JPH0212345Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0212345Y2
JPH0212345Y2 JP1984163306U JP16330684U JPH0212345Y2 JP H0212345 Y2 JPH0212345 Y2 JP H0212345Y2 JP 1984163306 U JP1984163306 U JP 1984163306U JP 16330684 U JP16330684 U JP 16330684U JP H0212345 Y2 JPH0212345 Y2 JP H0212345Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balancer
oil
cylinder
cylinder block
return passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984163306U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6177448U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984163306U priority Critical patent/JPH0212345Y2/ja
Priority to US06/792,253 priority patent/US4690111A/en
Priority to DE19853538410 priority patent/DE3538410A1/de
Publication of JPS6177448U publication Critical patent/JPS6177448U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0212345Y2 publication Critical patent/JPH0212345Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、エンジン振動を減少させるためのバ
ランサをバランサシヤフトに取付け、あるいは、
これと一体に設け、該バランサシヤフトを回転自
在にエンジンに取付けたバランサ付エンジンに関
する。
(従来の技術) 往復ピストンエンジンにおいては、爆発工程の
衝撃に起因するエンジン振動を減少させるために
エンジンに一対のバランサを取付け、エンジン振
動トルクと反対トルクを生じさせ、エンジンの振
動トルクを相殺し、これによつて、エンジン振動
を軽減することは公知である。例えば、特開昭51
−46607号公報には、エンジンのクランク軸線に
沿つてシリンダの左右に位置するように、シリン
ダブロツクにバランサを取付けこのバランサを互
いに逆回転させて振動を軽減するようにしたバラ
ンサ付エンジンが開示されている。
(解決すべき問題点) しかし、シリンダブロツクにバランサを取付け
るとシリンダブロツクが横方向に張り出して大型
化しスペース上の問題が生じる。この問題を解決
するために、バランサシヤフトをシリンダ中心寄
りに配置してシリンダブロツクの左右の張り出し
を少なくし、これによつてシリンダブロツクの小
型化を図ることが考えられる。しかし、このよう
に、バランサシヤフトを中心寄りに配置するとオ
イルリターン通路とバランサ軌道とが干渉しオイ
ルが徒らに飛散したり、リターン通路にオイルが
バランサ回転によつてはねかけられてオイルリタ
ーン機能が低下するという新たな問題が生じる。
この問題をもつと詳細に説明すると、バランサ
シヤフトを支持するバランサ軸受はシリンダブロ
ツクの剛性の高い個所に配置することが望まし
く、したがつてシリンダ列方向にみてシリンダボ
アとシリンダボアの間に設けることが望ましい。
また、オイルリターン通路も同様にシリンダボア
間に形成することが望ましい。さらに、オイルリ
ターン通路を形成する個所では、シリンダブロツ
クの剛性が低下するため、オイルリターン通路を
形成する位置とバランサ軸受を配置する位置とは
互いに重ならないように配慮する必要がある。他
方、エンジンの巾をできるだけ小さくするために
は、バランサシヤフトをエンジン巾方向にみて、
できるだけ内側に寄せて配置することが望まし
い。したがつて、望ましい構成は、バランサ軸受
をシリンダボアとシリンダボアの間で、できる限
りエンジン巾方向内側に寄せて配置し、オイルリ
ターン通路は、バランサ軸受が設けられていない
二つのシリンダボア間に形成することであるが、
この望ましい構成では、オイルリターン通路とバ
ランサシヤフトが上下方向に重なるようになり、
オイルリターン通路から排出されたオイルがバラ
ンサシヤフトに当つてはね飛ばされる、という問
題が生じる。
(上記問題を解決するための手段) 本考案は、上記問題を解決してバランサシヤフ
トの支持構造を備えたシリンダブロツクのコンパ
クト化を達成することを意図したもので、以下の
ように構成される。本考案に係るバランサ付エン
ジンはシリンダブロツクのシリンダボアとシリン
ダボアとの間のバルクヘツドにオイルリターン通
路が形成され、前記シリンダブロツクの側部には
前記オイルリターン通路が設けられていないシリ
ンダボアとシリンダボアとの間のバルクヘツドの
少くとも一つにバランサ軸受部が設けられ、この
バランサ軸受部にバランサシヤフトが支持され
る。また、バランサシヤフトは、エンジン巾方向
にみて、オイルリターン通路と上下方向に重なる
程度に巾方向内側に寄せて配置される。そして、
オイルリターン通路が形成された前記バルクヘツ
ドの下部には前記リターン通路から排出されたオ
イルが前記バランサ軸に当るのを防止するための
バツフルが一体に形成される。
(実施例の説明) 以下図面を参照しつつ、本考案の実施例につき
説明する。
第1図は、シリンダブロツク10のバルフヘツ
ド部の断面図、第2図は、ブロツク10の他のバ
ルフヘツド部の断面図、また、第3図は、水平断
面を下方から見た図である。
第1図、第2図及び第3図を参照すれば、シリ
ンダブロツク10には中央部を上下に貫通するシ
リンダボア12が形成されており、該シリンダボ
ア内部ではピストン(図示せず)が摺動するよう
になつている。ピストンは、コンロツドを介し
て、クランクシヤフト18に接続されている。シ
リンダボア12の周囲には、冷却水が循環するウ
オータージヤケツト20が形成されている。第1
図に示すように、シリンダヘツド10の上端面2
2にはガスケツト(図示せず)を介してシリンダ
ヘツド(図示せず)が取付けられる。該上端面に
は、シリンダヘツド固定ボルト用のボルト穴24
が形成されている。シリンダブロツク10は、ウ
オータージヤケツト20の下方にシリンダブロツ
ク10の十分な剛性を与えるための厚肉部すなわ
ちロアデツキ26を有している。ロアデツキ26
の下方にはベアリングキヤツプ(図示せず)と協
働してクランクシヤフト18を支持するための半
円状の軸受部28が形成されている。クランクシ
ヤフト18は、上半分側はシリンダブロツク10
の軸受部28によつて下半分側は軸受部28に組
合わされるベアリングキヤツプによつて支持され
る。第1図に示すように軸受部28の両側にはベ
アリングキヤツプ固定ボルト用のボルト穴が形成
されている。また、シリンダブロツク10の下部
両側にはスカート部30a,30bが形成されて
いる。スカート部30a,30bの下端部には、
オイルパン(図示せず)固定ボルト用の取付穴3
2a,32bが形成されている。ロアデツキ26
のやや下方でかつシリンダブロツク両端部には軸
方向に隔置してバランサ軸受部36a,36bお
よび39a,39bが、それぞれ形成されてお
り、このバランサ軸受部36a,36b,39
a、および39bによりシリンダ列方向すなわち
クランクシヤフト18と平行に延びる一対のバラ
ンサシヤフト34a,34bがそれぞれ支持され
る。バランサ軸受部36a,36b,39aおよ
び39bは、シリンダブロツク10と一体に形成
された所定の剛性を有する厚肉構造である。上下
方向に関し、バランサ軸受部36a,36b,3
9aおよび39bの厚肉部の上端は、ロアデツキ
26の近傍に位置している。シリンダ列方向にみ
て最も端に位置するバルクヘツドと該バルクヘツ
ドから一つ置いた別のバルクヘツドの両側部に
は、上下方向にオイルリターン通路38a,38
bが形成されている。これらのバルクヘツドは、
バランサ軸受36a,36b,39a,39bが
形成されていないバルクヘツドである。また、横
方向に関してバランサシヤフト34a,34b
は、オイルを下方のオイルパンに戻すためのオイ
ルリターン通路38a,38bと一部干渉する程
度にシリンダ中心寄りに配置されている。第2
図、第3図及び第4図に示すよう、オイルリター
ン通路38a,38bが形成されたバルクヘツド
の下部には、オイルリターン通路38a,38b
の下方に位置するように、バランサのまわりにオ
イルバツフル37a,37b,37c,37dが
バルクヘツド10と一体に形成されている。この
結果、軸受部36a,36b,39a,及び39
bの厚肉部はロアデツキ26の厚肉部にほぼ連続
して形成されたことになる。従つて、シリンダブ
ロツク10の外形線は、シリンダボア12の側方
部では、上下方向に延び、ロアデツキ26近傍で
なだらかに左右に張出し、軸受部36a,36
b,39a及び39bの下部付近で僅かに内側に
入り込みそのままほぼ真直下方に延びてスカート
部30a,30bの外形線に連続している。すな
わち、シリンダブロツク10は軸受部36a,3
6b,39a,39bを一体に形成したことに起
因するシリンダブロツク10の左右への張出し量
が極力抑えられた構造になつている。また、シリ
ンダブロツク10には、シリンダ列方向に延びる
オイルギヤラリ40が形成されておりシリンダブ
ロツクの適当な場所にオイルが供給されるように
なつている。第1図に示すようにバランサシヤフ
ト34aの軸受部36aは、オイル通路42を介
してオイルギヤラリ40に連通しており、この通
路42を介してバランサシヤフト34aの軸受面
にオイルが供給される。また、バルクヘツド部の
厚肉部内には、オイル通路44が形成されてお
り、このオイル通路44は、シリンダブロツク1
0の内部を左右に横切つて軸受部36aと軸受部
36bとを連通している。なお、バランサシヤフ
ト34aの軸受面の外周には、オイル通路42及
び44と連通するオイル通路(図示せず)が形成
されており、オイル通路42からバランサシヤフ
ト34aの軸受面に供給されたオイルの一部は、
該軸受面上のオイル溝を介してオイル通路44に
供給され、さらにオイル通路44を通じて他方の
軸受部36bに供給されバランサシヤフト34b
の軸受面を潤滑する。さらに、バランサシヤフト
34a,34bには、軸方向に延びるオイル通路
46a,46bおよび半径方向に延び各軸受面
と、オイル通路46a,46bとをそれぞれ連通
するオイル通路48a,48b,50a,50b
が形成されている。従つて、軸受部36aに供給
されたオイルの一部は、これらの通路46a,4
6b,48a,48b,50a,50bを通じて
軸受部39a,39bにも供給される。なおクラ
ンクシヤフト18の軸受部28はオイル通路52
を介してオイルギヤラリ40に連通しており該通
路52を介してオイルが供給される。
オイルリターン通路38a,38bでは、リタ
ーンオイルは上方から下方に流れてオイルリター
ン通路38a,38bの下端から排出されるが、
このリターンオイルはオイルバツフル37a,3
7b,37c,37dにより方向を規制されるの
で、バランサシヤフト34a,34bに当ること
がない。
(本考案の効果) 本考案によれば、バランサシヤフトをオイルリ
ターン通路と上下方向に重なる程度に巾方向内側
に寄せて配置したので、シリンダブロツクをコン
パクトに形成することができる。また、リターン
通路が設けられたバルクヘツドの下部にはオイル
バツフルがあるため、リターン通路から排出され
たオイルがバランサシヤフトに当たることはな
い。これによつて、オイルが徒らに飛散してオイ
ルリターン機能が低下するといつた問題はなくな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案に従うシリンダブロツクのバ
ルクヘツド部の断面図、第2図は、第1図のシリ
ンダブロツクの他のバルクヘツド部の断面図、第
3図は、第1図の−断面図、第4図は、第2
図の−断面図である。 10……シリンダヘツド、12……シリンダボ
ア、20……ウオータージヤケツト、26……ロ
アデツキ、30a,30b……スカート部、34
a,34b……バランサシヤフト、36a,36
b……軸受部、37a,37b,37c,37d
……オイルバツフル、38a,38b……オイル
リターン通路、40……オイルギヤラリ、42,
44……オイル通路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シリンダヘツド内のオイルをシリンダブロツク
    下方のオイルパンに戻すオイルリターン通路と、
    シリンダ列方向に延設されるバランサを支持する
    バランサシヤフトの軸受部とが形成されたシリン
    ダブロツクを備えたバランサ付エンジンにおい
    て、前記シリンダブロツクのシリンダボアとシリ
    ンダボアとの間のバルクヘツドに前記オイルリタ
    ーン通路が形成され、前記シリンダブロツクの側
    部には前記オイルリターン通路が設けられていな
    いシリンダボアとシリンダボアとの間のバルクヘ
    ツドの少くとも一つにバランサ軸受部が設けら
    れ、このバランサ軸受部に前記バランサシヤフト
    が支持され、前記バランサシヤフトは、エンジン
    巾方向にみて、前記オイルリターン通路と上下方
    向に重なる程度に巾方向内側に寄せて配置され、
    前記オイルリターン通路が形成された前記バルク
    ヘツドの下部には前記リターン通路から排出され
    たオイルが前記バランサ軸に当るのを防止するた
    めのバツフルが一体に形成されたことを特徴とす
    るバランサ付エンジン。
JP1984163306U 1984-10-29 1984-10-29 Expired JPH0212345Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984163306U JPH0212345Y2 (ja) 1984-10-29 1984-10-29
US06/792,253 US4690111A (en) 1984-10-29 1985-10-28 Bearing arrangements for balancing shafts of internal combustion engines
DE19853538410 DE3538410A1 (de) 1984-10-29 1985-10-29 Lagerung fuer ausgleichswellen von verbrennungsmotoren

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984163306U JPH0212345Y2 (ja) 1984-10-29 1984-10-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6177448U JPS6177448U (ja) 1986-05-24
JPH0212345Y2 true JPH0212345Y2 (ja) 1990-04-06

Family

ID=30721164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984163306U Expired JPH0212345Y2 (ja) 1984-10-29 1984-10-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0212345Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2703536B2 (ja) * 1986-10-29 1998-01-26 マツダ株式会社 バランサシヤフト付エンジンのシリンダブロツク構造
JP5909322B2 (ja) * 2011-04-20 2016-04-26 本田技研工業株式会社 可変動弁機構を備える内燃機関の油路構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS562216A (en) * 1979-04-14 1981-01-10 Gofra Entwicklung Fertigung Window rope lifter for automobile

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56118908U (ja) * 1980-02-13 1981-09-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS562216A (en) * 1979-04-14 1981-01-10 Gofra Entwicklung Fertigung Window rope lifter for automobile

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6177448U (ja) 1986-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7204223B2 (en) Structure of cylinder block for engine
JPH0629537B2 (ja) 往復ピストン式内燃機関のケース、特にv字形に配置されるシリンダを備えたエンジンブロック
US20020112921A1 (en) Balancer shaft apparatus for an engine
US4690111A (en) Bearing arrangements for balancing shafts of internal combustion engines
US7198018B2 (en) Cylinder block for engine
EP0652361B1 (en) Low noise level internal combustion engine
JPH0672527B2 (ja) シリンダブロックの潤滑油通路構造
JP2543655Y2 (ja) エンジンのオイルバッフルプレート固定構造
JPH0212345Y2 (ja)
JP3354313B2 (ja) 縦型多気筒エンジンのシリンダブロック構造
JPH0330712B2 (ja)
JPH0212346Y2 (ja)
JP2556374B2 (ja) エンジンのシリンダブロック
JP4161202B2 (ja) エンジンにおけるバランサハウジングの取付構造
JPH0314595Y2 (ja)
JPH0234448Y2 (ja)
JP4206839B2 (ja) エンジンのバランサハウジング
JPH029050Y2 (ja)
JP3328540B2 (ja) バーチカルエンジンのクランク軸支持構造
JPH07116930B2 (ja) エンジンのブロ−バイガス通路構造
JPH037565Y2 (ja)
JPH087068Y2 (ja) エンジンのシリンダブロック
JP3157175B2 (ja) エンジンのブロック構造
JPS6327082Y2 (ja)
JPH027288Y2 (ja)