JPH02120955A - 分散処理システム - Google Patents

分散処理システム

Info

Publication number
JPH02120955A
JPH02120955A JP63273686A JP27368688A JPH02120955A JP H02120955 A JPH02120955 A JP H02120955A JP 63273686 A JP63273686 A JP 63273686A JP 27368688 A JP27368688 A JP 27368688A JP H02120955 A JPH02120955 A JP H02120955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
control program
host
side control
load module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63273686A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Ito
一夫 伊藤
Noriyuki Ueno
上野 憲幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Solution Innovators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Solution Innovators Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP63273686A priority Critical patent/JPH02120955A/ja
Publication of JPH02120955A publication Critical patent/JPH02120955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はコンピュータシステムにおける分散処理システ
ムに関する。
〔従来の技術〕
従来の分散処理システムは、端末上のロードモジュール
は自端末上で、またホストコンピュータ上のロードモジ
ュールはホストコンピュータでそれぞれ実行している。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来システムにおいては、利用したい端末を他
人が利用している時に、その端末から他の端末へロード
モジュールやデータファイルを転送する機能がないため
、他人の利用が終了するまで待たなければならない。特
に、最近では、端末の機能が強化され、端末で処理を行
う機会が大幅に増加したことにより、利用頻度が高くな
り待ち時間も長くなりつつある。
このような欠点を排除するために、すべての端末に同様
にロードモジュールとデータファイルを搭載することも
考えられるが、この場合には多大な費用とデータの不整
合が発生する可能性がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の分散処理システムは、ロードモジュールとデー
タファイルをホストコンピュータと送受信するための端
末側制御プログラムを端末毎に設け、また該端末側制御
プログラムを起動、制御し、前記ロードモジュールとデ
ータファイルを転送、管理するためのホスト側制御プロ
グラムおよび転送先、転送元の端末名、転送されたロー
ドモジュール名、データファイル名を格納するための情
報ファイルとをホストコンピュータに設けている。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は、本発明の一実施例の構成図である。
端末1は転送元の端末で、端末2は転送先の端末であり
、それぞれ端末側制御プログラム11゜21を有してお
り、ホストコンピュータ3と接続されている。
端末1のロードモジュールを実行したい利用者は、端末
2よりホスト側制御プログラム31に実行指示を行うこ
とにより、ホスト側制御プログラム31が端末1と端末
2の端末側制御プログラム11.21を起動する。
起動された端末工の制御プログラム11は、指定された
ロードモジュールとデータファイル12をホストへ送信
し、受信したホスト側制御プログラム31は、これを端
末2へ転送し、転送が終了すると情報ファイル32に必
要な情報を登録し、端末側制御プログラム11.21を
終了させる。
情報ファイル32に登録される情報は、転送先、転送元
の端末名、転送されたロードモジュール名、データファ
イル名である。
端末2では、転送されたロードモジュールの処理を実行
し、終了すると、利用者がホスト側制御プログラム31
に実行指示を行い、同様に端末2から端末1へ転送され
、転送が終了すると情報ファイル32から該当レコード
を削除する。尚、情報ファイル32に登録されているも
のは、ホスト側制御プログラム31により転送されない
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、端末のロードモジュール
とデータファイルをホストを介して転送することにより
、端末の負荷分散、データの不整合の発生しない相互利
用が可能となり、端末の有効な利用が可能になるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成図である。 1.2・・・端末、11.21・・・端末側制御プログ
ラム、11.12・・・ロードモジュールとデータファ
イル、3・・・ホストコンピュータ、31・・・ホスト
側制御プログラム、32・・・情報ファイル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ロードモジュールとデータファイルをホストコンピュー
    タと送受信するための端末側制御プログラムを端末毎に
    設け、また該端末側制御プログラムを起動、制御し、前
    記ロードモジュールとデータファイルを転送、管理する
    ためのホスト側制御プログラムおよび転送先、転送元の
    端末名、転送されたロードモジュール名、データファイ
    ル名を格納するための情報ファイルとをホストコンピュ
    ータに設けたことを特徴とする分散処理システム。
JP63273686A 1988-10-28 1988-10-28 分散処理システム Pending JPH02120955A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63273686A JPH02120955A (ja) 1988-10-28 1988-10-28 分散処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63273686A JPH02120955A (ja) 1988-10-28 1988-10-28 分散処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02120955A true JPH02120955A (ja) 1990-05-08

Family

ID=17531137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63273686A Pending JPH02120955A (ja) 1988-10-28 1988-10-28 分散処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02120955A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2001865A1 (en) Data input/output control system
JPH02120955A (ja) 分散処理システム
JPS61191140A (ja) ロ−カルネツトワ−クの通信方式
JPS61141063A (ja) フアイル転送の中断再開方式
JPH0395614A (ja) 計算機システム
JPH03113506A (ja) プログラム管理方式
JPH03235158A (ja) リモートコンピュータシステム上プログラムのローカル実行方式
JPH03209536A (ja) データ退避処理方式
JPH03246743A (ja) プロセッサ間通信方式
JPS60118966A (ja) ジヨブ分散処理方式
KR20210069953A (ko) 빅데이터 플랫폼 연동 장치 및 그 연동 방법
JPS6126140A (ja) デ−タ交換方式
JPH04274524A (ja) プロセス間通信制御方式
JPS6188351A (ja) プログラムロ−ド方式
JPH03113552A (ja) 計算機装置
JPS6143369A (ja) マルチプロセツサシステム
JPS62184535A (ja) オペレ−テイング・システムの非常駐化方式
JPH03119462A (ja) リモートコンピュータシステム上のプログラムのローカル実行方式
JPH01251267A (ja) データ転送システム
JPH0544695B2 (ja)
JPS6219959A (ja) フアイル転送の同期処理方式
JPH03144758A (ja) 分散処理プログラム管理方式
JPH04199317A (ja) キーボード装置
JPS6165342A (ja) 擬似デイスク装置転送プロセツサ
JPH03288255A (ja) マルチ・プロセッサのネットワーク制御方式