JPH02120723A - 投射型液晶表示装置 - Google Patents

投射型液晶表示装置

Info

Publication number
JPH02120723A
JPH02120723A JP27409588A JP27409588A JPH02120723A JP H02120723 A JPH02120723 A JP H02120723A JP 27409588 A JP27409588 A JP 27409588A JP 27409588 A JP27409588 A JP 27409588A JP H02120723 A JPH02120723 A JP H02120723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
light
crystal layer
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27409588A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiko Yamamoto
邦彦 山本
Yutaka Ishii
裕 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP27409588A priority Critical patent/JPH02120723A/ja
Priority to EP19890311145 priority patent/EP0366499B1/en
Priority to DE1989620001 priority patent/DE68920001T2/de
Publication of JPH02120723A publication Critical patent/JPH02120723A/ja
Priority to US07/960,197 priority patent/US5272553A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、大量の文字情報や各種の映像を表示する液晶
表示装置に関し、特に、複数のツィステッドネマチック
型液晶層を有し、各液晶層を透過した光をスクリーン上
に投射して映像を表示する投射型の液晶表示装置に関す
る。
(従来の技術) 大量の文字情報や各種の映像を9表示する液晶表示装置
として、複数のツィステッドネマチック型液晶パネルを
用いた投射型液晶表示装置が開発されている。第5図は
、この従来の投射型液晶表示装置の構成図である。該投
射型液晶表示装置は。
積層された一対の液晶パネルおよび60および70でな
る液晶表示素子6を有し、一方の液晶パネル60に、光
源31から発せられて集光レンズ32により平行にされ
た光が投射される。そして、該液晶パネル60にて、所
定の表示パターンに変調された透過光が他方の液晶パネ
ル70を透過し、投影レンズ34にてスクリーン35に
所定の画像が拡大表示される。
光源31側に位置する一方の液晶パネル60は、第6図
に示すように、ツィステッドネマチック型の液晶層61
が一対の基板62および63にて挟まれている。スクリ
ーン35側に位置する他方の液晶パネル70も、同様に
、ツィステッドネマチック型の液晶層71が一対の基板
72および73にて挟まれている。
光#31側の液晶パネル60における液晶層61は、液
晶分子のねじれ角が180度〜270度程度のSBE(
Supertwisted Birefringenc
e Effect)型である。
スクリーン35側の他方の液晶パネル70における液晶
層71の液晶分子は、ねじれ回転方向が光源31側液晶
パネル60の液晶層61における液晶分子のねじれ回転
方向とは逆方向になったSBE型である。それぞれの液
晶層61および71における各液晶分子は。
相互に近接する部分の配向方向がほぼ直交するように設
定されている。
光源31例の液晶パネル60における液晶層61は。
マルチプレクス駆動により動作され、その一方の基板6
2には、第7図に示すように、所定方向に延びる多数の
透明な走査電極64が相互に平行に配設されている。各
走査電極64は、走査側駆動回路66に接続されており
、該走査側駆動回路66にて全ての走査電極64が駆動
される。該基板62とは、液晶層61を挟んで配設され
た他方の基板63には、各走査電極64とは相互に直交
状態となるように多数の信号電極65が配設されている
。各信号電極65は。
走査電極64の並設方向に2分割されている。分割され
たそれぞれの信号電極65は、信号側駆動回路67aお
よび67bによりそれぞれ選択的に所定電圧が印加され
る。
これに対し、スクリーン35側に配設された液晶パネル
70における各基板72および73には、このような電
極は配設されていない。
このような液晶表示装置では、光源31例の表示パネル
60における各走査電極64には、走査側駆動回路66
により順次選択的に電圧が印加され、また所定の信号電
極65には、信号側駆動回路67aまたは67bにより
1表示パターンに基づいて選択的に電圧が印加され、電
圧印加された画電極の交差点部分に対応する液晶層61
部分(画素)において透過光が変調される。そして、該
液晶パネル60を透過した光は、スクリーン35側の液
晶パネル70を透過する。該液晶パネル70は、光源3
1側の液晶パネル60における液晶層61を透過する光
が、該液晶層61の複屈折効果による着色を補償する。
このような構成とすることにより、走査電極64は1例
えば1 /200デユーティ駆動により、 400本の
走査が可能となる。
(発明が解決しようとする課題) 液晶表示装置では、近年0画素を高密度化して表示容量
を増大させることが要望されている。上述′したような
マルチプレクス駆動による従来の液晶表示装置では2画
素を高密度化するために、走査電極数を増加させてマル
チプレクスの度数(時分割数)を高めると、液晶画素に
十分な電圧が印加されずにコントラストが低下したり応
答速度の低下を招来し1表示品位が著しく損なわれると
いう問題がある。各液晶画素にダイオード等の非線形素
子や薄膜トランジスタ等のスイッチング素子を付加すれ
ば、このようなコントラストの低下や応答速度の低下を
防止できるが、液晶層の表示面における画素の面積の割
合である開口率が低下し。
また経済性も損なう。さらに、上述のような投射型液晶
表示装置とは異なり、それぞれに電圧印加手段が設けら
れた複数の液晶層を積層した直視型の液晶表示装置では
、積層された液晶層の各表示部に視差が生じるため、各
表示部の連続性が悪く。
表示品質が悪いという問題がある。
本発明は上記従来の問題を解決するものであり。
その目的は、開口率を低下させることなく3表示容量を
大幅に増加させることができ、高解像度で表示品質の良
好な投射型液晶表示装置を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明の液晶表示装置は、ツィステッドネマチック型の
液晶層、および該液晶層に積層されその液晶層における
各画素の透過光を変調する電圧印加手段を有する液晶パ
ネルが複数積層された液晶表示素子を有し、該液晶表示
素子を透過する光が投射される投射型液晶表示装置であ
って、相隣する液晶パネルにおける各液晶層の液晶分子
の捻れ回転方向が相互に逆方向で、かつ、各液晶層の相
互に近接する部分では各液晶分子の配向方向がはぼ直交
するようになっており、それぞれの液晶パネルにおける
電圧印加手段が、光透過方向に対して相互に重ならない
ように配設されていることを特徴としてなり、そのこと
により上記目的が達成される。
(実施例) 以下に本発明を実施例について説明する。
本発明の液晶表示装置は第2図に示すように。
例えば、一対の鉛直状の液晶パネル10および20が積
層されて構成された液晶表示素子lを有する。
該液晶表示素子1には光源31から光が、集光レンズ3
2により平行にされて投射される。そして、該液晶表示
素子1を透過した光が、投影レンズ34によりスクリー
ン35に投射される。
液晶表示素子1は、第1図に示すように、光源31側に
一方の液晶パネル10が鉛直状に配設され。
スクリーン35側に他方の液晶パネル20が鉛直状に配
設されている。光源31例の液晶パネル10は、ツィス
テッドネマチックの型の液晶層11を有し、該液晶層1
1が一対の透明基板12および13にて挟まれている。
スクリーン35側の液晶パネル20も同様に。
ツィステッドネマチック型の液晶層21が、一対の透明
基板22および23にて挟まれている。
光源31側の液晶パネルlOにおける液晶層11は。
液晶分子の捻じれ回転角が180度〜270度程度のS
BR型である。スクリーン35例の液晶パネル20にお
ける液晶層21も同様にSBR型であり、その液晶分子
のねじれ回転方向が、光源31側の液晶パネル10にお
ける液晶層11の捻じれ回転方向とは逆方向になってい
る。そして、各液晶層11および12における相互に近
接した部分の液晶分子は、その配向方向が相互にほぼ直
交するように設定されている。
従って、各液晶パネル10および20における液晶層1
1および21を透過する光の複屈折効果による着色は、
それぞれ、他方の液晶パネルにおける液晶層により光学
的に補償される。
光源31例の液晶パネル10における光の入射側の基板
12には、第3図(a)に示すように、多数の透明な直
線状の、信号電極14a、14a・・・および14b。
14b・・・が配設されている。各信号電極14aは、
鉛直状の基板12における液晶層11側面の上部に、そ
れぞれが鉛直状で相互に平行に配設されており。
他方の各信号電極14bは、上記信号電極14aとはそ
れぞれ直線状になるように基板12の上部を除いた中央
部および下部に略鉛直状で相互に平行に配設されている
。そして、基板12の上部に配設された各信号電極14
aには、信号側駆動回路16aにて所定の表示に対応さ
せてそれぞれ選択的に電圧が印加され、他方の各信号電
極14bには、信号側駆動回路16bにて所定の表示に
対応させてそれぞれ選択的に電圧が印加される。
各信号電極14aおよび14bが配設された基板12と
は液晶層11を挟んで対向配設された基板13の液晶層
11側側面の上半部には、前記各信号電極14aおよび
14bとは直交状態となるように、多数の透明な直線状
の走査電極15.15・・・が相互に平行に配設されい
てる。該基板13の下半部には、このような走査電極は
配設されていない。そして、各走査電極15は、走査側
駆動回路17にて、それぞれに順次選択的に電圧が印加
される。該基板13における電圧が印加された所定の走
査電極15と、他方の基板12における電圧が印加され
た所定の信号電極14aまたは14bとにより、その交
差部に対向した液晶層11部分(画素)に電圧が印加さ
れ、その部分の透過光が変調される。
他方、該液晶パネル10と積層状態となったスクリーン
35側の液晶パネル20における光入射側(液晶パネル
lO側)に配設された基板22には、第3図(b)に示
すように、多数の透明な直線状の信号電極24a 、2
4a 、 ・、および24b、24b、、、、が配設さ
れている。各信号電極24aは鉛直状の基板12の下部
に、それぞれが略鉛直状で相互に平行に配設されており
、他方の各信号電極24bは、上記各信号電極24bと
はそれぞれ直線状になるように基板22の下部を除いた
上部および中央部分に、略鉛直状で相互に平行に配設さ
れている。そして、基板22の下部に配設された各信号
電極24aには、信号側駆動回路26aにて所定の表示
に対応させてそれぞれ選択的に電圧が印加され、他方の
各信号電極24bには、信号側駆動回路26bにて所定
の表示に対応させてそれぞれ選択的に電圧が印加される
このような信号電極24aおよび24bが配設された基
板23と液晶層21を挟んで対向配設された基板23の
液晶層21側側面の下半分には、前記各信号電極24a
および24bとはそれぞれ直交状態となるように多数の
透明な直線状の走査電極25,25.・・・が相互に平
行に配設されている。該基板23の上半分には、このよ
うな走査電極は配設されていない。そして、該基板23
における電圧が印加された所定の走査電極25と他方の
基板22における電圧が印加された所定の信号電極24
aまたは24bとにより、その交差部に対向した液晶層
21部分(画素)に電圧が印加され、その部分の透過光
が変調される。
従って、前述した光源31側の液晶パネルlOにおける
各走査電極15が配設された部分(上半分)に対向する
スクリーン35側の液晶パネル20部分には。
走査電極は配設されておらず、該液晶パネル20におけ
る走査電極25が配設された部分(下半分)に対向する
他方の液晶パネル10部分には走査電極が配設されてい
ないために、各液晶パネル10および20の液晶層11
および21における電圧が印加される画素部分は、光透
過方向には相互に重なっていない。
このような構成の本発明の液晶表示装置は、液晶表示素
子1の各液晶パネル1oおよび2oにおけるそれぞれの
液晶層11および21には、走査電極15および25と
信号電極14a、14bおよび24a、24bとにより
、所定の画素部分に電圧が印加されてその部分の透過光
が変調される。そして、光源31がら発せられた光が集
光レンズ32にて、平行に液晶表示素子lに投射され、
各液晶パネル1oおよび2゜の液晶層11および21に
おける所定の画素部分を透過した光が、投影レンズ34
にてスクリーン35上に拡大投射される。これにより、
所定の画像が該スクリーン35上に形成される。
このとき、各液晶パネル10および2oにおける液晶層
11および21の電圧が印加される画素部分は。
光透過方向に相互に重なっていないために、一方の液晶
層11または21の非画素部分が、他方の液晶層21ま
たは11の画素部分の光の位相を補償する役割を果たす
。そのため、光源31側の液晶層11における上半分の
画素領域にて生じた複屈折効果による透過光の着色は、
スクリーン35側の液晶層21における上半分の非画素
H域にて光学的に補償され同様に、光源31例の液晶層
11における下半分の非画素領域にて複屈折効果による
着色が光学的に補償された透過光が、スクリーン35例
の液晶層21における下半分の画素領域を透過する。こ
れにより。
コントラスト比の高い画像がスクリーン35に拡大投影
される。
各液晶パネル10および20における基板13および2
3の各半分の領域に設けられた各走査電極15およヒ2
5には、それぞれ走査側駆動回路17および27にて個
別に電圧が印加される。このため1両液晶パネル10お
よび20における全走査電極数15および25を、従来
の液晶表示素子に用いられる走査電極数よりも増加させ
ることなり、シかも応答性を低下させることなく表示容
量を増加さこせることができ、さらにはコントラストに
優れた画像表示が実現できる。
なお、上記実施例では、白黒表示の液晶表示装置につい
て説明したが9本発明はカラー表示の液晶表示装置につ
いても適用できる。第4図は1本発明のカラー表示用液
晶表示装置の構成を示す概略図である。光源31から投
射され集光レンズ32にて平行にされた光は、青色反射
型のダイクロイックミラー51および赤色反射型のダイ
クロイックミラー52に与えられている。そして、これ
らのダイクロイックミラー51および52にて、光源か
ら投射される光は、青色(B)、赤色(R)、緑色(G
)。
の三色に分解されて、それぞれの光が三方に分光される
。つまり2両ダイクロイックミラー51および52にて
反射されずに両ミラー51および52を透過した緑色(
G)光は、液晶表示素子42を介してダイクロイックプ
リズム57へ入射され、ダイクロイックミラー51に直
角に反射された青色(B)光は。
反射鏡53および54によりその光路を反転されて。
液晶表示素子を介してダイクロイックプリズム57へ入
射されている。ダイクロイックミラー52にて直角に反
射された赤色(R)光も反射鏡55および56にて光路
を反転されて、液晶表示素子43を介してダイクロイッ
クプリズム57に入射されている。
ダイクロイックプリズム57に入射する光が透過する各
液晶表示素子41〜43は、前述した第1図に示す液晶
表示素子1と同様の構成であって、同様の機能を有する
。各液晶表示素子41〜43を介してダイクロイックプ
リズム57に入射された各色の光は。
該ダイクロイックプリズム57にて合成されてスクリー
ン35へ投射される。これにより、スクリーン35に所
定のカラー画像が形成される。
なお、上記実施例では、2層の表示パネルにて液晶表示
素子を構成したが、このような構成に限らず、電圧を印
加する手段が配設された部分をそれぞれ液晶層にて相互
に光学補償する一対の液晶パネルを、2組以上積層して
液晶表示素子を構成してもよい。この場合も、各電圧印
加手段が光透過方向に相互に重ならないために、走査電
極数を増加させることなく9表示容量をその液晶パネル
の組数に対応させて増大させることができる。さらに2
本発明は、アクティブマトリクス方式の液晶表示装置に
も適用できる。
(発明の効果) 本発明の投射型液晶表示装置は、このように。
液晶表示素子における複数の液晶パネルの各電圧が印加
される部分を、光透過方向に相互に重なり合わないよう
にしているため1時分割数を高めることなく表示容量を
増大させることができ、しかも、コントラストに優れた
高解像度の表示を実現できる。
4、 ゛の   なL 第1図は本発明の投射型液晶表示装置における液晶表示
素子の一例を示す一部破断斜視図、第2図はその投射型
液晶表示装置の構成図、第3図(a)および(b)は液
晶表示素子における各液晶パネルの電極の配列を示す説
明図、第4図は本発明のカラー液晶表示装置の一例を示
す構成図、第5図は従来の投射型液晶表示装置の構成図
、第6図はその液晶表示素子の断面図、第7図はその液
晶パネルの電極の配列を示す説明図である。
1・・・液晶表示素子、 10.20・・・液晶パネル
、 11.21・・・液晶層、 12,13,22.2
3 =−・基板、14a、14b、24a。
24b・・・信号電極、 15.25・・・走査電極。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ツイステッドネマチック型の液晶層、および該液晶
    層に積層されその液晶層における各画素の透過光を変調
    する電圧印加手段を有する液晶パネルが複数積層された
    液晶表示素子を有し、該液晶表示素子を透過する光が投
    射される投射型液晶表示装置であって、 相隣する液晶パネルにおける各液晶層の液晶分子の捻れ
    回転方向が相互に逆方向で、かつ、各液晶層の相互に近
    接する部分では各液晶分子の配向方向がほぼ直交するよ
    うになっており、それぞれの液晶パネルにおける電圧印
    加手段が、光透過方向に対して相互に重ならないように
    配設されていることを特徴とする投射型液晶表示装置。
JP27409588A 1988-10-28 1988-10-28 投射型液晶表示装置 Pending JPH02120723A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27409588A JPH02120723A (ja) 1988-10-28 1988-10-28 投射型液晶表示装置
EP19890311145 EP0366499B1 (en) 1988-10-28 1989-10-27 Liquid crystal display device
DE1989620001 DE68920001T2 (de) 1988-10-28 1989-10-27 Flüssigkristall-Anzeigevorrichtung.
US07/960,197 US5272553A (en) 1988-10-28 1992-10-08 Projection type liquid crystal display device with twisted nematic liquid crystal layers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27409588A JPH02120723A (ja) 1988-10-28 1988-10-28 投射型液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02120723A true JPH02120723A (ja) 1990-05-08

Family

ID=17536917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27409588A Pending JPH02120723A (ja) 1988-10-28 1988-10-28 投射型液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02120723A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04126228U (ja) * 1991-05-09 1992-11-17 スタンレー電気株式会社 液晶表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04126228U (ja) * 1991-05-09 1992-11-17 スタンレー電気株式会社 液晶表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5897191A (en) Color interlaced image projection apparatus
US5842762A (en) Interlaced image projection apparatus
KR20030042426A (ko) 광학시프터 및 광학표시시스템
JPH0876139A (ja) 液晶表示装置
US5272553A (en) Projection type liquid crystal display device with twisted nematic liquid crystal layers
JP3296771B2 (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法、および液晶プロジェクタ
JP4917377B2 (ja) ディスプレイ装置
JPH02269315A (ja) 反射型カラーフィルタを持った液晶装置を用いた投影装置
KR101078533B1 (ko) 액정 표시 장치 및 광학 블럭
EP0366499B1 (en) Liquid crystal display device
JPH02120723A (ja) 投射型液晶表示装置
US5300928A (en) Liquid crystal color display device
JP2006337840A (ja) 両面表示ディスプレイ装置
US5235446A (en) Projection type liquid crystal display apparatus with pixels of one panel
JPH08334770A (ja) 投射型液晶表示装置
JPS6135481A (ja) 投射型表示装置
EP0382534B1 (en) A projection type liquid crystal display apparatus
JPH02256025A (ja) 投射型液晶表示装置
JPH02256024A (ja) 投射型液晶表示装置
JPH089746Y2 (ja) 投影型液晶表示装置
JPH0375618A (ja) 投射型液晶表示装置
JP3274367B2 (ja) 反射型液晶表示装置及び反射型液晶表示装置の駆動方法
JPH1124073A (ja) カラー液晶ディスプレイ装置
KR100310676B1 (ko) 액정표시소자
JPS63286819A (ja) 相転移型液晶を用いた多色表示装置