JPH0211962B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0211962B2
JPH0211962B2 JP11018682A JP11018682A JPH0211962B2 JP H0211962 B2 JPH0211962 B2 JP H0211962B2 JP 11018682 A JP11018682 A JP 11018682A JP 11018682 A JP11018682 A JP 11018682A JP H0211962 B2 JPH0211962 B2 JP H0211962B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl acetate
laminate
tape
metal tape
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11018682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59807A (ja
Inventor
Yasuo Chokai
Mamoru Kondo
Hiroshi Matsumura
Minoru Kameda
Hiroyuki Kimura
Katsu Ito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Riko Co Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Riko Co Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Riko Co Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Riko Co Ltd
Priority to JP11018682A priority Critical patent/JPS59807A/ja
Publication of JPS59807A publication Critical patent/JPS59807A/ja
Publication of JPH0211962B2 publication Critical patent/JPH0211962B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、金属テープを遮蔽層として使用する
ラミネートシースケーブルに於て、上記金属テー
プのみならず外部保護層として使用されるポリオ
レフイン(例えば、ポリエチレン)、軟質ポリ塩
化ビニル樹脂(以下PVCと称する)に対しても
接着が良好な樹脂組成物をラミネートした金属テ
ープを用いたラミネートシースケーブルに関する
ものである。 金属テープを用いたラミネートシースケーブル
は、水・ガス、薬品等の透過を遮断する目的がそ
の主なものであるが、金属テープ及び外部保護層
との接着はケーブルの屈曲による金属テープの破
れを防ぐために必要とされている。 在来のラミネートシースケーブルは外部保護層
としてポリエチレンを用いている。これは従来の
ラミネートシースケーブルの目的が耐薬品性にあ
り、ポリエチレンの方が軟質PVCより耐薬品性
に優れている為である。その接着剤としてエチレ
ングリシジルメタクリレート酢酸ビニル共重合体
或はアイオノマーが主に用いられているが、これ
らは軟質PVCと金属とを接着させることができ
ない。 一方、在来の電力ケーブルの殆どは、外部保護
層として軟質PVCが使用されている。 最近、外部からの水の侵入により、ケーブルの
劣化が促進されることが分かり、遮水の目的の為
にラミネートシース構造が検討され始めてきた。 在来の金属とPVCを接着させる接着剤として
は熱可塑性のポリエステルが用いられていたが、
十分な接着力が得られず、又ポリオレフインと金
属とを接着させることもできないという欠点があ
つた。 本発明者らは、PVCと金属の接着力が十分で、
又ケーブル作成時ポリオレフイン或はPVCによ
り、ラミネートテープを変更することは手間がか
かり、又間違える恐れもあることから、ポリオレ
フインにもPVCにも強力に接着する接着剤につ
いて鋭意検討を重ね、その結果下記のラミネート
シースケーブルを発明するに至つた。 即ち、本発明の要旨は、ケーブルコア上に、金
属テープと該金属テープの少なくとも外側となる
面に設けた樹脂組成物層とから成るラミネートテ
ープが縦添えされ、その上に軟質ポリ塩化ビニル
樹脂或はポリオレフインの外部保護層を設けたラ
ミネートケーブルであつて、上記樹脂組成物層が
エチレン酢酸ビニル共重合体、不飽和アルキド及
び有機過酸化物から形成された変成エチレン酢酸
ビニル共重合体よりなり、かつ、架橋により上記
外部保護層と一体化されていることを特徴とする
ラミネートシースケーブルにある。 第1図は一般にラミネートシースケーブルと呼
ばれているケーブルの横断面図で、1はケーブル
コア、2は金属テープ、3は金属テープ2にラミ
ネートされた樹脂組成物層、4はラミネートテー
プ、5は外部保護層を示す。 本発明において、金属テープとしてはアルミニ
ウム、鉛、銅テープが主に用いられる。 本発明に係る樹脂組成物に用いる不飽和アルキ
ドは、組成割合を特に限定する必要はなく、不飽
和/飽和酸/多価アルコールから作られた不飽和
アルキドであればよい。 通常、不飽和酸として無水マレイン酸、フマー
ル酸、イタコン酸等が、飽和酸としては無水フタ
ル酸、イソフタル酸、テトラヒドロ無水フタル
酸、アジピン酸、テトラクロル無水フタル酸、ヘ
ツト酸、テレフタル酸、セバシン酸等が、また多
価アルコールとしてはプロピレングリコール、エ
チレングリコール、ジエチレングリコール、ジプ
ロピレングリコール、ブチレングリコール、水添
ビスフエノール等が用いられる。分子量は500〜
5000のものが、ブルーミング、取扱いの面から好
ましい。 本発明に使用する有機過酸化物は、一般のラジ
カル重合に使用される開始剤であり、例えばベン
ゾイルパーオキサイド.ラウロイルパーオキサイ
ド、ジ−t−ブチルパーオキサイド、t−ブチル
パーベンゾエート、或はジクミルパーオキサイド
等が使用できる。 本発明に係るエチレン酢酸ビニル共重合体は、
酢酸ビニルが、5〜50重量%含有するものであ
る。酢酸ビニル含有量が5重量%未満であれば、
外部保護層との接着力が低くなり、又50重量%を
越えるとテープ同志がブロツキングを起こす。 上記金属テープに上記樹脂組成物をラミネート
する方法は、Tダイにより溶融押出しながら金属
テープとラミネートする方法、インフレーシヨ
ン、カレンダー、Tダイにより一担該樹脂組成物
をフイルム化した後金属テープと貼合わせて加熱
融着させる方法、接着剤を溶剤に溶かし、金属テ
ープ上に塗布し加熱乾燥する方法等がある。樹脂
組成物層の厚みは、厚い程接着強度が増すが、
10μm以上あれば十分である。 本発明の効果を見るために第1表に示す金属テ
ープ(厚み100μ)、樹脂組成物(厚み50μ)及び
外部保護層(厚み2.0mm)を第2図に示す構造に
重ね合わせ、5分間、190℃で加熱し、10Kg/cm2
で加圧して接着させ、試験サンプルとした。 然る後、試験サンプルを10mm巾に切断し、第3
図に示す様に引張速度100mm/min.、180度の角
度で剥離試験を行なつた。
【表】
【表】 第2図及び第3図において、2は金属テープ、
3は樹脂組成物層、5は外部保護層で、それぞれ
は第1図のラミネートシースケーブルの部位と対
応する。 上記試験により得られた剥離強度は、第1表に
併記した通りであるが、本発明に係る樹脂組成物
(実施例1〜4)は各種金属とともにポリエチレ
ン及び軟質PVCにも良く接着することを示すも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図はラミネートシースケーブルの横断面
図、第2図は剥離試験サンプルの断面図、第3図
は剥離角度を示す剥離試験中の試験サンプルの状
態図である。 1……ケーブルコア、2……金属テープ、3…
…樹脂組成物、4……ラミネートテープ、5……
外部保護層。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ケーブルコア上に、金属テープと該金属テー
    プの少なくとも外側に設けた樹脂組成物層とから
    成るラミネートテープが縦添えされ、その上に軟
    質ポリ塩化ビニル樹脂或はポリオレフインの外部
    保護層を設けたラミネートシースケーブルであつ
    て、上記樹脂組成物層がエチレン酢酸ビニル共重
    合体、不飽和アルキド及び有機過酸化物から形成
    された変成エチレン酢酸ビニル共重合体よりな
    り、かつ、架橋により上記外部保護層と一体化さ
    れていることを特徴とするラミネートシースケー
    ブル。 2 変成エチレン酢酸ビニル共重合体が、酢酸ビ
    ニル含量が5〜50重量%のエチレン酢酸ビニル共
    重合体99.5〜80重量%、不飽和アルキド0.5〜20
    重量%及び有機過酸化物0.05〜5重量%の混和物
    である特許請求の範囲第1項記載のラミネートシ
    ースケーブル。
JP11018682A 1982-06-25 1982-06-25 ラミネ−トシ−スケ−ブル Granted JPS59807A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11018682A JPS59807A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 ラミネ−トシ−スケ−ブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11018682A JPS59807A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 ラミネ−トシ−スケ−ブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59807A JPS59807A (ja) 1984-01-06
JPH0211962B2 true JPH0211962B2 (ja) 1990-03-16

Family

ID=14529219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11018682A Granted JPS59807A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 ラミネ−トシ−スケ−ブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59807A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4913210A (en) * 1989-02-06 1990-04-03 Hunter Douglas Inc. Cord lock for window shades

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59807A (ja) 1984-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2870886B2 (ja) 包装用多層フィルム構造体及び該構造体で形成した袋
US4092452A (en) Plastic laminated metallic foil and method for preparing the same
JPH0473706B2 (ja)
JP2004143456A (ja) Pvdf、pmmaまたはこれらの混合物をベースとしたフィルムの熱硬化性樹脂物品の被覆での使用
JP2849439B2 (ja) 成形体および多層構造体
JPH06136330A (ja) 熱溶着用積層複合フィルム及びその製造方法
JPH06170950A (ja) 積層シートおよびテント用布
JPH0211962B2 (ja)
JPH0448342B2 (ja)
JPS5986677A (ja) 接着性樹脂組成物
JPH0141667B2 (ja)
JPS5975915A (ja) 接着性樹脂の製造方法
JPH09176599A (ja) 熱硬化性接着剤組成物
JP3539024B2 (ja) 熱硬化性接着剤組成物
JP3113092B2 (ja) 熱溶融接着用複合シート
JP3565234B2 (ja) 熱硬化性接着剤組成物
JPS5975914A (ja) 接着性樹脂組成物の製法
JP2000136359A (ja) 電力ケーブル用遮水テープ
JPS6235213Y2 (ja)
JPH02163183A (ja) 消音型結束用テープ
JPH023811B2 (ja)
JPH0133635Y2 (ja)
JP2002240213A (ja) オレフィン重合体積層フィルム
JPH0647866A (ja) 積層体
JPS606459A (ja) 積層体