JPH02116867A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置Info
- Publication number
- JPH02116867A JPH02116867A JP63269575A JP26957588A JPH02116867A JP H02116867 A JPH02116867 A JP H02116867A JP 63269575 A JP63269575 A JP 63269575A JP 26957588 A JP26957588 A JP 26957588A JP H02116867 A JPH02116867 A JP H02116867A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- character information
- color
- registered
- developing
- exposure means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 18
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
- Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
- Color, Gradation (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は電子写真複写機等の画像形成装置に関するもの
である。
である。
(従来の技術)
複写すべき原稿像に任意の現像色てキャラクタ情報を合
成して現像可能な複写機等の画像形成装置は従来より提
案されている。例えば複写機において以上の機能を利用
することにより、重要な書類等に[相]というキャラク
タを原稿画像色と別の現像色を使って現像することかて
き、このどにより、書類か重要書類であることか一目で
解るという効果があった (発明か解決しようとする課題) しかしながら、上記従来技術においては、[稿像にキャ
ラクタ情報を合成して現像するに当たり、複写等の度に
キャラクタ情報の色彩指定を行わなければならず、複写
操作か煩雑であるという欠点かあった。
成して現像可能な複写機等の画像形成装置は従来より提
案されている。例えば複写機において以上の機能を利用
することにより、重要な書類等に[相]というキャラク
タを原稿画像色と別の現像色を使って現像することかて
き、このどにより、書類か重要書類であることか一目で
解るという効果があった (発明か解決しようとする課題) しかしながら、上記従来技術においては、[稿像にキャ
ラクタ情報を合成して現像するに当たり、複写等の度に
キャラクタ情報の色彩指定を行わなければならず、複写
操作か煩雑であるという欠点かあった。
本発明は以上の問題点を解決するためになされたもので
、その目的とする処は、原稿像とキャラクタ情報とを合
成して画像を形成するにあたり。
、その目的とする処は、原稿像とキャラクタ情報とを合
成して画像を形成するにあたり。
操作か簡単、且つ容易な画像形成装置を提供するにある
。
。
(課題を解決するための手段)
上記目的を達成すべく本発明は、像担持体器りに原稿像
を露光する第1の露光手段と、任意のキャラクタ情報を
露光する第2の露光手段と、前記第1の露光手段による
原稿像と第2の露光手段によるキャラクタ情報とを合成
して露光する多重露光手段と、複数色を現像する現像手
段とを備えた画像形成装置において、事前に登録指定さ
れたキャラクタ情報に関する現像色の登録指定手段と、
キャラクタ情報を現像する際に特に指定かなければ前記
登録指定された現像色によりキャラクタ情報を現像させ
る制御手段とを有することを特徴とする。
を露光する第1の露光手段と、任意のキャラクタ情報を
露光する第2の露光手段と、前記第1の露光手段による
原稿像と第2の露光手段によるキャラクタ情報とを合成
して露光する多重露光手段と、複数色を現像する現像手
段とを備えた画像形成装置において、事前に登録指定さ
れたキャラクタ情報に関する現像色の登録指定手段と、
キャラクタ情報を現像する際に特に指定かなければ前記
登録指定された現像色によりキャラクタ情報を現像させ
る制御手段とを有することを特徴とする。
(作用)
キャラクタ情報を原稿像に合成して画像を形成する場合
、キャラクタ情報及びその色形な事前に登録指定してい
るため、キャラクタ情報の現像に昌たって特に色彩の指
定がなければ、そのまま登録指定された色彩によりキャ
ラクタ情報の現像がなされ、複写等の度にキャラクタ情
報の色彩を指定するといった煩雑さが解消できる。
、キャラクタ情報及びその色形な事前に登録指定してい
るため、キャラクタ情報の現像に昌たって特に色彩の指
定がなければ、そのまま登録指定された色彩によりキャ
ラクタ情報の現像がなされ、複写等の度にキャラクタ情
報の色彩を指定するといった煩雑さが解消できる。
(実施例)
以下に本実施例の一実施例を画像形成装置のうち複写機
を例にとり、添付図面に基づいて説明する。
を例にとり、添付図面に基づいて説明する。
第1図は複写機の構成及び機能説明の断面図、第2図は
キャラクタ情報の登録に関する説明図第3図はキャラク
タ情報の現像色制御手段に関する説明図である。
キャラクタ情報の登録に関する説明図第3図はキャラク
タ情報の現像色制御手段に関する説明図である。
まず第1図により複写機lの構成及び機能を説明すれば
、10は装置本体2の中央部に配設される像担持体とし
ての感光ドラムであり、該感光ドラム10の回りには、
その回転方向に沿って帯電器11、デジタル露光部12
、アナグロ露光部13、カラー現像器14、黒現像器1
5.転写帯電器16、分#m’rl器17、り!J−−
J−18カ順番に配設されていて、通常の電子写真プロ
セスにより画像が形成される。
、10は装置本体2の中央部に配設される像担持体とし
ての感光ドラムであり、該感光ドラム10の回りには、
その回転方向に沿って帯電器11、デジタル露光部12
、アナグロ露光部13、カラー現像器14、黒現像器1
5.転写帯電器16、分#m’rl器17、り!J−−
J−18カ順番に配設されていて、通常の電子写真プロ
セスにより画像が形成される。
即ち、帯電器11により一様帯電された感光ドラムlO
にデジタル露光部12、アナグロ電光部13を介して原
稿像等が露光されて静′屯潜像か形成されると、感光ド
ラム10上の1該静電潜像は黒現像器15又はカラー現
像器14の現像剤(トナー)により顕像化されてトナー
像に変えられる。
にデジタル露光部12、アナグロ電光部13を介して原
稿像等が露光されて静′屯潜像か形成されると、感光ド
ラム10上の1該静電潜像は黒現像器15又はカラー現
像器14の現像剤(トナー)により顕像化されてトナー
像に変えられる。
そして転写帯電器16により給紙系23から給送される
転写紙Pに前記トナー像か転写されると、該トナー像を
担持する転写紙Pは分離帯電器17により感光ドラム1
0から分離される。
転写紙Pに前記トナー像か転写されると、該トナー像を
担持する転写紙Pは分離帯電器17により感光ドラム1
0から分離される。
ここでカラー現像器14、黒現像器15について更に説
明すれば、黒現像器15は感光トラム10のER1図中
右側に配設され、図中矢印て示される如く左右に移動し
て、本体制御部よりの黒現像信号により感光ドラム10
に押圧されて現像作業かなされ、該作業か終了すると感
光トラム10から離間した待機位置に戻る。カラー現像
器14は装置本体の右側に設けられた現像器収納庫3内
に黒色以外の色違いの現像剤(トナー)を有するものか
上下に複数台収納されており、該複数のカラー現像器1
4・・・中より所望のものか選択される。
明すれば、黒現像器15は感光トラム10のER1図中
右側に配設され、図中矢印て示される如く左右に移動し
て、本体制御部よりの黒現像信号により感光ドラム10
に押圧されて現像作業かなされ、該作業か終了すると感
光トラム10から離間した待機位置に戻る。カラー現像
器14は装置本体の右側に設けられた現像器収納庫3内
に黒色以外の色違いの現像剤(トナー)を有するものか
上下に複数台収納されており、該複数のカラー現像器1
4・・・中より所望のものか選択される。
即ち本体制御部より所定色のカラー現像信号が出されれ
ば、感光ドラム10回りの待機位置イにある不要なカラ
ー現像器14は、移送路14aを通って装ご本体2の搬
出入口2aより現像器収納庫3中の空室3aに収納され
ると共に、現像器収納庫3内の所望のカラー現像器14
が装置本体2の搬出人口2aに対向する如く上下に移動
される。この所望のカラー現像器14は装置本体2の搬
出口2aから移送路14aを通って感光ドラム10回り
の待機位置イまて運ばれた後、感光ドラム10に抑圧さ
れて現像作業を行い、該作業の終了後再び感光ドラム1
0から離間した待機位誼イに戻る。尚1本体制御部より
の所定色のカラー現像信号により、感光ドラム10回り
の待機位置イにあるカラー現像器14か選択されれば、
そのまま該カラー現像器14の感光トラムlOに対する
抑圧、離間かなされて、現像作業がなされる。
ば、感光ドラム10回りの待機位置イにある不要なカラ
ー現像器14は、移送路14aを通って装ご本体2の搬
出入口2aより現像器収納庫3中の空室3aに収納され
ると共に、現像器収納庫3内の所望のカラー現像器14
が装置本体2の搬出人口2aに対向する如く上下に移動
される。この所望のカラー現像器14は装置本体2の搬
出口2aから移送路14aを通って感光ドラム10回り
の待機位置イまて運ばれた後、感光ドラム10に抑圧さ
れて現像作業を行い、該作業の終了後再び感光ドラム1
0から離間した待機位誼イに戻る。尚1本体制御部より
の所定色のカラー現像信号により、感光ドラム10回り
の待機位置イにあるカラー現像器14か選択されれば、
そのまま該カラー現像器14の感光トラムlOに対する
抑圧、離間かなされて、現像作業がなされる。
感光ドラム10の図中左方には定着器19、フラッパ2
0、排紙ローラ21か配設され、前記分離帯電器17に
より感光ドラムlOから分離された転写紙P上のトナー
像が、定着器19により挟持搬送されつつ溶融固着され
て転写紙P上に定着され、該定着済転写紙Pはフラッパ
20、排紙ローラ21を介して装置外へ搬出される。ま
た感光ドラム10及び定着器19の下方には感光ドラム
lOに多重露光された現像像を転写紙Pに多重転写する
ための転写紙Pの多重転写搬送路(多重露光手段)22
か設けられ、多重転写か必要な転写紙Pは前記フラッパ
20を介してこの多重転写搬送路22から再び感光ドラ
ム10の方へ送られ多重転写かなされる。また多重転写
搬送路22下方から感光ドラムlOまで転写紙Pの給紙
系23か配設され、該給紙系23ては2段カセット24
゜25から選択的に転写紙Pを給紙するようになってお
り、給紙搬送路26を介してレジストローラ27に送ら
れた転写紙Pは該レジストローラ27により感光ドラム
10への送り込みタイミングが調整される。
0、排紙ローラ21か配設され、前記分離帯電器17に
より感光ドラムlOから分離された転写紙P上のトナー
像が、定着器19により挟持搬送されつつ溶融固着され
て転写紙P上に定着され、該定着済転写紙Pはフラッパ
20、排紙ローラ21を介して装置外へ搬出される。ま
た感光ドラム10及び定着器19の下方には感光ドラム
lOに多重露光された現像像を転写紙Pに多重転写する
ための転写紙Pの多重転写搬送路(多重露光手段)22
か設けられ、多重転写か必要な転写紙Pは前記フラッパ
20を介してこの多重転写搬送路22から再び感光ドラ
ム10の方へ送られ多重転写かなされる。また多重転写
搬送路22下方から感光ドラムlOまで転写紙Pの給紙
系23か配設され、該給紙系23ては2段カセット24
゜25から選択的に転写紙Pを給紙するようになってお
り、給紙搬送路26を介してレジストローラ27に送ら
れた転写紙Pは該レジストローラ27により感光ドラム
10への送り込みタイミングが調整される。
感光トラム10の上方にはアナグロ光学系28、デジタ
ル光学系33からなる感光ドラム10の露光手段が配設
されている。アナグロ光学系28は照明ランプを備えた
光学走査系29、移動ミラー30,30,30、結像レ
ンズ31、固定ミラー32.32.32等からなってお
り、装置本体2の原稿蔵置台2b上の原稿Aを、第1図
中矢印方向に移動する光学走査系29て照射し。
ル光学系33からなる感光ドラム10の露光手段が配設
されている。アナグロ光学系28は照明ランプを備えた
光学走査系29、移動ミラー30,30,30、結像レ
ンズ31、固定ミラー32.32.32等からなってお
り、装置本体2の原稿蔵置台2b上の原稿Aを、第1図
中矢印方向に移動する光学走査系29て照射し。
その反射原稿像を光学走査系29とともに移動する移動
ミラー30.・・・で受けて、この原稿像を結像レンズ
31固定ミラー32.・・・を介してアナグロ露光部1
3から感光トラムlOに照射するものである。
ミラー30.・・・で受けて、この原稿像を結像レンズ
31固定ミラー32.・・・を介してアナグロ露光部1
3から感光トラムlOに照射するものである。
デジタル光学系33はレーザー発信器34、折曲げミラ
ー35等からなるもので、[相]、r回覧J、r重要j
等の文字や、日付、時間等のキャラクタ情報をレーザ発
信器34のレーザ光りを介して射出し、該レーザ光りを
折曲げミラー35を介してデジタル露光部12から感光
ドラム1oに照射するものである。
ー35等からなるもので、[相]、r回覧J、r重要j
等の文字や、日付、時間等のキャラクタ情報をレーザ発
信器34のレーザ光りを介して射出し、該レーザ光りを
折曲げミラー35を介してデジタル露光部12から感光
ドラム1oに照射するものである。
次に以上の複写機によるキラフタ情報についての現像作
業を第2図及び第3図に基づき説明する。
業を第2図及び第3図に基づき説明する。
まず、第2図で示される如くキャラクタ情報は事前に装
置本体2内の不図示のキャラクタ情報登録部に登録され
(ステップ1)、作業者の簡単なキー操作により必要な
キャラクタ情報か前記デジタル光学系33を介して感光
トラム10に露光できるようにされる。つづいて以上の
キャラクタ情報の色彩を同様に前記キャラクタ情報登録
部に登録する(ステップ2)。色彩の登録は黒現像器1
5又は収納されているカラー現像器14.・・・の範囲
内でキャラクタ情報毎に行われるものとし、[相]であ
れば赤色の如く、キャラクタ情報の特徴を最もよく表し
ている色彩でおこなわれるものとする。従って登録され
たキャラクタ情報のうち所定のものか作業者により選択
されると、該キャラクタ情報はその登録色彩に従って現
像されることとなる。
置本体2内の不図示のキャラクタ情報登録部に登録され
(ステップ1)、作業者の簡単なキー操作により必要な
キャラクタ情報か前記デジタル光学系33を介して感光
トラム10に露光できるようにされる。つづいて以上の
キャラクタ情報の色彩を同様に前記キャラクタ情報登録
部に登録する(ステップ2)。色彩の登録は黒現像器1
5又は収納されているカラー現像器14.・・・の範囲
内でキャラクタ情報毎に行われるものとし、[相]であ
れば赤色の如く、キャラクタ情報の特徴を最もよく表し
ている色彩でおこなわれるものとする。従って登録され
たキャラクタ情報のうち所定のものか作業者により選択
されると、該キャラクタ情報はその登録色彩に従って現
像されることとなる。
つづいて上記登録済キャラクタ情報は第3図の如きフロ
ーチャートに従って本体制御部によりコントロールされ
、感光ドラム10に現像される。
ーチャートに従って本体制御部によりコントロールされ
、感光ドラム10に現像される。
即ち装置本体2へのキー操作により多重露光か選択され
(ステップ11)、必要なキャラクタ情報の選択かなさ
れると(ステップ12)、キャラクタ情報の色彩の登録
指定かあるか否がか確認され(ステップ13)、Noて
あれば作業者はその場て色彩を指定する(ステップ14
)。そしてYesてあれば装置本体2内又は現像器収納
庫3内のカラー現像器14.・・・又は黒現像器工5か
前記指定色彩又は登録色彩を有しているか否かが確認さ
れ(ステップ15)、有していなければN。
(ステップ11)、必要なキャラクタ情報の選択かなさ
れると(ステップ12)、キャラクタ情報の色彩の登録
指定かあるか否がか確認され(ステップ13)、Noて
あれば作業者はその場て色彩を指定する(ステップ14
)。そしてYesてあれば装置本体2内又は現像器収納
庫3内のカラー現像器14.・・・又は黒現像器工5か
前記指定色彩又は登録色彩を有しているか否かが確認さ
れ(ステップ15)、有していなければN。
となって作業者はキャラクタ情報の色彩の再度の指定を
行う(ステップ16)。この場合キャラクタ情報か登録
色彩を有していてもこの指定色彩か優先する。
行う(ステップ16)。この場合キャラクタ情報か登録
色彩を有していてもこの指定色彩か優先する。
又、ステップ15て所望の色彩の現像器14又は15を
有していればYesとなって、次にキャラクタ情報の色
彩か原稿像の色彩と同色か否かが判断され(ステップ1
7)、同色てあればY e sとなりその旨が本体操作
部に表示され(ステップ18)、同色てよいかどうかが
作業者に確認される(ステップ19)。同色で都合か悪
ければN。
有していればYesとなって、次にキャラクタ情報の色
彩か原稿像の色彩と同色か否かが判断され(ステップ1
7)、同色てあればY e sとなりその旨が本体操作
部に表示され(ステップ18)、同色てよいかどうかが
作業者に確認される(ステップ19)。同色で都合か悪
ければN。
となって作業者は再度キャラクタ情報の色指定を行い(
ステップ14)、同色てよい場合はYesとなって感光
ドラムIOに所望のカラー又は黒現像器14又は15か
セットされ(ステップ20)、キャラクタ情報が現像さ
れる(ステップ21)。又ステップ17においてキャラ
クタ情報の色彩か原稿像の色彩と同色てなければNoと
なって、以降ステップ20.ステップ21へと同様に進
む。
ステップ14)、同色てよい場合はYesとなって感光
ドラムIOに所望のカラー又は黒現像器14又は15か
セットされ(ステップ20)、キャラクタ情報が現像さ
れる(ステップ21)。又ステップ17においてキャラ
クタ情報の色彩か原稿像の色彩と同色てなければNoと
なって、以降ステップ20.ステップ21へと同様に進
む。
以上によりキャラクタ情報の感光ドラムlOに対する現
像作業は終了するか、この後感光ドラム10上のキャラ
クタ情報に関する現像像は転写帯電器16を介して転写
紙P上に転写され、定着器19により定着される。そし
てキャラクタ情報が定着された転写紙Pはフラッパ20
を介して多重転写のための多重転写搬送路22に送られ
、次の原稿像の転写のために待機させられる。感光ドラ
ム10はクリーナ18を介してクリーニングされ帯電器
11により一様帯電かなされると、つぎに感光ドラムl
Oにはアナグロ光学系28を介して原稿像の静電潜像が
作られる。そして原稿像に対する所望の色彩を有するカ
ラー又は黒現像器14又は15か感光トラム10にセッ
トされ、原稿像が現像される。以降キャラクタ情報と同
様に転写紙Pへの転写、現像像の定着かなされる。
像作業は終了するか、この後感光ドラム10上のキャラ
クタ情報に関する現像像は転写帯電器16を介して転写
紙P上に転写され、定着器19により定着される。そし
てキャラクタ情報が定着された転写紙Pはフラッパ20
を介して多重転写のための多重転写搬送路22に送られ
、次の原稿像の転写のために待機させられる。感光ドラ
ム10はクリーナ18を介してクリーニングされ帯電器
11により一様帯電かなされると、つぎに感光ドラムl
Oにはアナグロ光学系28を介して原稿像の静電潜像が
作られる。そして原稿像に対する所望の色彩を有するカ
ラー又は黒現像器14又は15か感光トラム10にセッ
トされ、原稿像が現像される。以降キャラクタ情報と同
様に転写紙Pへの転写、現像像の定着かなされる。
尚、キャラクタ情報と原稿像の色彩か同一である場合、
上記の如く多重露光は採用されずキャラクタ情報と原稿
像とか同時に感光ドラム10に露光され、現像、転写、
定着も同時になされる。また、上記説明では、キャラク
タ情報の現像を行った後原稿像の現像を行っているか、
これ等の順番か逆になってよいのは勿論である。
上記の如く多重露光は採用されずキャラクタ情報と原稿
像とか同時に感光ドラム10に露光され、現像、転写、
定着も同時になされる。また、上記説明では、キャラク
タ情報の現像を行った後原稿像の現像を行っているか、
これ等の順番か逆になってよいのは勿論である。
以上の如く、キャラクタ情報の色彩について事前に登録
しておき、且つ装置本体内又は現像器収納庫内に所望の
カラー現像器等があれば1作業者は原稿像の色彩とキャ
ラクタ情報の色彩との同一性に関する判断を行うのみで
、キャラクタ情報の原稿像に対する合成を行うことかて
きる。従って作業者は複写の都度煩雑なキャラクタ情報
の色彩の指定を行う必要かなく、作業者の複写作業は容
易となる。
しておき、且つ装置本体内又は現像器収納庫内に所望の
カラー現像器等があれば1作業者は原稿像の色彩とキャ
ラクタ情報の色彩との同一性に関する判断を行うのみで
、キャラクタ情報の原稿像に対する合成を行うことかて
きる。従って作業者は複写の都度煩雑なキャラクタ情報
の色彩の指定を行う必要かなく、作業者の複写作業は容
易となる。
尚1本実施例では複写機を例にとったか画像形成装置て
あればこれに限る必要はないのは勿論であると共に、本
実施例では原稿像の感光ドラムに対する露光手段として
アナグロ光学系を用いたかこれに限る必要はなくデジタ
ル光学系でもよいのは勿論である。
あればこれに限る必要はないのは勿論であると共に、本
実施例では原稿像の感光ドラムに対する露光手段として
アナグロ光学系を用いたかこれに限る必要はなくデジタ
ル光学系でもよいのは勿論である。
(発明の効果)
以上の説明て明らかな如く本発明によれば、事前に登録
指定されたキャラクタ情報に関する現像色の登録指定手
段と、キャラクタ情報を現像する際に特に指定かなけれ
ば登録指定された現像色によりキャラクタ情報を現像さ
せる制御手段を有しているため、作業者は複写等のたび
にキャラクタ情報の色彩指定を行う必要かなく、画像形
成装置に対する作業者の操作作業が簡単且つ容易となる
。
指定されたキャラクタ情報に関する現像色の登録指定手
段と、キャラクタ情報を現像する際に特に指定かなけれ
ば登録指定された現像色によりキャラクタ情報を現像さ
せる制御手段を有しているため、作業者は複写等のたび
にキャラクタ情報の色彩指定を行う必要かなく、画像形
成装置に対する作業者の操作作業が簡単且つ容易となる
。
第1図は複写機の側断面図、第2図はキャクタ情報の登
録に関する説明図、第3図はキャラクタ情報の現像色制
御手段に関する説明図である。 IO・・・感光トラム(像担持体)、14・・・カラー
現像器(現像手段)、15・・・黒現像器(現像手段)
、22・・・多重転写搬送路(多重露光手段)、28・
・・アナグロ光学系(第1の露光手段)、33・・・デ
ジタル光学系(第2.の露光手段)。 特許出願人 キャノン株式会社
録に関する説明図、第3図はキャラクタ情報の現像色制
御手段に関する説明図である。 IO・・・感光トラム(像担持体)、14・・・カラー
現像器(現像手段)、15・・・黒現像器(現像手段)
、22・・・多重転写搬送路(多重露光手段)、28・
・・アナグロ光学系(第1の露光手段)、33・・・デ
ジタル光学系(第2.の露光手段)。 特許出願人 キャノン株式会社
Claims (3)
- (1)像担持体回りに原稿像を露光する第1の露光手段
と、任意のキャラクタ情報を露光する第2の露光手段と
、前記第1の露光手段による原稿像と第2の露光手段に
よるキャラクタ情報とを合成して露光する多重露光手段
と、複数色を現像する現像手段とを備えた画像形成装置
において、事前に登録指定されたキャラクタ情報に関す
る現像色の登録指定手段と、キャラクタ情報を現像する
際に特に指定がなければ前記登録指定された現像色によ
りキャラクタ情報を現像させる制御手段とを有すること
を特徴とする画像形成装置。 - (2)前記第1の露光手段をアナログ光学系とし、前記
第2の露光手段をデジタル光学系としたことを特徴とす
る請求項1記載の画像形成装置。 - (3)前記第1の露光手段及び第2の露光手段を同一又
は別々のデジタル光学系としたことを特徴とする請求項
1記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63269575A JP2749076B2 (ja) | 1988-10-27 | 1988-10-27 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63269575A JP2749076B2 (ja) | 1988-10-27 | 1988-10-27 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02116867A true JPH02116867A (ja) | 1990-05-01 |
JP2749076B2 JP2749076B2 (ja) | 1998-05-13 |
Family
ID=17474272
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63269575A Expired - Fee Related JP2749076B2 (ja) | 1988-10-27 | 1988-10-27 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2749076B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59170864A (ja) * | 1983-03-17 | 1984-09-27 | Canon Inc | 画像処理装置 |
JPS6238642U (ja) * | 1985-08-26 | 1987-03-07 | ||
JPS62299975A (ja) * | 1986-06-20 | 1987-12-26 | Konica Corp | カラ−画像形成装置 |
JPS63109061A (ja) * | 1986-10-27 | 1988-05-13 | Fujitsu Ltd | 2色カラ−プリンタ装置 |
JPS63241571A (ja) * | 1987-03-28 | 1988-10-06 | Minolta Camera Co Ltd | カラ−複写機の編集入力装置 |
-
1988
- 1988-10-27 JP JP63269575A patent/JP2749076B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59170864A (ja) * | 1983-03-17 | 1984-09-27 | Canon Inc | 画像処理装置 |
JPS6238642U (ja) * | 1985-08-26 | 1987-03-07 | ||
JPS62299975A (ja) * | 1986-06-20 | 1987-12-26 | Konica Corp | カラ−画像形成装置 |
JPS63109061A (ja) * | 1986-10-27 | 1988-05-13 | Fujitsu Ltd | 2色カラ−プリンタ装置 |
JPS63241571A (ja) * | 1987-03-28 | 1988-10-06 | Minolta Camera Co Ltd | カラ−複写機の編集入力装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2749076B2 (ja) | 1998-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4472047A (en) | Apparatus and method for electrophotographically producing copy having continuous-tone and other content | |
US4379631A (en) | Apparatus having a copier function and a printer function | |
WO1982002606A1 (en) | Color electrophotographic copier with catadioptric lens | |
US4537490A (en) | Apparatus and method for electrophotographically producing copy having continuous-tone and other content | |
JPS631581B2 (ja) | ||
US4111542A (en) | Collating system for opaque documents and slide reproductions | |
US4774542A (en) | Apparatus for forming images of objects at different locations | |
US5038171A (en) | Multicolored image forming method and apparatus therefor | |
JPS5930561A (ja) | 多色電子写真装置 | |
JPH02116867A (ja) | 画像形成装置 | |
US5073793A (en) | Multi-color image forming method and an apparatus therefor | |
JPH0136091B2 (ja) | ||
JP2644511B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2659379B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPS6136767A (ja) | 2色電子写真複写装置 | |
JP2837319B2 (ja) | カラー複写機の画像作成方法 | |
JPH05158319A (ja) | カラー画像形成装置 | |
JPH01179173A (ja) | 画像形成装置のトナー制御方法 | |
JPH05127570A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS6123555B2 (ja) | ||
JPH0968762A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS62276535A (ja) | 複写画像形成装置 | |
JPS60256183A (ja) | 電子写真装置の帯電露光現像装置 | |
JPS63268650A (ja) | 画像出力装置 | |
JPH05127568A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |