JPH02115357A - バッチ浸炭炉の炉休処置方法 - Google Patents

バッチ浸炭炉の炉休処置方法

Info

Publication number
JPH02115357A
JPH02115357A JP26784488A JP26784488A JPH02115357A JP H02115357 A JPH02115357 A JP H02115357A JP 26784488 A JP26784488 A JP 26784488A JP 26784488 A JP26784488 A JP 26784488A JP H02115357 A JPH02115357 A JP H02115357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
gas
air
gaseous
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26784488A
Other languages
English (en)
Inventor
Yonezo Ishida
石田 米三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP26784488A priority Critical patent/JPH02115357A/ja
Publication of JPH02115357A publication Critical patent/JPH02115357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、頻繁に炉体するバッチ浸炭炉に好適な炉体処
置方法に関する。
(従来の技術) 炭素鋼ワークに浸炭表面処理を施すガス浸炭炉には、連
続炉とバッチ炉とがある。連続炉は炉長が大きく、室数
が多いので炉体頻度の小さい大量生産設備に向き、逆に
バッチ炉は炉長が小さく、室数が少ないので炉体頻度の
大きい少量生産設備に向いている。
また、ガス浸炭炉では、雰囲気ガスからカーボンが遊離
し、この遊離カーボンが徐々に炉内、特に壁面に堆積す
る。この堆積物は炉の機能を低下させるので、時々除去
する必要がある。
バッチ炉では上記除去作業を炉体時に実施している。即
ち、作業終了後に炉温を約850℃まで下げ、炉内へ空
気を導入し、カーボンを燃焼し、ガス化して除去する(
以下、この技術をバーンアウトと記す)。
(発明が解決しようとする課題) しかし、前記従来方法ではカーボンを燃焼させるに過多
な空気を投入する為、この過剰空気は炉内を酸化し、特
にレンガ等断熱材の空隙へ侵入し滞留する。その結果、
次に炉を立上げる際に炉内をパージし浸炭処理可能なカ
ーボンポテンシャルへ安定させるまでの立上がり時間は
、8〜10時間を必要とし、炉の利用率は高め難い。
上記欠点を解消すべく提案された技術の一つに、特公昭
62−54845号公報に示される低露点雰囲気炉があ
る。
この低露点雰囲気炉は、焼鈍炉であり、炉内耐火物内の
水分を炉内へ拡散させぬように耐火物表面を金属板で覆
ったことを一特徴とし、これによって炉の立上り時間の
短縮を図る。
しかし、炉内温度が約750℃である焼鈍炉では比較的
容易な金属板の取りつけを、炉内温度が約930℃であ
る浸炭焼入炉に適用することは次の理由により難しい、
金属板はステンレス系耐熱鋼であっても、 850〜9
00℃を境にしてそのクリープ強度を減少せしめ、長時
間の使用に耐え難く、また熱膨張収縮の関係から気密構
造を維持し難い。
よって、浸炭炉へ金属板を内張するには問題がある。
従って、従来の炉構造のままで、バーンアウトを実施し
つつ立上り時間を短縮する操炉方法が切望されている。
(課題を解決するための手段及び作用)上記要望に応え
るべく本発明は、バッチ浸炭炉の作業終了後に炉内温度
を約85[1℃まで下げ、窒素ガス及び外気空気を炉内
へ導入してバーンアウトを開始し、炉中の一酸化炭素の
濃度が零若しくは二酸化炭素の濃度が下降しはじめた時
点でバーンアウトを終了し、次いで炉圧を正圧に保つだ
けの窒素ガスを炉内へ導入しつづけるようにしたことを
特徴とする。
(実施例) 本発明の実施例を添付図面に基づいて以下に説明する。
第1図は、本発明に係るバッチ浸炭炉断面図であり、バ
ッチ浸炭炉1は変形箱型の炉体2と、この炉体の入口2
aを塞ぐ入口m3と、同出口2bを塞ぐ出口扉4と、炉
体を前後に仕切る中間扉5とを備え、この中間ff1I
5より人口2a側の浸炭室6と、中間扉5により出口2
b側の焼入室7とからなる。
前記浸炭室6には、炉気攪拌ファン8と、炉気導入管9
と、電熱ヒータ10とが設けられている。
炉気導入管9は、図示する如く集合ヘッダ11を介して
、各種の気体を単独若しくは混合して炉内へ導入する作
用をなす、この集合ヘッダ11にはRXガス(CO: 
23%、 H2: 34%、 Ns : 43%)供給
ライン12と、エンリッチガス(炭化水素)供給ライン
13と、空気供給ライン14と、窒素ガス供給ライン1
5とが接続し、これらライン12.13.14.15に
は夫々流量を計測するオリフィス12a、13a、14
a、15aと、流量計兼コントローラ12b、13b、
14b。
15bと、流量調節弁12c、13c、14c。
15dとが設けられている。
電熱ヒータ10は、温度コントローラ16にて制御され
、コントローラ16は予めインプットされた昇温カーブ
とサーモカップル17が検出する実炉温とを合致させる
べく投入電力を制御する。
なお、前記浸炭室6には、炉中の二酸化炭素ガス濃度を
測る赤外線式CO,計18と、炉中の一酸化炭素ガス濃
度を図るCO計19と、炉圧を測る炉圧針20とが夫々
接続している。
処理物は入口2aから浸炭室6に投入され、この浸炭室
6内のRXガス雰囲気中で約930℃まで加熱浸炭され
る。そして、中間扉5を開いて、この処理物を焼入室7
へ移し、焼入室内のエレベータ7aにて下方の焼入油へ
浸漬急速冷速して油焼入を施し、処理物を出口2bから
抽出する。この間、入口扉3、中間扉5及び出入扉4は
必要時以外は閉じられている。
以上に示したバッチ浸炭炉1の運転を停止し、次の運転
まで休止させる時の炉体処置方法を次に説明する。
第2図は本発明方法に係る炉温と各種ガス流量との関係
を示すグラフである。
作業終了後に、RXガスの供給を停止するとともに炉温
を930℃から850℃へ降下させる。(第2図■) 850℃炉温にて、窒素ガスを導入し、次いで出口扉4
を明け、図示せぬパイロットバーナにて焼入室7内部の
残留RXガスを燃焼せしめ、後に出口扉4を閉じる。
一方、浸炭室6は前記窒素ガスで希釈され、室内雰囲気
の一酸化炭素濃度が下限値を下廻った時点で、空気供給
ライン14から外気空気を導入する。この窒素ガスと空
気の混合気体にて炉内の浮遊カーボンは燃焼しガス化す
る。(第2図■)このバーンアウト中は、 CO,計1
8、CO計19で炉内雰囲気は連続計測され、−旦上昇
した二酸化炭素濃度が下降しはじめるか又は−酸化炭素
濃度が零になった時点で、バーンアウトを終了し空気の
供給を停止する。そして、電熱ヒータ10を止め、窒素
ガスの供給量を減少させる。(第2図■) 以降、炉圧計20が少くとも零圧若しくは負圧にならな
いように、窒素ガスは窒素ガス供給ライン15から浸炭
室6へ連続して供給される。この処置によって、炉体中
は炉内の残留空気は希釈排除され且つ、炉外からの外気
の侵入を防止するので炉内の酸化及び断熱材への空気侵
入を防げる。
(第2図■) 次の炉室上げには、第2図■に示すように、所定の昇温
曲線に沿って電熱ヒータ10にて浸炭室6の温度を93
0℃まで高める。この途中、約900℃にて、窒素ガス
の導入量を増加せしめ、この窒素ガスにて浸炭室6を掃
気する。
そして、RXガスを導入しはじめる(第2図■)、この
RXガスは炉内に残留する空気若しくは少量侵入する外
気空気と反応して二酸化炭素ガスを発生する。この二酸
化炭素の濃度を、前記窒素ガスと新たに導入するエンリ
ッチガスとで減少させ、相対的にカーボンポテンシャル
を増加せしめる。
このカーボンポテンシャルの確認はCO□計18にてモ
ニタし、二酸化炭素の濃度が所定値に達したら、窒素ガ
ス及びエンリッチガスの導入を停止し、約40分間維持
して炉雰囲気の濃度安定を図る。(第゛2図■) 以降、処理材は投入可能であり、操炉中にエンリッチガ
スを適宜導入してカーボンポテンシャルを一定に保つ。
以上に述べた本実施例の炉体処理方法によれば炉温が9
30℃に達してからカーボンポテンシャルが安定するま
で(第2図■〜■)に2〜3時間であった。
第3図は、従来技術に係る炉温と各種ガス流量の関係を
示すグラフであるが、図中■〜@の間の約2時間は、炉
内空気は導入したRXガスと盛んに反応し、大量の二酸
化炭素ガスを発生する。
点@にて、やっと二酸化炭素濃度はCO2計18の読み
取り可能な1%以下となり、エンリッチガスの投入を開
始する。そして、このエンリッチガスで二酸化炭素濃度
を下げようとするが、同濃度が高レベルにある為、所望
のカーボンポテンシャルを得るには更に5〜6時間を要
していた。(第3図@〜@の間) なお、RXガス導入を伴わぬ、930℃までの昇温は安
全であるから、休日の深夜から翌朝にかけて無人計器運
転によりて為すことが可能であるから、炉の立上り時間
はRXガス導入後の時間が重要になる。
(発明の効果) 以上に述べた如く、本発明方法によれば、バーンアウト
を実施するにもかかわらず炉内の酸化を微小とし且つ炉
体中の外気の侵入を防ぐので、RXガス吹込後の立上り
時間を大幅に短縮し、且つ希釈ガスであるエンリッチガ
スの消費量を節約し、以って浸炭熱処理工程の作業効率
並びに生産効率を大幅に向上せしめる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るバッチ浸炭炉断面図、第2図は本
発明方法に係る炉温と各種ガス流量との関係を示すグラ
フ、第3図は従来技術に係る炉温と各種ガス流量との関
係を示すグラフである。 1・・・バッチ浸炭炉 9・・・炉気導入管 14・・・空気供給ライン 15・・・窒素ガス供給ライン 18・・・二酸化炭素濃度を測るCO□計19・・・−
酸化炭素濃度を測るCOO2O3・・炉圧計 第2図 第3図 手 糸売 補 正 書(自発) 平成 1年 1月18日 1、事件の表示 特願昭63−267844号 2、発明の名称 パッチ浸炭炉の炉体処置方法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 (532)本田技研工業株式会社 4、代 理 人 6、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 7、補正の内容 発明の詳細な説明の欄を次の通り訂正する。 明細書第10頁第6行のr希釈ガスである」を削除

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 作業終了後に炉内温度を約850℃まで下げ、窒素ガス
    及び外気空気を炉内へ導入して炉内のカーボンを燃焼せ
    しめるバーンアウトを開始し、炉中の一酸化炭素の濃度
    が零若しくは二酸化炭素の濃度が下降しはじめた時点で
    バーンアウトを終了し、次いで炉圧を正圧に保つだけの
    窒素ガスを炉内へ導入しつづけるようにしたことを特徴
    とするバッチ浸炭炉の炉休処置方法。
JP26784488A 1988-10-24 1988-10-24 バッチ浸炭炉の炉休処置方法 Pending JPH02115357A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26784488A JPH02115357A (ja) 1988-10-24 1988-10-24 バッチ浸炭炉の炉休処置方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26784488A JPH02115357A (ja) 1988-10-24 1988-10-24 バッチ浸炭炉の炉休処置方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02115357A true JPH02115357A (ja) 1990-04-27

Family

ID=17450411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26784488A Pending JPH02115357A (ja) 1988-10-24 1988-10-24 バッチ浸炭炉の炉休処置方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02115357A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008069404A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Nachi Fujikoshi Corp 真空浸炭炉加熱室の前処理方法
JP2014070254A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Dowa Thermotech Kk 浸炭処理方法
JP2020105541A (ja) * 2018-12-26 2020-07-09 Dowaサーモテック株式会社 浸炭設備および浸炭設備のバーンアウト終了判定方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5698468A (en) * 1979-12-29 1981-08-07 Chugai Ro Kogyo Kaisha Ltd Burning-out method in furnace
JPH0751739A (ja) * 1993-08-18 1995-02-28 Toyama Keikinzoku Kogyo Kk 成形用金型の組立て、分解、保管システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5698468A (en) * 1979-12-29 1981-08-07 Chugai Ro Kogyo Kaisha Ltd Burning-out method in furnace
JPH0751739A (ja) * 1993-08-18 1995-02-28 Toyama Keikinzoku Kogyo Kk 成形用金型の組立て、分解、保管システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008069404A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Nachi Fujikoshi Corp 真空浸炭炉加熱室の前処理方法
JP2014070254A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Dowa Thermotech Kk 浸炭処理方法
JP2020105541A (ja) * 2018-12-26 2020-07-09 Dowaサーモテック株式会社 浸炭設備および浸炭設備のバーンアウト終了判定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002528892A (ja) 窒化物及び酸窒化物膜の存在下で基板を酸化する方法
US2477796A (en) Heat-treating furnace
US4003764A (en) Preparation of an ε-carbon nitride surface layer on ferrous metal parts
US7575643B2 (en) Carburization treatment method
JPH06172960A (ja) 真空浸炭方法
JP2007131936A (ja) 真空浸炭炉のバーンアウト方法
JPH02115357A (ja) バッチ浸炭炉の炉休処置方法
US7276204B2 (en) Carburization treatment method and carburization treatment apparatus
JP2000144241A (ja) 連続装入式加熱炉内での加熱方法及び連続装入式加熱炉
JP4292280B2 (ja) 浸炭処理方法
JP5330651B2 (ja) 熱処理方法
EP0036748B1 (en) Method of operating a continuous ceramic kiln
JP5428032B2 (ja) 浸炭処理方法
JP3794243B2 (ja) 酸化処理方法及びその装置
EP0465226A1 (en) Gas-carburizing process and apparatus
US2124573A (en) Enveloping atmosphere control
JP2643086B2 (ja) 金属粉末還元処理用ベルト式連続熱処理炉
US5783000A (en) Method for heat treatment of steel, and products of steel
US2240099A (en) Method of bright annealing elongated metal bodies
US2307522A (en) Bright-finish metal-treating furnace
JP6031313B2 (ja) 浸炭処理方法
US2547149A (en) Method of firing porcelain
JP2929068B2 (ja) 鋼の熱処理方法
JPS6318647B2 (ja)
JP2023117175A (ja) 雰囲気制御方法及び雰囲気炉