JPH02113573A - Mos型半導体装置 - Google Patents
Mos型半導体装置Info
- Publication number
- JPH02113573A JPH02113573A JP63266855A JP26685588A JPH02113573A JP H02113573 A JPH02113573 A JP H02113573A JP 63266855 A JP63266855 A JP 63266855A JP 26685588 A JP26685588 A JP 26685588A JP H02113573 A JPH02113573 A JP H02113573A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gate electrode
- oxide film
- insulating film
- diffusion layer
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 22
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 9
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 abstract description 16
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 abstract description 10
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 8
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 8
- 239000010703 silicon Substances 0.000 abstract description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 3
- 229910008814 WSi2 Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 abstract description 2
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 12
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 5
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 3
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910021419 crystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 1
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、MOS型半導体装置に関し、特に、ソースま
たはドレインに容量が付加されたMOS型半導体装置に
関する。
たはドレインに容量が付加されたMOS型半導体装置に
関する。
[従来の技術]
従来、MOSトランジスタのソース、ドレイン領域に、
プレート電極を接続して、その点の容量の増強を図るこ
とがあった0例えば、スタティックRAMのメモリセル
は、第2図に示すように、メモリトランジスタ15.1
5、負荷抵抗17.17、トランスフファゲート16.
16によって構成されているが、情報は、ノードの寄生
容量20.20にM積されている。ところが、メモリセ
ルの微細化が進み、この寄生容量が減少すると、α線等
の照射により、寄生容量内の情報が破壊され、このメモ
リセルの記憶情報が反転する事故、所謂ソフトエラーが
発生する可能性が増大する。
プレート電極を接続して、その点の容量の増強を図るこ
とがあった0例えば、スタティックRAMのメモリセル
は、第2図に示すように、メモリトランジスタ15.1
5、負荷抵抗17.17、トランスフファゲート16.
16によって構成されているが、情報は、ノードの寄生
容量20.20にM積されている。ところが、メモリセ
ルの微細化が進み、この寄生容量が減少すると、α線等
の照射により、寄生容量内の情報が破壊され、このメモ
リセルの記憶情報が反転する事故、所謂ソフトエラーが
発生する可能性が増大する。
そこで、その対策としてメモリセルを構成するトランジ
スタ上に薄い絶1&膜を介して接地電位に固定された電
極を設け、スタック容量を付加する方法がとられている
。
スタ上に薄い絶1&膜を介して接地電位に固定された電
極を設け、スタック容量を付加する方法がとられている
。
[発明が解決しようとする問題点]
上述した従来の方法では、−iに、MOS型半導体装置
の表面においては、ゲート電極や素子分離用酸化膜等に
よる段差が存在するので、この段差のコーナーの部分で
スタック容量を形成する絶縁膜が薄くなり、ここで容量
絶縁膜の破壊が発生しやすい、また、この部分での耐圧
を確保するために容量絶縁膜の膜厚を厚くすると、十分
な容量を付加するためには容量部の面積を大きくとらな
ければならないので、高集積化が阻害される。
の表面においては、ゲート電極や素子分離用酸化膜等に
よる段差が存在するので、この段差のコーナーの部分で
スタック容量を形成する絶縁膜が薄くなり、ここで容量
絶縁膜の破壊が発生しやすい、また、この部分での耐圧
を確保するために容量絶縁膜の膜厚を厚くすると、十分
な容量を付加するためには容量部の面積を大きくとらな
ければならないので、高集積化が阻害される。
[問題点を解決するための手段]
本発明のMOS型半導体装置は、MOSトランジスタの
ソース、ドレイン電極を、ゲート電極と同じ高さにまで
選択エピタキシャル成長された半導体層によって形成し
て、MOSトランジスタにおける段差を解消し、この上
にスタック容量を設けたものである。
ソース、ドレイン電極を、ゲート電極と同じ高さにまで
選択エピタキシャル成長された半導体層によって形成し
て、MOSトランジスタにおける段差を解消し、この上
にスタック容量を設けたものである。
[実施例]
次に、図面を参照して、本発明の実施例について説明す
る。
る。
第1図は、本発明の一実施例を示す断面図である。同図
において、8.9は、P型半導体基板1内に形成された
、ソース、ドレイン領域を構成するN−拡散層とN+型
型数散層2は、半導体基板1上に形成されたフィールド
酸化膜、4.5は、半導体基板1上に、ゲート酸化膜3
を介して形成された多結晶シリコンゲート電極とW S
i 2ゲート電極、6は、ゲート電極5上に形成され
た多結晶シリコン、7は、ゲート電極4.5およびフィ
ールド酸化膜2の側面に形成された側壁酸化膜、10は
、側壁酸化膜7に囲まれて、ソース、ドレイン領域上に
、その上表面が、フィールド酸化膜2、ゲート電極5お
よび側壁酸化膜7の上表面とほぼ一致するように形成さ
れたシリコンエピタキシャル層、11は、多結晶シリコ
ン6およびシリコンエピタキシャル層10上に形成され
た熱酸化膜、12は、酸化膜2.7.11上に形成され
た窒化膜、13は、窒化膜12上に形成された酸化膜、
14は、酸化膜12上に形成され、シリコンエピタキシ
ャル層10の一方に接続された多結晶シリコン層である
。
において、8.9は、P型半導体基板1内に形成された
、ソース、ドレイン領域を構成するN−拡散層とN+型
型数散層2は、半導体基板1上に形成されたフィールド
酸化膜、4.5は、半導体基板1上に、ゲート酸化膜3
を介して形成された多結晶シリコンゲート電極とW S
i 2ゲート電極、6は、ゲート電極5上に形成され
た多結晶シリコン、7は、ゲート電極4.5およびフィ
ールド酸化膜2の側面に形成された側壁酸化膜、10は
、側壁酸化膜7に囲まれて、ソース、ドレイン領域上に
、その上表面が、フィールド酸化膜2、ゲート電極5お
よび側壁酸化膜7の上表面とほぼ一致するように形成さ
れたシリコンエピタキシャル層、11は、多結晶シリコ
ン6およびシリコンエピタキシャル層10上に形成され
た熱酸化膜、12は、酸化膜2.7.11上に形成され
た窒化膜、13は、窒化膜12上に形成された酸化膜、
14は、酸化膜12上に形成され、シリコンエピタキシ
ャル層10の一方に接続された多結晶シリコン層である
。
第1図において示されたように、フィールド酸化膜2、
側壁酸化膜7、シリコンエピタキシャル層10およびW
Si□ゲート電極5の上表面は、はぼ同一平面上に存在
するようになされているので、その上に形成される絶縁
膜は均一の厚さのものとすることができる。
側壁酸化膜7、シリコンエピタキシャル層10およびW
Si□ゲート電極5の上表面は、はぼ同一平面上に存在
するようになされているので、その上に形成される絶縁
膜は均一の厚さのものとすることができる。
ここで、熱酸化膜11、窒化膜12、酸化膜13のそれ
ぞれの厚さの和は、50nm以下で、10nm以上であ
るようになされている。この厚さが50nm以上である
と十分の容量を得るには大面積を必要とするようになり
、また、これが10nm以下であると安定な成膜が難し
く、かつ、耐圧が低下するからである。
ぞれの厚さの和は、50nm以下で、10nm以上であ
るようになされている。この厚さが50nm以上である
と十分の容量を得るには大面積を必要とするようになり
、また、これが10nm以下であると安定な成膜が難し
く、かつ、耐圧が低下するからである。
次に、第3図<a)〜(e>を参照して、第1図の実施
例の製造方法について説明する6P型型半体基板1の素
子分離領域に600nm程度の酸化膜2を形成し、能動
領域の基板表面にゲート酸化膜3を形成した後、連続し
て多結晶シリコン、WSi2−多結晶シリコン6、酸化
膜7′を堆積し、ゲートtiおよび配線のバターニング
を行なう、その後、ドーズ量1013〜1. Q 14
C11−2のリン(P)を注入して、N−拡散層8を形
成する[第3図<a) コ。続いて、酸化膜を300n
m程度堆積し、これをエッチバックすることによってゲ
ート電極上および側壁に酸化膜7ご形成した後。
例の製造方法について説明する6P型型半体基板1の素
子分離領域に600nm程度の酸化膜2を形成し、能動
領域の基板表面にゲート酸化膜3を形成した後、連続し
て多結晶シリコン、WSi2−多結晶シリコン6、酸化
膜7′を堆積し、ゲートtiおよび配線のバターニング
を行なう、その後、ドーズ量1013〜1. Q 14
C11−2のリン(P)を注入して、N−拡散層8を形
成する[第3図<a) コ。続いて、酸化膜を300n
m程度堆積し、これをエッチバックすることによってゲ
ート電極上および側壁に酸化膜7ご形成した後。
この酸化膜をマスクとしてドーズJL5 X 10 ”
c111″2の砒素(As)をイオン注入してN゛拡散
層つと形成する[第3図(b)]。次に、選択エピタキ
シャル成長によって、拡散、rl Q上にゲート電極と
同じ高さになるようにシリコンエピタキシャル層10を
形成した後、ゲート電極上の酸化膜7を除去するし第3
図(C)]。
c111″2の砒素(As)をイオン注入してN゛拡散
層つと形成する[第3図(b)]。次に、選択エピタキ
シャル成長によって、拡散、rl Q上にゲート電極と
同じ高さになるようにシリコンエピタキシャル層10を
形成した後、ゲート電極上の酸化膜7を除去するし第3
図(C)]。
続いて、熱酸化膜によってシリコンエピタキシャル層1
0、多結晶シリコン6上に10 n m以下の酸化膜1
1を形成した後、その上に20nm以下の窒化膜12を
堆積し、さらにその上に2〜5nmの酸化膜13を堆積
する[第3図(d)]。
0、多結晶シリコン6上に10 n m以下の酸化膜1
1を形成した後、その上に20nm以下の窒化膜12を
堆積し、さらにその上に2〜5nmの酸化膜13を堆積
する[第3図(d)]。
然る後、MOSトランジスタの一方の拡散層9上にコン
タクトホールを形成し、全面に多結晶シリコン14を堆
積してからこれをパターニングする[第3図(e)コ。
タクトホールを形成し、全面に多結晶シリコン14を堆
積してからこれをパターニングする[第3図(e)コ。
ところで、先のコンタクトホールの形成は、プラズマエ
ツチングによって行われるのであるが、この工程中にお
いて、拡散層9はエピタキシャル層10に覆われている
ので、エツチング雰囲気に晒されることがない。従って
、本発明によれば、ソース、ドレイン拡散層が損傷を受
けることによって生じるリーク電流の増大を防止するこ
とができる。
ツチングによって行われるのであるが、この工程中にお
いて、拡散層9はエピタキシャル層10に覆われている
ので、エツチング雰囲気に晒されることがない。従って
、本発明によれば、ソース、ドレイン拡散層が損傷を受
けることによって生じるリーク電流の増大を防止するこ
とができる。
以上の実施例では、ゲート電極をポリサイドとして説明
したが1本発明は、これに限定されるものではなく、他
の材料、例えば多結晶シリコン、あるいはシリサイド等
を用いたものであってもよい。また、多結晶シリコン1
4は、適宜、他の材料、例えば、高融点金属、アルミニ
ウム等と置き替えうる。
したが1本発明は、これに限定されるものではなく、他
の材料、例えば多結晶シリコン、あるいはシリサイド等
を用いたものであってもよい。また、多結晶シリコン1
4は、適宜、他の材料、例えば、高融点金属、アルミニ
ウム等と置き替えうる。
[発明の効果]
以上説明したように、本発明は、MOSトランジスタの
拡散J脅上に半導体材料を選択エピタキシャル成長させ
ることにより、ゲート電極と拡散層の段差をなくし、そ
こにスタック容量の絶縁膜を形成するものであるので、
この絶縁膜の特定部分に電界集中が起こらないようにす
ることができ、また、絶縁膜の膜厚を薄くすることがで
きる。従って、本発明によれば、絶縁膜の破壊が抑制さ
れた大容量のスタック容量を得ることができる。さらに
、本発明によれば、半導体基板内の拡散層が選択エピタ
キシャル成長された半導体材料で覆われているのでプラ
ズマエツチング等の工程で、拡散層が損傷を受けること
がなく、拡散層の逆方向電圧印加時のリーク電流を抑え
ることができる。
拡散J脅上に半導体材料を選択エピタキシャル成長させ
ることにより、ゲート電極と拡散層の段差をなくし、そ
こにスタック容量の絶縁膜を形成するものであるので、
この絶縁膜の特定部分に電界集中が起こらないようにす
ることができ、また、絶縁膜の膜厚を薄くすることがで
きる。従って、本発明によれば、絶縁膜の破壊が抑制さ
れた大容量のスタック容量を得ることができる。さらに
、本発明によれば、半導体基板内の拡散層が選択エピタ
キシャル成長された半導体材料で覆われているのでプラ
ズマエツチング等の工程で、拡散層が損傷を受けること
がなく、拡散層の逆方向電圧印加時のリーク電流を抑え
ることができる。
第1図は、本発明の一実施例の断面図、第2図は、メモ
リセルの回路図、第3図は、本発明の実施例装置の製造
工程を示す断面図である。 1・・・P型半導体基板、 2・・・フィールド酸化膜
3・・・ゲート酸化膜、 4・・・多結晶シリコンゲー
ト電極、 5・・・WSi2 ゲート電極、 6・
・多結晶シリコン、 7・・・側壁酸化膜、 8・・N
−拡散層、 9・・・N+拡散層、 10・・・シリコ
ンエピタキシャル層、 11・・・熱酸化膜、 12
・・・窒化膜、 13・・・酸化膜、 14・・・多結
晶シリコン。
リセルの回路図、第3図は、本発明の実施例装置の製造
工程を示す断面図である。 1・・・P型半導体基板、 2・・・フィールド酸化膜
3・・・ゲート酸化膜、 4・・・多結晶シリコンゲー
ト電極、 5・・・WSi2 ゲート電極、 6・
・多結晶シリコン、 7・・・側壁酸化膜、 8・・N
−拡散層、 9・・・N+拡散層、 10・・・シリコ
ンエピタキシャル層、 11・・・熱酸化膜、 12
・・・窒化膜、 13・・・酸化膜、 14・・・多結
晶シリコン。
Claims (1)
- 一導電型の半導体基板と、該半導体基板上にゲート絶縁
層を介して形成されたゲート電極と、該ゲート電極の両
側面にこれを覆うように形成された絶縁膜と、前記半導
体基板内に前記ゲート電極を挟んで形成された逆導電型
のソース、ドレイン領域とを具備するMOS型半導体装
置において、前記ソース、ドレイン領域上には、それぞ
れ、前記ゲート電極とほぼ同一の高さの半導体電極が形
成され、該半導体電極および前記ゲート電極の上には、
薄い容量絶縁膜を介して、前記半導体電極のいずれかと
接続された導体層が形成されていることを特徴とするM
OS型半導体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63266855A JP2705146B2 (ja) | 1988-10-22 | 1988-10-22 | Mos型半導体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63266855A JP2705146B2 (ja) | 1988-10-22 | 1988-10-22 | Mos型半導体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02113573A true JPH02113573A (ja) | 1990-04-25 |
JP2705146B2 JP2705146B2 (ja) | 1998-01-26 |
Family
ID=17436600
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63266855A Expired - Lifetime JP2705146B2 (ja) | 1988-10-22 | 1988-10-22 | Mos型半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2705146B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001244469A (ja) * | 2000-03-02 | 2001-09-07 | Oki Electric Ind Co Ltd | 半導体装置およびその製造方法 |
-
1988
- 1988-10-22 JP JP63266855A patent/JP2705146B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001244469A (ja) * | 2000-03-02 | 2001-09-07 | Oki Electric Ind Co Ltd | 半導体装置およびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2705146B2 (ja) | 1998-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2591927B2 (ja) | Dramセルの製造方法 | |
JPH06151772A (ja) | 二重垂直チャネルを有するsram及びその製造方法 | |
JPH11354756A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JPH07105478B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
EP0363670A2 (en) | MOS field-effect transistor | |
JPH0279462A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP2705146B2 (ja) | Mos型半導体装置 | |
KR100261210B1 (ko) | 디커플링 커패시터의 형성방법 | |
EP0194682B1 (en) | Semiconductor memory device | |
JP2970858B2 (ja) | 半導体集積回路装置の製造方法 | |
JPH02129956A (ja) | 半導体メモリ素子の製造方法 | |
JP2637186B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP3354333B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP2721167B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
JPH01220856A (ja) | 半導体装置 | |
JPH0329186B2 (ja) | ||
JPS59175157A (ja) | Mis型半導体記憶装置およびその製造方法 | |
JPS60200568A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP3095450B2 (ja) | ダイナミック型半導体記憶装置およびその製造方法 | |
JP3213442B2 (ja) | 半導体記憶装置及びその製造方法 | |
JPS62208661A (ja) | 半導体メモリ | |
JP2003273249A (ja) | 半導体集積回路装置の製造方法 | |
JPH0414869A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JPS63246867A (ja) | 1トランジスタ型ダイナミツクメモリセルの製造方法 | |
JPH0382156A (ja) | 半導体メモリセルおよびその製造方法 |