JPH02111699A - 炭化珪素ウィスカーの製造方法 - Google Patents
炭化珪素ウィスカーの製造方法Info
- Publication number
- JPH02111699A JPH02111699A JP26191088A JP26191088A JPH02111699A JP H02111699 A JPH02111699 A JP H02111699A JP 26191088 A JP26191088 A JP 26191088A JP 26191088 A JP26191088 A JP 26191088A JP H02111699 A JPH02111699 A JP H02111699A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silicon
- silicon carbide
- atom
- reaction
- raw material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 73
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 16
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 title abstract description 27
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 66
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 59
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims abstract description 56
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 49
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 32
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 29
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 17
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 39
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical group [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 37
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 19
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical group [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 19
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 35
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 abstract description 24
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 abstract description 19
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 abstract description 11
- 239000005046 Chlorosilane Substances 0.000 abstract description 8
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 abstract description 8
- KOPOQZFJUQMUML-UHFFFAOYSA-N chlorosilane Chemical compound Cl[SiH3] KOPOQZFJUQMUML-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 8
- FXMNVBZEWMANSQ-UHFFFAOYSA-N chloro(silyl)silane Chemical compound [SiH3][SiH2]Cl FXMNVBZEWMANSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 7
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 abstract description 6
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 46
- 239000000047 product Substances 0.000 description 18
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 17
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 17
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 13
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 13
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 9
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 8
- 235000019241 carbon black Nutrition 0.000 description 7
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 6
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 6
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 5
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 239000013618 particulate matter Substances 0.000 description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 3
- KQHIGRPLCKIXNJ-UHFFFAOYSA-N chloro-methyl-silylsilane Chemical compound C[SiH]([SiH3])Cl KQHIGRPLCKIXNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 3
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- IJKVHSBPTUYDLN-UHFFFAOYSA-N dihydroxy(oxo)silane Chemical compound O[Si](O)=O IJKVHSBPTUYDLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 2
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 2
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000003376 silicon Chemical class 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940126062 Compound A Drugs 0.000 description 1
- NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N Heterophylliin A Natural products O1C2COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC2C(OC(=O)C=2C=C(O)C(O)=C(O)C=2)C(O)C1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- YXTPWUNVHCYOSP-UHFFFAOYSA-N bis($l^{2}-silanylidene)molybdenum Chemical compound [Si]=[Mo]=[Si] YXTPWUNVHCYOSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000002301 combined effect Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- MROCJMGDEKINLD-UHFFFAOYSA-N dichlorosilane Chemical class Cl[SiH2]Cl MROCJMGDEKINLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000004993 emission spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000006232 furnace black Substances 0.000 description 1
- 238000010574 gas phase reaction Methods 0.000 description 1
- 239000010922 glass waste Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010903 husk Substances 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 238000011031 large-scale manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229910021343 molybdenum disilicide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 1
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001577 simple distillation Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
- PVGYYKBIUKOMTG-UHFFFAOYSA-N trichloro-[chloro(dimethyl)silyl]silane Chemical compound C[Si](C)(Cl)[Si](Cl)(Cl)Cl PVGYYKBIUKOMTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001947 vapour-phase growth Methods 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
彦1しし曵1」L也■−
本発明は、炭化珪素ウィスカーの製造方法、特には1声
以上の直径を有する大径炭化珪素ウィスカーの製造方法
に関する。
以上の直径を有する大径炭化珪素ウィスカーの製造方法
に関する。
支末夙政先
炭化珪素ウィスカーは、他の複合材料用繊維に比べ、強
度2弾性率、耐厳化性、耐熱性、化学的安定性に優れて
いることから、セラミックス、金属、プラスチックスな
どの複合強化材として注目を集めている。
度2弾性率、耐厳化性、耐熱性、化学的安定性に優れて
いることから、セラミックス、金属、プラスチックスな
どの複合強化材として注目を集めている。
この場合、金属やプラスチックスをマトリックスとする
複合材における炭化珪素ウィスカーの役割は1強度9弾
性率、耐摩耗性を向上させることであるのに対し、セラ
ミックスに対する炭化珪素ウィスカーの複合効果は、複
合材料の破壊靭性値を向上させることにあり、セラミッ
クス複合材料の破壊に対する信頼性向上を主な目的とし
ている。
複合材における炭化珪素ウィスカーの役割は1強度9弾
性率、耐摩耗性を向上させることであるのに対し、セラ
ミックスに対する炭化珪素ウィスカーの複合効果は、複
合材料の破壊靭性値を向上させることにあり、セラミッ
クス複合材料の破壊に対する信頼性向上を主な目的とし
ている。
このようなセラミックス複合材料用のウィスカーに特に
要求される物性値として第一に挙げられるものは、複合
材料中のクラックの進展に対して破壊されないだけの強
度に対応した断面径を有するウィスカーにあることで、
ウィスカー径は太い方が破壊靭性値が向上する。このた
め、かかるセラミックス複合材料用の炭化珪素ウィスカ
ーとしては、特に1pn以上の直径を有するものが望ま
れている。
要求される物性値として第一に挙げられるものは、複合
材料中のクラックの進展に対して破壊されないだけの強
度に対応した断面径を有するウィスカーにあることで、
ウィスカー径は太い方が破壊靭性値が向上する。このた
め、かかるセラミックス複合材料用の炭化珪素ウィスカ
ーとしては、特に1pn以上の直径を有するものが望ま
れている。
従来、炭化珪素ウィスカーの製造方法は、大別して、(
A)高温高圧下で液体状炭化珪素から晶析させる方法、
(B)金属珪素の融液中に炭素を溶解し、炭化珪素を結
晶化させる方法、(C)炭化珪素粉末から炭化珪素を高
温で昇華させて結晶化させる方法、(D)珪素化合物の
熱分解反応によって生成する炭化珪素を結晶として成長
させる方法が知られている。
A)高温高圧下で液体状炭化珪素から晶析させる方法、
(B)金属珪素の融液中に炭素を溶解し、炭化珪素を結
晶化させる方法、(C)炭化珪素粉末から炭化珪素を高
温で昇華させて結晶化させる方法、(D)珪素化合物の
熱分解反応によって生成する炭化珪素を結晶として成長
させる方法が知られている。
しかしながら、このうちの(A)、(B)の方法は極め
て高温、高圧又は金属融液を使用するため、製造設備面
から製造に大きな困難を伴い、また(C)の方法も操作
温度が極めて高温である上、操作が容易でなく、しかも
設備が複雑で製造したウィスカーの分別採集が困難であ
り、従って(A)〜(C)の方法はいずれも工業的製法
としての致命的欠陥を持っている。
て高温、高圧又は金属融液を使用するため、製造設備面
から製造に大きな困難を伴い、また(C)の方法も操作
温度が極めて高温である上、操作が容易でなく、しかも
設備が複雑で製造したウィスカーの分別採集が困難であ
り、従って(A)〜(C)の方法はいずれも工業的製法
としての致命的欠陥を持っている。
従って、現在に至る炭化珪素の製造方法としては、前記
(D)の種々の熱分解反応によって炭化珪素を生成させ
ながらウィスカー状に析出させるという方法が主流であ
り、この方法につき更に様々な方法が提案されている。
(D)の種々の熱分解反応によって炭化珪素を生成させ
ながらウィスカー状に析出させるという方法が主流であ
り、この方法につき更に様々な方法が提案されている。
即ち、前記(D)の方法として、(1)二酸化珪素を炭
素あるいは金属珪素と炭素で固相還元する方法、(2)
有機珪素化合物又は珪素化合物と炭素質化合物との混合
物をガス状として高温で反応させる方法、(3)含フッ
素けい酸塩との反応による気相成長法が知られている。
素あるいは金属珪素と炭素で固相還元する方法、(2)
有機珪素化合物又は珪素化合物と炭素質化合物との混合
物をガス状として高温で反応させる方法、(3)含フッ
素けい酸塩との反応による気相成長法が知られている。
このうち(2)及び(3)の気相で炭化珪素ウィスカー
を製造する方法は、その反応条件を適当に選定すること
によってウィスカーの径が1戸以上のものを製造するこ
とが可能な方法である。しかしながら、これらの方法の
うち、(2)の方法は気相で反応を行なうため、反応室
の単位体積当り製造し得る炭化珪素ウィスカーの量が極
めて低く、かつ、高温反応であるため、工業的規模の製
造に際しては大容量の反応室内を高温に維持する必要が
あるほか、腐食性の反応副生物が生成されるなどの問題
がある。また、(3)の方法は、含フッ素けい酸塩を溶
融し、これに添加した炭素によって還元反応を行ない、
発生する蒸気を冷却して炭化珪素ウィスカーを生成させ
るもので、この(3)の方法も気相反応を利用している
点から前記(2)の方法と同様の問題点を抱え、更には
大量の溶融塩を取り扱う必要があり、製造設備の材質が
大きく1clI lIi+されたり、製造した炭化珪素
ウィスカーにこれら溶融塩が不純物として混入するなど
の問題が生し、炭化珪素ウィスカーの工業的製法として
は好ましくない。
を製造する方法は、その反応条件を適当に選定すること
によってウィスカーの径が1戸以上のものを製造するこ
とが可能な方法である。しかしながら、これらの方法の
うち、(2)の方法は気相で反応を行なうため、反応室
の単位体積当り製造し得る炭化珪素ウィスカーの量が極
めて低く、かつ、高温反応であるため、工業的規模の製
造に際しては大容量の反応室内を高温に維持する必要が
あるほか、腐食性の反応副生物が生成されるなどの問題
がある。また、(3)の方法は、含フッ素けい酸塩を溶
融し、これに添加した炭素によって還元反応を行ない、
発生する蒸気を冷却して炭化珪素ウィスカーを生成させ
るもので、この(3)の方法も気相反応を利用している
点から前記(2)の方法と同様の問題点を抱え、更には
大量の溶融塩を取り扱う必要があり、製造設備の材質が
大きく1clI lIi+されたり、製造した炭化珪素
ウィスカーにこれら溶融塩が不純物として混入するなど
の問題が生し、炭化珪素ウィスカーの工業的製法として
は好ましくない。
これに対し、(1)の固相還元を利用する方法は入手し
やすい二酸化珪素を始発剤とするものであって、工業的
規模の炭化珪素ウィスカーの製造も容易である。この(
1)の方法で炭化珪素ウィスカーを製造するための珪素
源原料については種々の検討がなされ、例えば(a)稲
科植物の籾殻中に存在する珪素分を原料とする方法、(
b)けい砂を原料とする方法、(c)シラスやガラス屑
を原料とする方法、(d)シリカゾル、シリカゲルなど
のような高比表面積の活性なシリカを原料とする方法な
どが知られている。
やすい二酸化珪素を始発剤とするものであって、工業的
規模の炭化珪素ウィスカーの製造も容易である。この(
1)の方法で炭化珪素ウィスカーを製造するための珪素
源原料については種々の検討がなされ、例えば(a)稲
科植物の籾殻中に存在する珪素分を原料とする方法、(
b)けい砂を原料とする方法、(c)シラスやガラス屑
を原料とする方法、(d)シリカゾル、シリカゲルなど
のような高比表面積の活性なシリカを原料とする方法な
どが知られている。
また、L、 Patricらにより、上記(1)の方法
による炭化珪素ウィスカーの製造に対し、触媒としてC
r、AQ、Fe、Go、Cu、Si、Auが有効である
ことは知られており、これらの金属や金属化合物、更に
はNi等の遷移金属を中心とした種々の金属及びこれら
の金属化合物の添加が提案されている(例えば特公昭5
0−18479号公報、特開昭61−22000号公報
、同63−159300号公報)。
による炭化珪素ウィスカーの製造に対し、触媒としてC
r、AQ、Fe、Go、Cu、Si、Auが有効である
ことは知られており、これらの金属や金属化合物、更に
はNi等の遷移金属を中心とした種々の金属及びこれら
の金属化合物の添加が提案されている(例えば特公昭5
0−18479号公報、特開昭61−22000号公報
、同63−159300号公報)。
しかしながら、工業的に有利な製法である上記(1)の
固相還元法では、上述のいずれの方法でも径が1−を超
える炭化珪素ウィスカーを得ることは極めて困難であり
、生成したとしても原料層の上部や空隙などの特定部位
にのみ若干成長することが認められた程度であった。
固相還元法では、上述のいずれの方法でも径が1−を超
える炭化珪素ウィスカーを得ることは極めて困難であり
、生成したとしても原料層の上部や空隙などの特定部位
にのみ若干成長することが認められた程度であった。
本発明は上記事情に鑑みなされたもので、セラミックス
に複合してセラミックスの破壊靭性値を向上させるため
に望まれる1−以上の直径を有し、しかも粉粒状炭化珪
素が少なく純度の高い炭化珪素ウィスカーを多量、安価
に製造できる製造方法を提供することを目的とする。
に複合してセラミックスの破壊靭性値を向上させるため
に望まれる1−以上の直径を有し、しかも粉粒状炭化珪
素が少なく純度の高い炭化珪素ウィスカーを多量、安価
に製造できる製造方法を提供することを目的とする。
題を解 するための手 び
本発明者は、上記目的を達成するため鋭意検討を重ねた
結果、前記(1)の固相還元方法をベースとする珪素源
原料と炭素原料との混合物を1400〜1800℃で反
応させて炭化珪素ウィスカーを製造する方法において、
上記珪素源原料を平均粒径50〜10001mの粒状形
とし、かつ該珪素源原料中の珪素原子に対して鉄原子を
25〜5000ppm、コバルト原子とニッケル原子と
の合計を200ppm以下となるように上記混合物中に
含有させることにより、IIJn以上の直径を有し、し
かも粉粒状炭化珪素が少なく純度の高い炭化珪素ウィス
カーを多量、安価に製造できることを知見した。
結果、前記(1)の固相還元方法をベースとする珪素源
原料と炭素原料との混合物を1400〜1800℃で反
応させて炭化珪素ウィスカーを製造する方法において、
上記珪素源原料を平均粒径50〜10001mの粒状形
とし、かつ該珪素源原料中の珪素原子に対して鉄原子を
25〜5000ppm、コバルト原子とニッケル原子と
の合計を200ppm以下となるように上記混合物中に
含有させることにより、IIJn以上の直径を有し、し
かも粉粒状炭化珪素が少なく純度の高い炭化珪素ウィス
カーを多量、安価に製造できることを知見した。
即ち、本発明者はウィスカーが発生、成長する機構を検
討した結果、珪素源原料と炭素原料とが反応して生ずる
炭化珪素ウィスカーの生成は、珪素源原料と炭素原料と
が接触している場所が重要であり、珪素源原料、炭素原
料が反応によりガス化あるいは昇華して固相−気相又は
気相−気相反応により起こるとされ、従来は反応収率を
高めるため珪素源原料を微粒子として使用していたもの
であるが、むしろ珪素1lJX原料の粒径を大きくする
と同一重量の微粉珪素源原料よりも表面積が小さくなる
ために1反応に供される珪素成分の放出速度が遅くなり
1反応が徐々に進行する結果、生成するウィスカーの径
も一般的に大きくなり、この珪素源原料の平均粒径を5
0〜1000taの粒状形とすることにより、効率的に
1urn以上の炭化珪素ウィスカーが得られることを知
見した。
討した結果、珪素源原料と炭素原料とが反応して生ずる
炭化珪素ウィスカーの生成は、珪素源原料と炭素原料と
が接触している場所が重要であり、珪素源原料、炭素原
料が反応によりガス化あるいは昇華して固相−気相又は
気相−気相反応により起こるとされ、従来は反応収率を
高めるため珪素源原料を微粒子として使用していたもの
であるが、むしろ珪素1lJX原料の粒径を大きくする
と同一重量の微粉珪素源原料よりも表面積が小さくなる
ために1反応に供される珪素成分の放出速度が遅くなり
1反応が徐々に進行する結果、生成するウィスカーの径
も一般的に大きくなり、この珪素源原料の平均粒径を5
0〜1000taの粒状形とすることにより、効率的に
1urn以上の炭化珪素ウィスカーが得られることを知
見した。
また、本発明者は、鉄、コバルト、ニッケルを前述(1
)の反応系へ含有させるとウィスカー製造には有効であ
ることは知られているが、これらの元素が生成するウィ
スカーの径に与える影響について検討を行ない、鉄はウ
ィスカーの大径化を促進する元素である一方、逆にコバ
ルトとニッケルは共に大径化を阻害する元素であること
を見い出し、更に珪素原子に対して鉄を25〜5000
ppm、コバルトとニッケルとの合計量を200ppm
以下となるように反応系の含有量を調整することにより
、上記珪素源原料を粒状形とすることと合わせて、効率
的に1声以上の炭化珪素ウィスカーが得られることを知
見し、本発明をなすに至った。
)の反応系へ含有させるとウィスカー製造には有効であ
ることは知られているが、これらの元素が生成するウィ
スカーの径に与える影響について検討を行ない、鉄はウ
ィスカーの大径化を促進する元素である一方、逆にコバ
ルトとニッケルは共に大径化を阻害する元素であること
を見い出し、更に珪素原子に対して鉄を25〜5000
ppm、コバルトとニッケルとの合計量を200ppm
以下となるように反応系の含有量を調整することにより
、上記珪素源原料を粒状形とすることと合わせて、効率
的に1声以上の炭化珪素ウィスカーが得られることを知
見し、本発明をなすに至った。
以下、本発明につき更に詳しく説明する。
本発明方法に使用される珪素源原料としては。
反応時の1400〜1800℃という温度下で液相とな
らない固体物質であれば特に制限はなく。
らない固体物質であれば特に制限はなく。
けい砂、シリカゲル、金属珪素、二珪化モリブデン等が
挙げられる。即ち、本発明は珪素源原料を所定の粒径の
粒状形として使用することが1つの特徴であり、もし珪
素源原料が反応温度下において溶融し、固相から液相へ
相変化をすれば、所定の粒径の粒状形とした珪素源原料
が融けて本発明の効果を発揮し得ないものである。なお
、珪素源原料を構成する珪素、炭素以外の不純物が含ま
れると、この不純物が炭化珪素ウィスカー中に取り込ま
れて純度を低下させてしまうことがあるので、珪素源原
料は純度の高い事が好ましい。
挙げられる。即ち、本発明は珪素源原料を所定の粒径の
粒状形として使用することが1つの特徴であり、もし珪
素源原料が反応温度下において溶融し、固相から液相へ
相変化をすれば、所定の粒径の粒状形とした珪素源原料
が融けて本発明の効果を発揮し得ないものである。なお
、珪素源原料を構成する珪素、炭素以外の不純物が含ま
れると、この不純物が炭化珪素ウィスカー中に取り込ま
れて純度を低下させてしまうことがあるので、珪素源原
料は純度の高い事が好ましい。
特に製造される炭化珪素ウィスカーの収率及び粉粒状炭
化けい素含量の抑制といった点からは一般式 %式% (式中Rは水素原子又は−価炭化水素基、aは0〜3の
整数) で表されるクロロシラン類及び一般式 %式% (式中Rは水素原子又は−価炭化水素基、bは1〜5の
整数) で表されるクロロジシラン類の単独又は混合物を加水分
解して得られる加水分解生成物が好ましい。
化けい素含量の抑制といった点からは一般式 %式% (式中Rは水素原子又は−価炭化水素基、aは0〜3の
整数) で表されるクロロシラン類及び一般式 %式% (式中Rは水素原子又は−価炭化水素基、bは1〜5の
整数) で表されるクロロジシラン類の単独又は混合物を加水分
解して得られる加水分解生成物が好ましい。
なお、これらのクロロシラン類、ジクロロシラン類はシ
リコーン工業で通常的に製造され、あるいは副生ずるも
ので安価であり、蒸留により容易に高純度化できる利点
がある。
リコーン工業で通常的に製造され、あるいは副生ずるも
ので安価であり、蒸留により容易に高純度化できる利点
がある。
上記クロロシラン類としては、CH35iCQ、。
(CH,)、5iCf12. (CH,)3SiCQ、
(CH2=CH)SiCQ、。
(CH2=CH)SiCQ、。
C,HISiCfi、、 H81CQ、、 H,5iC
f12.5iCIl!4などが例示され、また、クロロ
ジシラン類としては、(CH3)5lzCQs+ (C
H3)1Si2CQ4゜(CH3)3 S 12 CO
2* (Cs H5)3312 CO2などが例示され
る。なお、このクロロシラン類又はクロロジシラン類は
上記一般式におけるa値が0〜3、b値が1〜5の範囲
で変化したものが各種得られる。これらのクロロシラン
類及びクロロジシラン類は、通常鉄、コバルト、ニッケ
ル成分をはじめとする金属不純物を含有しており、珪素
源原料に使用する場合の鉄、コバルト、ニッケル成分の
濃度管理の面から珪素源原料を得るための原料として使
用するのに先立ち、単蒸留又は蒸留精製法等の方法によ
り前記金属不純物を除去することができる。
f12.5iCIl!4などが例示され、また、クロロ
ジシラン類としては、(CH3)5lzCQs+ (C
H3)1Si2CQ4゜(CH3)3 S 12 CO
2* (Cs H5)3312 CO2などが例示され
る。なお、このクロロシラン類又はクロロジシラン類は
上記一般式におけるa値が0〜3、b値が1〜5の範囲
で変化したものが各種得られる。これらのクロロシラン
類及びクロロジシラン類は、通常鉄、コバルト、ニッケ
ル成分をはじめとする金属不純物を含有しており、珪素
源原料に使用する場合の鉄、コバルト、ニッケル成分の
濃度管理の面から珪素源原料を得るための原料として使
用するのに先立ち、単蒸留又は蒸留精製法等の方法によ
り前記金属不純物を除去することができる。
なお、珪素源原料として使用されるシラン類の加水分解
生成物は、上記クロロシラン類、クロロジシラン類のガ
ス又は液体を直接水に接触することにより、容易に加水
分解されてその=Si−CQ結合は三5i−0結合に変
化し、珪素及び酸素を主成分とする加水分解生成物にな
る。このようにして得られた加水分解生成物は必要に応
じてρ11調整、乾燥処理してから次工程に送られる。
生成物は、上記クロロシラン類、クロロジシラン類のガ
ス又は液体を直接水に接触することにより、容易に加水
分解されてその=Si−CQ結合は三5i−0結合に変
化し、珪素及び酸素を主成分とする加水分解生成物にな
る。このようにして得られた加水分解生成物は必要に応
じてρ11調整、乾燥処理してから次工程に送られる。
本発明に係る珪素源原料は1反応表面積を小さくするた
めに粒状形にして反応に供するものであるが、この粒状
形の平均粒径は50〜1000mとすることが必要であ
り、特に100〜50〇−とすることが好ましい、平均
粒径が50声より小さいと生成するウィスカーの径が1
p以下となり、11000I1を超えると反応の速度が
極度に低下し、生産性、珪素の炭化珪素への転化率が低
下し、いずれも本発明の目的を達し得ない。従って、珪
素源原料の径が1000m以上の場合は粉砕し。
めに粒状形にして反応に供するものであるが、この粒状
形の平均粒径は50〜1000mとすることが必要であ
り、特に100〜50〇−とすることが好ましい、平均
粒径が50声より小さいと生成するウィスカーの径が1
p以下となり、11000I1を超えると反応の速度が
極度に低下し、生産性、珪素の炭化珪素への転化率が低
下し、いずれも本発明の目的を達し得ない。従って、珪
素源原料の径が1000m以上の場合は粉砕し。
50−以下であれば造粒して50〜1000ttnの粒
径をもつ粒状形として反応に供することが必要である。
径をもつ粒状形として反応に供することが必要である。
なお、造粒する場合、ウィスカー生成を阻害しない程度
に必要に応じて粘結剤を用いることは差し支えない。
に必要に応じて粘結剤を用いることは差し支えない。
また、本発明方法に使用される炭素原料としては、アセ
チレンブラック、ファーネスブラック等のカーボンブラ
ック、活性炭、木炭などの炭素成分により構成されてい
るもの、フェノール樹脂等、加熱により容易に炭素化す
るもののいずれをも使用することができる。ここで、炭
素源原料としては反応に寄与するのが固体表面であるこ
とから粉状の炭素〃x料が望ましい。中でも高比表面積
で活性度の高いカーボンブラックや粉状活性炭が望まし
い。
チレンブラック、ファーネスブラック等のカーボンブラ
ック、活性炭、木炭などの炭素成分により構成されてい
るもの、フェノール樹脂等、加熱により容易に炭素化す
るもののいずれをも使用することができる。ここで、炭
素源原料としては反応に寄与するのが固体表面であるこ
とから粉状の炭素〃x料が望ましい。中でも高比表面積
で活性度の高いカーボンブラックや粉状活性炭が望まし
い。
更に、上述した珪素源原料と炭素原料との混合物原料は
1両者を■型混合機やパドル型混合機などを使用した公
知の方法により得ることができるが、収率向上の面から
両者を十分均一に混合することが好ましい。
1両者を■型混合機やパドル型混合機などを使用した公
知の方法により得ることができるが、収率向上の面から
両者を十分均一に混合することが好ましい。
本発明方法は上述した珪素源原料と炭素原料よりなる混
合原料中に含まれる鉄、コバルト、ニッケルの各元素の
含有量を調整するものであり、これらは径の太い炭化珪
素ウィスカーを製造する際に強く影響を与える元素であ
る。即ち、鉄は炭化珪素ウィスカーの大径化を促進する
元素であり。
合原料中に含まれる鉄、コバルト、ニッケルの各元素の
含有量を調整するものであり、これらは径の太い炭化珪
素ウィスカーを製造する際に強く影響を与える元素であ
る。即ち、鉄は炭化珪素ウィスカーの大径化を促進する
元素であり。
鉄の含有量が原料中の珪素原子に対し25ppm以上あ
ればその効果を発揮し始める。しかし、#の含有量が5
000ppmより多いと炭化珪素ウィスカーが屈曲した
形態となってしまうので、鉄原子の含有量は原料中の珪
素原子に対し25〜5000ppmとする必要があり、
特に50〜2000ppmが好ましい、一方逆に、コバ
ルト、ニッケルは共に炭化珪素ウィスカーの大径化を阻
害する元素で、コバルトとニッケル各元素の合計含有量
が原料中の珪素原子に対し200PPI11を超えると
炭化珪素ウィスカーの大径化は阻害されるので、コバル
トとニッケルの各元素の合計含有量は原料中の珪素原子
に対し200ρPm以下である必要があり、特に100
ρP−以下であることが好ましい。
ればその効果を発揮し始める。しかし、#の含有量が5
000ppmより多いと炭化珪素ウィスカーが屈曲した
形態となってしまうので、鉄原子の含有量は原料中の珪
素原子に対し25〜5000ppmとする必要があり、
特に50〜2000ppmが好ましい、一方逆に、コバ
ルト、ニッケルは共に炭化珪素ウィスカーの大径化を阻
害する元素で、コバルトとニッケル各元素の合計含有量
が原料中の珪素原子に対し200PPI11を超えると
炭化珪素ウィスカーの大径化は阻害されるので、コバル
トとニッケルの各元素の合計含有量は原料中の珪素原子
に対し200ρPm以下である必要があり、特に100
ρP−以下であることが好ましい。
従って、鉄の含有量が25ppmに達しない場合は、前
記含有量となるよう添加し、逆に鉄の含有量が5000
ppm、コバルトとニッケルの合計含有量が200ρP
mを超える場合には、物理的又は化学的にこれら成分の
一部を除去して前記含有量範囲となるよう調整する必要
がある。
記含有量となるよう添加し、逆に鉄の含有量が5000
ppm、コバルトとニッケルの合計含有量が200ρP
mを超える場合には、物理的又は化学的にこれら成分の
一部を除去して前記含有量範囲となるよう調整する必要
がある。
この場合に外部から供給するための鉄成分としては、鉄
の金属1合金、酸化物等の各種化合物を使用することが
できるが、本発明方法においては生成する炭化珪素ウィ
スカーの収率の向上や粉粒状炭化珪素の副生を抑制する
といった点がら、特に珪素源原料に対して鉄成分が均一
に分布してぃることか好ましい。従って、鉄成分は液状
形態で使用することが好適であり、鉄成分の溶液により
珪素源原料やこれに炭素原料を加えた混合物原料を処理
した場合には、これら原料の表面に鉄成分を均一に付着
させることができ、高収率でしかも粉粒状炭化珪素含量
のより少ない炭化珪素ウィスカーを得ることができる。
の金属1合金、酸化物等の各種化合物を使用することが
できるが、本発明方法においては生成する炭化珪素ウィ
スカーの収率の向上や粉粒状炭化珪素の副生を抑制する
といった点がら、特に珪素源原料に対して鉄成分が均一
に分布してぃることか好ましい。従って、鉄成分は液状
形態で使用することが好適であり、鉄成分の溶液により
珪素源原料やこれに炭素原料を加えた混合物原料を処理
した場合には、これら原料の表面に鉄成分を均一に付着
させることができ、高収率でしかも粉粒状炭化珪素含量
のより少ない炭化珪素ウィスカーを得ることができる。
このようにして鉄、コバルト、ニッケル成分の含有量及
び珪素源原料の粒径が調整された珪素源原料と炭素原料
との混合物原料は、加熱反応により炭化珪素ウィスカー
とされる。この場合、この反応は不活性ガスのみの雰囲
気下で行なうこともできるが、好ましくは1〜100容
量%の水素ガスと不活性ガスとのガス雰囲気下で行なう
ことが望ましい。この水素ガスの効果は珪素源原料とし
てクロロシラン類、クロロジシラン類の加水分解生成物
を使用した場合に特に顕著である。なお、窒素ガスは窒
化珪素が生成する可能性があるので、雰囲気ガス中に含
ませないようにすることが望ましい。
び珪素源原料の粒径が調整された珪素源原料と炭素原料
との混合物原料は、加熱反応により炭化珪素ウィスカー
とされる。この場合、この反応は不活性ガスのみの雰囲
気下で行なうこともできるが、好ましくは1〜100容
量%の水素ガスと不活性ガスとのガス雰囲気下で行なう
ことが望ましい。この水素ガスの効果は珪素源原料とし
てクロロシラン類、クロロジシラン類の加水分解生成物
を使用した場合に特に顕著である。なお、窒素ガスは窒
化珪素が生成する可能性があるので、雰囲気ガス中に含
ませないようにすることが望ましい。
上記雰囲気下で珪素源原料と炭素原料とを高温で反応さ
せて炭化珪素ウィスカーを得る場合、反応温度は140
0〜1800 ℃であり、特に1500〜1700℃が
望ましい、1400℃より低いと反応速度が遅くなりす
ぎ、実質的な反応が起こらない場合があり、1800℃
を超えると粉粒状炭化珪素の副生が著しくなる傾向があ
る。
せて炭化珪素ウィスカーを得る場合、反応温度は140
0〜1800 ℃であり、特に1500〜1700℃が
望ましい、1400℃より低いと反応速度が遅くなりす
ぎ、実質的な反応が起こらない場合があり、1800℃
を超えると粉粒状炭化珪素の副生が著しくなる傾向があ
る。
なお、本発明方法は珪素源原料を上述した所定の粒径の
粒状物とするものであるが、この場合、粒径を大きくす
ると生成するウィスカー径も大きくなるという傾向があ
るが、逆に反応性はれ怪が大きくなると低下し、珪素源
原料の炭化珪素への転換率が低下して未反応の珪素源原
料が残存するという傾向がある。このため要望される炭
化珪素ウィスカーの径に応じ、上述した珪素源原料の粒
径の範囲内で小さい粒径を選択することが好ましい。
粒状物とするものであるが、この場合、粒径を大きくす
ると生成するウィスカー径も大きくなるという傾向があ
るが、逆に反応性はれ怪が大きくなると低下し、珪素源
原料の炭化珪素への転換率が低下して未反応の珪素源原
料が残存するという傾向がある。このため要望される炭
化珪素ウィスカーの径に応じ、上述した珪素源原料の粒
径の範囲内で小さい粒径を選択することが好ましい。
このようにして得られる炭化珪素ウィスカーは通常過剰
の炭素を含有したものであるので、このものは空気気流
中において600〜800℃で酸化して炭素を除去し、
更に未反応の珪素源を除去するためフッ化水素酸等で処
理することが好ましい。
の炭素を含有したものであるので、このものは空気気流
中において600〜800℃で酸化して炭素を除去し、
更に未反応の珪素源を除去するためフッ化水素酸等で処
理することが好ましい。
上述した方法で得られる平均径1戸以上の炭化珪素ウィ
スカーはアルミナや窒化珪素等のセラミックスと複合化
すると、これらのセラミックスに高い破壊靭性値を与え
ることができる。
スカーはアルミナや窒化珪素等のセラミックスと複合化
すると、これらのセラミックスに高い破壊靭性値を与え
ることができる。
発明の詳細
な説明したように、本発明方法は、従来工業的に有利で
はあるが、1tjn以下のウィスカーを得ることが実際
上困雅であった固相還元法において、1声以上、通常1
〜4tunの径を有する炭化珪素ウィスカーを選択的に
得ることができ、また粉粒状炭化水素の副生が少なく純
度の高い炭化珪素ウィスカーを1:)ることができるた
めに、セラミックスの破壊靭性値を高めるため望まれる
炭化珪素ウィスカーを多景、安価に製造できるものであ
る。
はあるが、1tjn以下のウィスカーを得ることが実際
上困雅であった固相還元法において、1声以上、通常1
〜4tunの径を有する炭化珪素ウィスカーを選択的に
得ることができ、また粉粒状炭化水素の副生が少なく純
度の高い炭化珪素ウィスカーを1:)ることができるた
めに、セラミックスの破壊靭性値を高めるため望まれる
炭化珪素ウィスカーを多景、安価に製造できるものであ
る。
以下、実施例と比較例を示し1本発明を具体的に説明す
るが1本発明は下記の実施例に制限されるものではない
。
るが1本発明は下記の実施例に制限されるものではない
。
なお、以下の例において、鉄、コバルト、ニッケルの分
析はIPC発光分光法によって行ない、また、生成した
炭化珪素中のウィスカーと粉粒状物との比は目視検査に
より第1表に示す5段階の粉粒状物含有量評価値で求め
た。
析はIPC発光分光法によって行ない、また、生成した
炭化珪素中のウィスカーと粉粒状物との比は目視検査に
より第1表に示す5段階の粉粒状物含有量評価値で求め
た。
第1表
〔実施例1〕
蒸留精製した鉄、ニッケル、コバルトの含有量をそれぞ
れ5 ppm以下としたメチルクロロジシラン混合物(
+−IJ メチルグロロジシラ’) ((CH3)35
12CQ3]とジメチルテトラクロロジシラン((cH
i)zsizcQ、t)との1:1の混合物)108.
9gを0.054gのFeCQ、・6H20が溶解して
いる純水中に投入して加水分解させ、白色のゲル状加水
分解生成物を作った後、乾燥して完全に水分を除去し、
粒状の加水分解生成物(珪素源原料)を得た。この加水
分解生成物中の珪素原子に対する鉄の1度は391pp
m、コバルト、ニッケルはそれぞれ5 ppm以下であ
った。
れ5 ppm以下としたメチルクロロジシラン混合物(
+−IJ メチルグロロジシラ’) ((CH3)35
12CQ3]とジメチルテトラクロロジシラン((cH
i)zsizcQ、t)との1:1の混合物)108.
9gを0.054gのFeCQ、・6H20が溶解して
いる純水中に投入して加水分解させ、白色のゲル状加水
分解生成物を作った後、乾燥して完全に水分を除去し、
粒状の加水分解生成物(珪素源原料)を得た。この加水
分解生成物中の珪素原子に対する鉄の1度は391pp
m、コバルト、ニッケルはそれぞれ5 ppm以下であ
った。
次に、この粒状加水分解生成物を粉砕し、加圧成形し、
篩別するという操作を繰り返して加水分解生成物の全景
を100〜150−に成粒し、粒状形の珪素源原料60
.7gを得た。この珪素源原料に炭素源原料としてカー
ボンブラック36gを混合し、十分に撹拌した後に炉内
に装填し、炉内にアルゴンガスと水素の混合ガス(Ar
:H,=7:3)を流しながら炉を1600℃まで昇温
し、1600℃で2時間反応させて、炭化珪素ウィスカ
ーを製造した。炉冷後、得られた反応生成物を750℃
で1時間人気中で酸化させ、次いで50%フン化水素酸
に1時間浸漬することにより、未反応のカーボンブラン
クと未反応の珪素源を除去した。
篩別するという操作を繰り返して加水分解生成物の全景
を100〜150−に成粒し、粒状形の珪素源原料60
.7gを得た。この珪素源原料に炭素源原料としてカー
ボンブラック36gを混合し、十分に撹拌した後に炉内
に装填し、炉内にアルゴンガスと水素の混合ガス(Ar
:H,=7:3)を流しながら炉を1600℃まで昇温
し、1600℃で2時間反応させて、炭化珪素ウィスカ
ーを製造した。炉冷後、得られた反応生成物を750℃
で1時間人気中で酸化させ、次いで50%フン化水素酸
に1時間浸漬することにより、未反応のカーボンブラン
クと未反応の珪素源を除去した。
上記処理後の反応生成物(炭化珪素)の重量は23.6
gであり、加水分解生成物中の珪素原子の炭化珪素への
転化率は、加水分解生成物中の珪素原子の含有率から計
算して59%であった。生成した炭化珪素ウィスカーの
径は1.2−1また、粉粒状物含有量評価値は1であり
、従って粉粒物を殆んど含まない大径の炭化珪素ウィス
カーを得ることができた。
gであり、加水分解生成物中の珪素原子の炭化珪素への
転化率は、加水分解生成物中の珪素原子の含有率から計
算して59%であった。生成した炭化珪素ウィスカーの
径は1.2−1また、粉粒状物含有量評価値は1であり
、従って粉粒物を殆んど含まない大径の炭化珪素ウィス
カーを得ることができた。
〔比較例1〕
実施例1と同じメチルクロロジシラン混合物の同量をF
e CQ、 ・6 H* Oが0.054g、CoC
Q2・6H20゜N1CQ、・6H20がそれぞれ0.
0057g溶解している純粋中に投入して加水分解させ
、ゲル状加水分解生成物を作った後、乾燥して完全に水
分を除去し、粒状の加水分解生成物(珪素源原料)を得
た。この加水分解生成物中の珪素原子に対する鉄、コバ
ルト、ニッケルの濃度はそれぞれ405ppm、 48
ppm、 53ppmであり、コバルトとニッケルとの
合計濃度は1101ppであった。
e CQ、 ・6 H* Oが0.054g、CoC
Q2・6H20゜N1CQ、・6H20がそれぞれ0.
0057g溶解している純粋中に投入して加水分解させ
、ゲル状加水分解生成物を作った後、乾燥して完全に水
分を除去し、粒状の加水分解生成物(珪素源原料)を得
た。この加水分解生成物中の珪素原子に対する鉄、コバ
ルト、ニッケルの濃度はそれぞれ405ppm、 48
ppm、 53ppmであり、コバルトとニッケルとの
合計濃度は1101ppであった。
この加水分解生成物を実施例1と同様に粉砕、加圧成形
、篩別し、全量を100〜150μmの粒状形とした後
、カーボンブラックと混合して加熱反応させ、反応後回
様に未反応のカーボンブラックと珪素源とを除去した。
、篩別し、全量を100〜150μmの粒状形とした後
、カーボンブラックと混合して加熱反応させ、反応後回
様に未反応のカーボンブラックと珪素源とを除去した。
得られた反応生成物(炭化珪素)の転化率は75%、ま
た扮:rq状物含有量評価値は1であったが。
た扮:rq状物含有量評価値は1であったが。
炭化珪素ウィスカーの平均径は0.6戸であり、その平
均径は実施例1で得られたものの約≠分であった。
均径は実施例1で得られたものの約≠分であった。
〔実施例2〜9、比較例2〜6〕
実施例1と同様のメチルクロロジシラン混合物を使用し
、所定の鉄、コバルト、ニッケルが溶解している純水で
加水分解した後、乾燥して第2表に示す鉄、コバルト、
ニッケルの含有量を有する加水分解生成物を得た。
、所定の鉄、コバルト、ニッケルが溶解している純水で
加水分解した後、乾燥して第2表に示す鉄、コバルト、
ニッケルの含有量を有する加水分解生成物を得た。
次に、実施例1と同様に所定の粒径に調整した加水分解
生成物をカーボンブラックと混合し、第2表に示す温度
で実施例1と同様に反応させ、次いで未反応のカーボン
ブラックと珪素源とを除去して、炭化珪素(炭化珪素ウ
ィスカー)を得た。
生成物をカーボンブラックと混合し、第2表に示す温度
で実施例1と同様に反応させ、次いで未反応のカーボン
ブラックと珪素源とを除去して、炭化珪素(炭化珪素ウ
ィスカー)を得た。
得られた炭化珪素の転化率、炭化珪素ウィスカーの平均
径及び粉粒状物含有量評価値を第2表に示す。なお、第
2表には実施例1及び比較例1の結果も併記する。
径及び粉粒状物含有量評価値を第2表に示す。なお、第
2表には実施例1及び比較例1の結果も併記する。
Claims (1)
- 1、珪素源原料と炭素原料との混合物を1400〜18
00℃で反応させて炭化珪素ウィスカーを製造する方法
において、上記珪素源原料を平均粒径50〜1000μ
mの粒状形とし、かつ該珪素源原料中の珪素原子に対し
て鉄原子を25〜5000ppm、コバルト原子とニッ
ケル原子との合計を200ppm以下となるように上記
混合物中に含有させたことを特徴とする炭化珪素ウィス
カーの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26191088A JPH0776159B2 (ja) | 1988-10-18 | 1988-10-18 | 炭化珪素ウィスカーの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26191088A JPH0776159B2 (ja) | 1988-10-18 | 1988-10-18 | 炭化珪素ウィスカーの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02111699A true JPH02111699A (ja) | 1990-04-24 |
JPH0776159B2 JPH0776159B2 (ja) | 1995-08-16 |
Family
ID=17368440
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26191088A Expired - Fee Related JPH0776159B2 (ja) | 1988-10-18 | 1988-10-18 | 炭化珪素ウィスカーの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0776159B2 (ja) |
-
1988
- 1988-10-18 JP JP26191088A patent/JPH0776159B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0776159B2 (ja) | 1995-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4849196A (en) | Process for producing silicon carbide whiskers | |
CN102245503B (zh) | 生产高纯度氮化硅的方法 | |
US5221526A (en) | Production of silicon carbide whiskers using a seeding component to determine shape and size of whiskers | |
JPH02137799A (ja) | 炭化珪素ウィスカーの製造方法 | |
KR101084711B1 (ko) | 고순도 베타상 탄화규소 미세 분말의 저온 제조 방법 | |
JPS62241812A (ja) | 窒化珪素の製造法 | |
JPH02111699A (ja) | 炭化珪素ウィスカーの製造方法 | |
CN1449994A (zh) | 一种碳化硅晶须和微粉的工业制备方法 | |
US5258170A (en) | Process for producing silicon carbide platelets | |
JPS645000B2 (ja) | ||
CN1055324C (zh) | 纳米非晶原位合成氮化硅晶须 | |
JP2579949B2 (ja) | 炭化ケイ素ウイスカ−の製造方法 | |
JP2604753B2 (ja) | 炭化ケイ素ウイスカーの製造方法 | |
JPH02180710A (ja) | 微粉状αまたはβ炭化ケイ素の製造方法 | |
JPS5849611A (ja) | 炭化珪素及びその製造方法 | |
JPH03232800A (ja) | 炭化珪素ウィスカーの製造方法 | |
JPS63170207A (ja) | 高純度炭化けい素粉末の製造方法 | |
JPS60195099A (ja) | ウイスカ−状窒化珪素の製造法 | |
JPS58140313A (ja) | 粒状二酸化けい素の製造方法 | |
JPH0131454B2 (ja) | ||
JPH0791157B2 (ja) | SiCウイスカーの製造方法 | |
JPH0274598A (ja) | 窒化珪素ウイスカーの製造方法 | |
JPS63117907A (ja) | 四塩化珪素の製造方法 | |
JPH02111700A (ja) | 炭化珪素ウィスカーの製造方法 | |
JPH0649639B2 (ja) | SiCウイスカーの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |