JPH02111617A - 沈降ケイ酸の調製方法、該ケイ酸からなる断熱材、成形体および該成形体の製造方法 - Google Patents

沈降ケイ酸の調製方法、該ケイ酸からなる断熱材、成形体および該成形体の製造方法

Info

Publication number
JPH02111617A
JPH02111617A JP1214281A JP21428189A JPH02111617A JP H02111617 A JPH02111617 A JP H02111617A JP 1214281 A JP1214281 A JP 1214281A JP 21428189 A JP21428189 A JP 21428189A JP H02111617 A JPH02111617 A JP H02111617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicic acid
tight
precipitated silicic
microwaves
precipitated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1214281A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2592960B2 (ja
Inventor
Roland Reuter
ローラント・ロイター
Rolf Dr Zimmermann
ロルフ・ツインマーマン
Gerhard Sextl
ゲルハルト・ゼクストル
Peter Kleinschmit
ペーター・クラインシユミート
Rudolf Schwarz
ルードルフ・シユヴアルツ
Klaus Dr Zetzmann
クラウス・ツエツツマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Degussa GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Degussa GmbH filed Critical Degussa GmbH
Publication of JPH02111617A publication Critical patent/JPH02111617A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2592960B2 publication Critical patent/JP2592960B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/18Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof
    • C01B33/187Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof by acidic treatment of silicates
    • C01B33/193Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof by acidic treatment of silicates of aqueous solutions of silicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B30/00Compositions for artificial stone, not containing binders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/28Compounds of silicon
    • C09C1/30Silicic acid
    • C09C1/3009Physical treatment, e.g. grinding; treatment with ultrasonic vibrations
    • C09C1/3027Drying, calcination
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/20Particle morphology extending in two dimensions, e.g. plate-like

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、沈降ケイ液、断熱のための該ケイ酸の使用な
らびに断熱材として使用するための成形体に関する。
〔従来の技術〕
沈降ケイrRヲ噴霧乾燥し、粉砕し、乾燥し、断熱材と
して排気された断熱板において使用することは公知であ
る(ヨーロッパ特許出願公開第190582号参照)。
この沈降ケイ隈は断熱材としてすぐれた性質を有してい
る。しかし、全絶縁材の理想になお接近する沈降ケイ識
ヲ製造する興味が生じた。
望ましくは、これらの断熱材はとくに、たとえば冷蔵庫
および冷凍庫内のような低温範囲において使用される。
〔発明を達成するだめの手段〕
本発明の対象は、沈降ケイ酸全マイクロ波を用いて乾燥
することを特徴とする沈降ケイ酸の調製方法である。
沈降ケイ酸としては公知の沈降ケイ散ヲ使用することが
できる。このような沈降ケイ酸は、たとえばヨーロッパ
特許出願公開第190582号に記載されている。
マイクロ波を発生させるためには、市販の装置を使用す
ることができる。
本発明によシ調製された沈降ケイ酸は、たとえば排気さ
れた容器中で断熱材として使用することができる。
本発明のもう1つの対象は、 a)マイクロ波により乾燥された沈降ケイ酸、b)この
沈降ケイ酸を含有しているガス密および水密の被覆から
なる、断熱材として使用するための、とくに板状の成形
体である。
沈降ケイ酸は微孔性被覆中でマイクロ波により乾燥する
ことができる。
すぐれた構成においては、沈降ケイEd’?プレスおよ
び乾燥した状態で含有する微孔性被覆は、ガス密および
水密の被覆に入れることができる。
本発明による成形体は、 a)沈降ケイ改ヲ、物理的、つまり入面的にケイ酸に付
着している水’kffi出するのに十分な温度で、マイ
クロ波を用いて乾燥し、 b)沈降ケイ酸をプレスし、 C)乾燥し、プレスした沈降ケイ設ヲ、排気のための開
口を有するガス密および水密の被覆に入れ、 d)ガス密および水密の被覆を場合により排気より製造
することができる。
本発明の望ましい構成においては、沈降ケイ酸は微孔性
被覆中でマイクロ波を用いて乾燥することができる。
原則的には、微細な粉末状物質全乾燥およびプレスする
間まとめておくのに役立つ微孔性の被覆としては、たと
えばポリプロピレンからなるシートまたはフリース、ま
たは濾紙を使用することができる。
この目的のためには一般に、空気および湿分全通し、微
細な粉末状物質全保持するシートまたは材料全使用する
ことができる。
本発明のもう1つの構成においては、沈降ケイ酸を直接
に、つまシ微孔性被覆なしにプレスし、その後マイクロ
波を用いて乾燥することができる。
本発明方法は、沈降ケイ酸に付着している水tX択的に
蒸発させる利点を有する。従って、水を含め全沈降ケイ
藏全加熱して、対流/熱伝導によって水を蒸発させる必
要はない。本発明によれば、高い侵入深さによりたんに
水をマイクロ波照射によって加熱して蒸発させる。これ
によって、乾燥工程に非常に短時間(0,5〜15分内
)に芙施することが可能である。
公知乾燥法によれば、乾燥のために数時間の時間が必要
である。
【図面の簡単な説明】
図は、マイクロ波装置を使用する際の沈降ケイ酸の乾燥
経過を示す、時間に関する湿分量1δ図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、沈降ケイ酸をマイクロ波を用いて乾燥することを特
    徴とする沈降ケイ酸の調製方法。 2、請求項1による方法により製造された沈降ケイ酸か
    らなる断熱材。 3、a)マイクロ波を用いて乾燥された沈降ケイ酸、 b)この沈降ケイ酸を含有するガス密およ び水密の被覆からなる、断熱材として使用するための成
    形体。 4、沈降ケイ酸が微孔性被覆中でマイクロ波により乾燥
    されている、請求項3記載の成形体。 5、微孔性被覆中の沈降ケイ酸がガス密および水密の被
    覆に入れられている、請求項4記載の成形体。 6、請求項3記載の成形体の製造方法において、a)沈
    降ケイ酸を、表面水を駆出するのに十分な温度でマイク
    ロ波を用いて乾燥し、 b)沈降ケイ酸をプレス成形し、 c)乾燥し、プレスした沈降ケイ酸を、排気口を有する
    ガス密および水密の被覆に入れ、d)ガス密および水密
    の被覆を排気し、 e)ガス密および水密の被覆の排気口を閉じることを特
    徴とする成形体の製造方法。 7、沈降ケイ酸を微孔性被覆中でマイクロ波を用いて乾
    燥する、請求項6記載の方法。 8、沈降ケイ酸を微孔性被覆中でプレスし、その後マイ
    クロ波を用いて乾燥する、請求項6記載の方法。 9、沈降ケイ酸をプレスし、その後マイクロ波を用いて
    乾燥する、請求項6記載の方法。
JP1214281A 1988-08-24 1989-08-22 沈降ケイ酸の処理方法および断熱材として使用するため成形体の製造方法 Expired - Lifetime JP2592960B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3828668.8 1988-08-24
DE3828668A DE3828668A1 (de) 1988-08-24 1988-08-24 Verfahren zur aufbereitung von faellungskieselsaeure und deren verwendung zur waermedaemmung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02111617A true JPH02111617A (ja) 1990-04-24
JP2592960B2 JP2592960B2 (ja) 1997-03-19

Family

ID=6361473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1214281A Expired - Lifetime JP2592960B2 (ja) 1988-08-24 1989-08-22 沈降ケイ酸の処理方法および断熱材として使用するため成形体の製造方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0355295B1 (ja)
JP (1) JP2592960B2 (ja)
AT (1) ATE104934T1 (ja)
DE (2) DE3828668A1 (ja)
ES (1) ES2051324T3 (ja)
TR (1) TR24986A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2845931B1 (fr) * 2002-10-21 2004-12-10 Bernard Marie Simon Emi Dodane Procede de production de charges minerales traitees ou en melange-maitre, par sechage u.h.f. du resultat du melange aqueux d'une emulsion de polymere et d'une suspension des- dits produits mineraux
EP1586602A1 (fr) * 2004-04-14 2005-10-19 Bernard Dodane Procédé de production de charges minérales traitées ou en mélange-maitre, par séchage UHF du résultat du mélange d'une émulsion de polymère et d'une suspension des-dits produits minéraux
EP2218703B1 (en) 2009-02-13 2013-05-08 Evonik Degussa GmbH A thermal insulation material comprising precipitated silica
DE102014113411A1 (de) 2014-09-17 2016-03-17 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Anorganische, Silica-basierte Feststoff-Schaumpartikel mit geschlossenen Innenporen, ihre Herstellung und ihre Verwendung als Füll- oder Speicherstoff

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6126492A (ja) * 1984-07-16 1986-02-05 Fuji Electric Co Ltd 無整流子電動機

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4331197A (en) * 1979-07-02 1982-05-25 Ford Motor Company Microwave core process
DE3510753A1 (de) * 1984-05-04 1985-11-07 Akzo Gmbh, 5600 Wuppertal Hochtemperaturbestaendiges siliciumdioxidfasermaterial
US4636415A (en) * 1985-02-08 1987-01-13 General Electric Company Precipitated silica insulation
JPH0657842B2 (ja) * 1985-02-28 1994-08-03 株式会社井上ジャパックス研究所 粉末焼結法
US4681788A (en) * 1986-07-31 1987-07-21 General Electric Company Insulation formed of precipitated silica and fly ash
US4798753A (en) * 1986-12-19 1989-01-17 General Electric Company Insulating panels containing insulating powders and insulating gases

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6126492A (ja) * 1984-07-16 1986-02-05 Fuji Electric Co Ltd 無整流子電動機

Also Published As

Publication number Publication date
EP0355295A3 (de) 1991-01-09
EP0355295B1 (de) 1994-04-27
EP0355295A2 (de) 1990-02-28
DE3828668A1 (de) 1990-03-08
DE58907557D1 (de) 1994-06-01
ATE104934T1 (de) 1994-05-15
ES2051324T3 (es) 1994-06-16
TR24986A (tr) 1992-08-17
JP2592960B2 (ja) 1997-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100491288C (zh) 一种纳米多孔生物陶瓷的制备方法
AU4426101A (en) Particles containing coated living micro-organisms, and method for producing same
EP1236962A3 (en) Freeze-dried product and process and apparatus for producing it
CA2024654A1 (en) Apparatus and method of drying and dehumidifying plastic
EP0190582A2 (en) Thermal insulating slabs for freezers and refrigerators comprising an envelope filled with precipitated silica which is subsequently compressed and the process for their manufacture
KR100254945B1 (ko) 맥반석을 함유한 합성수지제품 및 그 제조방법
JPH02111617A (ja) 沈降ケイ酸の調製方法、該ケイ酸からなる断熱材、成形体および該成形体の製造方法
CN112844326A (zh) 一种磁热复合材料、制备方法及其用途
CN107010990B (zh) 一种低热导率堇青石多孔陶瓷的制备方法
RU2078746C1 (ru) Способ изготовления тепло- и звукоизоляционных изделий
WO1997044626A1 (en) Method of drying a porous body
HUT55517A (en) Shaped bodies for heat-insulating purpose
KR20090111707A (ko) 다공질 경량발포체 및 그 제조방법
US3844804A (en) Silicate foam structures and method of preparation
DE3461514D1 (en) Method of manufacturing highly porous bodies from inorganic material which may be used for preparing hygroscopic, inflammable or radioactive articles
JPH04139101A (ja) ドライフラワーの製造方法
Hosono et al. Porous glass-ceramics with skeleton of two-dimensional layered crystal Ti (HPO4) 2· 2H2O
JPH02275777A (ja) 陶磁器等のセラミックス体とその製造方法および焼成炉
JPH0142897B2 (ja)
JP2002001114A (ja) 除湿材の製造方法
RU1811648C (ru) Способ сушки минеральных и синтетических неорганических веществ
JPH1059783A (ja) 珪酸カルシウム成形体の乾燥方法
JP3892651B2 (ja) 塩基性タンパク質吸着材およびその製造方法
RU2015468C1 (ru) Способ сушки штучных лесоматериалов
SU1715788A1 (ru) Способ изготовлени строительных изделий