JPH02111465A - スプレーガン - Google Patents

スプレーガン

Info

Publication number
JPH02111465A
JPH02111465A JP8925609A JP2560989A JPH02111465A JP H02111465 A JPH02111465 A JP H02111465A JP 8925609 A JP8925609 A JP 8925609A JP 2560989 A JP2560989 A JP 2560989A JP H02111465 A JPH02111465 A JP H02111465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
spray gun
orifice
fluid
jet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8925609A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2582150B2 (ja
Inventor
Rowland C Smith
ローランド チャールズ スミス
Anthony J Bate
アンソニー ジョン ベイト
David P Whitby
ディヴィッド ピーター ウィトピー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DeVilbiss Co Ltd
DeVilbiss Co
Original Assignee
DeVilbiss Co Ltd
DeVilbiss Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DeVilbiss Co Ltd, DeVilbiss Co filed Critical DeVilbiss Co Ltd
Publication of JPH02111465A publication Critical patent/JPH02111465A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2582150B2 publication Critical patent/JP2582150B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/0081Apparatus supplied with low pressure gas, e.g. "hvlp"-guns; air supplied by a fan
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B15/00Details of spraying plant or spraying apparatus not otherwise provided for; Accessories
    • B05B15/60Arrangements for mounting, supporting or holding spraying apparatus
    • B05B15/65Mounting arrangements for fluid connection of the spraying apparatus or its outlets to flow conduits
    • B05B15/652Mounting arrangements for fluid connection of the spraying apparatus or its outlets to flow conduits whereby the jet can be oriented
    • B05B15/654Mounting arrangements for fluid connection of the spraying apparatus or its outlets to flow conduits whereby the jet can be oriented using universal joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/08Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point
    • B05B7/0807Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point to form intersecting jets
    • B05B7/0815Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point to form intersecting jets with at least one gas jet intersecting a jet constituted by a liquid or a mixture containing a liquid for controlling the shape of the latter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/08Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point
    • B05B7/0807Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point to form intersecting jets
    • B05B7/0815Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point to form intersecting jets with at least one gas jet intersecting a jet constituted by a liquid or a mixture containing a liquid for controlling the shape of the latter
    • B05B7/0823Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point to form intersecting jets with at least one gas jet intersecting a jet constituted by a liquid or a mixture containing a liquid for controlling the shape of the latter comprising a rotatable spray pattern adjusting plate controlling the flow rate of the spray shaping gas jets

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はスプレーガンに関し、特に、タービンコンプレ
ッサからの空気、又はエマージェントエアに熱を付与で
きる制御ユニットを介して空気ラインから供給される低
圧空気のような大容量低圧空気により作動できるスプレ
ーガンに関する。
本発明の1つの特徴は、スプレーガンに、例えば、流体
オリフィスを備えた直線状の終端部に通じる部分をもた
ない截頭円錐形の流体チップを設けた場合には、より広
いスプレーパターンの中でより微細な霧化が行えるとい
う事実を発見したことに基づいている。
従って本発明によれば、低圧大容量の空気により作動さ
れるスプレーガンにおいて、中央の空気孔及び該中央の
空気孔の方に突出している流体ノズルが形成されたエア
キャップを存しており、前記流体ノズルの形状は、流体
が放出されるオリフィスを形成する小さな前面で終端し
ている截頭円錐形をなしており、作動中に流体ノズルと
エアキャップとの間のギャップを通って流出する霧化空
気の流れが流体ノズル及び流出する流体ジェットに付随
して前記円錐形のノズル表面に連続する円錐形になるよ
うにし、かつ前記オリフィスから流出する流体ジェット
が霧化微粒に破砕される前に、平行なジェットに変化す
るように構成された、低圧大容量の空気により作動され
るスプレーガンが提供される。
本発明の第2の特徴によれば、大容量低圧スプレーガン
の改良されたファン制御構造が提供される。従って本発
明によれば、ガンボディと、該ガンボディの前方に配置
される流体スプレーノズル及びホーンが形成されたエア
キャップとを有しており、ガンボディの前方に設けられ
た手段により、ガンボディからの空気が、ノズルの周囲
に霧化空気を供給する第1の流れと、ホーンに拡散空気
を供給する第2の流れとに分割され、ガンボディに平行
な軸線の回りで回転できるように支持されたファン#J
 御リングが、拡散空気を自由に流すことができる位置
と、ファン制御リングの一部によって、拡散空気の自由
な流れが妨げられる位置との間で移動できるように構成
されたスプレーガンが提供される。
更に本発明の別の特徴により、ガンボディと7、ンドル
とが別のコンポーネンツとして形成されているスプレー
ガンにおいて、前記ハンドルは内部空間を有しており、
該内部空間の各端部は開放していて、該開放端部を通っ
て空気供給チューブが延在しており、該空気供給チュー
ブの一方の端部には、空気供給ホースを接続できるコネ
クタと前記ハンドルが支持されるフランジとが形成され
ており、前記空気供給チューブの他端にはコネクタが形
成されており、該コネクタが前記ガンボディと係合して
、前記空気供給チューブ及び前記ハンドルを前記ガンボ
ディに保持するように構成されていることを特徴とする
スプレーガンが提供される。
更に本発明の特徴によれば、ハンドルの基部にボール(
ボール状部分)が形成されていて、該ボールが、空気供
給ホースの端部に形成されたソケット内に受は入れられ
るようになっており、ガンが空気供給ホースに気密連結
されていて、ガンと空気供給ホースとがボール−ソケッ
ト継手により枢動できるように構成されているスプレー
ガンが提供される。
本発明の改変した構造においては、ガンボディと、該ガ
ンボディの前方に配置される流体スプレーノズル及びホ
ーンが形成されたエアキャップとを有しており、ガンボ
ディの前方に設けられた手段により、ガンボディからの
空気が、ノズルの周囲に霧化空気を供給する第1の流れ
と、ホーンに拡散空気を供給する第2の流れとに分割さ
れ、流体スプレーにより形成されるファンが、ホーンへ
の拡散空気の供給量を調節する空気弁により制御される
ように構成されたスプレーガンが提供される。
空気弁は、拡散空気の流路を制限する、軸線方向に調節
自在のねじ付きプランジャで構成するのがよい。
好ましくはスプレーガンは、該スプレーガンの空気通路
に連結された補助空気供給源により、リリーフ弁を介し
て圧力が付与されるように構成された加圧流体供給源に
連結される。
このましくはリリーフ弁は、回転自在の構造により、流
体供給源に作用する空気の圧力を制限するように構成す
る。本発明の別の特徴においては、流体供給源をスプレ
ーガンから離れた所に置いて、その加圧を独立的に行い
、補助空気供給源をねしプラグで閉鎖し、独立の手段に
より流体の所望の加圧を行い、スプレーガンへの流体連
結は、適当な端カップリングを備えた可撓性ホースによ
り行う。
以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて説明する。
第1図〜第16図に示すハンドベルト形(手持ち形)の
スプレーガンの第1実施例は、全体を番号10で示す大
容量低圧スプレーガンであり、該スプレーガン10には
、工、業用タービンから、−般に、6 psi(0,4
バール)の圧力(但し、この圧力は15 psi (1
,02バール)程度まで上昇させることができる)、約
60〜70℃の温度、及び1分間当たり約15立方フイ
ート(約0.42 m3/m1n)の流量で空気が供給
される。空気は、プラスチック又は他の非金属材料で作
られたガンハンドル14内の下端部に隣接して配置され
たハンドルチューブ12を通ってスプレーガン10に流
入する。チューブ12はねじが設けられた上端部15を
有しており、該上端部15はガンボディ16に直接ねじ
込まれている。また、チューブ12の下端部に隣接した
位置には、ハンドル14を支持するためのフランジ17
が設けられている。ハンドル14は、ボディ16に接合
される拡大上端部を有しており、該拡大上端部は、スプ
レーガンの前方から後方に向いた1対の横方向リプを備
えている。これらのリブは、スプレーガンを握持したと
きに、親指及び大指し指に作用する荷重を分散して疲労
を小さくし、スプレーガンを長時間に亘って使用できる
ようにする。また、快適性の点から、ハンドル14とト
リガ44との間の握持距離を小さくするのが望ましい。
スプレーガンのハンドコントロールを容易にするには、
ハンドル14の厚さを充分に厚くすべきである(但し、
握持が困難にならない程度の厚さである)。チューブ1
2とハンドル14との間にはエアスペース13が存在し
、空気流によるハンドル14の加熱を最小限に抑えてい
る。このため、スプレーガンを長時間使用しても、ハン
ドル14は心地良い温度に維持される。
空気は、ガンボディ16の大径の空気通路18(第4図
)を通って、ボディ16の前端部に設けられた分散チャ
ンバ20へと流れる。圧カベインドカップを取り付ける
形式のスプレーガンにおいては、分散チャンバ20から
流出した空気はポート22及びチューブ24を通ってペ
イントカップ26へと流れる。ペイントカップ26内の
空気圧によって、ペイントが流体上昇チューブを通って
ガンボディ16の入口28 (第1図参照、該入口28
にはカップ26のねじ形コネクタ30(第4図)が取り
付けられる)に押し出される。別の方法として、別体の
空気供給源のような外部供給源によりペイントカップ2
6を加圧することもできる。更に別の方法として、ペイ
ントを、可撓性ホースを介して別の加圧供給源から供給
することもできる。
ガンボディ16はヘッド32を有している。該ヘッド3
2には、耐蝕性を有する補強スリーブ34を永久的に固
定する貫通ボアが形成されており、スリーブ34にはニ
ードル36が通されている。流体の入口28はガンボデ
ィのヘッド32にねじ込まれ、スリーブ34に対して円
錐形シール(コーン対コーンシール)を形成している。
二ドル組立体36は、ハンドル14の上方に位置するガ
ンボディ16の領域(すなわち、ボディ16の「ハンド
ル上方領域」)38においてガンボディ16内に延入し
ていて、スリーブ40を支持している。このスリーブ4
0はPTFE (ポリテトラフルオロエチレン)又は他
の適当な材料で作られており、ガンボディ16のボアに
対して摺動自在の気密シールを形成している。更に、ニ
ードル組立体36はカラー42を支持しており、該カラ
ー42は、ピボット43においてボディ16に枢着され
たトリガ44の衝合片を構成している。ピボット43は
断熱材で作られたブシュ45内に配置されている。この
ブシュ45は、ボディ16内に流入する熱い空気からの
熱がトリガ44に伝達しないように作用する。ニードル
36は、保持ねじ48及びバッキング押さえ46を通っ
てスリーブ34内に延入している。ニードル36は、ス
テンレス鋼で作ることができ、かつその先端部をポリア
セタールで構成することができる。ハンドル上方領域3
8においてボディ16に形成されたボア内には、コイル
スプリング50が圧縮された状態で配置されていて、ニ
ードル36を前方に押圧している。コイルスプリング5
0は流量調節ノブ52内に支持されている。この流量調
節ノブ52はボディブシュ54内に螺合していて、スプ
レーガンの技術分野において一般に行われているように
、トリガ44によるニードル36の後方への運動を制限
する可動衝合片を形成している。ボディブシュ54は図
示のように短縮されていて、ハンドル上方領域38に形
成されたボアの一部と交差する空気通路18をコイルス
プリング50の回りに形成している。また、滑りブシュ
すなわちスリーブ40は、低圧空気を用いる場合におい
て、充分な気密シール作用を有している。
分散チャンバ20の形状が第4図に示しである。
分散チャンバ20は、図示のようにボディ16の前方に
突出しているスリーブ34を包囲する中央領域56と、
上下のロープ58とを有しており、空気通路18は上方
のロープ58において分散チャンバ20と連通している
。ロープ58を設けた理由は、分散チャンバ20に充分
な半径方向の拡がりを与え、以下に述べるように、空気
流を霧化(アトマイジング)して拡がった空気流にする
ためである。ガンボディ16の前面には、位置決めピン
を受は入れるための盲孔60と、ばね受は入れスロット
62とが形成されている。流体通路64(第1図)は拡
大された前端部を有している。
該前端部は内ねじ66を有しておりかつ円錐形の座68
に終端している。
流体及び空気の流れは、図示のように互いに前後に配置
される流体ノズル70、バッフルヘッド72及びファン
制御輪74により制御される。バフフルヘッド72はバ
ー材から削り出すことができ、環状のボディ76を有し
ている。この環状ボディ76の後面には、ガンボディ1
6のソケット(すなわち盲孔)60に嵌入されてバッフ
ルヘッド72がガンボディ16に対して回転することを
防止する位置決めビン77が設けられている。バッフル
ヘッド72の環状ボディ76は更にスピゴット78(第
6図)を有しており、該スピゴット78には4つのスプ
ライン80と、互いに近接した間隔の対をなす、半径方
向に対向する2組の空気孔82と形成されている。バッ
フルヘッド72がガンボディ16に組み付けられるとき
、スプライン80がスリーブ34に嵌合されて、両者の
間に霧化空気(アトマイリングエア)の前向き流のため
の通路が形成される。また、スピゴット78により分散
チャンバ20の中央領域56が隔絶され、中央領域56
の後ろにローブ58が存在するようになる。
ファン制御輪74は環状をなしており(第8図)、その
後面にはソケットを形成する凹部84が形成されていて
、該凹部84は環状溝86に通じている。ガンボディ1
6のヘッド領域32は、ソケット凹部84内に小さな間
隙をもって嵌入されている。環状溝86は、互いに対向
して配置される1対のC形スプリング88を収容する。
このC形スプリング88は内側に曲げられた位置決め舌
部90を備えており、これらの舌部90はガンボディ1
6の前面に設けられたスロット62内に嵌入される。フ
ァン制御輪74は、中央の支持部92によりスピゴット
78上で回転自在に支持される。
対をなすC形スプリング88により、ファン制御輪74
が時計回り方向及び反時計回り方向に回転することに対
して、同じ強さではあるが小さな調節された抵抗が作用
され、このため、ファン制御輪74を所望の位置にセン
トでき、かつリセットされるまでは動かないようにする
ことができる。
第8図及び第9図に示すように、中央の支持領域92は
図示のように互いに離れた位置に形成されていて、カム
領域94.95を介して、直径方向に対向する1対の弧
状スロット96.97 (スロット96の方がスロット
97よりも大きな角度範囲に亘って延在している)に繋
がっている。ファン制御輪74がバッフルヘッド72に
取り付けられると・ピン77がスロット96内に配置さ
れ、ファン制御輪74の角運動の範囲が定められる。
環状ボディ76の空気孔82が分散チャンバ20のロー
プ58と整合し、ファン制御輪74は、空気孔82が拡
散空気(スプレッダエア)の流れを遮断すべく閉塞され
る第1位置と、空気孔82がスロット96.97の中に
あって拡散空気が自由に流れるようにする第2位置との
間で回転することができる。中間の位置においては、空
気孔82は徐々に開放又は閉塞され、カム領域94.9
5によって、流量をより微細に制御することができる。
バッフルヘッド72の前面には流体ノズルのガスケット
100の座面98が形成されている。
また、バフフルヘンドア2内には、スプライン80の前
方において霧化空気分散チャンバ102が形成される。
7171111輪74及ヒバンフルへ・ノド72は、流
体ノズル70によりガンボディ16に保持される。流体
ノズル70は後部スリーブ領域104を有しており、該
後部スリーブ領域104にはねじ106が形成されてい
る。このねじ106は、円錐形のリング108が円錐形
の座68に座合するまで、スリーブ34のねじ領域66
内にねじ込まれる。流体ノズル70のフランジ110の
後方にはガスケット100が嵌着されており、フランジ
110には、霧化空気の前向き流のための多数の孔11
2が形成されている。フランジ110の前面には、円錐
形の座114により形成される凹部が設けられている。
ニードル36が座合する、流体チップ(スプレーチップ
)の先端部の内部形状が第10図に示されている。定径
ボア領域116は、約756の開先角度をもつ移行領域
118に続いており、更にこの移行領域118は約20
゜の開先角度をもつ座120に続いていて、最後に比較
的短い直線状の流体オリフィス122に終端している。
従来のスプレーチップよりも流体の流れを良くするには
、移行部118の傾斜をより緩やかにする。ノズル70
は、その前面126において流体オリフィス122に接
続されるフロントコーン124を有している。
流体ノズル70にはエアキャップ128が嵌着される。
該エアキャップ128には、球形の輪郭の座132を備
えたボス130が設けられている。
この座132は流体チップの座114と座台する。
エアキャップ128は、外ねじ136が設けられたバッ
フルヘッド72に螺着される保持リング134によって
保持される。座132によって、霧化空気のためのチャ
ンバ138が拡散空気のためのチャンバ140から隔絶
される。霧化空気は、流体ノズル70のフロントコーン
124とエアキャップ128のとの間に形成される環状
の間隙142を通ってチャンバ138から逃散する。チ
ャンバ140からの拡散空気は、フィーダ孔146を通
ってホーン孔148へと流れる。また、霧化空気は、エ
アキャップ128に設けられた多数のクリーナ孔150
を通って逃散する。
第14図に最も良く示すように、ノズルのフロントコー
ン124 (その前面126は小さい)は、エアキャッ
プの前面から僅かに突出している。霧化空気の流れは、
フロントコーン124及び流出する流体ジェット152
に付随している。この流体ジェット152は前面126
をカバーしかつ表面124の連続部である円錐形をなし
ており、霧化された微粒に破砕される前に平行なジェッ
ト流に変化する。霧化されたペイントの僅かに収束した
流束(カラム)が、拡散空気の対向ジェット154と、
一般に約tso”の傾斜角度をもつ浅い角度(shal
low angle)で衝突し、これにより、拡散空気
が霧化空気と衝突する点が表面126の近くにもたらさ
れる。ジェット154からの空気は大容量ではあるが低
圧の流れであって、空気中のエネルギは距離と共に比較
的迅速に消滅するため、スプレーパターンにスプリッテ
ィング(割れ)を生じさせることなくして、かような浅
い角度を使用できるものと考えられる。また、上記のよ
うなスプレーチップを備えたスプレーガンを使用しかつ
ホーン角度を150°とすることによって、幅全体に亘
る均一なペイント分散を有するスプレーパターン及び8
)ン(約20cm)のスプレー距離において14〜16
Sン(約36〜41cIIl)程の大きさのパターン幅
を生じさせることができることが分かっている。ホーン
エアすなわちジェット154が浅い角度であることによ
り、エアキャップ128の前面にペイントが堆積する傾
向があった。大容量低圧スプレーガンのエアキャップの
従来の設計においては、クリーニング孔が省略されてい
た結果、エアキャップが非常に汚れた。本発明では、対
を、2′すクリーニング孔、150を設け、該クリーニ
ング孔の対を、ホーン孔を結ぶ線に関して両側にオフセ
ットして配置することによって、スプレーパターンの均
一性を損なうことなく、クリーニングエアを使用するこ
とができる。かような構成により、エマージェントホー
ンエア154が孔150からのクリーニングジェットに
進入しなくなり、そのエネルギの全体をペイントパター
ンの形成に使用することができる。本発明者は、中心線
上に特別な対をなすクリーニング孔が設けられている場
合と設けられていない場合の双方について、オフセット
したクリーニング孔を設けたことによる効果を試験した
。この結果、中心線上に孔が無い場合は、塗布されたペ
イントパターンの均一性を得ることに顕しく貢献するこ
とが見出された。
本発明のスプレーガンにより解決される他の問題点は、
ハンドルチューブ12と、コンプレッサ又は他の空気源
からスプレーガンに空気を導く空気供給ホースとの間の
満足のいく接続が行えることである。大容量低圧空気流
を用いる場合は、比較的大径のホースを使用しなければ
ならず、かようなホースをもしもガンボディに対し剛接
した場合には、作業者が、ペイントのスプレー作業中に
ホースを曲げるのに比較的大きな力を要し、このためス
プレーガンの使用が困難になる。本発明によればこの問
題は、ホースと、ガンハンドル内の空気供給チューブと
の間にボール−ソケット継手を設けることによって解決
される。第15図及び第16図に示すように、ハンドル
チューブ12はボール形部分170で終端している。ホ
ースコネクタのステム172は、ギザギザのついた下方
領域174を有しており、この領域174がプラスチッ
ク又はゴム製の空気ホースに差し込まれる。
管状のコネクタボディ176がステム172上に螺着さ
れると、両者の間にキャビティ178が形成される。こ
のキャビティ178内にはフランジ付きの座部材180
が保持されており、該座部材180は、圧縮されたコイ
ルスプリング182により上方に押圧されている。コネ
クタボディ176の前端部上にはスリーブ184が嵌入
されていて、保持リング186により拘束保持されてい
る。この保持リング186はスリーブ184の内周部に
設けられた周方向リブ188と協働する。スリーブ18
4はコイルスプリング190によって、保持リング18
6と衝合する位置まで前方に押圧されている。コネクタ
ボディ176の前端部には、周方向に間隔を隔てて配置
された少なくとも3つの孔が形成されており、それぞれ
の孔を通ってラッチングボール192が突出している。
これらのボール192は、コネクタボディ176とスリ
ーブ184との間に拘束保持されている。スリーブ18
4が前方に押し出されると、リブ188がボール192
と整合し、ボール192は引っ込むことができな(なる
。しかしながら、スリーブ184が後方に押し下げられ
ると、リブ188がボール192から外れ、ボール19
2は自由に引っ込むことができるようになる。コイルス
プリング190は、ボール192を常時ロック状態に保
つべく作用する。
ホースをスプレーガンのハンドルに連結するには、スリ
ーブ184を押し下げて、ハンドルチューブ12のボー
ルすなわちボール形部分170をコネクタボディ176
内に挿入する。その後スリーブ184を解放すればボー
ル192が突出位置に押し出され、これにより、ボール
形部分170を引き抜くことが不可能になる。座部材1
80は球状面193を有しており、該球状面193はコ
イルスプリング182によってボール形部分170に押
圧されて、両者の間に気密シールが確立される。このボ
ール−ソケット継手構造により、スプレーガンとホース
とは互いに着脱自在ではあるが確実に連結される。この
ボール−ソケット継手によりスプレーガンは、殆どのス
プレー作業にとって充分な角運動ができる範囲内で枢動
することができる。
本発明によるスプレーガンを改変した実施例が第17図
から第19図に示しである。スプレーガンのこの実施例
は自動作動形のものであり、例えばペイントスプレーブ
ースに取り付けることができるし、又はプログラム可能
なロボットに取り付けることもできる。
この自動スプレーガンは、全体を番号194で示すスプ
レーヘッドを有しており、該スプレーヘッド194は、
ばね付勢されたピストン作動組立体195にボルト止め
されている。この組立体の詳細が第17図に示されてお
り、その構造は、例えば英国特許第2061768号に
示されているように公知である。
スプレーヘッド194のボディ196はねじ付きの空気
人口197を有しており、該空気人口197には、エア
タービンコンプレッサからの空気、又は制御ユニットを
介して空気ラインからの圧力が下げられた空気が供給さ
れる。制御ユニットにおいて、通常5〜10psi(約
0.35〜0.70 kg/cm”)、最大15psi
(約1.05 kg/cn+2)までの圧力テエマーシ
エントエアに熱が付与される。この空気は、包囲形バッ
フルヘッド201を備えたコーン形流体チップ200に
より形成される環状チャンバ198.199内に流入す
る。流体チップ200は、スプレーヘッド194のボデ
ィ196内に配置されたスリーブ202内に螺着されて
′おり、かつガスケット203によってバッフルヘッド
194に対してシールされている。ニードル弁204が
スリーブ202に通されており、該ニードル弁204は
、保持ねじ206によりスリーブ202内に保持された
ばね付勢形の自己調節バンキング205によりシールさ
れている。
空気人口197からの加圧空気は、2つの環状チャンバ
198.199に流入し、それぞれの孔207.208
から排出される。外方の環状チャンバ198内への空気
の流れは空気弁209により調節される。この空気弁2
09はそのハウジング210の内方又は外方にねじで進
入又は後退され、外方のチャンバ198に流入する空気
の流量を制限するようになっている。
第18に鎖線で示すように、スプレーヘッド194の前
端部にはエアキャップ211が支持されており、該エア
キャップ211は保持リング212によりスプレーヘッ
ド194に螺着されている。このエアキャップ211は
、外方の環状チャンバ198を介して加圧空気供給源に
連結される空気通路を備えた2つのホーン213を有し
ている。
スプレーすべき流体は、流体容器(図示せず)に連結さ
れる入口214からスプレーガンに供給される。一般に
、この供給は、加圧供給源に連結されかつ流体容器内で
の空気の発生を防止する従来形のリリーフ弁が設けられ
た可撓性ホースにより行われる。
作動に際しては、拡散空気の所望の設定が得られるまで
、空気弁209をそのハウジング210の内方又は外方
に螺入又は後退させる。入口215に供給された空気に
より、ピストン216が作動される。このピストン21
6内には補助ピストン217が配置されている。該補助
ピストン217は、スプレーすべき流体の流体チップへ
の供給量を計量するニードル弁204の後端部に向けて
スプリング218により押圧されている。
ピストン216の調節は、ねじ220によってスプレー
ガンの後部に固定されたラチェット停止機構219によ
り行われる。
この実施例は、第1図〜第16図に示した第1実施例に
ついて説明したように作動して、エアキャップのホーン
への拡散空気の流量を調節し、スプレーされる流体のフ
ァンの形状を制御するようになっている。
本発明の範囲から逸脱することなく本発明の上記実施例
に種々の修正及び付加を行うことができることは理解さ
れよう。例えば、本発明の上記スプレーガンは、エアキ
ャップを通して霧化空気及び拡散空気を何らの制限もな
く連続的に排出するように構成されているが、もし特定
の用途についてはこの特徴が好ましくないと考える場合
には、トリガによって作動される空気弁をスプレーガン
に組み込んで、トリガを操作した場合にのみ空気が流れ
るように構成することもできる。空気111節弁は、ス
プレーガン自体に組み込んでもよいし、ホースコネクタ
に組み込んでもよい。また、ホースコネクタには、スプ
レーガンをホースから取り外すときに空気の流れを遮断
する自動遮断装置を設けることができる。
ハンドベルト形スプレーガンの別の改変した構造として
、スプレーガンのハンドルと空気供給ホースとを連結す
るボール−ソケット継手を、更に別のユニバーサルジヨ
イントすなわちボール−ソケット継手に連結して、ハン
ドルに対するホースの枢動角度を25″以上の鋭角に増
大させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるペイントスプレーガンの縦断面
図である。 第2図は、第1図のスプレーガンの前部を第2の平面で
断面した部分的断面図であり、エアキャップ及び保持リ
ングを除去した状態を示すものである。 第3図は、第1図のスプレーガンの前部を第3の平面で
断面した部分的断面図である。 第4図は、スプレーガンのペイントキャップ及び前方の
コンポーネンツを除去した状態のガンボディを前方から
見た斜視図である。 第5図は、第1図のスプレーガンの前方のコンポーネン
ツの分解図である。 第6図及び第7図は、本発明のスプレーガンの一部を構
成するバッフルヘッドの、それぞれ前方斜視図及び後方
斜視図である。 第8図及び第9図は、本発明のスプレーガンの一部を構
成するファン制御輪の、それぞれ前方斜視図及び後方斜
視図である。 第10図は、スプレーチップの一部を示す長手方向断面
図である。 第11図〜第13図は、本発明のスプレーガンのエアキ
ャップの、それぞれ正面図、平面図及び断面図である。 第14図は、流体ノズル及びエアキャップの一部の概略
配置図であり、スプレーガンが作動しているときの空気
及び流体の流れを示すものである。 第15図及び第16図は、空気供給ホースと、スプレー
ガンのハンドルを通って延在しているハンドルチューブ
との間に使用されるボールーソケソHa手を示す、それ
ぞれ分解図及び断面図である。 第17図は、本発明による自動スプレーガンを示す縦断
面図である。 第18図は、第17図の自動スプレーガンの平面図であ
る。 第19図は、第17図及び第18図の自動スプレーガン
の正面図である。 10・・・スプレーガン、  12・・・ハンドルチュ
ーブ、16・・・ガンボディ、  70・・・流体ノズ
ル、72・・・バッフルヘッド、74・・・ファン制御
輪、128・・・エアキャップ、 170・・・ハンドルチューブのボール(ボール形部分
)、 172・・・ホースコネクタのステム、176・・・コ
ネクタボディ、 180・・・座部材、 182.190・・・コイルスプリング、184・・・
スリーブ、   192・・・ラッチングボール。 手 続 補 正 書(方式) ■、事件の表示 平成1年特許願第25609号 2、発明の名称 スプレ ガン 3、 ?i正をする者 事件との関係 出 願 人 4、代 理 人

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)低圧大容量の空気により作動されるスプレーガン
    において、中央のスプレー孔及び流体ノズルが形成され
    たエアキャップを有しており、前記流体ノズルの端部の
    表面形状は、流体が放出されるオリフィスを形成する小
    さな前面で終端している截頭円錐形をなしており、前記
    エアキャップのスプレー孔は、上記低圧大容量の空気の
    流れが円錐形のノズル表面に付随するように前記空気の
    流れ方向を前方及び内方に向けて、空気の流れが前記円
    錐形のノズル表面に連続する円錐形になるようにし、前
    記空気の流れが、前記オリフィスから流出する流体ジェ
    ットが霧化微粒に破砕される前に、流体ジェットに付随
    されたほぼ平行なジェットに変化するように構成したこ
    とを特徴とする低圧大容量の空気により作動されるスプ
    レーガン。
  2. (2)前記エアキャップが複数のクリーニングエアオリ
    フィスを形成していて、流出する流体ジェットから間隔
    を隔てておりかつ該流体ジェットに平行なクリーニング
    エアのジェットを放出することを特徴とする請求項1に
    記載のスプレーガン。
  3. (3)前記エアキャップが、拡散空気のオリフィスを備
    えた2つのホーンを有しており、前記拡散空気のオリフ
    ィスは、低圧大容量の拡散空気のジェットを、前記流体
    ノズルから流出する霧化流体の僅かに拡開して流れる流
    束の両側から、該流束に対して約150°の開先角度で
    吹き付け、前記流束を包囲する霧化空気のジャケットに
    対して拡散空気のジェットを衝突させることを特徴とす
    る請求項1に記載のスプレーガン。
  4. (4)前記エアキャップが、流出する流体ジェットから
    間隔を隔てておりかつ該流体ジェットに平行なクリーニ
    ングエアのジェットを放出する複数のクリーニングエア
    オリフィスを形成しており、該クリーニングエアオリフ
    ィスが、拡散空気オリフィスと流体ノズルオリフィスと
    を通る平面からオフセットした位置に配置されていて、
    拡散空気のジェットがクリーニングエアのジェットに衝
    突しないようになっていることを特徴とする請求項3に
    記載のスプレーガン。
  5. (5)前記クリーニングエアオリフィスが、前記エアキ
    ャップに対をなして設けられており、各対のクリーニン
    グエアオリフィスが、拡散空気オリフィスと流体ノズル
    オリフィスとを通る平面の両側にオフセットしているこ
    とを特徴とする請求項4に記載のスプレーガン。
  6. (6)スプレーガンにおいて、1つの軸線をもつボディ
    と、流体ジェットを放出する流体オリフィス及び前記ボ
    ディの前部に取り付けられたエアキャップを備えたノズ
    ルとを有しており、前記エアキャップが、霧化空気を放
    出するための環状オリフィスを前記流体オリフィスの回
    りに形成しておりかつ拡散空気を放出するためのオリフ
    ィスを各々がもっている1対のホーンを備えており、前
    記スプレーガンに低圧で比較的大容量の空気を供給する
    手段と、バレルと前記エアキャップとの間に配置された
    バッフルとを有しており、該バッフルは、前記ノズル及
    び前記エアキャップと協働して、前記霧化空気オリフィ
    スと拡散空気オリフィスとの間に供給された空気を分割
    し、前記ボディの軸線に平行な軸線の回りで回転できる
    ように前記バッフルと前記ボディとの間に配置された制
    御リングを更に有しており、該制御リングが、供給され
    た空気が前記バッフルを通って前記霧化空気オリフィス
    及び前記拡散空気オリフィスに流れることを妨げない第
    1位置と、供給された空気が前記バッフルを通って前記
    拡散空気オリフィスに流れることを妨げる第2位置とを
    有しており、前記ノズルが、前記ボディに取り付けられ
    るねじ端部を備えていて前記ボディに前記バッフル及び
    制御リングを保持できるように構成されていることを特
    徴とするスプレーガン。
  7. (7)前記ボディが、流体通路が形成されたスリーブを
    備えており、前記ノズルのねじ端部が前記スリーブと螺
    合しており、前記スリーブが前記ボディの前面から突出
    しており、前記ボディの前部が空気分散チャンバを形成
    する凹部を備えており、前記空気分散チャンバが、前記
    スリーブを包囲する制御領域及び半径方向に大きな拡が
    りをもつ少なくとも1つのローブを備えており、前記ボ
    ディの内部空気通路が前記空気供給手段から前記空気分
    散チャンバに通じており、前記バッフルが環状ボディを
    備えていて該環状ボディの後面には環状のスピゴットが
    形成されており、前記環状ボディが前記スピゴットより
    も大きな直径を有しておりかつ前記環状ボディには少な
    くとも1つの空気孔が形成されており、前記エアキャッ
    プが、前記バッフルの少なくとも1つの空気孔と前記空
    気ホーンのオリフィスとを連結する通路を備えており、
    前記ボディに対する前記バッフルの回転を防止する手段
    を有しており、前記スピゴットが、前記スリーブ上に嵌
    合される長手方向の内部スプラインを備えていて、霧化
    空気を前方に流す通路がスピゴットとスリーブとの間に
    形成されており、前記制御リングが前記スピゴットの回
    りで回転しかつ内部スプラインを備えており、該内部ス
    プラインは、前記制御リングが前記第1位置にあるとき
    に前記少なくとも1つのローブと前記バッフルの少なく
    とも1つの空気孔とを連結し、かつ前記制御リングが前
    記第2位置にあるときに前記少なくとも1つのローブか
    ら前記バッフルの少なくとも1つの空気孔に空気が流れ
    ることを妨げる通路を形成していることを特徴とする請
    求項6に記載のスプレーガン。
  8. (8)前記制御リングの後面には、環状溝に通じる、ソ
    ケットを形成する凹部が設けられており、前記ガンボデ
    ィが、前記ソケット状の凹部に嵌入されるヘッド領域を
    備えており、前記環状溝内には少なくとも1つのばね手
    段が配置されており、該ばね手段は前記制御リング及び
    前記ボディと係合して、前記制御リングが回転すること
    に対して調節された抵抗力を作用し、制御リングを手動
    でリセットするときにのみ動かすことができることを特
    徴とする請求項7に記載のスプレーガン。
  9. (9)前記バッフルと前記ノズルのフランジとの間には
    ガスケットが配置されており、前記バッフル内で前記ス
    プラインの前方には霧化空気分散チャンバが形成されて
    いることを特徴とする請求項8に記載のスプレーガン。
  10. (10)ガンボディとハンドルとが別のコンポーネンツ
    として形成されているスプレーガンにおいて、前記ハン
    ドルは内部空間を有しており、該内部空間の各端部は開
    放していて、該開放端部を通って空気供給チューブが延
    在しており、該空気供給チューブは2つの端部を有して
    おり、その一方の端部には、空気供給ホースを接続でき
    るコネクタと前記ハンドルが支持されるフランジとが形
    成されており、前記空気供給チューブの他端にはねじが
    形成されており、このねじが形成された端部は前記ガン
    ボディと係合して、前記空気供給チューブ及び前記ハン
    ドルを前記ガンボディに保持するように構成されている
    ことを特徴とするスプレーガン。
  11. (11)前記ガンボディが金属で作られており、前記ハ
    ンドルが断熱性を有する非金属材料で作られていること
    を特徴とする請求項10に記載のスプレーガン。
  12. (12)前記ガンボディに枢着された金属製のトリガを
    備えており、該トリガと前記ガンボディとの間には断熱
    性を有する非金属材料で作られたブシュが配置されてい
    ることを特徴とする請求項11に記載のスプレーガン。
  13. (13)前記コネクタが、前記空気供給チューブの一方
    の端部に取り付けられたボールを備えており、空気供給
    ホースが前記ボールと係合するソケット手段を備えてい
    て、前記空気供給チューブと空気供給ホースとを気密連
    結すると共にこれらのチューブとホースとが枢動できる
    ように構成されていることを特徴とする請求項10に記
    載のスプレーガン。
JP1025609A 1988-02-01 1989-02-03 スプレーガン Expired - Lifetime JP2582150B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB888802130A GB8802130D0 (en) 1988-02-01 1988-02-01 Spraygun
GB8802130 1988-02-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02111465A true JPH02111465A (ja) 1990-04-24
JP2582150B2 JP2582150B2 (ja) 1997-02-19

Family

ID=10630831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1025609A Expired - Lifetime JP2582150B2 (ja) 1988-02-01 1989-02-03 スプレーガン

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5102051A (ja)
EP (1) EP0327296B1 (ja)
JP (1) JP2582150B2 (ja)
AT (1) ATE127366T1 (ja)
AU (1) AU605017B2 (ja)
BR (1) BR8900459A (ja)
CA (1) CA1321370C (ja)
DE (2) DE68924079T2 (ja)
ES (1) ES2010166T3 (ja)
GB (2) GB8802130D0 (ja)
GR (1) GR3017722T3 (ja)
IN (1) IN174204B (ja)
MX (1) MX172892B (ja)
ZA (1) ZA89594B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004074155A (ja) * 2002-08-19 2004-03-11 Illinois Tool Works Inc <Itw> 改善された噴霧用スプレーガン
JP2008126173A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Honda Motor Co Ltd 塗布装置
JP2019514670A (ja) * 2016-04-20 2019-06-06 カーライル フルイド テクノロジーズ,インコーポレイティド スプレイキャップ

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2007963A1 (en) * 1989-02-03 1990-08-03 Robert R. Mellette High volume low pressure air spray gun
GB9009190D0 (en) * 1990-04-24 1990-06-20 Devilbiss The Company Limited Miniature electronic pressure gauge
GB2252740A (en) * 1990-12-06 1992-08-19 Itw Ltd Automatic spraygun
US5209405A (en) * 1991-04-19 1993-05-11 Ransburg Corporation Baffle for hvlp paint spray gun
US5178330A (en) * 1991-05-17 1993-01-12 Ransburg Corporation Electrostatic high voltage, low pressure paint spray gun
US5217168A (en) * 1991-07-30 1993-06-08 Wagner Spray Tech Corporation Air cap for paint spray gun
US5279461A (en) * 1991-09-03 1994-01-18 Apollo Sprayers International, Inc. Spray gun
US5385106A (en) * 1992-08-24 1995-01-31 Langshaw; Eric Hot water/steam weed killing system
US5344078A (en) * 1993-04-22 1994-09-06 Ransburg Corporation Nozzle assembly for HVLP spray gun
US5456414A (en) * 1993-10-28 1995-10-10 Ransburg Corporation Suction feed nozzle assembly for HVLP spray gun
US5836517A (en) * 1995-01-03 1998-11-17 Ransburg Corporation Spray gun with fluid valve
US5680993A (en) * 1995-06-05 1997-10-28 National Research Council Of Canada Liquid atomizing device with controlled atomization and spray dispersion
US5732886A (en) * 1996-09-13 1998-03-31 Liaw; Junn Liang Guide device of a spray gun
US6019294A (en) * 1997-05-23 2000-02-01 Graco Inc Interchangeable feed airspray/HVLP spray gun
US7484676B2 (en) * 2002-10-24 2009-02-03 3M Innovative Properties Company Easy clean spray gun
US6874708B2 (en) * 2003-02-13 2005-04-05 Illinois Tool Works Inc. Automatic air-assisted manifold mounted gun
US7201336B2 (en) * 2003-12-30 2007-04-10 3M Innovative Properties Company Liquid spray gun with non-circular horn air outlet passageways and apertures
US6971590B2 (en) * 2003-12-30 2005-12-06 3M Innovative Properties Company Liquid spray gun with manually rotatable frictionally retained air cap
US7032839B2 (en) * 2003-12-30 2006-04-25 3M Innovative Properties Company Liquid spray gun with manually separable portions
US20050161535A1 (en) * 2004-01-22 2005-07-28 Ben Cizowski Apparatus and method for operating spray guns
NL1030555C2 (nl) * 2005-11-30 2007-05-31 Shu Packaging Products Ltd Afdichtend verbindingselement voor de kantelbare uitstroombuis van een ventiel.
DE202007008816U1 (de) 2007-06-21 2007-10-11 Industra Industrieanlagen - Maschinen Und Teile Gmbh Zerstäuberkopf für eine Spritzpistole
CA2742971A1 (en) * 2008-11-05 2010-05-14 Illinois Tool Works Inc. Spray gun having protective liner and light trigger pull
US20100224122A1 (en) * 2009-03-09 2010-09-09 Illinois Tool Works Inc. Low pressure regulation for web moistening systems
CA2759567A1 (en) * 2009-04-21 2010-10-28 Mt Industries, Inc. Automated skin spray and dry system
DE102009053449A1 (de) * 2009-08-05 2011-02-10 J. Wagner Gmbh Schlitzdüse
US8550376B2 (en) * 2009-11-17 2013-10-08 Black & Decker Inc. Paint sprayer
US8784390B2 (en) 2009-12-04 2014-07-22 Sunless, Inc. Skin treatment spray nozzle system for automatic spray gantry
US8486030B2 (en) * 2009-12-04 2013-07-16 Sunless, Inc. Hand held skin treatment spray system with proportional air and liquid control
US20110133001A1 (en) * 2009-12-04 2011-06-09 Mt Industries, Inc. Hand held skin treatment spray system
US8967434B2 (en) * 2010-06-24 2015-03-03 L&F Innoventions Llc Self-adjusting handle for spray bottles
US9278367B2 (en) 2012-09-17 2016-03-08 Sunless, Inc. Precision pumping system for spray treatment cycles
EP2878380A1 (en) * 2013-12-02 2015-06-03 Hsien-Chao Shih Paint spray gun comprising an even-pressure diverting housing structure
CN104741262B (zh) * 2013-12-27 2017-05-24 金华市金顺工具有限公司 一种分体式手持喷枪
CN104888992B (zh) * 2014-03-06 2017-07-04 金华市金顺工具有限公司 一种快卸式电喷枪
DE102015213422A1 (de) * 2015-07-16 2017-01-19 IPR-Intelligente Peripherien für Roboter GmbH Roboterwerkzeug und Roboter zur Abgabe eines Korrosionsschutzwachses und Verfahren hierzu
CH712999A2 (de) * 2016-10-03 2018-04-13 Ibag Switzerland Medtech Gmbh Pneumatisches Schlagwerkzeug zur Knochenbearbeitung bei Hüftoperationen.
US11135610B2 (en) * 2017-01-22 2021-10-05 Graco Minnesota Inc. Retention and disassembly of HVLP spray cap assembly
GB201812072D0 (en) * 2018-07-24 2018-09-05 Carlisle Fluid Tech Uk Ltd Spray gun nozzle
US11784476B2 (en) 2021-10-25 2023-10-10 Bloomsburg Carpet Industries, Inc. Modular junction box

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2754153A (en) * 1956-07-10 Barthod
FR488397A (fr) * 1917-05-05 1918-09-24 Brown Dispositif pour le compoundage d'un moteur de laminoir réversible
GB256179A (en) * 1925-08-01 1927-06-02 Matthews W N Corp Improvements in sprayers for paint, lacquer and the like
US1706006A (en) * 1925-09-16 1929-03-19 Spraco Inc Apparatus or tool for applying coating material
US1849300A (en) * 1927-01-08 1932-03-15 Alexander F Jenkins Air brush
GB313122A (en) * 1928-06-07 1930-08-14 Alexander Frederick Jenkins Improvements in or relating to paint spraying apparatus
GB333541A (en) * 1929-05-13 1930-08-13 Alexander Frederick Jenkins Improvements in or relating to paint spraying apparatus
GB488046A (en) * 1937-04-30 1938-06-30 Granville Beards Improvements relating to paint mottling apparatus
GB520367A (en) * 1938-03-31 1940-04-22 Binks Mfg Co Air nozzle for flat spraying appliances
NL66348C (ja) * 1939-01-06 1900-01-01
GB623269A (en) * 1941-05-15 1949-05-16 Donald James Peeps Spray nozzle
GB638777A (en) * 1948-05-29 1950-06-14 Duncan Mcfarlane Improvements to vapour blast spray guns
US2740670A (en) * 1951-12-29 1956-04-03 Harder August Spray guns
GB735983A (en) * 1953-09-14 1955-08-31 Binks Mfg Co Spray coating means and method
GB952457A (en) * 1959-03-23 1964-03-18 Kenkichi Tachiki Atomization
GB1118464A (en) * 1965-09-20 1968-07-03 Automobilwerk Eisenach Veb Improvements in or relating to spray guns
GB1184900A (en) * 1968-01-01 1970-03-18 Rand Mines Ltd Improvements in Spraying Apparatus
DE2046415C3 (de) * 1970-09-19 1974-01-17 Sser Griesheim Gmbh, 6000 Frankfurt Schneidbrenner
US3746253A (en) * 1970-09-21 1973-07-17 Walberg & Co A Coating system
FR2194135A5 (ja) * 1972-07-28 1974-02-22 Sicmo Sam
ZA742808B (en) * 1974-05-03 1975-11-26 Hydro Gas Couplings Ltd Improvements in and relating to trigger mechanisms for grease gun appliances and the like
US4145004A (en) * 1977-10-13 1979-03-20 Idr Enterprises, Inc. Showerheads
GB2061768B (en) 1979-10-22 1983-05-18 Devilbiss Co Spray guns
JPS5795254U (ja) * 1980-11-29 1982-06-11
JPS596471A (ja) * 1982-06-29 1984-01-13 Iwata Tosouki Kogyo Kk 摺動部の軸封装置
US4776615A (en) * 1983-01-24 1988-10-11 Pomeco Corporation Vapor recovery apparatus with swiveled nozzle
US4531675A (en) * 1983-10-25 1985-07-30 Accuspray, Inc. Spray nozzle
IL74267A (en) * 1984-02-29 1988-01-31 Gen Electric Method of atomization of melt from a closely coupled nozzle,apparatus and product formed
US4619597A (en) * 1984-02-29 1986-10-28 General Electric Company Apparatus for melt atomization with a concave melt nozzle for gas deflection
US4657184A (en) * 1986-01-31 1987-04-14 Champion Spark Plug Company Fluid tip and air cap assembly
FR2595059B1 (fr) * 1986-02-28 1988-06-17 Sames Sa Dispositif de pulverisation de liquide
DE3705815A1 (de) * 1987-02-24 1988-09-01 Kopperschmidt Mueller & Co Elektrostatische spruehpistole
US4817872A (en) * 1987-05-22 1989-04-04 Mattson Roy D Adjustable fluid spray gun
US4993642A (en) * 1987-09-28 1991-02-19 Accuspray, Inc. Paint spray gun
US4905905A (en) * 1987-09-28 1990-03-06 Accuspray, Inc. Paint spray nozzle
US4842308A (en) * 1988-06-23 1989-06-27 Australux North America Limited Rotation limiting ball-joint conduit apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004074155A (ja) * 2002-08-19 2004-03-11 Illinois Tool Works Inc <Itw> 改善された噴霧用スプレーガン
JP2008126173A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Honda Motor Co Ltd 塗布装置
JP2019514670A (ja) * 2016-04-20 2019-06-06 カーライル フルイド テクノロジーズ,インコーポレイティド スプレイキャップ
US11020759B2 (en) 2016-04-20 2021-06-01 Carlisle Fluid Technologies, Inc. System for controlling air shaping flow in spray cap of spray tool

Also Published As

Publication number Publication date
JP2582150B2 (ja) 1997-02-19
EP0327296A3 (en) 1991-12-27
GB8902054D0 (en) 1989-03-22
DE68924079D1 (de) 1995-10-12
CA1321370C (en) 1993-08-17
ZA89594B (en) 1989-10-25
AU605017B2 (en) 1991-01-03
ES2010166T3 (es) 1995-12-16
DE68924079T2 (de) 1996-02-01
ES2010166A4 (es) 1989-11-01
US5102051A (en) 1992-04-07
EP0327296A2 (en) 1989-08-09
EP0327296B1 (en) 1995-09-06
GB2215239B (en) 1992-07-22
AU2961089A (en) 1989-08-03
ATE127366T1 (de) 1995-09-15
GB8802130D0 (en) 1988-03-02
DE327296T1 (de) 1990-02-08
BR8900459A (pt) 1989-10-03
MX172892B (es) 1994-01-19
GR3017722T3 (en) 1996-01-31
GB2215239A (en) 1989-09-20
IN174204B (ja) 1994-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02111465A (ja) スプレーガン
CA1225828A (en) Miniature spray guns
CA2066362C (en) Baffle for hvlp paint spray gun
US5080285A (en) Automatic paint spray gun
US6089471A (en) Fluid spray gun
US7201336B2 (en) Liquid spray gun with non-circular horn air outlet passageways and apertures
US5152460A (en) Spray gun nozzle head
US3633828A (en) Spray gun
US5322221A (en) Air nozzle
US5090623A (en) Paint spray gun
USRE36378E (en) High volume low pressure air spray gun
US4993642A (en) Paint spray gun
TWI507249B (zh) 用於氣助式噴槍之整合流量控制總成
JPH07275749A (ja) スプレーガン
CA2551298A1 (en) Liquid spray gun with manually separable portions
US5183322A (en) Spray gun with selective hydraulic and air assisted operating modes
US4650119A (en) Air spray gun
US6089474A (en) Hose nozzle apparatus and method
US4934602A (en) Adjustable fluid spray gun with air transition nozzle
US20190299229A1 (en) Automatic hvlp paint spray gun
GB2247193A (en) Control of spreader air in a spraygun
CA2115205C (en) Flame spray gun
AU606656B2 (en) Fan adjustment for paint spray gun