JPH02110053A - 紙葉類の二重送り検出方式 - Google Patents

紙葉類の二重送り検出方式

Info

Publication number
JPH02110053A
JPH02110053A JP26138588A JP26138588A JPH02110053A JP H02110053 A JPH02110053 A JP H02110053A JP 26138588 A JP26138588 A JP 26138588A JP 26138588 A JP26138588 A JP 26138588A JP H02110053 A JPH02110053 A JP H02110053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
certificate
slice level
level
double feeding
optical sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26138588A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Sato
隆 佐藤
Masahiro Yokomizo
横溝 正裕
Sadaichi Suzuki
貞一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Musashi Engineering Co Ltd
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Musashi Engineering Co Ltd
Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Musashi Engineering Co Ltd, Hitachi Electronics Engineering Co Ltd filed Critical Musashi Engineering Co Ltd
Priority to JP26138588A priority Critical patent/JPH02110053A/ja
Publication of JPH02110053A publication Critical patent/JPH02110053A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、紙葉類の計数機や、発行管理機等において、
紙葉の二重送り状態の検出を行うための方式に関するも
のである。
[従来の技術I 紙幣や、各種の証書、並びに印刷葉書等の印刷物を計数
したり、またその発行を管理したりする作業を自動化す
るために、紙葉の計数機や、発行管理機が用いられる。
例えば、銀行その他の金融機関においては、預金証書等
の証書が発行されるか、この証書の発行を管理するため
に、証書発行管理機が設けられる。かかる証書発行管理
機は、証書を多数収納する収納部を有し、この収納部か
ら証書を1枚ずつ摺り切って取出し部に放出するように
しているか、この証書の発行管理をより厳格に行うため
には、証書が取り出される際に、2枚以上重なり合って
いるか否かを検出する必要がある。
かかる二重送りの検出方式としては、透過型の光学セン
サを用い、証書がこの光学センサの配設位置を通過した
ときにおける該光学センサの透過光量を検出してこれを
電気信号に変換し、この信号と予め設定した二重送り状
態時における光量レベル、即ちスライスレベルと比較す
ることによって、該証書の二重送りの有無を検出するよ
うにしたものは、従来から用いられている。
[発明が解決しようとする問題点] ところて、紙葉の種類1例えばそのHみや、表面におけ
る色彩、模様等によっては、光学センサにおける透過光
量が異なるので、二重送りを検出するだめのスライスレ
ベルは紙葉の種類等に応じて変化させる必要がある。例
えば、処理の対象となる紙葉の紙質や印刷パターン等を
変えたときには、前述したスライスレベルの変更を行わ
なければならないことになる。ここで、従来技術の方式
にあっては、1枚の紙葉の透過光量と2枚の紙葉の透過
光量とを実際に測定して、この測定値からスライスレベ
ル値を演算17て、このスライスレベルを装置の制御手
段に入力すること等により、このレベルの設定変更を行
うようにしていた。
然るに、このようにしてスライスレベルの調整を行うこ
とは、非常に困難で、熟練を要するものであって、例え
ば銀行等のユーザ側において、このスライスレベルの調
整等の操作を行うことは、実質的に不可能である等の欠
点かあった。
本発明は叙上の点に鑑みてなされたものであって、紙葉
の二重送りの検出を行うためのスライスレベルの設定及
びその変更を極めて容易に行うことができるようにした
紙葉類の二重送り検出方式を提供することを目的とする
ものである。
E問題点を解決するための手段1 前述した目的を達成するために、本発明は、紙葉の走行
経路に設置した透過型の光学センサと、手動操作により
調整可能なスライスレベル設定手段と、該スライスレベ
ル設定手段により設定されたスライスレベルと前記光学
センサにお番プる透過光量とを比較する比較手段と、該
比較手段からの信号に基づいて二重送りであるか否かの
表示を行う表示手段とを備え、前記光学センサによって
1枚の紙葉と2枚の紙葉との透過光量を検出させて、こ
のときにおける前記表示手段による表示に基づいて前記
スライスレベル設定手段によるスライスレベルの調整を
行うことかできるようにしたことをその特徴とするもの
である。
[作用に 重送りを検出するだめのスライスレベルの設定乃至変更
を行うには、2枚の紙葉と1枚の紙葉を光学センサの位
置に配置させて、この光学センサによりそれらの透過光
量の検出を行わせる。そして、スライスレベル設定手段
を操作してスライスレベルを変化させる。そして、表示
手段により当該のスライスレベルか、2枚の紙葉の透過
光量の場合に二重送り状態の表示がなされ、1枚の紙葉
の透過光量の場合には二重送り状態が表示されない値と
なるように調整することによって、この紙葉の二重送り
検出用のスライスレベルを容易に設定することができる
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
本実施例においては、証書及び通帳の発行管理装置にお
ける証書の発行管理機構部の証書の二重送りを検出する
ように構成したものを示すか、本発明はこれに限定され
るものではなく、各種の紙葉の計数や発行管理を行う場
合における二重送りを検出するものとして構成すること
ができる。
而して、第1図に証書及び通帳の発行管理装置の全体構
成を示し、第2図に証書の発行管理機構部の概略構成を
示す。
図中において、本体ケーシングlには複数段のカセット
が着脱可能に装着されており、これら各カセットのうち
、2は通帳発行用カセットで、3は証書発行用カセット
である。通帳発行用カセット2には、通帳発行区画部2
aが2列設けられており、また証書発行用カセット3に
は、3列の証書発行区画部3aが設けられている。そし
て、本体ケーシングlの上部にはカードリーダ4及び操
作盤5か設けられると共に、8作状態等を表示する表示
部6が設けられている。
次に、証書発行用カセット3における証書発行部3aに
は、証書10を積層状態にして収納する証書収納部11
か設けられ、該証書収納部11の手前側位置は証書の取
出し部12どなっている。この取出し部12は、証書1
0を1枚ずつ摺り切るための摺り切り壁13か形成され
、該摺り切り壁13の前方側には証書受は板14か設け
られている。
そして、この取出し部12に証書10を送り出すために
、証書収納部11の奥側には駆動モータ15か設置され
ており、該駆動モータ15により回転駆動せしめられる
一対の送り出しローラ16.17か証書収納部11の下
方位置に配設され−Cいる。一方の送り出しローラ16
は摺り切り壁13の奥側に位置し、この送り出しローラ
16により証書10は証書収納部11から摺り切り壁1
3の外側に送り出されるようになっており、また他方の
送り出しローラ17には押えローラ18が対向配設せし
められており、この送り出しローラ17と押えローラ1
8との間に証書10を挾持して証書受は板14の先端に
形成した立ち上り部14aと当接する位置にまて送り出
されるようになっている。
さらに、証書lOの送り方向における送り出しローラj
7より前方側には、発光素子19aと受光素子19bと
からなる透過型の光学センサ19が設けられており、該
光学センサ19によって、証書10か送り出されたこと
を検出すると共に、二重送り状態で送り出されているか
否かの検出も行われるようになっている。
即ち、第3図から明らかなように、光学センサ19にお
ける受光素子19bの受光量は光電変換されて、受光値
に応した電気信号が得られるようになっており、この電
気信号は増幅器20によって増幅されるようになってい
る。そして、この受光信号を比較手段21において後述
のスライスレベル設定手段によりPめ設定されたスライ
スレベルと比較されて、証書10が光学センサ19の配
設位置を通過したか否か、及び二重送り状態となってい
るか否かの検出を行うことかできるようになっているう ここで、前述した如く、光学センサ19によって証書1
0の通過及び二重送りの有無を検出するようになってい
るために、該光学センサ19からの受光信号と比較する
だめのスライスレベルとしては。
証書通過検出用レベルと二重送り検出用レベルとの2種
類のレベルを有し、これら各スライスレベルは、それぞ
れスライスレベル設定器22における証書通過検出用レ
ベル設定部22aとニー重送り検出用レベル設定部22
bとによって個別的に設定されるようになっCいる。そ
して、該スライスレベル設定器22には1例えばボリュ
ーム等のように、手動操作によってそのレベルの変更・
調整を行うことかできるレベル調整器23か伺設されて
おり、これらスライスレベル設定器22とレベル調整器
23とによって、スライスレベル設定手段か構成される
そして、スライスレベル設定器22を構成するレベル設
定部22a 、 22bによりそれぞれ設定された証書
通過検出用のレベルと二重送り検出用のレベルとはそれ
ぞれ比較手段21の比較器21a 、 21bに入力さ
れ、また光学センサ19における受光素子19bからの
受光信号もそれぞれ比較器21a 、 21bに入力さ
れるようになフている。従って、比較器21aにおける
出力信号に基づいて証書IOが取出し部12に送り出さ
れたことを検出することができ、また比較器21bから
の出力信号に基づいてこのようにして取出し部12に送
り出された証書10が2枚以上改なり合っているか否か
の二重送りを検出することかできるようになっている。
しかも、前述した比較器21a及び21bから信号の出
力があった場合に、それを目視によって確認せしめるこ
とかできるようにするために、比較器21aの出力側に
は証書送り出し表示ランプ24、比較D 2 l bの
出力側には二重送り表示ランプ25からなる表示手段が
接続されている。この2個の表示ランプ24.25は、
それぞれ発光色を変える等によって、相互間の識別を可
能ならしめるようにしておくことか好ましい。また、こ
の表示ランプ24、25は本体ケーシング1のL部や、
証書収納カセット3の前面部等適宜の箇所に設けること
かできる。
次に、前述した装置によって、証書IOの発行管理を行
う方法について説明する。
証書発行用カセット3における証書収納部11に所定枚
数のルE書10を収納させておく。そこで、該証書収納
部11から証書10を取り出すには、まず、カードリー
ダ4により証書取出し操作を行う者の登録を行う。然る
後に、操作盤5により取り出すべき証書の種類及び部数
の入力を行う。これによっ゛C2証書収納部11におけ
る駆動モータ15か作動して、該証書収納部11内の証
書10が摺り切り壁13から取出し部12に送り出され
る。
この証、910の取出し部12への放出は、光学センサ
19により検出されることになる。即ち、発光素子19
aからの光が証書10を透過して受光素子19bに受光
されることになるが、この透過光量は比較手段21の比
較器21aにより、証書検出用のスライスレベルと比較
されて、この証書10が取出し部12に放出されたこと
が検出される。これと同時に、この透過光量は比較器2
1bにより二重送り検出用のスライスレベルとも比較さ
れるのて、取出し部12に放出された証書[0が二重送
り状態となっているか否かの検出も行われることになる
。そして、このように証書10か取出し部12に放出さ
れたことは、マイクロコンピュータ等からなる記録手段
に記録されるようになり、また一重送りであることが検
出されたときには、その旨表承部6に表示されると共に
、記録され、これによって証書10の発行の管理が行わ
れることになる。
而して、証書収納部11内に収納された証書の種類を変
える場合等においては、前述した証書送り出し検出用の
スライスレベル及び二重送り検出用のスライスレベルを
変更する必要がある。そこて、これらスライスレベルの
変更を行う方法について説明する。
まず、証書検出用のスライスレベルを変更するには、光
学センサ19における発光素子19aと受光素子+9b
との間に1枚の証書を介装し、この状態で、レベル調整
器23を操作することによって、スライスレベルを変化
させる。そして、このスライスレベルが当該証書1枚の
透過光量より低くなったときに、証書送り出し検出用の
表示ランプ24か点灯することになる。次に、光学セン
サ19の発光素子19a、受光素子19b間に2枚の証
書を介装して、レベル設定器23によりスライスレベル
が低下するように操作し、このスライスレベルが当該2
枚の証書の透過光量より低くなると、二重送り検出用の
表示ランプ25も点灯することになる。
そこで、スライスレベル設定器22における前述した証
書送り出し検出用の表示ランプ24か点灯したときの値
より高い状態となるように証書通過検出用レベル設定部
22aにおけるスライスレベルを設定しておく。また、
この表示ランプ24か点灯したときの値と、二重送り検
出用の表示ランプ25が点灯したときの値との中間に一
重送り検出用レベル設定部22bのスライスレベルを設
定する。これによって、1枚の証書か取出し部12に放
出されたときには、この証書の通過を検出することがで
き、また該取出し部12に2枚の証書が送り出されたと
きには、この二重送りを確実に検出することかできるよ
うになる。
[発明の効果1 μ上説明したように、本発明は、手動操作によって調整
可能なスライスレベル設定手段と、二重送りであるか否
かを表示する表示手段とを用い、光学センサの位置に1
枚の紙葉を置いた状態と、2枚の紙葉を置いた状態とな
して、表示手段における表示を確認しながら、スライス
レベル設定手段を操作して、二重送り検出用のスライス
レベルを設定するようにしたので、前述した1枚の紙葉
における光学センサの透過光量と2枚の紙葉における光
学センサの透過光量との中間の値となるように設定する
ことによって、極めて容易に二重送り検出用のスライス
レベルの設定を行うととかてきるようになる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は証書及
び通帳の発行管理装置の全体構成図、第2図は証書の発
行管理機構部の概略構成図、第3図は二重送り検出機構
のブロック図である。 1:本体ケーシング、3:証書発行用カセット、3a二
証書発行区画部、lO:証書、11:証書収納部、12
:取出し部、13:摺り切り壁、15:駆動モータ、1
6.17:送り出しローラ、19:光学センサ、19a
 :発光素子、19b :受光素子、21:比較手段、
21a 、 21b :比較器、22ニスライスレベル
設定器、23ニレベル調整器、 24.25:表示ラン
プ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  紙葉の走行経路に設置した透過型の光学センサと、手
    動操作により調整可能なスライスレベル設定手段と、該
    スライスレベル設定手段により設定されたスライスレベ
    ルと前記光学センサにおける透過光量とを比較する比較
    手段と、該比較手段からの信号に基づいて二重送りであ
    るか否かの表示を行う表示手段とを備え、前記光学セン
    サによって1枚の紙葉と2枚の紙葉との透過光量を検出
    させて、このときにおける前記表示手段による表示に基
    づいて前記スライスレベル設定手段によるスライスレベ
    ルの調整を行うことができるようにした紙葉類の二重送
    り検出方式。
JP26138588A 1988-10-19 1988-10-19 紙葉類の二重送り検出方式 Pending JPH02110053A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26138588A JPH02110053A (ja) 1988-10-19 1988-10-19 紙葉類の二重送り検出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26138588A JPH02110053A (ja) 1988-10-19 1988-10-19 紙葉類の二重送り検出方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02110053A true JPH02110053A (ja) 1990-04-23

Family

ID=17361116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26138588A Pending JPH02110053A (ja) 1988-10-19 1988-10-19 紙葉類の二重送り検出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02110053A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006256804A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Ricoh Co Ltd 媒体識別装置およびシート搬送装置
JP2010173798A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 Brother Ind Ltd シート状媒体搬送装置、及び画像読取装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4732459U (ja) * 1971-04-26 1972-12-12
JPS63185754A (ja) * 1987-01-28 1988-08-01 Kiyoshi Yada 印刷用紙多重送り検出装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4732459U (ja) * 1971-04-26 1972-12-12
JPS63185754A (ja) * 1987-01-28 1988-08-01 Kiyoshi Yada 印刷用紙多重送り検出装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006256804A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Ricoh Co Ltd 媒体識別装置およびシート搬送装置
JP2010173798A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 Brother Ind Ltd シート状媒体搬送装置、及び画像読取装置
US8123220B2 (en) 2009-01-29 2012-02-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet-medium-conveying device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3405397A1 (de) Automatische banknoten-transaktionsanlage
US4322796A (en) Register apparatus
JP2021084357A (ja) 媒体取扱装置および自動取引装置
GB2088832A (en) Bank note receiving apparatus
US10013839B2 (en) Paper sheet processing apparatus and paper sheet processing system
JPH02110053A (ja) 紙葉類の二重送り検出方式
US9997004B2 (en) Paper sheet processing apparatus and paper sheet processing system
US10002485B2 (en) Paper sheet processing apparatus and paper sheet processing system
US10002484B2 (en) Paper sheet processing apparatus and paper sheet processing system
JPS5925263B2 (ja) 通帳類取扱装置
KR20110063288A (ko) 반사 화상 판독 유닛
US11681885B2 (en) Cash counter with infrared light source for scanning imaging
KR100980367B1 (ko) 휴대용 전자동 위조지폐 감별기
JPH01236123A (ja) 収容箱内の紙葉類の検出方式
CN210836312U (zh) 一种现金处理设备
JPS59143832A (ja) 紙葉類検知機構
JPH04284595A (ja) 紙幣枚数確認装置
JP2731649B2 (ja) 紙葉類搬送装置
JPH1058730A (ja) プリンタと自動取引装置
JPS62293391A (ja) 紙幣処理装置
KR100271274B1 (ko) 지폐계수 장치 및 그 제어방법
JP2997534B2 (ja) 自動取引装置
JPH0228789A (ja) 紙幣自動支払い装置
JPH06183598A (ja) 紙葉類収納箱
JPS6287380A (ja) 通帳印字装置