JPH02109298A - ガス放電ランプの作動方法および装置 - Google Patents

ガス放電ランプの作動方法および装置

Info

Publication number
JPH02109298A
JPH02109298A JP1246217A JP24621789A JPH02109298A JP H02109298 A JPH02109298 A JP H02109298A JP 1246217 A JP1246217 A JP 1246217A JP 24621789 A JP24621789 A JP 24621789A JP H02109298 A JPH02109298 A JP H02109298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
lamp
gas discharge
discharge lamp
generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1246217A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael Herfurth
ミヒアエル、ヘルフルト
Ali-Ihsan Soeylemez
アリイーサン、ソエイレメズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH02109298A publication Critical patent/JPH02109298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/36Controlling
    • H05B41/38Controlling the intensity of light
    • H05B41/382Controlling the intensity of light during the transitional start-up phase
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/26Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc
    • H05B41/28Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters
    • H05B41/295Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices and specially adapted for lamps with preheating electrodes, e.g. for fluorescent lamps
    • H05B41/298Arrangements for protecting lamps or circuits against abnormal operating conditions
    • H05B41/2981Arrangements for protecting lamps or circuits against abnormal operating conditions for protecting the circuit against abnormal operating conditions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S315/00Electric lamp and discharge devices: systems
    • Y10S315/04Dimming circuit for fluorescent lamps

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 この発明は少なくとも1つのガス放電ランプの作動方法
およびこの方法を実施するための装置に関するものであ
る。 〔従来の技術〕 低電圧ハロゲンランプを作動させるための方法はたとえ
ば「シーメンス・コンポーネンツ(SieIIens 
Componenz) J 22.1984年、第6巻
、第249〜254頁に記載されている。この刊行物か
らハロゲンランプに給電するための外部制御ランプ発生
器としての100kHzスイツチングレギユレータは公
知である。スイッチングレギュレータの作動周波数の変
更によりハロゲンランプの明るさが変更され得る。しか
し、この公知の回路装置によっては、ガス放電ランプ、
特に螢光ランプを作動させることは可能でない。すなわ
ち、このようなガス放電ランプは確実な点弧のために予
熱され、また続いて短時間の高い電圧により点弧されな
ければならない。このような制御は公知の回路装置によ
っては可能でない。 さらに、バイポーラトランジスタを存し帰還結合により
自動振動1°る半ブリツジ回路を有するランプ発生器は
公知である。このような自動振動するランプ発生器はた
とえばドイツ連邦共和国特許出願公開第3301108
号または第3511661号明細書に記載されている。 これらの自動振動するランプ発生器によっては螢光ラン
プは正確に予熱され得す、従ってまたグリム放電が生ず
る。自助発振するランプ発生器は確かに安価であるが、
特に量産の際にバイポーラトランジスタの電気的特性(
たとえば増幅率、メモリ時間)のばらつきが問題となる
。さらに、自動振動するランプ発生器に使用される電流
変換トランスの温度依存性の飽和特性により、追加的な
費用をかけて補償されなければならない温度ドリフトが
生ずる。さらに、自動振動するランプ発生器では螢光ラ
ンプの調光が入力電圧の変更によってのみ可能である。 入力電圧のこの変更は電源整流と電源からの必要な正弦
電流受入れのために実現困雛である。 〔発明が解決しようとする課題〕 本発明の課題は、ガス放電ランプ、特に螢光ランプの作
動方法であって、ランプを保護する予熱、確実な点弧、
調節された定格作動中の高い効率およびガス放電ランプ
の電力制御を可能にする方法を提供することである。 〔課題を解決するための手段〕 この課題は請求項1の特徴部分に記載されている手段に
よって解決される。 本発明の有利な実施態様は請求項2以下にあげられてい
る。 〔実施例〕 以下、本発明による方法を実施するための特に好ましい
回路装置の実施例を図面により詳細に説明する。 第1図には、整流回路を有する高周波フィルタI、高調
波フィルタHおよび外部制御のランプ発生器■から成る
1つの完全な電子式安定器が示されている。高調波フィ
ルタ■は充電リアクトル1、フリーホイーリングダイオ
ード2、制御ユニット4により駆動可能なスイッチング
トランジスタ3および充電コンデンサ5を有する一般に
知られている回路から成っている。制御ユニット4とし
てはたとえばシーメンス社の集積回路TDA4814を
使用できる。高調波フィルタ■は2つの出力端子6.7
を有し、それらの間に整流された電圧が生ずる。第2の
出力端子7は接地電位に接続されている。これらの出力
端子6および7に外部制御のランプ発生器■が接続され
ている。外部制御のランプ発生器■は制御装置8を有し
、その出力端子11.12にたとえば変成器17の一次
巻線が接続されている。二次側にこの変成器17は2つ
の二次巻線を有し、それらにそれぞれ1つのスイッチ要
素18.19がその制御バスで接続されている。その電
気的特性が望ましいためにいわゆるrS I PMO3
J  (登録商標)トランジスタであることが好ましい
両スイッチ要素1日、19は半ブリッジに接続されてい
る。このようなrsIPMO3J l−ランジスタが使
用されると、第1のスイッチ要素18を形成するrSI
PMO3J トランジスタのドレイン端子りは接続端子
6と接続されている。このrSIPMO3」)ランジス
タのソース端子Sは上記の仕方で変換器17の二次巻線
に接続されている。高調波フィルタ■の出力端子6はさ
らに第1のコンデンサ2】を介してガス放電ランプ22
、特に螢光ランプの第1の接続端子60と接続されてい
る。ガス放電ランプ22の第2の接続端子61と半ブリ
ッジの接続点20との間に振動回路リアクトル23が接
続されている。ガス放電ランプ22に対して並列に第2
のコンデンサ24が配置されている。ガス放電ランプ2
2の第1の接続端子60はさらに第3のコンデンサ25
を介して第2のスイッチ要素19を形成するrsIPM
O3」)ランジスタのソース端子Sと接続されている。 さらに外部制御のランプ発生器■は、少なくともガス放
電ランプ22を通る電流を検出するための手段を有する
。制御装置8の入力端子13.14.15および16に
は、この実施例では、接続導線40.41.42.43
を介してランプ電流、ランプ電圧および振動回路電流に
対する量が与えられる。ランプ電流は着炭流器により測
定される。 制御装置8の電流供給は自己始動中は有利な仕方で、接
続端子6と制御装置8の入力端子9との間に接続されて
いる高抵抗の抵抗器26を介して行われる。自己始動後
の制御装置8の連続的電流供給は公知の(ここには図面
を見易くするために示されていない)仕方で外部制御の
ランプ発生器■の出力部分により振動回路リアクトル2
3上の補助巻線から、または半ブリッジの接続点20か
らコンデンサによりタップされる充電ポンプから行われ
得る。制御装置8の入力端子10は基準電位と接続され
ている。制御装置8の入力端子9と10との間に第4の
コンデンサ27が接続されている。 第2図に示されている回路装置と第1図に示されている
回路装置との相違点は、外部制御のランプ発生器■が変
成器30および単一のスイッチ要素31を有するシング
ルエンド変換器を存することのみである。第1図中の部
分と同一の機能をする部分には第2図中の部分には同一
の符号が付されている。制御装置8の出力端子11およ
び12にはスイッチ要素31の制御バスが接続されてい
る。接続端子6とスイッチ要素31の出力端との間には
変成器30の一次巻線30aが接続されている。接続端
子6と、正極で基準電位に接続されているダイオード3
2との間には変成器30の第1の二次巻線30bが接続
されている。この変成器30の第2の二次巻線30cに
対して並列に、振動回路リアクトル33およびコンデン
サ34から成る直列振動回路が接続されている。このコ
ンデンサ34に対して並列にガス放電ランプ、特に螢光
ランプ22がその接続端子60および61で接続されて
いる。第2図番こよる回路装置は同じく、少な(とも振
動回路電流、好ましくはランプ電流およびランプ与えら
れるを検出するための手段を存する。接続導線40.4
1.42および43を介して、測定された値は制御装置
8の入力端子13.14.15および16に導かれる。 ここでもランプ電流は着炭流器により測定される。ラン
プ発生器の電流供給は第1図で既に説明したように行わ
れる。 第3図には制御装置8のブロック回路図が示されている
。この制御装置8は、その周波数を変更可能であり、ま
た後段に接続されているドライバ回路51を存する周波
数発生器50と、少なくともガス放電ランプ22の電流
を監視するための状態監視装置52とを有する。状態監
視装置52はそのために前記の接続端子13.14.1
5および16と接続されている。制御装置8はさらに、
状態監視装置52、周波数発生器50およびドライバ段
51と接続されている始動制御装置53を含んでいる。 さらに、接続端子28を介して目標値設定装置55に予
め定められた信号が供給される。目標値設定装置55は
この信号から周波数発生器50の出力周波数に対する目
標値を発生ずる。 周波数発生器5Gはこの目標値に関係して設定可能であ
る。さらに制御装置8は、前記の入力端子9および10
と接続されている電流供給装置54を有する。この電流
供給装置54は、第1図および第2図で既に説明した外
部制御のランプ発生器■を始動するため、また制御語W
8の内部電流供給を行うための始動回路を含んでいる。 制御装置8の個々の構成要素への電流供給装置54の接
続導線は、図面を見易くするため、第3図中には示され
ていない。電流供給装置54のなかに含まれている始動
回路は、外部で制御語W8に接続されているコンデンサ
が充電され、また上側しきい電圧の到達後に、下側しき
い電圧が新たな自己始動状態により到達される以前に、
自己始動およびそれに続く自己供給が外部制御のランプ
発生器■の出力部分により行われ得るようにする。 出力端子11および12と接続されているドライバ段5
1の出力端子を介して、たとえばバイポーラトランジス
タまたはMO34ランジスタが直接に、または1つまた
はそれ以上のスイッチングトランジスタが変成器を介し
て電位絶縁されて駆動され得る。状態監視装置52によ
り始動制御装置2 置53と共同して擾乱の生起の際にドライバ段51の出
力端子が遮断され、かつ(または)周波数発生器50の
周波数が上方に変更され得る。擾乱の持続の際にはこの
状態が、適当なりセント信号が上記の遮断を解除し、ま
たは周波数発生器5゜の作動周波数f、を減するまで、
保たれる。 ガス放電ランプ22、特に螢光ランプを作動させるため
の本発明による方法は、点弧するガス放電ランプ22に
おける第4a図に示されている作動周波数f、の経過に
より下記のように説明される。予熱段階aの間はランプ
発生器の作動周波数fI+は定格作動中、すなわち10
0%負荷の際の定格周波数f、lよりも、好ましくは少
なくとも係数1,5倍だけ大きく選定される。予熱段階
aに続く始動段階すの開始時に作動周波数18は、ガス
放電ランプ22が予め定められた状態に達するまで、減
ぜられる。この予め定められた状態はたとえばランプ電
流および(または)ランプ電圧により生ずるランプ状態
の監視により確認される。作動周波数fmは、予め定め
られた状態の到達の際には、ガス放電ランプ22が点弧
するまで、少なくともその瞬時値に保たれる。始動段階
すの終了時に作動周波数f6は定格周波数fNまで減ぜ
られ、またそれによりガス放電ランプの定格作動Cが開
始される。続く正常または調光作動dでは作動周波数f
、が調光、すなわちガス放電ランプの明るさの設定のた
めに変更され得る。さらに、たとえばガス放電ランプ2
2の放電バス内の故障、正常作動からの偏差などのよう
な擾乱の生起の際には、外部制御のランプ発生器の安全
作動が開始される。この安全作動は、作動周波数f、が
高められ、かつ(または)外部制御のランプ発生器が遮
断されることであってよい。 本発明の好ましい実施例では、外部制御のランプ発生器
の高周波の交流電圧が、ガス放電ランプと接続されてい
る共振回路に供給され、その際にガス放電ランプが点弧
しない際の共振回路の共振周波数fuは定格周波数fN
よりも大きく選定され、しかしガス放電ランプが点弧す
る際の共振回路の共振周波数f2は定格周波数
【Nより
も小さく選定され、また予熱段階での作動周波数f、は
、ガス放電ランプが点弧しない際の共振周波数f。 よりも大きく設定される。 第4b図には、作動周波数f、が本発明による方法によ
り設定されるときに生ずるガス放電ランプにおける電圧
経過u La、Thpsが示されている。ULN!ll
11は定格作動中、すなわち全負荷においてガス放電ラ
ンプ22にかかる電圧である。第4b図か、ら、作動周
波数f、の低下と共に始動段階すの開始時にランプ電圧
uL、□が上昇し、またガス放電ランプ22の点弧が開
始することは明らかである。第4C図には、第4a図お
よび第4b図に属するガス放電ランプの電流経過i L
*+aoaおよび共振回路の電流経過i。、、2が示さ
れている。 第5図には前記制御装置8に対する回路装置の1つの実
施例が詳細に示されている。既に説明した回路要素と同
一の回路要素には第5図中に同一の符号が付されている
。周波数発生器50は第1の電圧制御発振器100を有
し、その第1の入力端子101はコンデンサ103を介
して接地電位と接続されている。この第1の電圧制御発
振器100の第2の入力端子102は抵抗104を介し
て同じく接地電位と接続されている。入力端子102は
さらに、別のコンデンサ106を介して接地電位と接続
されている抵抗105と接続されている。抵抗105と
コンデンサ106との間の接続点は制御装置8の入力端
子107と接続されている。この入力端子107は電流
シンク112と接続されている。電圧制御発振器100
の出力端子108はフリップフロップ109のクロック
入力端子と接続されている。このフリップフロップ10
90反転出力端子Qはドライバ段51のアンドゲート1
10の入力端子115と接続されている。フリップフロ
ップ109の非反転出力端子Qはドライバ段51の別の
アンドゲート111の入力端子118と接続されている
。アンドゲート110および111の別の入力端子11
6および119には抵抗125を介して制御装置8の入
力端子10が接続されている。さらにこれらの入力端子
116および119はサイリスク126の正極−1,6 と接続されている。このサイリスタ126の負極は接地
電位に接続されている。アンドゲート110および11
1はそれぞれ別の入力端子117および120を有し、
これらはRSフリップフロップ114の非反転出力端子
Qと接続されている。 このRSフリップフロップ114のS入力端子は電圧制
御発振器100の出力端子108と接続されている。R
Sフリップフロップ114のR入力端子はインバータ1
13を介して電流シンク112と接続されている。アン
ドゲートJ、 1.0および111の出力端子にはそれ
ぞれ、フリーホイーリングダイオードを設けられたトラ
ンジスタ121および122またば123および124
から成る相補性エミッタホロワ−の制御端子が接続され
ている。 トランジスタ121および122から形成される相補性
エミッタホロワ−はnpn )ランリスク121および
p n p I−ランリスク122から成っており、そ
れらのヘース端子はアンドゲート110の出力端子と接
続されている。トランジスタI21および122のエミ
ック端子は共通に出力端子11と接続されており、他方
においてnpn トランジスタ1.21のコレクタ端子
は入力端子10に、またpnp トランジスタ122の
コレクタ端子は入力端子9に、すなわち接地点に接続さ
れている。トランジスタ123および124から成る第
2の相補性エミッタホロワ−は相応の仕方でアンドゲー
ト111に接続されている。 これらの相補性エミンタホロワーはプッシュプルに動作
し、また出力端子11および12を介して電力トランジ
スタの直接駆動も、また変成器を介して追加的な能動的
ドライバ構成要素なしにMOS)ランリスタのガルバニ
ックに絶縁された駆動も可能にする。ガルバニックに絶
縁された駆動の際の電力MO3)ランリスタにおけるM
O3+−ランジスタ入カキャパシタンスの放電はキーイ
ング間隙の間の一次巻線の能動的短絡により行われる。 バイポーラトランジスタの駆動は基本的にこのドライバ
段51によっても可能である。 制御装置8はさらに第1のコンパレータ127および第
2のコンパレータ128を有する。コンパレータ127
の反転入力端子は入力端子13と、またコンパレータ1
.2 Bの非反転入力端子は入力端子14と接続されて
いる。コンパレータ127の非反転入力端子およびコン
パレータ128の反転入力端子は、制御装置8に参照電
圧U r*fを与える電流供給装置54の出力端子と接
続されている。電流供給装置54はさらに別の出力端子
を有し、この出力端子から制御装置8の給電に必要な電
圧Uvを与える。電流供給装置54は制御装置8の前記
の端子9および10に接続されている。 端子9は接地点に接続されている。 前記のコンパレータ127の出力端子はRSフリップフ
ロップ114のR入力端子と接続されている。状態監視
装置52を有する始動制御装置53の第2のコンパレー
タ1.28はその出力端子でインバータ129を介して
第2の電圧制御発振器130の入力端子131に接続さ
れている。この第2の電圧制御発振器130の出力周波
数は、入力端子134に接続可能なコンデンサ135を
介して決定可能である。この第2の電圧制御発振器+3
0の出力端子は第1の遅延段136と接続されており、
第1の遅延段136は第2の遅延段137と接続されて
いる。第2の電圧制御発振器130は入力端子132を
介して電流供給装置54と接続されている。第1の遅延
段136の別の出力端子はオアゲート140の入力端子
および別のアンドゲート138の入力端子と接続されて
いる。 アンドゲート138の別の入力端子には第2の遅延段1
37の出力端子が接続されている。インペラ139を介
して、第2のコンパレータ128の出力端子に生ずる信
号がアンドゲート]、 38の別の入力端子に到達する
。このアンドゲート138の出力端子はサイリスク12
6のゲートを極と接続されている。第2の差動増幅器1
28に生ずる信号は別の接続導線を介してオアゲート1
40の別の入力端子にも到達し、その反転出力端子はn
pn トランジスタ141のベース端子に接続されてい
る。このnpn )ランリスタ141のエミシタ端子は
接地電位に接続されており、またコレフタ端子は前記の
接続端子107と接続されている。このトランジスタ】
41のコレクタ端子にはさらにダイオード154の正極
が接続されており、その負極は差動増幅器153の出力
端子と接続されている。この第3の差動増幅器153の
反転入力端子は制御装置8の接続端子と接続されており
、それに抵抗157を介して、ガス放電ランプで測定さ
れた電流が供給される。ダイオード1.54の負極端子
と端子159との間にはコンデンサ156および抵抗1
55が並列に接続されている。別の端子158と差動増
幅器153の非反転入力端子との間には抵抗151が接
続されている。さらに差動増幅器153の非反転入力端
子は別のダイオード150の負極端子と接続されており
、その正極端子はインバータ】29の出力端子と接続さ
れている。 入力端子158にはスイッチ装置152を介して選択的
に目標値が予め与えられ得る。目標値は一定のランプ電
力の際には参照電圧源から、また設定可能なランプ電力
の際には目標値選別回路から与えられる。この目標値選
別回路はたとえば低域通過特性を有するマツチング増幅
器169から成っていてよく、それによってたとえば輝
度センサからのアナログ制御信号またはパルス幅変調に
よりコード化された信号がオプトカップラーを介してラ
ンプ電流調節にマツチングされ得る。低域通過特性を存
するマツチング増幅器はたとえば、第5図中に示されて
いるように、差動増幅器169の反転入力端子が接続端
子162と接続されており、この接続端子が抵抗166
を介して接地電位と接続されているものである。この差
動増幅器169の非反転入力端子は入力端子163に接
続されており、この入力端子も抵抗167を介して接地
電位と接続されている。差動増幅器169の出力端子は
ダイオード170の正極および接続端子161に接続さ
れている。ダイオード170の負極端子は電流供給装置
54の電圧U rarと接続されている。接続端子16
1と接続端子162との間にはコンデンサ164および
抵抗165の並列回路が配置されている。スイッチ装置
152を介して入力端子158は選択的に、参照電圧I
J rsfを与えられている端子1.60に、または入
力端子161に接続され得る。入力端子】63と160
との間にはホトエレメント ジスタ168がその負荷バスで接続されている。 ここに示された回路装置は集積形態でも実現され得る。 この回路装置の作用の仕方は下記のとおりである。抵抗
26を介して、制御装置8の入力端子9と10との間に
接続されているコンデンサ27が整流された電源電圧に
より充電される。電流供給装置E54の待機機能が制御
装置6による電流受入れを阻止し、またわずかな自己消
費で充電過程を監視する。上側しきい電圧が到達される
と直ちに、電流供給装置54が制御装置8に対する電流
をレリーズする。必要なエネルギーは、自己供給が外部
制御のランプ発生器■の出力部分を介して可能であるま
で、またはコンデンサ電圧が下側しきい電圧に到達しか
つ待機作動が新たに開始するまでは、コンデンサ27か
ら取り出される。 制御装置8に対する電流供給装置54がレリーズされる
と直ちに、電力トランジスタがドライバ段51を介して
周波数発生器50により駆動される。周波数発生器50
は、螢光ランプの予熱段階に対して予定されており、ま
たコンデンサ103および抵抗104および105によ
り決定されている作動周波数fllで開始する。抵抗1
04および105はコンデンサ103を充電するため電
流ミラー回路112に作用する。コンデンサ106の放
電または短絡の際には抵抗105および104の並列回
路が作用する。状態監視装置52はこの作動段階で、入
力端子]4に供給されたランプ電流が等しくまたはほぼ
零であり、また擾乱時能動化が開始することを認識する
。その際にコンデンサ106は短絡され、それにより作
動周波数f。 が本発明により設定される。ランプ電流調節は遮断され
、また第1の遅延段が能動化される。たとえば0. 3
ないし0.5秒の第1の遅延時間の間にガス放電ランプ
が予熱される。 たとえば既に暖められランプの場合にそうであるように
、ガス放電ランプが予熱段階の終了前に点弧されるべき
であれば、状態監視装置52はいま流れるランプ電流に
より正常作動を認識し、進行制御を中断し、またランプ
電流調節をレリーズする。 一般に第1の遅延段階136の終了後に点弧過程が開始
され、また第2の遅延段1’ti I 3 7が能動化
される。点弧段階すではコンデンサ106の短絡が終了
され、それによりコンデンサ103が抵抗105を介し
て徐々に充電され、また作動周波数f8が低下する。ガ
ス放電ランプが点弧しない際には、最も低い作動周波数
、好ましくは無負荷のランプ振動回路の共振周波数fl
lよりも低い作動周波数が抵抗104により決定される
。ただし最も低い作動周波数fBは点弧段階の間は到達
されない。なぜならば、共振周波数の付近では電流制限
がトランジスタの保護のために作用するからである。電
流制限は予め定められたしきい値の」1方超過の際にト
ランジスタの即時の遮断(スイッチオン継続時間の短縮
)によっても′rL流シンクを介しての好ましくはコン
デンサ106の放電による作動周波数r、の徐々の上昇
によっても作用する。ガス放電ランプの点弧の際には状
態監視装置52が正常作動を認識し、進行制御を中断し
、またランプ電流調節をレリーズする。それによって有
利にガス放電ランプの確実な点弧の後に直ちに調光され
たランプ出力による作動が可能である。 ガス放電ランプがたとえばIないし2秒の第2の遅延段
階137の間に点弧しないと、ドライバ段51が遮断さ
れ、また再始動が阻止される。このことは、サイリスタ
126の保持電流が詳細には示されていないリセット信
号または電源中断により下方超過されるまで行われる。 始動過程の際と同一の仕方で状態監視装置が先行の正常
作動の際のランプの欠陥の際に作用する。
【図面の簡単な説明】
第1図は半ブリツジ内に外部制御のランプ発生器を有す
る電子式安定器の回路装置を示す図、第2図はシングル
エンド変換器を有する外部制御のランプ発生器を有する
第1図による回路装置を示す図、第3図は第1図および
第2図による外部制御のランプ発生器の制御装置のブロ
ック回路図、第4図はランプ発生器の作動周波数18、
ランプ電圧u+、imp*およびランプ電流1゜Mpo
の時間的経過を示す図、第5図は第3図による制御装置
の回路装置を示す図である。 ■・・・整流回路を有する高周波フィルタ■・・・高調
波フィルタ ■・・・外部制御のランプ発生器 a・・・予熱段階 b・・・始動段階 C・・・定格作動 d・・・調光作動、正常作動 1・・・充電リアクトル 2・・・フリーホイーリングダイオード3・・・スイン
ランプトランジスタ 4・・・制御ユニット 5・・・充電コンデンサ 8・・・制御装置 17・・・変成器 17〜20・・・スイッチ要素 22・・・ガス放電ランプ(螢光ランプ)23・・・振
動回路リアクトル 30・・・シングルエンド変換器の変成器3I・・・シ
ングルエンド変換器のスイッチ要素33・・・振動回路
リアクトル 50・・・周波数発生器 51・・・ドライバ段 52・・・状態監視装置 53・・・進行制御装置 54・・・電流供給装置 55・・・目標値設定装置

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)少なくとも1つのガス放電ランプの作動方法におい
    て、ガス放電ランプが外部制御のランプ発生器により高
    周波の交流電圧を供給され、その際にガス放電ランプが
    ランプ発生器の作動周波数(f_B)の変更により調光
    可能であり、ランプ状態が監視され、ガス放電ランプの
    点弧のために予熱段階(a)およびそれに続く始動段階
    (b)が予定されており、予熱段階(a)の間にランプ
    発生器の作動周波数(f_B)が定格作動中の定格周波
    数(f_N)よりも大きく選定され、始動段階(b)の
    開始時に作動周波数(f_B)がガス放電ランプが予め
    定められた状態に達するまで減ぜられ、また作動周波数
    (f_B)が続いて少なくともその瞬時値にガス放電ラ
    ンプが点弧するまで保たれ、始動段階(b)の終了時に
    作動周波数(f_B)が定格周波数(f_N)まで減ぜ
    られ、またそれにより定格作動(c)が開始され、作動
    周波数(f_B)が続く調光作動(d)中に調光のため
    に変更されることを特徴とするガス放電ランプの作動方
    法。 2)ガス放電ランプのランプ電流またはランプ電圧が監
    視されることを特徴とする請求項1記載の方法。 3)擾乱が生ずる際に作動周波数(f_B)が高められ
    ることを特徴とする請求項1または2記載の方法。 4)擾乱が生ずる際に外部制御のランプ発生器が遮断さ
    れることを特徴とする請求項1または2記載の方法。 5)外部制御のランプ発生器の高周波の交流電圧が、ガ
    ス放電ランプと接続されている共振回路に供給され、そ
    の際にガス放電ランプが点弧しない際の共振回路の共振
    周波数(f_U)は定格周波数(f_N)よりも大きく
    選定され、しかしガス放電ランプが点弧する際の共振回
    路の共振周波数(f_Z)は定格周波数(f_N)より
    も小さく選定され、またランプを点弧するための作動周
    波数(f_B)はガス放電ランプが点弧しない際の共振
    周波数(f_U)よりも大きく設定されることを特徴と
    する請求項1ないし4の1つに記載の方法。 6)予熱段階で作動周波数(f_B)が定格周波数(f
    _N)よりも少なくとも1.5倍だけ大きく選定される
    ことを特徴とする請求項1ないし5の1つに記載の方法
    。 7)外部制御のランプ発生器(III)が直流電圧を周期
    的にスイッチオンおよびスイッチオフする少なくとも1
    つの電力スイッチ(18、19)を駆動するための制御
    装置(8)を含んでおり、 制御装置(8)が、 その周波数を変更可能でありまた後段に接 続されているドライバ回路(51)を有する周波数発生
    器(50)と、 少なくともガス放電ランプ(22)の電流 を監視するための状態監視装置(52)と、外部制御の
    ランプ発生器(III)を始動する ため、また制御装置(8)の内部電流供給を行うための
    電流供給装置(54)と、 状態監視装置(52)の出力信号を考慮に 入れて周波数発生器(50)の周波数の時間的に限定さ
    れた変更をするための始動制御装置(53)とを有する ことを特徴とする請求項1ないし6の1つに記載の方法
    を実施するための装置。 8)制御装置(8)が周波数発生器(50)の出力周波
    数に対する目標値を発生するための手段を有し、また周
    波数発生器(50)がこの目標値に関係して設定可能で
    あることを特徴とする請求項7記載の装置。 9)状態監視装置(52)がガス放電ランプ(22)の
    電圧を監視するための手段を有することを特徴とする請
    求項7記載の装置。 10)外部制御のランプ発生器(III)の制御装置(8
    )が集積されて構成されていることを特徴とする請求項
    7ないし9の1つに記載の装置。
JP1246217A 1988-09-23 1989-09-20 ガス放電ランプの作動方法および装置 Pending JPH02109298A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP88115709A EP0359860A1 (de) 1988-09-23 1988-09-23 Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben mindestens einer Gasentladungslampe
EP88115709.3 1988-09-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02109298A true JPH02109298A (ja) 1990-04-20

Family

ID=8199352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1246217A Pending JPH02109298A (ja) 1988-09-23 1989-09-20 ガス放電ランプの作動方法および装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5049790A (ja)
EP (1) EP0359860A1 (ja)
JP (1) JPH02109298A (ja)
FI (1) FI894497A (ja)

Families Citing this family (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5111118A (en) * 1988-07-15 1992-05-05 North American Philips Corporation Fluorescent lamp controllers
JP2587718B2 (ja) * 1990-10-01 1997-03-05 株式会社小糸製作所 車輌用放電灯の点灯回路
US5130611A (en) * 1991-01-16 1992-07-14 Intent Patents A.G. Universal electronic ballast system
US5218272A (en) * 1991-12-30 1993-06-08 Appliance Control Technology, Inc. Solid state electronic ballast system for fluorescent lamps
GB2264596B (en) * 1992-02-18 1995-06-14 Standards Inst Singapore A DC-AC converter for igniting and supplying a gas discharge lamp
DE4222865A1 (de) * 1992-07-11 1994-01-13 Guenther Prang Vorschaltvorrichtung für eine Leuchtstofflampe und Verfahren zum Starten und Betreiben einer Leuchtstofflampe
CA2118933C (en) * 1992-07-17 1998-05-05 John G. Konopka Power supply circuit
JP2600004Y2 (ja) * 1992-09-16 1999-09-27 株式会社小糸製作所 車輌用放電灯の点灯回路
DE4233861A1 (de) * 1992-10-08 1994-04-14 Aqua Signal Ag Einrichtung zur Ansteuerung von Hochspannungsentladungslampen sowie ein Verfahren hierfür
US5502635A (en) * 1993-01-19 1996-03-26 Andrzej A. Bobel Parallel resonant integrated inverter ballast for gas discharge lamps
US5448137A (en) * 1993-01-19 1995-09-05 Andrzej A. Bobel Electronic energy converter having two resonant circuits
US5363020A (en) * 1993-02-05 1994-11-08 Systems And Service International, Inc. Electronic power controller
US5477112A (en) * 1993-04-27 1995-12-19 Electronic Lighting, Inc. Ballasting network with integral trap
US5444333A (en) * 1993-05-26 1995-08-22 Lights Of America, Inc. Electronic ballast circuit for a fluorescent light
DE4340604A1 (de) * 1993-08-25 1995-03-02 Tridonic Bauelemente Ges Mbh Elektronisches Vorschaltgerät zum Versorgen einer Last, beispielsweise einer Lampe
DE4329821A1 (de) * 1993-09-03 1995-03-09 Tridonic Bauelemente Ges Mbh Elektronisches Vorschaltgerät zum Versorgen einer Last, beispielsweise einer Lampe
US5434480A (en) * 1993-10-12 1995-07-18 Bobel; Andrzej A. Electronic device for powering a gas discharge road from a low frequency source
JP2946388B2 (ja) * 1993-11-30 1999-09-06 株式会社小糸製作所 車輌用放電灯の点灯回路
US5424611A (en) * 1993-12-22 1995-06-13 At&T Corp. Method for pre-heating a gas-discharge lamp
US5424613A (en) * 1993-12-22 1995-06-13 At&T Corp. Method of operating a gas-discharge lamp and protecting same from overload
GB2298749B (en) * 1994-03-04 1998-01-07 Int Rectifier Corp Electronic ballasts for gas discharge lamps
US5545955A (en) * 1994-03-04 1996-08-13 International Rectifier Corporation MOS gate driver for ballast circuits
EP0677982B1 (de) * 1994-04-15 2000-02-09 Knobel Ag Lichttechnische Komponenten Verfahren zum Betrieb eines Vorschaltgeräts für Entladungslampen
TW266383B (en) * 1994-07-19 1995-12-21 Siemens Ag Method of starting at least one fluorescent lamp by an electronic ballast and the electronic ballast used therefor
US5844378A (en) * 1995-01-25 1998-12-01 Micro Linear Corp High side driver technique for miniature cold cathode fluorescent lamp system
US5754012A (en) * 1995-01-25 1998-05-19 Micro Linear Corporation Primary side lamp current sensing for minature cold cathode fluorescent lamp system
US5652479A (en) * 1995-01-25 1997-07-29 Micro Linear Corporation Lamp out detection for miniature cold cathode fluorescent lamp system
US5694007A (en) * 1995-04-19 1997-12-02 Systems And Services International, Inc. Discharge lamp lighting system for avoiding high in-rush current
DE19529750B4 (de) * 1995-08-12 2012-01-19 Ceag Notlichtsysteme Gmbh Notleuchte mit konventionellem Vorschaltgerät
US5612595A (en) * 1995-09-13 1997-03-18 C-P-M Lighting, Inc. Electronic dimming ballast current sensing scheme
EP0766499B1 (en) * 1995-09-27 2002-11-27 STMicroelectronics S.r.l. Timing of different phases in an ignition circuit
DE19546588A1 (de) * 1995-12-13 1997-06-19 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Verfahren und Schaltungsanordnung zum Betrieb einer Entladungslampe
US5680017A (en) * 1996-05-03 1997-10-21 Philips Electronics North America Corporation Driving scheme for minimizing ignition flash
US5739645A (en) * 1996-05-10 1998-04-14 Philips Electronics North America Corporation Electronic ballast with lamp flash protection circuit
US5719472A (en) * 1996-05-13 1998-02-17 General Electric Company High voltage IC-driven half-bridge gas discharge ballast
US5801492A (en) * 1996-05-30 1998-09-01 Bobel; Andrzej Electronic ballast for gas discharge lamp having primary and auxiliary resonant circuits
US5990634A (en) * 1996-05-31 1999-11-23 Logic Laboratories, Inc. Dynamic range dimmer for gas discharge lamps
US5965989A (en) * 1996-07-30 1999-10-12 Micro Linear Corporation Transformer primary side lamp current sense circuit
US5896015A (en) * 1996-07-30 1999-04-20 Micro Linear Corporation Method and circuit for forming pulses centered about zero crossings of a sinusoid
US5818669A (en) * 1996-07-30 1998-10-06 Micro Linear Corporation Zener diode power dissipation limiting circuit
US5825223A (en) * 1996-07-30 1998-10-20 Micro Linear Corporation Technique for controlling the slope of a periodic waveform
DE19646861C1 (de) * 1996-11-13 1998-04-16 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum Betreiben einer Gasentladungslampe
EP0858165A1 (en) * 1997-02-11 1998-08-12 STMicroelectronics S.r.l. IC for implementing the function of a DIAC diode
DE19900153A1 (de) * 1998-01-05 1999-07-15 Int Rectifier Corp Integrierte Gate-Treiberschaltung
US6331755B1 (en) 1998-01-13 2001-12-18 International Rectifier Corporation Circuit for detecting near or below resonance operation of a fluorescent lamp driven by half-bridge circuit
JP2933077B1 (ja) * 1998-02-26 1999-08-09 サンケン電気株式会社 放電灯点灯装置
JP4162053B2 (ja) * 1998-05-11 2008-10-08 三菱電機株式会社 蛍光ランプの調光装置
US6495971B1 (en) 1998-06-13 2002-12-17 Hatch Transformers, Inc. High intensity discharge lamp ballast
EP0984670B1 (en) 1998-06-13 2009-12-09 Greenwood Soar IP Limited High intensity discharge lamp ballast
US6232727B1 (en) * 1998-10-07 2001-05-15 Micro Linear Corporation Controlling gas discharge lamp intensity with power regulation and end of life protection
US6344980B1 (en) 1999-01-14 2002-02-05 Fairchild Semiconductor Corporation Universal pulse width modulating power converter
IT1306778B1 (it) 1999-02-03 2001-10-02 Antonio Forghieri Sistema di alimentazione a risparmio energetico per lampadefluorescenti, a controllo elettronico.
JP3520795B2 (ja) * 1999-02-15 2004-04-19 松下電工株式会社 放電灯点灯装置
US6137234A (en) * 1999-10-18 2000-10-24 U.S. Philips Corporation Circuit arrangement
CN1304277A (zh) 1999-10-25 2001-07-18 俞志龙 一种适合调光用荧光灯电子镇流器
CN1282050C (zh) 2000-06-19 2006-10-25 国际整流器有限公司 用于镇流控制集成电路中的电路
US6376999B1 (en) * 2000-09-15 2002-04-23 Philips Electronics North America Corporation Electronic ballast employing a startup transient voltage suppression circuit
RU2172079C1 (ru) * 2000-11-01 2001-08-10 Общество с ограниченной ответственностью "ДЕПЕНДЭЙБЛ ЭЛЕКТРОНИК КОНВЕРТЭ СИСТЕМС" Устройство управления газоразрядным источником света (варианты)
US6979959B2 (en) * 2002-12-13 2005-12-27 Microsemi Corporation Apparatus and method for striking a fluorescent lamp
US7187139B2 (en) 2003-09-09 2007-03-06 Microsemi Corporation Split phase inverters for CCFL backlight system
US7183727B2 (en) 2003-09-23 2007-02-27 Microsemi Corporation Optical and temperature feedbacks to control display brightness
US6975076B2 (en) * 2004-01-02 2005-12-13 General Electric Company Charge pump circuit to operate control circuit
US7468722B2 (en) 2004-02-09 2008-12-23 Microsemi Corporation Method and apparatus to control display brightness with ambient light correction
US7112929B2 (en) 2004-04-01 2006-09-26 Microsemi Corporation Full-bridge and half-bridge compatible driver timing schedule for direct drive backlight system
US7755595B2 (en) 2004-06-07 2010-07-13 Microsemi Corporation Dual-slope brightness control for transflective displays
JP2008511965A (ja) * 2004-09-02 2008-04-17 アクティヴ イーエス ライティング コントロールズ インコーポレイテッド 高輝度放電照明を制御する装置および方法
US7436123B2 (en) * 2004-12-03 2008-10-14 Matsushita Electric Works, Ltd. Discharge lamp ballast device and lighting appliance
US7414371B1 (en) 2005-11-21 2008-08-19 Microsemi Corporation Voltage regulation loop with variable gain control for inverter circuit
US7589480B2 (en) * 2006-05-26 2009-09-15 Greenwood Soar Ip Ltd. High intensity discharge lamp ballast
US7569998B2 (en) 2006-07-06 2009-08-04 Microsemi Corporation Striking and open lamp regulation for CCFL controller
US8188682B2 (en) * 2006-07-07 2012-05-29 Maxim Integrated Products, Inc. High current fast rise and fall time LED driver
US7459867B1 (en) * 2007-05-11 2008-12-02 Osram Sylvania Inc. Program start ballast
US7816872B2 (en) * 2008-02-29 2010-10-19 General Electric Company Dimmable instant start ballast
US8093839B2 (en) * 2008-11-20 2012-01-10 Microsemi Corporation Method and apparatus for driving CCFL at low burst duty cycle rates
CN102762019B (zh) * 2011-04-28 2014-08-13 广东格林莱光电科技有限公司 一种hid电子镇流电路、电子镇流器及高压气体放电灯

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3999100A (en) * 1975-05-19 1976-12-21 Morton B. Leskin Lamp power supply using a switching regulator and commutator
JPS5919639B2 (ja) * 1979-09-28 1984-05-08 東芝ライテック株式会社 放電灯点灯装置
US4338565A (en) * 1980-07-11 1982-07-06 Exploration Logging, Inc. Method and apparatus for measuring the movement of a spiral wound wire rope
US4346332A (en) * 1980-08-14 1982-08-24 General Electric Company Frequency shift inverter for variable power control
EP0059064B1 (en) * 1981-02-21 1985-10-02 THORN EMI plc Lamp driver circuits
DE3301108A1 (de) * 1983-01-14 1984-07-19 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zum betreiben einer gasentladungslampe
DE3319352A1 (de) * 1983-05-27 1984-11-29 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Wechselrichter zur speisung von entladungslampen
CH663508A5 (de) * 1983-09-06 1987-12-15 Knobel Elektro App Elektronisches vorschaltgeraet fuer fluoreszenzlampen sowie verfahren zu dessen betrieb.
JPS60163397A (ja) * 1984-02-03 1985-08-26 シャープ株式会社 螢光灯点灯装置
US4870566A (en) * 1984-08-27 1989-09-26 International Business Machines Corp. Scannerless message concentrator and communications multiplexer
CA1333408C (en) * 1984-10-16 1994-12-06 Calvin E. Grubbs Electronic ballast circuit for fluorescent lamps
DE3511661A1 (de) * 1985-03-29 1986-10-02 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Vorschaltgeraet fuer gasentladungslampen
US4717863A (en) * 1986-02-18 1988-01-05 Zeiler Kenneth T Frequency modulation ballast circuit
US4704563A (en) * 1986-05-09 1987-11-03 General Electric Company Fluorescent lamp operating circuit
US4791338A (en) * 1986-06-26 1988-12-13 Thomas Industries, Inc. Fluorescent lamp circuit with regulation responsive to voltage, current, and phase of load
US4958108A (en) * 1989-02-14 1990-09-18 Avtech Corporation Universal fluorescent lamp ballast

Also Published As

Publication number Publication date
FI894497A0 (fi) 1989-09-22
EP0359860A1 (de) 1990-03-28
US5049790A (en) 1991-09-17
FI894497A (fi) 1990-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02109298A (ja) ガス放電ランプの作動方法および装置
US5828187A (en) Method and circuit arrangement for operating a discharge lamp
US5315214A (en) Dimmable high power factor high-efficiency electronic ballast controller integrated circuit with automatic ambient over-temperature shutdown
RU2390977C2 (ru) Устройство и способ для эксплуатации газоразрядных ламп
TWI288866B (en) Integrated circuit and method for electronic ballast control and power factor correction circuit integrated into electronic ballast
US7589981B2 (en) DC-AC converter and method of supplying AC power
US20070211499A1 (en) DC-AC Converter and Controller IC Therefor
JPH0837092A (ja) 安定器回路用mosゲート駆動装置
TW200304339A (en) Basic halogen convertor IC
US6377000B2 (en) Electronic ballast for gas discharge lamp
KR101548520B1 (ko) 프로그램 개시 안정기
EP0417315B1 (en) Device for lighting a discharge lamp
US4983887A (en) Controlled series-resonance-loaded ballast
US5925985A (en) Electronic ballast circuit for igniting, supplying and dimming a gas discharge lamp
KR20080100150A (ko) 필라멘트 가열과 점화 제어를 이용하는 안정기
KR20060051258A (ko) 예열가능 전극들을 갖는 방전 램프를 위한 펌프 회로를갖는 전자 안정기
US20100102755A1 (en) Method for Controlling a Half-Bridge Circuit and Corresponding Half-Bridge Circuit
CN1956616B (zh) 放电灯点亮装置
KR100716562B1 (ko) 고압 방전등용 전자식 안정기
JPH08288080A (ja) 放電灯点灯装置
KR100493922B1 (ko) 전자식 형광등용 안정기
JPH0265096A (ja) 放電灯点灯装置
JPH0210698A (ja) 放電灯点灯装置
KR200308322Y1 (ko) 전자식 형광등용 안정기
JP2919046B2 (ja) 放電灯点灯装置