JPH02108709A - 堤体を構築する方法 - Google Patents

堤体を構築する方法

Info

Publication number
JPH02108709A
JPH02108709A JP25913288A JP25913288A JPH02108709A JP H02108709 A JPH02108709 A JP H02108709A JP 25913288 A JP25913288 A JP 25913288A JP 25913288 A JP25913288 A JP 25913288A JP H02108709 A JPH02108709 A JP H02108709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fitting
joints
joint
embankment
precast block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25913288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2591994B2 (ja
Inventor
Masayuki Okimoto
沖本 真之
Ryoichi Sugano
良一 菅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP25913288A priority Critical patent/JP2591994B2/ja
Publication of JPH02108709A publication Critical patent/JPH02108709A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2591994B2 publication Critical patent/JP2591994B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Revetment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、土木、建築分野における特に大規模なケーソ
ン塩や擁壁、土留等の堤体を構築する方法に関する。
(従来の技術) 周知の通り、土木建築分野では種々の目的のため、あら
かじめ所望の寸法に構成しておいたプレキャストブロッ
ク体を所定数連設してケーソン塩や擁壁、土留などの堤
体を構築する方法が採用されている。
たとえば、擁壁を用いて堤体を構築する方法においては
、周知のとおり第17図〜第20図に示すような擁壁の
単位ブロック(以下単に擁壁と云う)が採用されており
、一般的には第17図に示すような逆T形の擁壁1aが
用いられることが多く、擁壁1aは直立壁2と、爪先部
3と踵部4からなる底盤5により構成されている。さら
に、耐力を要求される場合は第18図のように均しコン
クリート6と切り込み砕石7、基礎杭8a。
8b、8cにより基礎を補強したうえに擁壁1bを載せ
る構造が用いられている。また、用途に応じて第19図
に示すように底盤5に突起部9を有する重力式の擁壁1
cや、第20図の如く控壁10を僅えた擁壁1dのよう
に扶壁式で基礎杭8a、8b、8cを有するもの、およ
び第21図に示す基礎杭を持たない扶壁式の擁壁1e等
が構築されている。
また、ケーソンにおいては、特開昭61−36421号
公報に開示されているように、コンクリートの中空函状
体を連設する方法が一般的に採用されており、岸壁や防
波堤、埋立護岸の建設に多数利用されている。
(発明が解決しようとする課題) さて、堤体構築方法としてケーソン塩を例にとると、第
22図に示すように、捨て石等による充分なマウンド地
盤11を構築したのちケーソン12a、12b、12c
を敷設するが(上部構造は図示および説明を省略する)
、長い年月の間に不等沈下が生じたり、地震や不均一な
土圧あるいは波浪による衝撃などが作用し、第23図に
示すように、ケー/ン12a、12b、12cが互いに
離れて沈下したりそれぞれ異なった方向にずれる結果、
堤体の損傷や崩壊が発生する。とくに地盤の弱い場所で
は損傷が早く、補修に多大の出費が必要になったり、再
度構築が必要になるなどの課題が有る。
これらのことは擁壁や土留も同様であって、構築物が大
規模になるほど修復に要する費用は多大なものとなる。
本発明の目的は、前述の不等沈下や地震などによる作用
を受けてもたやすく崩壊することが無く、さらに損傷が
生じても容易に修理出来る堤体の構築方法を提供するこ
とにある。
(課題を解決するための手段) 本発明は、前記課題を解決し、目的を達成するため、下
記a −f項に記載する手段を要旨とする。
86単位プレキャストブロック体を水平方向に連設し堤
体を構築する方法において、連結側面の一方に鉛直方向
に突設した雄嵌合継手を備え、他方の連結側面に雄嵌合
継手と嵌合自在な雌嵌合継手を備えた単位プレキャスト
ブロック体を用い、逐次継手嵌合しつつ堤体を構築する
方法。
b、単位プレキャストブロック体を水平方向に連設し堤
体を構築する方法において、連結側面の双方に鉛直方向
に突設した雄嵌合継手を備えた単位プレキャストブロッ
ク体と、連結側面の双方に該雄嵌合継手と嵌合自在な雌
嵌合継手を備えた単位プレキャストブロック体とを用い
、前記両単位プレキャストブロック体を逐次継手嵌合し
つつ堤体を構築する方法。
c、i位プレキャストブロック体を水平方向に連設し堤
体を構築する方法において、連結側面の一方または双方
に1または2条以上の縦設凹溝を有し、かつ該縦設凹溝
底に鉛直方向に突設された遊嵌合継手を備え、他方の連
結側面に該遊嵌合継手と嵌合自在な雌嵌合継手を有する
単位プレキャストブロック体を用い、逐次継手嵌合しつ
つ堤体を構築する方法。
d、単位プレキャストブロック体を水平方向に連設し堤
体を構築する方法において、連結側面の一方または双方
に1または2条以上の縦設凹溝を有し、かつ該縦設凹溝
底に鉛直方向に突設した遊嵌合継手を備えた単位プレキ
ャストブロック体と、連結側面の一方または双方に1ま
たは2条以上の縦設凹溝を有し、かつ該縦設凹溝底に遊
嵌合継手と嵌合自在な雌嵌合継手を備えた単位プレキャ
ストブロック体とを用い、前記両単位プレキャストブロ
ック体を逐次継手嵌合しつつ堤体を構築する方法。
e、JL位プレキャストブロック体を水平方向に連設し
堤体な構築する方法において、あらかじめ連結側面の双
方に鉛直方向に突設した雌雄同形嵌合継手を備えた単位
プレキャストブロック体を用い、逐次継手嵌合しつつ堤
体を構築する方法。
f、単位プレキャストブロック体を水平方向に連設し堤
体を構築する方法において、連結側面の双方に1または
2条以上の縦設凹溝を有し、かつ該縦設凹溝底に鉛直方
向に突設された摺動自在な雌雄同形嵌合継手を有する単
位プレキャストブロック体を用い、逐次継手嵌合しつつ
堤体を構築する方法。
(作 用) 本発明の方法は、堤体を構築するにあたり、単位プレキ
ャストブロック体として、連結側面の一方に鉛直方向に
突設した遊嵌合継手を備え、他方の連結側面に該遊嵌合
継手と嵌合自在な雌嵌合継手を備えたプレキャストブロ
ック体を用い、逐次継手嵌合しつつ連結するので、堤体
が一体化し、鉛直方向に交差するあらゆる方向からの作
用力に対し極めて高い抵抗力を備えたものと成しつる。
即ち、堤体は全体として、引張りや圧縮および剪断や捻
回に耐える剛性の高い構造体となる。
次に、単位プレキャストブロック体であって、連結側面
の双方に鉛直方向に突設した遊嵌合継手を備えたプレキ
ャストブロック体と連結側面の双方に該遊嵌合継手と嵌
合自在な雌継手を備えたプレキャストブロック体とを用
い、逐次継手嵌合しつつ連結する場合も、前述の場合と
同様に堤体が一体化し、鉛直方向に交差する水平及びそ
の他の方向からの作用力に対し極めて高い抵抗力を備え
たものとなり、堤体全体が引張り、圧縮および剪断、捻
回に耐える優れた構造体となる。
さらに、連結側面の一方に1または2条以上の縦設凹溝
を有し、かつ該縦設凹溝底に鉛直方向に突設された遊嵌
合継手を備え、他方の連結側面に該遊嵌合継手と嵌合自
在な雌継手を有するプレキャストブロック体を用いる場
合は、前記凹溝に充填剤を充填することが容易になり、
止水効果が期待出来る。
また、連結側面の一方または双方に1または2条以上の
縦設凹溝を有し、かつ該縦設凹溝底に鉛直方向に突設し
た遊嵌合継手を備えた単位プレキャストブロック体と、
連結側面の一方または双方に1または2条以上の縦設凹
溝を有し、かつ該縦設凹溝底に遊嵌合継手と嵌合自在な
雌嵌合継手を備えた単位プレキャストブロック体を用い
、前記両単位プレキャストブロック体を逐次継手嵌合し
つつ堤体な構築する場合も同様に前記凹溝に充填剤を充
填することが容易で、優れた止水効果が得られる。
さらに、あらかじめ連結側面の双方に鉛直方向に突設し
た雌雄同形嵌合継手を備えたプレキャストブロック体を
用い、逐次継手嵌合しつつ堤体を構築する方法では、継
手が同形であるためコストが低廉で済む。
また、単位プレキャストブロック体の連結側面の双方に
1または2条以上の縦設凹溝を有し、かつ該縦設凹溝底
に鉛直方向に突設された雌雄同形嵌合継手を用いる方法
では、同様に前述の作用に加えて前記凹溝に充填剤を充
填することが容易になるので、水密性が必要な場合優れ
た止水効果が期特出来る。
雄嵌合継手に直線形鋼矢板の半裁体を用いる場合は、余
弦継手で有るため、強度が高く構造的に極めて偏傾性の
高い堤体が構築出来る上に、継手が圧延法によって製造
できるためコストが低廉である。さらに、雌雄同形嵌合
継手に直線形鋼矢板の半裁体を用いる場合は、継手とし
て最も経済的であり、かつ継手強度も高いので、強い作
用力に対して充分な耐力を期特出来る。また、嵌合面に
潤滑被膜を有する嵌合継手を用いる場合は嵌合作業が容
易になり、作業コストを下げることが出来、さらに堤体
に強い作用が加わっても損傷が少なくなり、堤体の寿命
が長くなるほか、修復も容易である。
本発明法で使用する嵌合継手は、連結側の側面において
鉛直方向に縦設されているため、嵌合状態において互い
に上下即ち鉛直方向にのみ摺動自在であり、地盤の不等
沈下が発生しても、各単位ブロック体はそれぞれ不等沈
下に追随し、上下にのみ浮上し或いは沈下するのみで、
水平方向に個々に滑る恐れが無いため、本発明法による
堤体では、従来のように堤体自身が全体として分断され
、構成体である各単位ブロック体が互いに離隔し崩壊す
るような損傷は生じない。
さらに、本発明法による堤体が上下にずれるような損傷
が生じた場合でも、単位ブロック体が大幅に8動するこ
とがないので、単位ブロック体を吊り揚げるかもしくは
補修材料を継いで堤体を容易に修復出来る。
(実施例) 第1図は本発明法で使用する単位プレストレスブロック
即ちケーソン13の部分切欠斜視図で、連結側の側面1
4からは直線形鋼矢板の半裁体からなる嵌合継手15.
16が突出し、かつ互いに平行して側面14の略全長に
わたり鉛直方向に縦設されている。
第2図は同じく本発明法で使用する単位プレストレスブ
ロック即ち擁壁17の部分切欠斜視図で、連結側の側面
18からは直線形鋼矢板の半裁体からなる嵌合継手19
.20が突出し、かつ互いに平行して側面18の略全長
にわたり鉛直方向に縦設されている。
第1図、第2図において、嵌合継手15゜16.19.
20の嵌合部15a、tea。
19a、20aがそれぞれ側面14.18から突出して
いるのは、嵌合を容易にするためで、コンクリートで嵌
合部15a、16a、19a。
20aを包囲するとコンクリートの収縮や膨張による歪
みが嵌合継手に直接的に作用し、寸法的に歪が生じたり
、嵌合のための裕度が無くなり、嵌合作業が困難になる
ほか、嵌合を良くする為の部分的な切削修正や潤滑剤塗
布等が実施出来なくなるからである。
第3図は、連結側面14aに嵌合継手21゜22を備え
たプレキャストブロック体からなるケーソン13a〜1
3fを、海底にあらかじめ構築しているマウンド24上
にクレーン船23を用いて継手嵌合しつつ連結載置して
いる状況を示す概略斜視図である。この場合、波浪によ
るケーソンの揺れが大きいときや作業効率を高くすると
きは、あらかじめケーソン13a〜13fに継手嵌合用
ガイド(図示せず)を設けて嵌合作業を容易にする。
第4図は、構築済の擁壁17e〜17bに続いて擁壁1
7aを揚重クレーン25により連設している状況を示す
概略斜視図である。本発明では前記ケーソン13a〜1
3fおよび擁壁17a〜17eがプレキャストブロック
体であるため、現場作業が極めて簡単かつ迅速であり、
しかも構築した堤体の力学的強度が著しく高いため、従
来の堤体のように補強材や足場を多く用いる必要が無く
、建設コストを著しく低くすることが可能になる。
次に本発明法で使用する嵌合継手の例を第5図〜第7図
の概略平面図に従って説明する。
第5図(a)は連結側面26a、26bに+tLぞれ雄
嵌合継手27、雌嵌合継手28を備えたケーソン29と
同様に構成したケーソン3oとを継手嵌合した状態を示
し、第5図(b)は連結側面31a、31bに32a、
32bで代表する雄嵌合継手を突設したケーソン33と
、連結側面34a、34bに突設した雌嵌合継手35a
35bを有するケーソン36とを継手嵌合した状態を示
す。第5図(a) 、 (b)では連結側面間の空間部
に必要に応じてコンクリートを充填するほか、嵌合継手
には防食被覆を施す。
第6図(a)は、連結側面37a、37bの双方にそれ
ぞれ符号38a、38b、(以下同一構成部材について
符号表示を一部省略する)で代表する2条の縦設凹溝を
有し、かつ該縦設凹溝底に鉛直方向に突設された雄嵌合
継手39を備え、他方の連結側面に雄嵌合継手39と嵌
合自在な雌嵌合継手40を有するプレキャストブロック
体41゜42相互を継手嵌合した状態を示す。また、第
6図(b)は、連結側面43a、43bに設けた縦設凹
溝44a、44bに雄嵌合継手45を突設したケーソン
46と、同じく連結側面47a、47bに設けた符号4
8で代表する縦設凹溝に雌嵌合継手49を突設したケー
ソン50とを継手嵌合した状態を示す。第6図(a) 
、 (b)のように連結側面に縦設凹溝を有する場合は
、該縦設凹溝を利用して充填材を充分に充填し、止水効
果および嵌合°継手の保護機能を高めることが出来る。
第7図(a)は連結側面51a、51bに符号52で代
表する雌雄同形嵌合継手を突設したケーソン53を示し
、第7図(b)は連結側面54a。
54bに符号55で代表する縦設凹溝を設け、縦設凹溝
55に符号56で代表する雌雄同形嵌合継手を突設した
ケーソン57を示す。この雌雄同形嵌合継手としては、
たとえばJIS−A−55211に規定された直線形鋼
矢板の半裁体やラルゼン形の継手、あるいはバイブ継手
等を用いる。この例のように雌雄同形嵌合継手を用いる
と、部材が同じであるため製造コストを下げることが可
能になり、さらに直線形鋼矢板の半裁体を用いると、継
手強度が高いうえに圧延法によって製造出来るので、さ
らにコストダウンすることが可能である。
なお、第5図〜第7図では嵌合継手とケーソンとの寸法
的対比を説明の都合上やや誇張図示している。
次に、本発明について、擁壁部分図にしたがってさらに
詳細に説明する。
第8図は擁壁58の部分斜視図で、直線形鋼矢板の半裁
体からなる雌雄同形嵌合継手59a。
59bを縦設凹溝60a、60bの溝底に突設し、嵌合
部が連結側面61から僅かに突出するように構成すると
、継手嵌合した際に隣接する連結側面間に僅かな隙間が
出来る。それを第9図の部分断面図によってさらに説明
する。擁壁58゜62は雌雄同形嵌合継手59a〜59
dによって継手嵌合しており、雌雄同形嵌合継手59a
〜59dはコンクリート内に配設された鉄配筋63a〜
63dに溶着されている。このような継手嵌合を行なう
と、連結側面間に僅かな隙間64をおいて擁壁58,6
2が係合される。隙間64があまり狭いと擁壁の構造的
精度の点から作業上連結し難く作業能率が悪くなるが、
反対にあまり広いと止水の面や力学的な耐力からも好ま
しく無い。従って、擁壁の規模や要求強度及び作業環境
に応じて適宜な設計を行なうことが望ましい。
さらに、縦設凹溝は1条でも良く、前述のように2条以
上でも良い。多条に成るほど強度は増すが、嵌合が困難
になるので、通常は2条とすることが作業上好ましい。
また、嵌合継手は前述の直線形鋼矢板の半裁体が継手強
度及び加工の容易さや経済性の点から最も好ましいが、
雄嵌合継手を丸鋼棒とし、雌嵌合継手をスリットを設け
た継目無鋼管とした嵌合継手は寸法的裕度が極めて大き
く、力学的にも頑丈であるため、効果的に利用出来る。
第10図は一実施例について前記嵌合継手59a、59
dの構造詳細を示す部分斜視図で、嵌合継手59a、5
9dは直線形鋼矢板をハニカム65に剪断した半裁体か
らなり、そのアーム66には鉄配筋67a〜67dが溶
接接合されている。
第11図はケーソン68.69を直線形鋼矢板の半裁体
からなる嵌合継手70a〜70dで連結した状態を示す
概略断面図である。718゜71bは鉄配筋で、72a
、72bは隙間73に挿入された膨張収縮自在なゴム質
套管からなる止水用部材で、隙間73の適宜の場所に設
けられる。
第12図〜第14図は他の実施例で、第12図に示す例
では擁壁74は平坦な連結側面75から突出した嵌合継
手76を有し、擁壁77は縦設凹溝78の溝内に突設さ
れた嵌合継手79を有しており、嵌合は縦設凹溝78の
溝内で行なわれる。
また、第13図に示す例では、第12図と同様に擁壁7
4は平坦な連結側面75から突出した嵌合継手76を有
しているが、擁壁80は連結側面81より内側に埋設さ
れたパイプ形雌嵌合継手82を有しており、嵌合はスリ
ット部83を有する擁壁80の内部で行なわれる。第1
4図の例では、擁壁74は第13図と同様の嵌合継手7
6を有し、これに対し擁壁84は連結側面85にスリッ
ト86を有する角鋼管形雌嵌合継手87を有している。
本発明では、以上の実施例からも明らかなように、雄も
しくは雌または双方の嵌合継手が、縦設凹溝の有無に拘
らず連結側面から突設されていることが必要である。
(発明の効果) 本発明は極めて頑丈な堤体を短期間にコスト安に構築す
ることが可能であり、かつ構築した堤体たとえば擁壁堤
は、第15図に示すように大規模な地盤の変化が生じた
場合でも擁壁88a〜88dの如く上下にずれることが
有っても、従来のように倒壊する恐れは無く、修復につ
いても、損傷前の水平レベル89に戻すか、或いは擁壁
上に新たに架設物を構築することにより迅速な修復を行
なうことが出来る。このことは、ケーソン90a〜90
dについても、第16図に示すように全く同様である。
以上のように、本発明の方法によれば不等沈下に対して
強い耐力を備えた堤体を構築出来、しかも工事も迅速安
全で保守費も低度であるが、ざらに嵌合継手の嵌合面に
テフロン樹脂やタールのような潤滑材を塗布するほか、
嵌合継手に金属メツキを施して潤滑被膜を構成し、防錆
と同時に潤滑性を付与すると、嵌合が容易になり耐久性
も格段に向上する。加えて、前記隙間や嵌合継手間にア
スファルトやピッチのような充填剤を用いると水。
密性とともに潤滑効果も期待出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明法で使用する雄嵌合継手を有するケーソ
ンの部分切欠斜視図、 第2図は雄嵌合継手を有する擁壁の部分切欠斜視図、 第3図、第4図はそれぞれケーソンおよび擁壁を構築し
ている状況を示す概略斜視図、第5図(a)、(b) 
、第6図(a)、(b) 、第7図(a)。 (b)は本発明法で使用するケーソンの継手構成を説明
する概略平面図、 第8図は擁壁の縦設凹溝と嵌合継手の詳細を示す部分斜
視図、 第9図は擁壁の嵌合継手の詳細説明図、第10図は雌雄
同形嵌合継手を示す部分斜視図、 第11図はケーソンの継手構造と嵌合要領を説明する概
略断面図、 第12図、第13図、第14図は他の実施例にかかる継
手構造と嵌合要領を説明する概略断面図、 第15図、第16図は擁壁およびケーソンの損傷状況説
明図、 第17図、第18図、第19図、第20図、第21図は
従来の擁壁の概略構造断面図、第22図はケーソンの構
築状況を示す概略部分斜視図、 第23図はケーソン塩の損傷状況説明図である。 1a〜1e・・・擁壁、2・・・直立壁、3・・・爪先
部、4・・・踵部、5・・・底盤、6・・・均しコンク
リート、7・・・砕石、8a〜8c・・・基礎杭、9・
・・突起部、1゜・・・控壁、11・・・マウンド地盤
、12a〜12c・・・ケーソン、1.3. 13 a
 〜13 f用ケーソン、14.14a・・・側面、1
5・・・嵌合継手、15a・・・嵌合部、16・・・嵌
合継手、16a・・・嵌合部、17. 17 a 〜1
7 f・−擁壁、18 ・・・側面、19・・・嵌合継
手、19a・・・嵌合部、20・・・嵌合継手、20a
・・・嵌合部、21.22・・・嵌合継手、23・・・
クレーン船、24・・・マウンド、25・・・揚重クレ
ーン、26a、26b・・・連結側面、27・・・雄嵌
合継手、28・・・雌嵌合継手、29.30・・・ケー
ソン、3!a、31b・・・連結側面、32a、32b
”−雄嵌合継手、33・・・ケーソン、34a、34b
・・・連結側面、35a、35b・・・雌嵌合継手、3
6・・・ケーソン、37a、37b−・・連結側面、3
8a。 38b・・・縦設凹溝、39・・・雄嵌合継手、40・
・・雌嵌合継手、41.42・・・プレキャストブロッ
ク体、43a、43b・・・連結側面、44a、44b
・・・縦設凹溝、45・・・雄嵌合継手、46・・・ケ
ーソン、47a、47b・・・連結側面、48・・・縦
設凹溝、49・・・雌嵌合継手、50・・・ケーソン、
51a、51b・・・連結側面、52・・・雌雄同形嵌
合継手、53・・・ケーソン、54a、54b・・・連
結側面、55・・・縦設凹溝、56・・・雌雄同形嵌合
継手、57・・・ケーソン、58・・・擁壁、59a〜
59d・・・雌雄同形嵌合継手、60a、Bob・・・
縦設凹溝、61・・・連結側面、62・・・擁壁、63
a〜63d・・・鉄配筋、64・・・隙間、65・・・
ハニカム、66・・・71b・・・鉄配筋、72a、7
2b・・・止水用部材、73・・・隙間、74・・・擁
壁、75・・・連結側面、76・・・嵌合継手、77・
・・擁壁、78・・・縦設凹溝、79・・・嵌合継手、
80・・・擁壁、81・・・連結側面、82・・・バイ
ブ形雌嵌合継手、83・・・スリット部、84・・・擁
壁、85・・・連結側面、86・・・スリット、87・
・・角鋼管形雌嵌合継手、88a〜88d・・・擁壁、
89・・・水平レベル、90a〜90d・・・ケーソン
。 代  理  人   弁理士  秋  沢  政  光
他1名 71図 左2図 /66L 71′9図 π10図 第13図 汁14図 片11図 7i12図 775図 #/6図 第17図 第18図 第22図 71′23図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)単位プレキャストブロック体を水平方向に連設し
    堤体を構築する方法において、連結側面の一方に鉛直方
    向に突設した雄嵌合継手を備え、他方の連結側面に雄嵌
    合継手と嵌合自在な雌嵌合継手を備えた単位プレキャス
    トブロック体を用い、逐次継手嵌合しつつ堤体を構築す
    る方法。
  2. (2)単位プレキャストブロック体を水平方向に連設し
    堤体を構築する方法において、連結側面の双方に鉛直方
    向に突設した雄嵌合継手を備えた単位プレキャストブロ
    ック体と、連結側面の双方に該雄嵌合継手と嵌合自在な
    雌嵌合継手を備えた単位プレキャストブロック体とを用
    い、前記両単位プレキャストブロック体を逐次継手嵌合
    しつつ堤体を構築する方法。
  3. (3)単位プレキャストブロック体を水平方向に連設し
    堤体を構築する方法において、連結側面の一方または双
    方に1または2条以上の縦設凹溝を有し、かつ該縦設凹
    溝底に鉛直方向に突設された雄嵌合継手を備え、他方の
    連結側面に該雄嵌合継手と嵌合自在な雌嵌合継手を有す
    る単位プレキャストブロック体を用い、逐次継手嵌合し
    つつ堤体を構築する方法。
  4. (4)単位プレキャストブロック体を水平方向に連設し
    堤体を構築する方法において、連結側面の一方または双
    方に1または2条以上の縦設凹溝を有し、かつ該縦設凹
    溝底に鉛直方向に突設した雄嵌合継手を備えた単位プレ
    キャストブロック体と、連結側面の一方または双方に1
    または2条以上の縦設凹溝を有し、かつ該縦設凹溝底に
    雄嵌合継手と嵌合自在な雌嵌合継手を備えた単位プレキ
    ャストブロック体とを用い、前記両単位プレキャストブ
    ロック体を逐次継手嵌合しつつ堤体を構築する方法。
  5. (5)単位プレキャストブロック体を水平方向に連設し
    堤体を構築する方法において、あらかじめ連結側面の双
    方に鉛直方向に突設した雌雄同形嵌合継手を備えた単位
    プレキャストブロック体を用い、逐次継手嵌合しつつ堤
    体を構築する方法。
  6. (6)単位プレキャストブロック体を水平方向に連設し
    堤体を構築する方法において、連結側面の双方に1また
    は2条以上の縦設凹溝を有し、かつ該縦設凹溝底に鉛直
    方向に突設された摺動自在な雌雄同形嵌合継手を有する
    単位プレキャストブロック体を用い、逐次継手嵌合しつ
    つ堤体を構築する方法。
JP25913288A 1988-10-14 1988-10-14 堤体を構築する方法 Expired - Lifetime JP2591994B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25913288A JP2591994B2 (ja) 1988-10-14 1988-10-14 堤体を構築する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25913288A JP2591994B2 (ja) 1988-10-14 1988-10-14 堤体を構築する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02108709A true JPH02108709A (ja) 1990-04-20
JP2591994B2 JP2591994B2 (ja) 1997-03-19

Family

ID=17329765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25913288A Expired - Lifetime JP2591994B2 (ja) 1988-10-14 1988-10-14 堤体を構築する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2591994B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0649824A (ja) * 1992-06-23 1994-02-22 Toyo Kensetsu Kk 防波堤
JP2007132054A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Sumitomo Mitsui Construction Co Ltd 柱状構造物
JP2009180035A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Daiho Constr Co Ltd ケーソンの接続方法
JP2013011064A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Se Corp 防波堤用構造物、防波堤の構築方法、および防波堤
JP2018071044A (ja) * 2016-10-24 2018-05-10 Jfe建材株式会社 合成セグメント及びリング体
JP2020090868A (ja) * 2018-12-07 2020-06-11 Jfeエンジニアリング株式会社 堤体部材および嵩上げ堤体ならびに嵩上げ堤体の施工方法
CN114060042A (zh) * 2021-11-30 2022-02-18 上海隧道工程有限公司 混凝土管节的束合结构及其施工方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0649824A (ja) * 1992-06-23 1994-02-22 Toyo Kensetsu Kk 防波堤
JP2007132054A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Sumitomo Mitsui Construction Co Ltd 柱状構造物
JP4651509B2 (ja) * 2005-11-09 2011-03-16 三井住友建設株式会社 柱状構造物
JP2009180035A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Daiho Constr Co Ltd ケーソンの接続方法
JP4486136B2 (ja) * 2008-01-31 2010-06-23 大豊建設株式会社 ケーソンの接続方法
JP2013011064A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Se Corp 防波堤用構造物、防波堤の構築方法、および防波堤
JP2018071044A (ja) * 2016-10-24 2018-05-10 Jfe建材株式会社 合成セグメント及びリング体
JP2020090868A (ja) * 2018-12-07 2020-06-11 Jfeエンジニアリング株式会社 堤体部材および嵩上げ堤体ならびに嵩上げ堤体の施工方法
CN114060042A (zh) * 2021-11-30 2022-02-18 上海隧道工程有限公司 混凝土管节的束合结构及其施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2591994B2 (ja) 1997-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3342033A (en) Method of providing a sealed joint employing a flexible bag
WO2008147787A2 (en) Modular retaining wall
US10450713B2 (en) Process for installing a modular retaining wall
US3247673A (en) Laminated retaining wall and method of constructing same
JPH02108709A (ja) 堤体を構築する方法
Eskandari et al. Basic Types of Sheet Pile Walls and Their Application in the Construction Industry--a Review
US4704052A (en) Foundation and method for improving the resistance to sliding of civil engineering structures
JP7149919B2 (ja) 既存岸壁の改良構造及び改良方法
JP2001107319A (ja) 橋脚の耐震補強工法および耐震補強構造物
CN210887256U (zh) 挡水围堰平直组合板桩地连墙式框架
CN211200354U (zh) 用于河道永久护岸结构的高强度生态组合板桩
CN210117719U (zh) 一种带有翼缘的装配式钢桩
KR20050092144A (ko) 아칭효과를 이용한 아치벽강관과 그 벽체
CN102071663B (zh) 组合混凝土矩形沉井港池及其施工方法
CN201883413U (zh) 组合混凝土矩形沉井港池
KR100666935B1 (ko) 강널말뚝 벽체의 선단지지력 보강구조
CN219327071U (zh) 一种组合水工结构
JP2006028981A (ja) ケーソンの連結方法およびケーソン構造
CN213204176U (zh) 一种底泥处理厂在软基处理中使用的围堰结构
CN217870601U (zh) 一种加固装配式挡土墙
RU2776903C1 (ru) Шпунтовая свая
JPH0913343A (ja) 護岸構造物およびその構築方法
CN215367385U (zh) 一种非开挖施工的悬臂式挡土墙
CN2448807Y (zh) 积木式多功能水陆作业平台
KR200240421Y1 (ko) 프리케스트 콘크리트 부재를 사용하는 중력식 안벽의저항력 증대용 맞물림 접합의 시공구조