JPH02108052A - レチクル及び半導体装置の製造方法 - Google Patents

レチクル及び半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH02108052A
JPH02108052A JP63262230A JP26223088A JPH02108052A JP H02108052 A JPH02108052 A JP H02108052A JP 63262230 A JP63262230 A JP 63262230A JP 26223088 A JP26223088 A JP 26223088A JP H02108052 A JPH02108052 A JP H02108052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor chip
reticle
semiconductor
light shielding
reticule
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63262230A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2704946B2 (ja
Inventor
Takeo Kikuchi
健雄 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP26223088A priority Critical patent/JP2704946B2/ja
Publication of JPH02108052A publication Critical patent/JPH02108052A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2704946B2 publication Critical patent/JP2704946B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 一枚のレチクルにより半導体チップ間の接続或いは切断
、及び複数の異なるパターン構成の半導体チップの製造
が可能な、レチクル及び半導体チップの製造方法に関し
、 一種類のレチクルを用いて各種のパターンを有する半導
体チップを製造することが可能なレチクル及び半導体チ
ップの製造方法を目的とし、半導体チップの製造に用い
るレチクルであって、基板に設けた半導体チップ形成領
域を包囲する二重露光防止用の遮光部に、開口部を設け
るよう構成したレチクルと、このレチクルを用いて各種
の半導体チップを製造することが可能となるよう構成す
る。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、レチクル及び半導体チップの製造方法に係り
、特に−枚のレチクルにより半導体チップ間の接続或い
は切断、及び複数の異なるパターン構成の半導体チップ
の製造が可能な、レチクル及び半導体チップの製造方法
間するものである。
近年、半導体チップの多様化に伴い、半導体つ工−ハ上
で半導体チップ同士の接続或いは切断によりシステムの
構築を行う、ウェーハインテグレーションが要求されて
いる。
また、汎用メモリーにおいても、顧客の要求に応えるこ
とができるように各種のモード設定(例えば、ニブル、
ページなど)が要求されている。
以上のような状況から、これらの各種の要求に応えて半
導体チップ同士の接続或いは切断、及び半導体チップの
回路の変更をパターン形成時に行うことが可能なレチク
ル及び半導体チップの製造方法が要望されている。
〔従来の技術〕
従来のレチクルについて第5図により説明する。
第5図は従来のレチクルの平面図であり、基板21の表
面の中央部に半導体チップ形成領域22が形成されてお
り、その周囲を取り囲んで遮光部23が形成されている
このようなレチクルを用いて半導体チップを製造すると
、このレチクルに形成されている半導体チップ形成領域
内のパターンを有するただ一種類の半導体チップしか製
造することができず、接続した半導体チップを製造する
場合には、その接続をEB詰装置よりしなげればならな
い。
このEB詰装置よる接続を行わずにこの半導体チップ同
士が接続された半導体チップの製造を行うには、このレ
チクルとは別に、この半導体チップ形成領域22内の接
続パターンが遮光部23まで連続した半導体チップ形成
領域を有するレチクルを製造しなりノれば半導体チップ
の製造を行うことが不可能であり、このレチクルを用い
て半導体チップ形成領域22が連続していない半導体チ
ップを製造する場合には、EB詰装置より接続パターン
を切断しなければならない。
また、半導体チップパターンの一部分が相違する半導体
チップの製造をする場合には、その部分のパターンを変
更した各種のレチクルを製造するか或いは各種のレチク
ルすべてのパターンを含む半導体チップ形成領域を有す
る半導体チップを製造し、必要とするパターンのみをア
センブリ工程で選択してボンディングしなければ、半導
体チップの製造を行うことができない。
〔発明が解決しようとする課題〕
以上説明した従来のレチクルにおいては、半導体チップ
パターンに変更のある半導体チップを製造するのにはこ
のレチクルを用いることができず、半導体チップパター
ンの構成を変更した半導体チップ形成領域を有する各種
のレチクルを別に製造し、工程中に交換するか、或いは
接続パターンをEB詰装置より形成するか、或いは接続
パターンをEB詰装置より切断しなければならないとい
う問題点があった。
本発明は以上のような状況から、一種類のレチクルを用
いて各種の半導体チップパターンを有する半導体チップ
を製造することが可能なレチクル及び半導体チップの製
造方法の提供を目的としたものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のレチクルは、基板に設けた半導体チップ形成領
域を包囲する二重露光防止用の遮光部に、開口部を設け
るよう構成し、本発明の半導体チップの製造方法は、こ
のレチクルの二重露光防止用の遮光部に設けた開口部を
、露光装置の遮光ブレードによって遮蔽するか否かによ
り、各種の半導体チップを製造することが可能となるよ
う構成する。
〔作用〕
即ち本発明においては、基板の中央部に設けた半導体チ
ップ形成領域を包囲する二重露光防止用の遮光部に、開
口部を設けたレチクルを用い、このレチクルの二重露光
防止用の遮光部に設けた開口部を、露光装置の遮光ブレ
ードによって遮蔽するか否かにより、半導体チップ同士
を接続するか或いは切断を行うことが可能となり、また
、半導体チップパターンの構成を変更することが可能と
なる。
〔実施例〕
以下第1図により本発明による一実施例のレチクルを、
第2図により第1図のレチクルによる半導体チップの製
造方法を、第3図により本発明による他の実施例のレチ
クルを、第4図により第3図のレチクルによる半導体チ
ップの製造方法を説明する。
本発明による一実施例のレチクルは第1図に示すように
、レチクルの基板1の中央部に半導体チップ形成領域2
が形成され、二重露光防止用の遮光部3がその周囲を包
囲するように設けられている。
半導体チップ形成領域2には図示の位置に接続パターン
5a及び5bが設けられており、二重露光防止用の遮光
部3には開口部4が設けられている。
このレチクルを用いて半導体チップパターンが接続パタ
ーン5a及び5bによって接続された半導体チ・7プを
製造する場合は、まず、第2図(alに示すように、こ
のレチクルを用いて半導体基板上に形成されているレジ
スト膜を露光して第1の半導体チップの露光を行う。
この露光により、レチクルの接続パターン5a及び5b
に対応する部分のレジスト膜は未露光レジスト膜6a及
び6bとなり、他の部分は露光レジスト膜7となる。
つぎに半導体チップ形成領域2の距離だけ半導体基板を
移動し、第2図(blに示すように露光装置の遮光プレ
ート8でこの二重露光防止用の遮光部3の開口部4を遮
蔽して露光を行う。
このようにして第2の半導体チップの露光を行うと、先
に接続パターン5bにより遮光されて半導体基板上のレ
ジスト膜が露光されていない未露光レジスト膜6bと第
2の半導体チップの接続パターン5aで遮光されて露光
されない未露光レジスト膜とが接続されるので、この二
つの半導体チップが未露光レジスト膜によって接続され
る。
このレチクルを用いて半導体チップ形成領域2が未露光
レジスト膜によって接続されないようにする場合は、ま
ず、第2図(alに示すように、第1の半導体チップの
露光を行う。
つぎに半導体チップ形成領域2の距離だけ半導体基板を
移動し、第2図(C)に示すように露光装置の遮光ブレ
ード8でこの二重露光防止用の遮光部3の開口部4を遮
蔽しないで露光を行う。
このようにして露光すると、先に接続パターン5bによ
り遮蔽されて露光されていない半導体基板上の未露光レ
ジスト膜6bの一部が露光されるので、未露光レジスト
膜6a及び6bによってこの二つの半導体チップ形成領
域2が接続されずにそれぞれ単独に形成される。
本発明による他の実施例のレチクルは第3図に示すよう
に、レチクルの基板11の中央部に半導体チップ形成領
域12が形成され、二重露光防止用の遮光部13がその
周囲を包囲するように設けられている。
半導体チップ形成領域12には図示の位置に開口部12
a、 12b、 12c、 12dが設けられており、
二重露光防止用の遮光部13には開口部13a及び13
bが設けられている。
このレチクルを用いて半導体チップ形成領域12のパタ
ーンを有する半導体チップを形成する場合は、まず、第
4図(alに示すように、このレチクルにより半導体基
板上に形成されているレジスト膜を露光して半導体チッ
プのパターンを形成する。
この露光により、半導体基板上に形成されている未露光
レジスト膜16の一部がが露光されて、露光レジスト膜
17a、 17b、 17c、 17dとなる。
つぎに半導体チップ形成領域12の距離だけ半導体基板
を移動し、第4図0))に示すように露光装置の遮光ブ
レード8でこの二重露光防止用の遮光部13の開口部1
3a及び13bを遮蔽して露光を行う。
このようにして露光すると、先に露光して形成されてい
る半導体基板上のレジスト膜の未露光レジスト膜16が
開口部13a及び13bにより露光されないので、半導
体チップのパターンに変化は生じないで、同一パターン
の半導体チップが形成される。
つぎに半導体チップ形成領域12の距離だけ半導体基板
を移動し、第4図(C1に示すように露光装置の遮光ブ
レード8でこの二重露光防止用の遮光部13の開口部1
3a及び13bを遮蔽しないで露光を行う。
このようにして露光すると、半導体基板上に形成されて
いるレジスト膜の未露光レジスト膜16が露光されるの
で、既に露光されて形成されているパターンにこの二重
露光防止用の遮光部13の開口部13a及び13bを透
過した光により半導体基板上のレジスト膜の未露光レジ
スト膜16が更に追加して露光され、半導体チップ形成
領域12のパターンとは異なるパターンを有する半導体
チップを形成することが可能となる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように本発明によれば極めて簡
単な構成を変更した一種類のレチクルを用いることによ
り、半導体チップの接続パターンが接続或いは切断され
た半導体パターンを有する半導体チップを製造すること
が可能となり、また半導体チップのパターンの構成が異
なる半導体チップを製造することが可能となる等の利点
があり、著しい経済的な効果が期待できるレチクル及び
半導体チップの製造方法の提供が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による一実施例のレチクルを示す図、 第2図は第1図のレチクルによる半導体チップの製造方
法を工程順に示す図、 第3図は本発明による他の実施例のレチクルを示す図、 第4図は第3図のレチクルによる半導体チップの製造方
法を工程順に示す図、 第5図は従来のレチクルを示す図、 である。 図において、 1.11は基板、 2.12は半導体チップ形成領域、 12a、 12b、 12c、 12dは開口部、3.
13は遮光部、 13a、 13bは開口部、 4は開口部、 5a、5bは接続パターン、 6a、6bは未露光レジスト膜、 7は露光レジスト膜、 8は遮光ブレード、 16は未露光レジスト膜、 17a、 17b、 17c、 17dば露光レジスト
膜、を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 〔1〕半導体チップの製造に用いるレチクルであって、 基板(1、11)に設けた半導体チップ形成領域(2、
    12)を包囲する二重露光防止用の遮光部(3、13)
    に、開口部(4、13a、13b)を設けたことを特徴
    とするレチクル。 〔2〕請求項1記載のレチクルを用い、露光装置の遮光
    ブレード(8)によって前記開口部(4)を遮蔽するか
    否かにより、半導体チップ間の接続パターン(5a、5
    b)の接続或いは切断を行うことが可能なことを特徴と
    する半導体チップの製造方法。 〔3〕請求項1記載のレチクルを用い、露光装置の遮光
    ブレード(8)によって前記開口部(13a、13b)
    を遮蔽するか否かにより、異なるパターン構成の半導体
    チップの製造を行うことが可能なことを特徴とする半導
    体チップの製造方法。
JP26223088A 1988-10-17 1988-10-17 レチクル及び半導体装置の製造方法 Expired - Lifetime JP2704946B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26223088A JP2704946B2 (ja) 1988-10-17 1988-10-17 レチクル及び半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26223088A JP2704946B2 (ja) 1988-10-17 1988-10-17 レチクル及び半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02108052A true JPH02108052A (ja) 1990-04-19
JP2704946B2 JP2704946B2 (ja) 1998-01-26

Family

ID=17372884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26223088A Expired - Lifetime JP2704946B2 (ja) 1988-10-17 1988-10-17 レチクル及び半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2704946B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6058576A (ja) * 1983-07-28 1985-04-04 ジ−・エ−・プラトン・リミテツド オプトエレクトロニツク位置センシング方法およびその装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6058576A (ja) * 1983-07-28 1985-04-04 ジ−・エ−・プラトン・リミテツド オプトエレクトロニツク位置センシング方法およびその装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2704946B2 (ja) 1998-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100253580B1 (ko) 스티칭 노광 공정에 사용되는 마스크
JP2001337440A (ja) 半導体集積回路のパターン設計方法、フォトマスク、および半導体装置
US6071658A (en) Proximity effect correction method for mask production
JP2002323746A (ja) 位相シフトマスク及び、それを用いたホールパターン形成方法
JPH02108052A (ja) レチクル及び半導体装置の製造方法
US20020182550A1 (en) Optical mask correction method
KR970008330B1 (ko) 서브-패턴을 갖는 레티클(reticle)과 이를 사용하는 노광방법
US20050008942A1 (en) [photomask with internal assistant pattern forenhancing resolution of multi-dimension pattern]
JPH01293616A (ja) 半導体集積回路の製造方法
KR20030001986A (ko) 반도체 제조용 노광 마스크의 제조방법
JPH0864502A (ja) 半導体装置製造用フォトマスク
US5338397A (en) Method of forming a semiconductor device
JP2003031479A (ja) 露光方法、マスク
JPS62147729A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100340865B1 (ko) 반도체 소자의 콘택 형성용 마스크 및 그 제조방법
JP3057767B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
KR100480811B1 (ko) 노광 마스크 및 그를 이용한 노광 방법
JPH022606A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0283972A (ja) ゲートアレイlsiの製造方法
JP2892014B2 (ja) 光露光用マスク及び露光方法
KR100303799B1 (ko) 반도체소자용마스크패턴
KR100259584B1 (ko) 데이터 라인의 형성방법
KR0131263B1 (ko) 포토 마스크 제작 방법
JPH08222509A (ja) 基板及びその製造方法
JPS62188228A (ja) 集積回路の製造方法