JPH0210565A - 情報記憶装置 - Google Patents

情報記憶装置

Info

Publication number
JPH0210565A
JPH0210565A JP63160082A JP16008288A JPH0210565A JP H0210565 A JPH0210565 A JP H0210565A JP 63160082 A JP63160082 A JP 63160082A JP 16008288 A JP16008288 A JP 16008288A JP H0210565 A JPH0210565 A JP H0210565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
pin
lever
contact
slide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63160082A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Goto
芳和 後藤
Satoshi Kikutani
敏 菊谷
Makoto Fujita
誠 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63160082A priority Critical patent/JPH0210565A/ja
Publication of JPH0210565A publication Critical patent/JPH0210565A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、光学式データファイル装置のごとき光ディス
ク等の情報記録媒体を月いた情報記憶装置、とくに情報
記録媒体を内臓したカートリッジを装置の所定位置に移
送する移送手段を有する装置に関するものである。
従来の技術 近年、コンピュータ外部メモリ装置としてレーザ光を用
いた化学式データファイル装置が開発されている。光学
式データファイル装置では例えばピックアップ手段によ
り1μm程度の微小スポットに絞ったレーザ光線を、1
.6μm程度のトラックピッチにて形成されたディスク
の情報トラックに公知のフォーカス、トラッキング手段
を用いて照射して信号の記録あるいは再生を行っている
光ディスクに指紋や塵が付着し、記録再生特性が劣化す
る可能性があるため、一般に光ディスクはカートリッジ
に収納されている。従ってカートリッジに収納された光
ディスクを記録再生するためには、カートリッジを保持
するカートリッジ保持手段とカートリッジを装置の所定
位置に移送する移送手段を必要とする。カートリッジを
保持するための凹部を有するカートリッジを装着する従
来の情報記録再生装置として、特開昭62−23011
2号公報に示す第6図および第7図(a)、 (b)の
ごとき構成が考えられている。凹部101aを有するカ
ートリッジ101を収納し、移送手段にて所定位置に移
送されるカートリッジホルダー102の側部下面には軸
103が植立されており、軸103にカートリッジ当接
レバー104およびカートリッジ駆動レバー105がそ
れぞれ長孔部]、 04 a 。
105aにおいて摺動自在に案内されている。カートリ
ッジ駆動レバー105はカートリッジ101の凹部10
1a内に挿入されてカートリッジ101を保持する保持
軸108、および移送手段を構成しているスライドカム
110の当接カム部111当接するカムフォロア軸10
9を植立させたカートリッジ保持板106をその回動軸
107の孔部105bの保合によって回動自在に軸支し
ている。
またカートリッジ保持板106の一端には一端がカート
リッジ当接レバー105に固定されたコイルバネ106
aが取り付けられその回動位置は通常カートリッジ当接
レバー10,5の端部105bとカートリッジ保持板1
06の一端当接することにより規制されており、第7図
(a)に示すごとくカートリッジ101が挿入される際
に保持軸108がその進入を妨げない位置に維持される
ものである。そしてカートリッジ101が第7図(a)
に示す位置より第7図(b)に示す位置までコイルバネ
1068に抗して図上Xだけ手により挿入されると、そ
の過程においてカートリッジ当接レバー104とカート
リッジ保持板106との当接は解除され、カートリッジ
保持板106がコイルバネ106aにより回動してカー
トリッジ101の側面に保持軸108が当接する。そし
てやがてカートリッジ101の凹部101a保持軸10
8が入り込みコイルバネ106aを介してカートリッジ
当接レバー104とでカートリッジ101を保持する。
発明が解決しようとする課題 カートリッジ101はカートリッジホルダー102内に
収納されながらカートリッジ101の先端がカートリッ
ジ当接レバー104に当接する。
さらにカートリッジ101を挿入するとコイルバネ10
6aの押圧力に打ち勝ってカートリッジ当接レバー10
4を矢印1c方向に移動させる。従ってカートリッジ駆
動レバー14に軸支されたカートリッジ保持板106は
カートリッジ当接レバー104との当接状態(第7図(
a))が開放されコイルバネ106aの引張り力により
回動軸107を支点として回動し、カートリッジ保持板
106に設けられた保持軸108はカートリッジ101
の側面に当接しながらやがてカートリッジ101の凹部
101a内に挿入されて第7図すのごとくカートリッジ
101を保持する0次にカートリッジ101を装置より
脱着する場合について説明する。スライドカム110の
移しによりスライドカム110の当接カム部111がカ
ートリッジ保持vi106のカムフォロア軸109と当
接し、カートリッジ保持板106は矢印106bと逆方
向に回動し保持軸108はカートリッジ101の凹部1
01aから離脱する。その結果コイルバネ106aの押
圧力によりカートリッジ当接レバー104が矢印1cと
逆方向に移動し、カートリッジ当接レバー104に当接
していたカートリッジ101はカートリッジホルダー1
02より排出される。
上記のような構成では、カートリッジ101の保持を解
除する場合、カートリッジ保持板106の保持軸108
は、カートリッジ101の凹部101aと当接しコイル
バネ106aからの押圧力を受けるので、カートリッジ
保持板106を回動させるのに、多大な力を必要とし移
動手段の負荷が増大したりあるいはカートリッジを損傷
されるという不都合があった。
本発明は上記のような課題を解決するためになされたも
ので、カートリッジを確実に保持でき、またカートリッ
ジを解除する場合、従来と比べ小さい力で解除できるカ
ートリッジ保持機構を有する情報記t9装置を提供する
ことを目的とする。
課題を解決するための手段 上記課題を解決する本発明の技術的な手段は、少なくと
も一端に凹部を有したカートリッジと、このカートリッ
ジを保持するカートリッジ保持部材と、このカートリッ
ジ保持部材に摺動自在に設けられた一端を前記カートリ
ッジにより駆動されるスライド部材と、このスライド部
材の動作に応動し、前記カートリッジの凹部に対して傾
斜角をもって突入するカートリッジロック部材と、この
カートリッジロック部材がカートリッジの凹部に挿入さ
れた時に前記スライド部材もしくは前記カートリッジロ
νり部材と係合し固定させるロック部材とより構成され
たことを特徴とするものである。
作用 本発明は上記した構成により、カートリッジをカートリ
ッジ保持部材に挿入していくと、スライド部材の移動に
応動してカートリッジロック部材がカートリッジ凹部に
挿入され、そしてロック部材にてスライド部材が固定さ
れるので、カートリッジはスライド部材とカートリッジ
ロック部材とで挟持され、カートリッジ保持部材に確実
に保持されることとなり、ロック部材のスライド部材も
しくはカートリッジロック部材との保合を解除して、カ
ートリッジをカートリラージ保持部材より排出していく
と、カートリッジロック部材はカートリッジの排出速度
より早い速度でカートリッジの凹部より離脱するので、
カートリッジの排出時の負荷が軽減できることとなり、
上記の課題を解決することができる。
実施例 以下本発明の一実施例について、図面を用いて詳細に説
明する。
第1図は本発明を例えば情報記録媒体である光ディスク
等の収納ケースを使用する装置に適用した第1の実施例
を示す分解斜視図である。第1図において光ディスク1
bを内臓する収納ケースであるカートリッジ1は外装フ
レーム2の前面に設けられるフロントパネル3の開口部
3aを覆う回動蓋4を回動させつつ装置内に挿入される
。なお、このフロントパネル3には、挿入されたカート
リッジ1を装置外に排出するために、ローディングモー
タ42を作動させるエジェクトボタン3bが設けられて
いる。外装フレーム2内にはこの挿入されるカートリッ
ジ1を受は入れるカートリッジホルダー12が設けられ
ているが、カートリッジホルダー12はそれに植立され
たビン13がスライドカム14の両端に設けられた溝部
14aを貫通し、シャーシ5の両側に設けられたガイド
フレーム16のL字形状の溝部16aと係合し、溝部1
6aの形状に沿って移動可能に案内されている。
そして、スライドカム14はその両端に植立したビン1
5がガイドフレーム16の長大部16bと係合し、移動
可能に案内されており、スライドカム14の移動により
カートリッジホルダー12に前述した15字状の移動動
作を与える。シャーシ5は防振ダンパ9を介して装置外
部より加わる振動に応じて所定範囲移動可能に外装フレ
ーム2に弾性的に支持されている。そしてシャーシ5の
表側には記録再生手段を構成するディスクモータテーブ
ル7と、所定範囲高速で移動可能に構成されたビックア
ンプ手段8が配設されているとともに、カートリッジ1
の底部に設けられた位置決め用穴1cと係合してカート
リッジ1の位置決めを行う一対のカートリッジ位置決め
ビン6aと一対のカートリッジ高さ決めビン6bが設け
られている。
ピックアップ手段8はシャーシ5に固定されたスライド
軸10.11と係合し、光ディスク1の半径方向(X方
向)に摺動自在に案内されている。
このピックアップ手段8はリニアモータ等の移送手段(
図示せず)により高速に移動するため、ピックアップ手
段8とスライド軸10.11との係合は移動範囲におい
てガタがなく摺動負荷が小さくまた負荷変動がないよう
に調整されている。
方、シャーシ5の裏側には、スライドカム14のラック
14bと噛合してスライドカム14を動かす、ギア群4
1とローディングモータ42を搭載したモータベース4
0が設けられている。カートリッジホルダー12の中央
部にはクランプアーム34がクランプ軸36により回動
自在に軸支され、捻りコイルバネ37によりクランプア
ーム34のフランジ34bがカートリッジホルダー12
と当接するよう附勢されている。そしてクランプアーム
34の穴部34aにはカートリッジ1が装着された際に
、カートリッジ1に内蔵されるディスク1bをシャーシ
5に設けられたディスクモータテーブル7上に固定する
ためのマグネット39を内蔵した下部クランプホルダー
38aと上部クランプホルダー38bとよりなるクラン
プ38が、所定範囲のみ移動可能に保持されている。ク
ランプアーム34の端部にはボス35が設けられ、スラ
イドカム14のフランジ部14cと当接可能に支持され
ている。そして第2図(a)に示すようにカートリッジ
1がカートリッジホルダー12に挿入されるときは、ボ
ス35と当接してクランプアーム34が回動し、上部ク
ランプホルダー38bの底面と当接してクランプ38を
移動させていくが、やがて下部クランプホルダー38a
の上面がカートリッジホルダー12のフランジ12aと
当接し、クランプ38が挿入されるカートリッジ1と略
平行で当接しない位1に保持されている。カートリッジ
ホルダー12がスライドカム14の移動によりディスク
モータテーブル7の方向(矢印Y方向)に移動した際に
は、ボス35はスライドカム14のフランジ部14cよ
り離れい捻りコイルバネ37によってクランプアーム3
4のフランジ34bがカートリッジホルダー12と当接
する第2図■)で示す位置まで回動してクランプ38を
ディスクモータテーブル7の近傍にまで移動させる。そ
れによりクランプ38はマグネット39とディスクモー
タテーブル7に設けられた吸着板(図示せず)との吸着
力によりディスク1bをディスクモータテーブル7上に
固定するものである。ここでクランプ38はカートリッ
ジホルダー12の下降移動量以上に増幅されて移動して
おり、カートリッジ1の挿入時にはカートリッジ1とク
ランプ38の当接を防ぎ、かつカートリッジホルダー1
2の僅かの移動でクランプ38をディスクモータテーブ
ル7に近接させるものである。
次にカートリッジ1をカートリッジホルダー12に装着
あるいは脱着する手段について説明する。
カートリッジリリースピン18、ロックアームピン21
、ジヨイントピン20が植立したスライドレバー17は
、その長孔部17 a、17 bがカートリッジホルダ
ー12に固定されたピン22.23と係合し、カートリ
ッジ1の挿入方向に摺動自在にカートリ・7ジホルダー
12に固定され、さらにバネ19によりカートリッジ1
の排出方向に附勢されている。カートリッジ1の凹部1
aと係合しカートリッジ1を口・ツクするカートリ・ン
ジロツクビン26とジヨイントピン27が固定されたカ
ートリッジロックレバ−25は、その長穴部25aがカ
ートリッジホルダー12に固定されたピン28と係合し
、摺動自在にカートリッジホルダー12に固定されてお
り、バネ25bにより矢印Aと逆方向に附勢され、カー
トリッジ1の挿入に際しカートリッジロックピン26は
カートリッジ1と当接しない位置に保持されている。ジ
ヨイントレバー24にはジヨイントビン27と係合する
穴24b、ジヨイントビン20と係合しジヨイントピン
20のピン径よりχ方向に幅広の穴24aとが設けられ
、ピン22に回動自在に、スライドレバー17およびカ
ートリッジロックレバ−25の上にて軸支されている。
そして第3図(a)、 (b)に示すように、カートリ
ッジ1がカートリッジホルダー12内に挿入されカート
リッジリリースピン18と当接しスライドレバー17が
移動した時、ジヨイントレバー24を介しカートリンシ
ロ・ツクレバー25がA方向に移動するが、カートリン
シロツクピン26のカートリッジ1の挿入方向(図中X
方向)の移動速度がカートリッジリリースピン18の移
動速度より早くなるように、ピン22とジヨイントビン
20との距離およびピン22とジヨイントピン27との
距離が設定されている。
ロックアーム29はピン23により回動自在にスライド
レバー17の上にて軸支され、バネ32によりアーム部
29aがロックアームビン21と当接するよう附勢され
ている。さらにロックアーム29には、第3図(b)に
示すようにカートリッジエが挿入されカートリッジリリ
ースピン18と当接しスライドレバー17が図中に示す
位置まで移動した時ロックアームビン21と係合しスラ
イドレバー17をロックする鍵部29bが設けられてい
る。ロックアーム29の上には解除ピン31が固定され
たリリースレバー30がビン23により回動自在に軸支
され、ロックアーム29との間に掛けられたバネ33に
より、ロックアーム29のフランジ29cに当接するよ
う附勢されている。そして第3図(C)に示すように、
カートリッジ1が装着されたカートリッジホルダー12
がガイドフレーム16のL字形状の溝部16aに沿って
X方向(装着方向)に移動する時、移動に伴い解除ビン
31はガイドフレーム16のフランジ端部16cと当接
し、リリースレバー30を回動させ、さらにカートリッ
ジホルダー12のY方向の移動に伴いガイドフレーム1
6のフランジ端部16cより離れ、その時バネ33の附
勢力により回動しロックアーム29のフランジ29cと
当接する図上−点鎖線の位置に保持される0反対に第3
図(d)に示すように、カートリッジ1が装着されたカ
ートリッジホルダー12がガイドフレーム16のL字形
状の溝部16aに沿って排出方向に移動する時、カート
リッジホルダー12の移動に伴い解除ビン31はガイド
フレーム16のフランジ端部16dと当接摺動し、リリ
ースレバー、30、ロックアーム29を回動させながら
、さらにフランジ端部16eと当接し、カートリッジホ
ルダー12の移動完了時点ではフランジ端部16eより
離れ第3図[a)に示す位置に設定されている。このよ
うにリリースレバー30はカートリッジホルダー12が
排出方向に移動する時だけロックアーム29を回動させ
、ロックアームピン21とロックアーム29の鍵部29
bとの係合を解除する。
ピックアップロックアーム43はスライドカム14に固
定されたビン44に回動自在に軸支され、バネ45によ
りスライドカム14のエツジ部14dに当接するよう附
勢されるとともに、ピックアップ手段8に設けられた凸
部8aと当接可能な位置にある。そしてスライドカム1
4の移動によりピックアップロックアーム43はシャー
シ5に固定されたカートリッジ高さ決めビン6bの側面
と当接可能な位置にあるが、第4図(a)に示すように
カートリッジ1が装着されていない時にはカートリッジ
高さ決めビン6bの側面と当接することによりピックア
ップ手段8と近接する方向に回動し、ピックアップ手段
8に設けられた凸部8aと当接し、ピックアップ手段8
をシャーシ5との間でロックする。カートリッジ1が装
着完了した時には、ピックアップロックアーム43はス
ライドカム14の移動によりカートリッジ高さ決めビン
6bより離れバネ45により回動しスライドカム14の
エツジ部14dに当接し、第4図[有])に示すように
ピックアップ手段8の移動範囲外に設定される。
次にフロントパネル3の開口部3aを覆う回動蓋4を回
動させる回動手段について説明する。第5図にも示すよ
うに一対の回動蓋4は外装フレーム2の側壁面に回動自
在に軸支されており、一端においてギア部51を有して
いる。ギア部51はそれぞれビン50によって軸支され
るピニオン49と噛合している。そして各々のビニオン
49は外装フレーム2の側壁面に固定されたビン47と
係合し、カートリッジ1の厚さ方向に移動可能に保持さ
れた、カートリッジ1の上面と当接可能なフランジ46
aを有するシャッタードライバ46のラック46bと噛
合している。シャック−ドライバ46はバネ48により
、通常は回動蓋4が開口部3aを覆う方向に附勢されて
いる。
以上のこの一実施例の構成における作用を説明する。デ
ィスク1bを内臓するカートリッジ1を外装フレーム2
の前面に設けられるフロントパネル3の開口部3aを覆
う回動蓋4を回動させつつ装置内に挿入するが、回動蓋
4の回動と連動してシャッタードライバ46は上昇する
ので、第5図に示すようにシャッタードライバ46のフ
ランジ46aはカートリッジ1の上面側に移動しカート
リッジ1の挿入動作を妨げない。そしてカートリッジ1
をさらに挿入していくと、カートリッジ1はカートリッ
ジホルダ12に収納されながらカートリッジlの先端が
カートリッジリリースビン18に当接し、コイルバネ1
9の押圧力に打ち勝ってスライドレバー17を第3図矢
印X方向に移動させる。スライドレバー17の移動に伴
いジヨイントピン20はやがてジヨイントレバー24の
穴部24a@部と当接する。従ってスライドレバー17
のジヨイントピン20と連結しているジヨイントレバー
24はピン20を支点として回動し、その結果ジヨイン
トレバー24とジヨイントピン27にて連結しているカ
ートリッジロックレバ−25は矢印入方向に移動し、ジ
ヨイントレバー24に固定されたカートリッジロックピ
ン26はカートリッジ1の凹部1aに挿入されていく、
かかる動作と連動してスライドレバー17に固定された
ロックアームピン21はロックアーム29のアーム部2
9aと当接しながら矢印X方向に移動していくが、ロッ
クアームピン21がロックアーム29の鍵部29bまで
くるとロックアーム29はバネ32の回動力により回動
し、ロックアームピン21はロックアーム29の鍵部2
9bと係合する。この結果バネ19により通常カートリ
ッジ1の排出方向に移動するスライドレバー17はロッ
クアーム29にて規制され、第3図(b)に示すように
カートリッジ1はカートリッジホルダー12の所定位置
にカートリッジリリースピン18とカートリッジロック
ピン26にて保持される。検出スイッチ(図示せず)に
よりカートリッジ1がカートリッジホルダー12の所定
位置に保持されたことを検出すると、ローディングモー
タ42が回転しギア群41にて減速され所定速度にてス
ライドカム14をX方向に所定位置まで移動させる。
スライドカム14の移動によりカートリッジホルダー1
2はガイドフレーム16のL字形状の溝部16aに沿っ
て移動するので、始めはカートリッジホルダー12はX
方向に動き、カートリッジ1はフロントパネル3の開口
部3aより装置内に搬入される。次にカートリッジホル
ダー12はX方向に動き、カートリッジ1はカートリッ
ジ1の位置決め用穴1cがシャーシ5上のカートリッジ
位置決めピン6aと係合して、ディスク1bがディスク
モータテーブル7装着できる所定位置に固定される。か
かる動作時にリリースレバー30はそれに固定された解
除ピン31とガイドフレームのフランジ端部16cとの
当接により回動するが、ロックアーム29に回動動作を
与えない方向に回動するため、ロックアームピン21は
ロックアーム29の鍵部29bに係合したままである。
一方、第2図(a)のごとくカートリッジ1と当接しな
い位置でカートリッジ1と略平行に保持されていたクラ
ンプ38は、カートリッジホルダー12のX方向の移動
に伴い捻りコイルバネ37によってクランプアーム34
がクランプ軸36を支軸にしてクランプアーム34のフ
ランジ34bがカートリッジホルダー12と当接する第
2図〜)で示す位置まで回動するので、ディスクモータ
テーブルの近傍まで移動することとなる。そしてクラン
プ3Bはマグネット39とディスクモータテーブル7の
吸着板との吸着力によりディスクモータテーブル7に吸
着され、ディスク1bをディスクモータテーブル7上に
固定しカートリッジ1のローディングが完了する。この
カートリッジホルダー12のX方向の移動の際、カート
リッジ1の上面と当接しているシャッタードライバ46
のフランジ46aもバネ48によりX方向に移動するの
で、回動蓋4は回動しフロントパネル3の開口部3aを
覆い装置外部からの塵等を遮断する。なおり−トリッジ
ホルダー12がシャーシ5の、カートリッジ位置決めピ
ン6aと係合して所定位置に保持された時点では、カー
トリッジ1は第5図(b)破線に示す位置にあり、シャ
ッタードライバ46のフランジ46aはカートリッジ1
との当接が解除される。
この結果外部から振動が加わりシャーシ5が加振しても
回動蓋4が回動することはない。さらにこのスライドカ
ム14の移動に伴い、ピックアップロックアーム43は
ピックアップ手段8の凸部8aとの当接を解除する方向
に回動しピックアップ手段8の固定を解除し、スライド
カム14の移動完了時にはピックアップロックアーム4
3を第4図すに示すようにピックアップ手段8の移動範
囲外に待避させピンクアップ手段8の移動を可能とする
。以上のようなローディング動作完了後、ディスクモー
タテーブル7が回転しピックアンプ手段8は移送手段に
より高速に所定位置に移動しディスク1bに情報が書き
込んだりディスク1bから情報を読み取ったりすること
ができる。
次にカートリッジ1を装置より排出する場合について説
明スる。フロントパネル3のエジェクトボタン3bを押
圧するとローディングモータ42がローディング時と逆
方向に回転しスライドカム14はX方向と逆方向に移動
する。その結果動作はローディング時と逆の動作となり
カートリッジホルダー12がYと逆方向に動くとカート
リッジ1がシャッタードライバ46のフランジ46aと
当接し、フロントパネル3の開口部3aを覆っている回
動蓋4を回動させカートリッジ1を装置外部に排出可能
にする。そしてリリースレバー30の解除ピン31はカ
ートリッジホルダー12がXと逆方向に移動した段階で
ガイドフレーム1Gのフランジ端部16dと当接し、リ
リースレバー30にC方向の回動をあたえる。そのため
リリースレバー30とフランジ29aと当接しているロ
ックアーム29もC方向に回動し、ロックアームピン2
1とロックアーム29の鍵部29bとの係合を解除する
。その時スライドレバー17はバネ19の附勢力により
カートリッジ1の排出方向(Xと逆方向)に移動するが
、それとジヨイントレバー24を介し連結している、カ
ートリッジ1の凹部1aと係合しているカートリッジロ
ックレバ−25もAと逆方向にしかもカートリッジ1を
保持しているカートリッジロックピン26のX方向の移
動速度がカートリッジリリースピンI8の移動速度より
早い状態で動くので、カートリッジ1はスライドレバー
17のカートリッジリリースピン18に押されながらカ
ートリッジロックピン26に規制されることな(無理な
くカートリッジホルダー12より排出されていく。ジヨ
イントレバー24の回動が停止した後さらにスライドレ
バー17はジヨイントピン20がジヨイントレバー24
の穴部24aの他端部と当接する位置まで移動できるの
で、カートリッジ1はカートリッジリリースピン18に
よりフロントパネル3の開口部3aより装置外部に排出
される。さらにスライドカム14は検出スイッチ(図示
せず)によりローディングモータ42の回転が停止する
第3図(a)の位置まで移動していくが、リリースレバ
ー30の解除ピン31はガイドフレーム16のフランジ
端部16dを当接摺動しさらにはフランジ端部16eと
当接しカートリッジホルダー12の移動完了時点ではフ
ランジ端部16eより離れ、リリースレバー30および
ロックアーム29はバネ32の附勢力により回動しロッ
クアーム29のアーム部29aがロックアームピン21
と当接する位置まで回動する。以上説明した動作にてカ
ートリッジ1のアンローディングが完了する。なおディ
スクのクランプを解除する動作およびピックアップ手段
を固定する動作はローディング時と逆の動作であり説明
を省略する 発明の効果 以上のように本発明によれば、少なくとも一端に凹部を
有したカートリッジと、このカートリッジを保持するカ
ートリッジ保持部材と、このカートリッジ保持部材に摺
動自在に設けられた一端を前記カートリッジにより駆動
されるスライド部材と、このスライド部材の動作に応動
し、前記カートリッジの凹部に対して傾斜角をもって突
入するカートリッジロック部材と、このカートリッジロ
ック部材がカートリッジの凹部に挿入された時に前記ス
ライド部材もしくは前記カートリッジロック部材と係合
し固定させるロック部材とより構成することにより、カ
ートリッジを確実に保持でき、またカートリッジの保持
を解除する場合、従来と比べ小さい力で解除でき、カー
トリッジに損傷を与えることがなく、確実なカートリッ
ジの解除がおこなえるのでその効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の情報記録再生装置の分
解斜視図、第2図(a)、 (b)は本発明のディスク
クランプ部の動作を示す側面図、第3図(a)。 (b)、 (c)、 (d)は本発明のカートリッジ保
持機構を示すカートリッジホルダ一部の要部拡大平面図
、第4図(a)、 (b)は本発明の実施例のピックア
ップ手段固定機構を示す要部平面図、第5図(a)、 
(b)は本発明の実施例の回動蓋の回動蓋駆動手段を説
明する側面図、第6図は従来例を示す分解斜視図、第7
図(a)、 (b)は従来例を示す要部拡大平面図であ
る。 1・・・・・・カートリッジ、1b・・・・・・光ディ
スク、2・・・・・・外装フレーム、3・・・・・・フ
ロントパネル、4・・・回動蓋、5・・・・・・シャー
シ、6・・・・・・カートリッジ位置決めピン、7・・
・・・・ディスクモータテーブル、8・・・・・・ピン
クアップ手段、9・・・・・・防振ダンパ、12・・・
・・・カートリッジホルダー、14・・・・・・スライ
ドカム、16・・・・・・ガイドフレーム、17・・・
・・・スライドレバー、1日・・・・・・カートリッジ
リリーススピン、20.27・・・・・・ジヨイントピ
ン、21・・・・・・ロックアームピン、24・・・・
・・ジヨイントレバー、25・・・・・・カートリッジ
ロックレバ−126・・・・・・カートリッジロックピ
ン、29・・・・・・ロックアーム、30・・・・・・
リリースレバー、31・・・・・・解除ピン、41・・
・・・・ギア群、42・・・・・・ローディングモータ
、43・・・・・・ピックアップロックアーム、46・
・・・・・シャッタードライバ、48・・・・・・ビニ
オン、50・・・・・・ギア部。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 はか1名! ・・−
カ  −  ト  リ  ッ  シロa・・ カートリ
ッジ位り斌めピッ 7・・−ナイスクモータテークル l ′− 17・−・ a  − 勿、27 −・ 2I  ・− カ  −  ト  リ  ッ  シ ガートリ9ジホル!− スライドレバー 力−トリリジリリースピン リ 7  イ  ン  ト  ど′ ソロ9クアームC
ン ムー・ カートリッジロックピン 2?−ロックアーム 1 ・− 乙 −一 刀 − 刀  −ト  リ  −J  シ カートリッジリリースピソ 力−トリリジロリクレバー カートリッジロックピン リリースレバー 2クメ衷フL/−4

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも一端に凹部を有したカートリッジと、
    このカートリッジを保持するカートリッジ保持部材と、
    このカートリッジ保持部材に摺動自在に設けられた一端
    を前記カートリッジにより駆動されるスライド部材と、
    このスライド部材の動作に応動し、前記カートリッジの
    凹部に対して傾斜角をもって突入するカートリッジロッ
    ク部材と、このカートリッジロック部材がカートリッジ
    の凹部に挿入された時に前記スライド部材もしくは前記
    カートリッジロック部材と係合し固定させるロック部材
    とより構成されたことを特徴とする情報記憶装置。
  2. (2)カートリッジロック部材のスライド部材の移動方
    向の動作速度が、スライド部材の動作速度よりも早い速
    度で、カートリッジの凹部に突入するように構成したこ
    とを特徴とする請求項(1)記載の情報記憶装置。
JP63160082A 1988-06-28 1988-06-28 情報記憶装置 Pending JPH0210565A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63160082A JPH0210565A (ja) 1988-06-28 1988-06-28 情報記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63160082A JPH0210565A (ja) 1988-06-28 1988-06-28 情報記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0210565A true JPH0210565A (ja) 1990-01-16

Family

ID=15707479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63160082A Pending JPH0210565A (ja) 1988-06-28 1988-06-28 情報記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0210565A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3740698B2 (ja) 記録再生装置
US6272093B1 (en) Disk loading device and disk adaptor
WO1987003414A1 (en) Disk cartridge having shutter and a device for opening and closing the shutter
KR100320134B1 (ko) 디스크 기록 및/또는 재생장치를 위한 로딩구조
JPH10208359A (ja) 電子機器
JPS6074145A (ja) カセットロ−ディング装置
JP4055209B2 (ja) 磁気ヘッド装置及びディスク状記録媒体の記録及び/又は再生装置
JP3956395B2 (ja) ディスクカートリッジのローディング装置
JPH0210565A (ja) 情報記憶装置
JP3640086B2 (ja) ディスクプレーヤ装置
WO2005010886A1 (ja) ディスクカートリッジ及び記録及び/又は再生装置
JPH0210564A (ja) 情報記憶装置
JP2737913B2 (ja) 情報記録再生装置
JP3046012B2 (ja) カートリッジのシャッター開放装置及び方法
JP3985699B2 (ja) 記録及び/又は再生装置
JPS59107449A (ja) デイスク駆動装置
JP3030894B2 (ja) ディスクカートリッジ
JP3674050B2 (ja) ディスクローディング装置
JPS63266669A (ja) デイスクカ−トリツジおよびそのシヤツタ−開閉装置
JPH0437291Y2 (ja)
JPH0535477Y2 (ja)
JP3070115B2 (ja) ディスクカートリッジ
JP3743430B2 (ja) ディスク記録再生装置
JP2001101742A (ja) ディスク記録及び/又は再生装置
JPH0281354A (ja) カセツト排出装置