JPH02104796A - ポリマーの水溶液 - Google Patents

ポリマーの水溶液

Info

Publication number
JPH02104796A
JPH02104796A JP25459388A JP25459388A JPH02104796A JP H02104796 A JPH02104796 A JP H02104796A JP 25459388 A JP25459388 A JP 25459388A JP 25459388 A JP25459388 A JP 25459388A JP H02104796 A JPH02104796 A JP H02104796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aqueous solution
group
polymer
added
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25459388A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideji Matsushima
松島 秀司
Yorishige Matsuba
頼重 松葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harima Chemical Inc
Original Assignee
Harima Chemical Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harima Chemical Inc filed Critical Harima Chemical Inc
Priority to JP25459388A priority Critical patent/JPH02104796A/ja
Publication of JPH02104796A publication Critical patent/JPH02104796A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/52Amides or imides
    • C08F220/54Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野: 本発明はポリマー水溶液に関するものである。
本発明により製造したポリマー水溶液は紙力増強効果に
優れている。
従来技術とその課題 近年、製紙業界においては、原料事情から古紙に対する
依存度が高くなり、他方環境保全の社会的要請から、用
排水をクローズ処理する傾向にある。これに加えて抄紙
速度の高速化などの要因が重なり、製紙用添加剤のワン
パス歩留まりの向上が強く要望されている。
現在、紙力増強剤としては、アクリルアミド系ポリマー
が主流である。このアクリルアミド系ポリマーのワンパ
ス歩留まりを向上させるために、ポリマーの分子量を高
める方法が実施されている。
しかしながら、単に分子量を高めると凝集力が強くなり
、紙の地合い形成を妨害して紙力を低下させてしまう。
一方、アクリルアミド系モノマーの重合物を含有する系
に架橋剤を添加して、ポリマー鎖中に架橋構造を導入し
て、バルブ繊維との絡みつきにより、ワンパス歩留まり
を向上させる技術がある。
この技術には、ポリマー水溶液が粘弾性挙動を示し、攪
拌式重合反応槽を用いる場合、ワイセンベルグ現象(あ
る種のコロイド溶液や高分子溶液の中に垂直に立てた丸
棒を回転させると、棒の周囲に液が這い上がる現象)に
よる攪拌軸への巻付けが起こる欠点がある。この現象が
重合反応の途中で起きると、それ以後の重合槽内の攪拌
が困難になり、重合熱の局部的な蓄積により温度が上昇
し、重合速度が増加して、部分的なゲル構造化が進行す
る。
本発明は架*t*造を有する水溶性アクリルアミド系ポ
リマーの製造において、重合反応における攪拌軸への巻
付き現象を抑制して、上述の局部的なゲル化を防いだ、
均一なポリマー水溶液を提供することを課題とする。
課題達成のための手段: この課題達成のなめ、本発明者は種種検討の結果、(I
)式で示したα、β不飽和カルボン酸アミドと、(II
)式で示した化合物と(I[[)式で示した不飽和化合
物と(I[[)式で示した化合物の少なくとも1に、ホ
ルムアルデヒド、グリオキザル、グルタルアルデヒドか
ら選んだ、2つのアミン基を架橋結合可能なアルデヒド
に加え、さらに反応性界面活性剤を加えて、ラジカル性
重合開始剤を用いて重合させたポリマー水溶液に関する
ものである。
CH2=CCo   N             (
I)\m /R′ C)12=c   A   B   N       
     (II)\m R4Ra CH=C−COO−M”           (II
I)(式中、R]、R’+、圧は水素原子、またはメチ
ル基;R2、F2はメチル基またはエチル基;R3は水
素原子、メチル基、またはカルボキシメチル基のいずれ
か1の基;R1は水素原子またはカルボキシル基、Aは
−COO−基または−NH−Co−基;Bは−CH2C
R2−基、 CR2CR2CR2−基、−CR2CHO
HCHs−基から選んだ1の基;M+はH+、N)′1
4+、アルカリカチオンから選んだ基を表わす。
また、R’+、Rz、g3R”xの少なくとも1は水素
原子である。) 作用: 本発明は、前記したワイセンベルグ効果に基づく、攪拌
軸への巻付きを防止して得られた、局部的ゲル化を起こ
していないポリマーの水溶液である。
一般式(I)で表わされる化合物は、セルロース繊維と
水素結合を生じ、紙力増強効果を発現する主要因となる
ものである。
一般式(I)で表わされる化合物の例を挙げると、アク
リルアミド、メタクリルアミド、N、N−ジメチルアク
リルアミドなどである。
−a式(If)で表わされる重合性モノマーを含有する
ポリマーは、製紙中のセルロースに対する自己定着性を
を発現させ、アクリルアミド−アクリル酸コポリマーの
ようなアニオン性ポリアクリルアミドの場合に必要とさ
れる*aアルミニウムなどの定着剤を使用しないでよい
ようにする効果がある。
ポリマー中におけるその含有量が1モル%以下では上記
効果がほとんど発現されず、また20モル%を越えるこ
とは経済性の見地から好ましくない。
一般式(ff)で表わされる化合物の例を挙げると、ジ
メチルアミンエチル、(メタ)アクリレート、ジエチル
アミノエチル(メタ)アクリレート、ジメチルアミノプ
ロピルアクリレート、ジメチルアミノ−2−ヒドロキシ
プロピルアルアクリレート、ジメチルアミンプロピル(
メタ)アクリルアミド、ジエチルアミノプロビル(メタ
)アクリルアミドおよびこれらの塩酸、硫酸、硝酸、酢
酸などの無機および有機酸の塩類、あるいは塩化メチル
、塩化エチル、臭化メチル、塩化ベンジルなどを付加し
た第4級アンモニウム塩を含有するモノマーなとである
−a式(I[[)で表わされる重合性モノマーヲ含有す
ることにより、紙力増強効果を一屑大きくすることがで
きる。ポリマー中におけるその含有量が1モル以下では
、はとんど効果がなく、また、15モル%を越えると、
セルロースの負電荷との反発作用が大きくなり、そのた
めポリマーの定着能力が低下する。
一般式(III)で表わされる化合物の例を挙げると、
アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、フマル酸、マ
レイン酸およびそれらのナトリウム塩、カリウム塩およ
びアンモニア塩である。
一般式(I)、(n)、(Iff)に、さらに、ホルマ
リン、グリオキザール、グルタルアルデヒドなど、2つ
のアミド基を架橋結合し得るアルデヒドを、モノマーに
対し、0.1〜20重量%加える。
反応性界面活性剤としては分子内に重合性の二重結合を
有し、かつ親水基と親油基の両方を有する化合物であれ
ばノニオン性、アニオン性のどちらでも利用できる。例
えば、特開昭36−20588号公報に示されている3
−スルホアクリル(メタ)アクリレート、同45−10
2940号公報に示されているアリルアルキルスルホン
サクシネートのナトリウム塩、特開昭57−19873
5公報に示されているリン酸エステル系の化合物などが
挙げられる。
本発明の反応性界面活性剤の使用量は、通常、モノマー
に対し0.01〜10重星%、好丈しくは、0.05〜
0.5重足%である。001%以下では、前述の効果が
発現されず、使用量が多くても効果に変わりがなく、経
済的でない。
本発明で使用する重合触媒としては、ラジカル触媒、例
えば、公知のアゾ系触媒、レドックス触媒またはこれら
を組合わせたものが使用できる。
アゾ系触媒としては、2.2′−アゾビス(2−アミジ
ノプロパン)塩酸塩、4.4′−アゾビス−4−シアツ
バレイン酸などが挙げられる。また、レドックス触媒と
しては、過硫酸カリウム、過硫酸アンモニウム、過酸化
水素水などの過酸化物と亜硫酸ナトリウム、酸性亜硫酸
ナトリウム、有機アミン類などの還元性化合物との組合
わせが挙げられる。
実施例 1゜ 攪拌機、温度計、還流冷却管および窒素ガス導 −入管
を具備した四つロフラスコに、ジメチルアミノエチルメ
タクリレート118gアクリル酸5.4g、アクリルア
ミド124.2り、グリオキザール5.0(7および水
523gを仕込み、硫酸でpHを4,0に調整したモノ
マー水溶液に対して、反応性界面活性剤として、アリル
アルキルスルホンサクシネート(三洋化成(44J製、
商品名工レミノールJS−2)1.0gを添加した。窒
素ガス導入下で60°Cに昇温し、過硫酸アンモニウム
1,1gおよび亜硫酸すI〜リウム0.5gを添加した
。重合反応の進行に伴い水溶液の粘度は上昇するが、攪
拌軸への巻付き現象は見られず生成ポリマー水溶液の流
動状懸は良好で、例えば15重1%水溶液の粘度は、6
000Cf)S(25°C,B型粘度計で測定)であっ
た。
実施PA 2゜ 反応性界面活性剤として、アリルアルキルスルポンサク
シネートの代わりに、リン酸系のもの(第一工業製薬(
慟製、商品名ニューフロンティアA、−229E)を、
10Q使用した以外は、実施例1と実質的に同じ操作で
重合した。攪拌機I\の巻付き現象は観察されず、生成
ポリマー水溶液の流動状態は良好で、例えば、15重1
%水溶液の粘度は、7000cps(25°C)であっ
た。
実施例 3゜ 攪拌機、温度計、還流冷却管および窒素ガス導入管を具
備した四つロフラスコに、ジメチルアミノエチルメタク
リレート11.8Q 、アクリル酸5.4(7、アクリ
ルアミド124.2Qおよび水523Qを仕込み、硫酸
でpHを40に調整したモノマー水溶液に対して、反応
性界面活性剤としてエレミノールJS−2を1.0g添
加しな。窒素ガス導入下で60°Cに昇温し、過硫酸ア
ンモニウム1.0gおよび亜硫酸ナトリウムo、 sg
を添加した。生成ポリマーの粘度は2500CDS(2
5°C)であった。
このポリマー水溶液を40″Cに保ち、水酸化すトリウ
ムでpllを9.0に調整した後に、グリオキザール5
.0(Jを添加した。40〜45℃で1時間反応を続け
た。架橋反応の進行に伴い水溶液の粘度は上昇するが、
攪拌軸への巻付き現象は観察されなかった。
生成ポリマー水溶液の粘度は6500cps(25°C
)であった。
比較例 1、 実方色例1において、反応性界面活性剤を添加しない条
件で重合した。攪拌軸への激しい巻付き現象が観察され
、逆には重合系全体がゲル状になった。
比較例 2゜ 攪拌機、温度計、還流冷却管および窒素ガス導入管を具
備した四つロフラスコに、ジメチルアミノエチルメタク
リレート11.8jl 、アクリル酸5.49、アクリ
ルアミド124.2111および水523gを仕込み、
硫酸でpHを4.0に調當した。窒素ガス導入下で、6
0°Cに昇温し、過硫酸アンモニウムOGgおよび亜硫
酸ナトリウム0.29を添加した。生成ポリマー水溶液
は、15重量%の場合の粘度は6000cps(25℃
)であった。
前記実施例、比較例で調整した水溶性ポリマーの紙力増
強剤としての試験結果を第1表に示す。
ただし、試験用バルブとして製紙工場の流送バルブ(N
UにP)を用い、前記紙力増強剤を乾燥バルブ基準で、
0.3.0.6.0.9重足%添加して1坪量が100
.2±2.0(1/rdになるように、pll6.0〜
7゜0で抄紙し、脱丞後105〜110°Cで3分間乾
燥した。
得られた成紙を20°C1相対湿度65%で24時間調
湿後、JIS法にしたがい、比破裂強さを測定した。
第1表 紙力試験結果 発明の効果: 上記のように、本発明のポリマーの水溶液は、優れた紙
力向上効果を示している。
これは、水溶液の製造過程において、ワイセンベルグ効
果が起こらず、均一な製品となり、ポリマー鎖中の架橋
構造に起因して、セルロースに対する物理的な定着能力
が増し、その結果歩留まりが向上したものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下記一般式( I )で表わされる重合用モノマーと
    、一般式(II)、(III)で表わされる重合用モノマー
    の少なくとも1とを含む、5〜35重量%水溶液に対し
    て、さらに、01〜10重量部のホルムアルデヒドを添
    加して、アミド態窒素を−CH_2−基で結合させたも
    のを、これとラジカル重合し得る反応性界面活性剤を加
    え、さらに、ラジカル重合開始剤を加えて重合させたポ
    リマーの水溶液。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) (式中R_1、R′_1、R″_1は水素原子またはメ
    チル基;R_2、R′_2はメチル基またはエチル基;
    R_3は水素原子、メチル基またはカルボキシメチル基
    のいずれかひとつの基;R_4は水素原子またはカボキ
    シル基;Aは−COO−基または−NH−CO−基;B
    は−CH_2CH_2−、−CH_2CH_2CH_2
    −、−CH_2CHOHCH_2−のいずれかひとつの
    基;M^+はプロトン、アルカリ金属イオン、アンモニ
    ウムイオンのいずれかひとつのカチオンを表す、また、
    R′_1、R_2、R′_2、R″_2の少なくとも1
    は水素原子である。) 2 ホルムアルデヒドに代えて、グリオキザル、グルタ
    ルアルデヒドから選んだジアルデヒドを添加して結合さ
    せた請求項1に記載のポリマー水溶液。 3 該重合性モノマーが、( I )を99.7〜40モ
    ル%、(II)を0.1〜20モル%、(III)を0.1
    〜20モル%含む請求項1又は2に記載のポリマーの水
    溶液。 4 反応性界面活性剤の添加量が、重合性モノマーの総
    量の0.01〜1.0重量%である請求項1から3のい
    ずれかに記載のポリマーの水溶液。
JP25459388A 1988-10-07 1988-10-07 ポリマーの水溶液 Pending JPH02104796A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25459388A JPH02104796A (ja) 1988-10-07 1988-10-07 ポリマーの水溶液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25459388A JPH02104796A (ja) 1988-10-07 1988-10-07 ポリマーの水溶液

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02104796A true JPH02104796A (ja) 1990-04-17

Family

ID=17267197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25459388A Pending JPH02104796A (ja) 1988-10-07 1988-10-07 ポリマーの水溶液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02104796A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100664611B1 (ko) * 2004-06-24 2007-01-04 롬 앤드 하아스 컴패니 다가 금속 이온 및 분산 폴리머를 포함하는 수성 조성물
JP2020176336A (ja) * 2019-04-16 2020-10-29 ハイモ株式会社 製紙用紙力剤

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100664611B1 (ko) * 2004-06-24 2007-01-04 롬 앤드 하아스 컴패니 다가 금속 이온 및 분산 폴리머를 포함하는 수성 조성물
JP2020176336A (ja) * 2019-04-16 2020-10-29 ハイモ株式会社 製紙用紙力剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107141409B (zh) 一种纸张增强剂的制备方法
CA2608126C (en) High molecular weight compact structured polymers, methods of making and using
US4508869A (en) Latexes of polymers having pendant coreactive and oxazoline groups
EP0919578B1 (en) Polymers suitable for paper making additives and process of manufacturing them
KR100193967B1 (ko) 표면지질향상제
JPH02104796A (ja) ポリマーの水溶液
JPH0867715A (ja) アクリルアミド系ポリマー、およびその用途
JP2000212229A (ja) 製紙用添加剤およびその製造方法
JPH09296388A (ja) 製紙用添加剤
JP5332083B2 (ja) 製紙用添加剤並びに紙または板紙の製造方法
JP3798784B2 (ja) 紙力増強剤および紙
JP3173113B2 (ja) 製紙用添加剤の製造法
JP3102107B2 (ja) 製紙用添加剤
JP2912403B2 (ja) 製紙用添加剤
JP2905248B2 (ja) 表面紙力剤
JPH01183598A (ja) 紙・板紙の抄造方法
JPH0357999B2 (ja)
JPH08188982A (ja) 製紙用添加剤
JP3078922B2 (ja) 製紙用添加剤の製造方法
JPH028207A (ja) ポリマー水溶液
JP2907476B2 (ja) 製紙用添加剤
JPH07188351A (ja) 両性の共重合体
JPH0797790A (ja) 製紙用添加剤
JP3186377B2 (ja) 製紙用添加剤
JPH02151603A (ja) 橋状結合、水溶性共重合体、その製造方法及びこれを含有する湿潤強力紙製造用添加剤