JPH02104157A - 電話機 - Google Patents

電話機

Info

Publication number
JPH02104157A
JPH02104157A JP25750088A JP25750088A JPH02104157A JP H02104157 A JPH02104157 A JP H02104157A JP 25750088 A JP25750088 A JP 25750088A JP 25750088 A JP25750088 A JP 25750088A JP H02104157 A JPH02104157 A JP H02104157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
memory
data
telephone number
busy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25750088A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigetoshi Matsubara
成利 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP25750088A priority Critical patent/JPH02104157A/ja
Publication of JPH02104157A publication Critical patent/JPH02104157A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は電話機に関する。
(ロ)従来の技術 最近の電話機に於いては、メモリを内蔵し発信する電話
番号データを発信先を指定する専用のキーに対応して記
憶するワンタッチキ一方式並びに短縮番号と共に記憶す
る短縮番号方式が採用されており、ワンタッチ方式では
1個のキー操作で記憶している電話番号データを読み出
してダイヤル発信し、又短縮番号方式では3個のキー操
作でダイヤル発信を可能としており、ダイヤル操作を簡
単化している(例えば特公昭53−30602号公報参
1!!l()。
(・・)9.明が解決しようとする課題ところで事務所
等では複数の電話機が使用されているが、1つのワンタ
ッチキー或いは短縮番号には1つの電話番号しか記憶で
きない為、記憶している電話番号の電話機へダイヤル発
信した際に、その電話機が話中の場合には、近くの電話
機が空いていてら呼び出すことが出来ず、再度ワンタン
チ或いは短縮番号によりかけ直すか或いは空いている電
話機にダイヤルするしかなかった。しかし空いている電
話機の電話番号はメモリには記憶されていないので、何
回もキー操作を行う必要があり面倒であった。そこでこ
れを解決する方法としてその事務所の複数の電話機をメ
モリに全て記憶させておけば、話中の場合にかけ直す時
のダイヤル操作が簡単となるが、同一場所について複数
個記憶するようにすると、大容量のメモリが必要となる
と共に、あまり使用したい電話機の電話外野も記憶する
ことになり、効率的な使用方法でない。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明は上述の問題点を解消すべくなされたもので、1
個のワンタッチキー或いは短縮番号に対し1つの電話番
号と、この電話番号と連番の電話機の個数データを記憶
するメモリと、メモリに記憶している電話番号データに
基づきダイヤル信号を発生するダイヤル信号発生回路と
、ビジートーン検出回路と、ダイヤル発信でビジートー
ンを検出した時メモリに記憶している連番の個数データ
に基づき電話番号を変更してダイヤル発信するよう制御
する制御手段で構成したものである。
(,1)作 用 本発明は上述の如く構成したので、複数の電話機が連番
で設けられている事務所等との通話に於いて、最も良く
使用する電話番号をメモリに記憶すると共に、連番の電
話機が何台有るかを示すデータを記憶しておくことによ
り、話中の場合には制御手段が一1回線を切った後連番
の電話機に自動的にダイヤルするので、空いている電話
機で呼び出すことができ、従来のようにかけ直す手間が
省ける。
(・・)実施例 以下本発明の実施例を図面に基づき説明する。
(1)ハマイクロプロセッサで構成され内蔵のプログラ
ムに従って全体の制御を司る制御回路。
(2)は電話番号データを入力するテンキー(2a)及
び電話番号を書込み或いは読み出す為に使用される複数
のワンタッチキー(2d)で構成されたキーボードで、
キー信号を制御回路(1)に供給している。(3)はキ
ーボード(2)より入力された電話番号データを記憶す
るメモリで、第2図に示すように8個のワンタッチキー
(A)〜(H)に対応して電話番号データを記憶する領
域(3A)と、15個の短縮番号に対応して電話番号デ
ータを記憶する領域(3B)が設けられ、各々の領域に
は電話番号データを記憶する領域(3C)と、記憶した
電話番号に対しそれより大きい数字の連番の電話機数デ
ータを記憶する領域(3D)と、同じく小さい数字の連
番の電話機数データを記憶する領域(3E)が設けられ
ており、制御回路(1)によりデータの書込み及び読み
出しが制御されている。(4)はキーボード(2)で人
力された電話番号データ或いはメモリ(3)より読み出
したデータ等が表示される表示器。(5)は制御回路(
1)より供給される電話番号データに基づき、ダイヤル
信号を発生するダイヤル信号発生回路で、キーボード(
2)よりのモード指定に基づきパルスダイヤル或いはト
ーンダイヤルの何れかのダイヤル信号を発生可能に構成
されている。
(6)は電話回線(L)に接続された回線接続回路で、
回線接続用リレー接点回路等で構成され、制御回路(1
)により電話回線の開閉が制御されるよう構成されてい
る。(7)は回線接続回路(6)に接続されたスピーチ
ネットワーク回路で、ハンドセット(8)が接続され電
話回線(L9との通話信号の授受を制御する。(9)は
ハンドセット(8)のオフフックを検出するオフフック
検出回路で、制御回路(])にオフフック検出信号を供
給している。(10)は回線接続回路(6)に接続され
着信のベル信号を検出する着信検出回路で、スピーカ(
11)を駆動し着信を報知する。(12)はダイヤル発
信時に話中の時伝送されて来るビジートーンを検出する
ビジートーン検出回路で、検出出力を制御回路(1)に
供給している。
次に斯る構成よりなる本発明の動作につき、第5図、第
6図のフローチャートに基づき説明する。
先ず使用に先立ちメモリ(3)に電話番号の登録を行な
う。登録はキーボード(2)のテンキー(2a)、  
キー(2b)、 キー(2c)及びワンタッチキー(2
d)の組み合せにより行なうが、電話番号の登録と同時
に連番の電話機に関するデータの登録も行なう。例えば
第3図に示すように、06−991−1181の電話番
号と、1181と連番の電話機が有る場合の登録方法は
、1181より大きい連番の電話機数が「1」で、小さ
い連番の電話機数は「2」であるので、第4図(a)に
示すようなキー操作を行なうことにより、ワンタッチキ
ー(A)に対応したメモリ(3゛)の領域(3)に第2
図に示すように登録が行なわれる。
この際連番の電話機が無い場合には、第4図(b)に示
すようにキー操作を行ない連番データを「O」に設定す
ると、メモリ(3)には領域(3″゛)に示すように登
録が行なわれる。
又第4図(a)で示したワンタッチキー(2d)による
登録でなく、短縮番号で登録する場合には、第4図(c
)に示すようにキー操作を行なうことにより、短縮番号
に対応してメモリ(3)の領域(3′″)にデータの登
録が行なわれる。
同様の操作により、メモリ(3)に8個のワンタッチキ
ー(2d)に対応した電話番号と、1511Mの短縮番
号に対応した電話番号の23個の電話番号を記憶させる
ことができる。
次にメモリ(3)に登録されている電話番号データに基
づきダイヤル発信を行なう動作につき説明する。
今ワンタッチキー(A)に対応して記憶されている電話
番号をダイヤル発信する場合につき説明する。この場合
ダイヤル発信は簡単であり、先ずハンドセット(8)を
取りオフフックすると、オフフック検出回路(9)より
の検出信号を検出した制御回路(1)は、ステップ(S
2)で回線接続回路(6)を制御して回線の接続を行な
う。電話回線の接続により交換機よりのダイヤルトーン
を1i11認したところで、キーボード(2)のワンタ
ッチキー(A)を操作すると、キー信号を検出した制御
回路(1)は、ステップ(S4)でメモリ(3)のワン
タッチキー< A、 )に対応した領域(3′)より記
憶している電話番号データの06−991−1181を
読み出し、制御回路(1)内のレジスタに設定し、続い
てステップ(S5)で表示器(4)に表示を行なうと共
に、ダイヤル発信回路(5)に供給する。ダイヤル発信
回路(5)ではステップ(S6〉で供給された電話番号
データに基づきダイヤル信号を発生し、回線接続回路(
6)を介して電話回線(L)に送出する。ダイヤル発信
後制御回路(1)はステップ(S7)でビジートーン検
出回路(12)の出力をチエツクすることにより、相手
が話し中か否か検出する。話中でなければとジ−トーン
の検出はなく、ステップ(S8)に進み相手が呼出しに
応答すればハンドセット(8)により通話を行なうこと
が出来る。
しかしたがら、ステップ(S7)に於いて相手が話中で
ビジートーンの検出をした制御回路(1)は、ステップ
(512)に進み、回線接続回路(6)を制御して一旦
電話回線の切断を行ない、続いてステップ(513)で
メモリ(3)の領域(3D)の連番指定データを読み出
し、制御回路(1)内のレジスタに設定する。次にステ
ップ(S14)に進み読み出したデータが「0」か否か
の判定、即ち連番の電話機が有るか否かの判定を行なう
。今の場合rlJが設定されているので、ステップ(5
15)に進み制御回路(1)内のレジスタに設定してい
る電話番号データに1を加算し、且つステップ(S16
)でレジスタに設定されている連番指定データを−1し
て、ステップ(517)に進み再度回線接続を行ない、
ステップ(S〕8)でステップ(S15)で求めた電話
番号データ、即ち、最初より1つ大きい連番の電話番号
06−991−1182をダイヤル発信する。ダイヤル
発信後はステップ(519)で話中が否かの検出を行な
い、話中でなければステップ(S8)へと進むことによ
り相手が応答すれば前述と同様に通話を行なうことがで
きる。しがし、この電話機も話中でビジートーンを検出
した制御回路(1)はステップ(S20)で回線切断を
行なった後ステップ(514)に進み連番指定データが
「0」が否かの判定を行なうが、前述のステップ(51
6)による演算で「o」になっているので、制御回路(
1)はステップ(521)でメモリ(3)の領域(3E
)より小さい連番の連番指定データ「2」の読み出しを
行ないレジスタに設定する。続いてステップ(S22)
で設定したデータが「O」か否かの判定を行ない、「o
」でない場外ステップ(S23 )に進みレジスタに設
定されている電話番号を−lした後、ステップ(S24
)で1/ジスタの連番指定データを−1する。次にステ
ップ(S25)で回線接続を行なった後ステップ(S2
6)に進み、ステップ(S23)で求めた電話番号デー
タ、即ち1つ小さい連番の電話番号06−991−11
80をダイヤル発信する。
以後は前述と同様にして、話し中でない電話機が見つか
る迄ステップ(S22)〜(528)の処理動作を行な
う。この結果全ての電話機に−通り電話をかけても全て
話し中の場合には、ステップ(S22)よりステップ(
529)に進み表示器(4)に話中表示をしてスタンバ
イ状態に復帰する。
したがって、この場合最初にワンタッチキー(A)を操
作するだけで、話中の場合には順次4台の電話機を呼出
すことができる。
尚連番の電話機がなく、領域(3D)(3E)に「0」
が設定されている場合には、最初のダイヤル発信が話中
なったら、ステップ(S7)よりステップ(S12)(
S13)(514)(521)(S22)(529)と
進み話中を表示してスタンバイ状態となる。
又前述の説明はワンタッチキー(2d)によるダイヤル
発信の場合であったが、 キー(2b)に続き短縮番号
を入力することにより、メモリ(3)より短縮番号に対
応して記憶されている電話番号データを読み出すことが
可能であり、同様にダイヤル発信を行なうことが出来る
次に着信の場合には、着信検出回路(10)で着信のベ
ル信号が検出され、スピーカ(11)で着信が報知され
るので、ハンドセット(8)を取り上げれば、オフフン
ク検出回路(9)によるオフフックの検出で、制御回路
(1)が回線接続回路(6)を制御し回線接続を行なう
ので、スピーチネットワーク回路(7)を介して通話を
行なうことができる。
(ト)発明の効果 」−述の如く本発明の電話機は、メモリに電話番号を記
憶させる際、記憶した電話番号を中心に大きい数字及び
小さい数字の連番の電話番号の電話機に関するデータを
併せて記憶しておき、メモリに記憶している電話番号の
電話機が話し中の場合には、連番の電話機に自動的にダ
イヤルするよう構成したもので、空きの電話機が呼び出
されることにより話中の場合に再度かけ直す手間が省け
る。又、1つのワンタッチキー或いは短縮番号に村し、
複数の電話番号の指定を行なうことになるろ、メモリの
効率的利用に役立つ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電話機の構成を示すブロック図、第2
図は第1図のメモリの構成を示す模式図、第3図は電話
番号と連番の電話番号の関係を示す図、第4図はキー人
力例を示す図、第5図、第6図は第1図の動作状態を示
すフローチャートである。 (1)・制御回路、(2)・キーボード、(3)・メモ
リ、(5)・ダイヤル信号発生回路、(6)・回線接続
回路、(12)・ビジートーン検出回路。 出願人 三洋電機株式会社外1名 代理人 弁理士 西野卓嗣(外1名) 区 ↓ スフ〉ツマ4

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)1個のワンタッチキー或いは短縮番号に対し1つ
    の電話番号と、この電話番号と連番の電話機の個数デー
    タを記憶するメモリと、メモリに記憶している電話番号
    データに基づきダイヤル信号を発生するダイヤル信号発
    生回路と、ビジートーン検出回路と、ダイヤル発信でビ
    ジートーンを検出した時メモリに記憶している連番の個
    数データに基づき電話番号を変更してダイヤル発信する
    よう制御する制御手段で構成したことを特徴とする電話
    機。
JP25750088A 1988-10-13 1988-10-13 電話機 Pending JPH02104157A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25750088A JPH02104157A (ja) 1988-10-13 1988-10-13 電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25750088A JPH02104157A (ja) 1988-10-13 1988-10-13 電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02104157A true JPH02104157A (ja) 1990-04-17

Family

ID=17307154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25750088A Pending JPH02104157A (ja) 1988-10-13 1988-10-13 電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02104157A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5649004A (en) * 1992-04-28 1997-07-15 Canon Kabushiki Kaisha Private branch exchange
WO2009028105A1 (ja) * 2007-08-31 2009-03-05 Panasonic Corporation 電話装置及び電話番号登録方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5950647A (ja) * 1982-09-16 1984-03-23 Fujitsu Ltd ダイヤル発信方式
JPS59181866A (ja) * 1983-03-31 1984-10-16 Toshiba Corp 自動ダイヤル装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5950647A (ja) * 1982-09-16 1984-03-23 Fujitsu Ltd ダイヤル発信方式
JPS59181866A (ja) * 1983-03-31 1984-10-16 Toshiba Corp 自動ダイヤル装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5649004A (en) * 1992-04-28 1997-07-15 Canon Kabushiki Kaisha Private branch exchange
WO2009028105A1 (ja) * 2007-08-31 2009-03-05 Panasonic Corporation 電話装置及び電話番号登録方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61288541A (ja) デイジタル電話機の呼出方式
JP3080262B2 (ja) 交換制御装置
JPH02104157A (ja) 電話機
JPH02135847A (ja) 音声応答認識自動ダイヤル電話機
JPS62230293A (ja) 交換機のテナント方式
JP2524851B2 (ja) ボタン電話装置
JPH04160849A (ja) 電話機の自動ダイヤル装置
KR0173561B1 (ko) 전화단말장치에서 단축 다이얼링 방법
KR19980015992A (ko) 전화기에서 그룹 전화번호 등록 및 호출방법
JPH03208447A (ja) 短縮ダイヤル自動登録装置
JPH06152762A (ja) 交換通信システム
JPS5970345A (ja) 自動交換機
JPH05292562A (ja) 電話交換機
JPH01235446A (ja) 電話機
JPH04122194A (ja) 電話システムの操作方式
JPH05110640A (ja) 画面表示器付き電話機
JPH01270439A (ja) 回線接続方式、電話交換システム及び電話機
JPS62276946A (ja) 呼出音制御装置
JPH0282744A (ja) 電話機の短縮ダイアル装置
JPH11122354A (ja) 通信システムおよび交換装置
JPH05327896A (ja) 着呼選択可能な交換機システム
JPH01194553A (ja) 再発呼方式
JPH09275448A (ja) 外線予約方法及び外線予約機能付きボタン電話装置
JPH01246950A (ja) 電話機
JPH01261058A (ja) 電話機