JPH02103370A - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫

Info

Publication number
JPH02103370A
JPH02103370A JP25517088A JP25517088A JPH02103370A JP H02103370 A JPH02103370 A JP H02103370A JP 25517088 A JP25517088 A JP 25517088A JP 25517088 A JP25517088 A JP 25517088A JP H02103370 A JPH02103370 A JP H02103370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
compressor
circuit
signal
running
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25517088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2644851B2 (ja
Inventor
Junichi Suda
須田 順一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP25517088A priority Critical patent/JP2644851B2/ja
Publication of JPH02103370A publication Critical patent/JPH02103370A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2644851B2 publication Critical patent/JP2644851B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2400/00General features of, or devices for refrigerators, cold rooms, ice-boxes, or for cooling or freezing apparatus not covered by any other subclass
    • F25D2400/30Quick freezing

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Defrosting Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は圧縮機を一定時間強制運転させる急速冷凍装置
を備えた冷蔵庫に関する。
従来の技術 従来例を第3因から第6図に従い説明する。図において
1は冷蔵庫本体で、外箱2.内箱3、及びこれら両箱2
,3間に充填された断熱材4により構成されている。6
は仕切壁で、内部に冷却器6、強制通風用の送風機7を
収め、前端面には仕切板8とこの仕切板8の裏面に熱伝
導的に当接して、前記仕切板8の表面の結露を防止する
ための冷凍サイクルの高圧冷媒配管9を設けている。又
、前記仕切壁6の上部に冷凍室1o、下部に冷蔵室11
が区画形成されている。12は前記冷却器6で冷却され
た冷気を前記送風機7で前記冷凍室10゜冷蔵室11に
導くためのダクトであり、冷蔵室11の入口には冷蔵室
11の温度に応じて冷気流入量を調節するダンパーサー
モ13が設けられている。
14を冷凍サイクルの圧縮機であり、16はこの圧縮機
14及び送風機7の運転・停止を制御するために冷凍室
1o内に設けたサーミスタ等の温度検知器である。
次に制御回路について説明する。
圧縮機14と送風機7は並列に接続された後、リレー接
点16を介して電源に接続されているリレー接点17の
a接点側に接続されている。また前記リレー接点17の
b接点には除霜ヒータが接続されている。19は温度制
御装置でサーミスタ等の温度検知器16.抵抗R1,R
2,R3、フンパレータ20を備えた比較回路である。
OR回路21.22及びトランジスタ23.リレーコイ
1V24を備えておシ、前記コンパレータ2oの出力は
前記OR回路21の一方の入力に接続されている。又、
前記OR回路21の出力は前記OR回路22の一方の入
力に接続されており前記OR回路22の出力は前記トラ
ンジスタ23のベースに接続され、前記トランジスタ2
3のコレクタには前記リレー接点16を開閉させる吸引
用のりレーコイ/L/24が接続されている。
26は急速冷凍装置であシ、急速冷凍スイッチ2c5.
急凍タイマー27より構成されている。ここで前記急凍
タイマー27について説明する。前記急凍タイマー27
は’High”(以下″′H”と称する)信号が入力さ
れると同時に一定時間の積算を開始し、その間C出力は
”H”信号、d出力はLow’ (以下″L”と称する
)信号を発生しつづける。そして一定の積算時間が経過
すると、C出力は予め定めた′L”→″H”の時間サイ
クルに切替わ9、d出力はH”信号に切替わり、切替わ
り後のL”H”含めての延べ時間が一定の時間を経過す
ると始めてリセットする様に構成している。
前記急速冷凍スイッチ26の出力は前記急凍タイマー2
7の入力に接続され、前記急凍タイマー27のC出力は
前記OR回路22の片方の入力に接続され、d出力は無
接続とされている。
28は除霜制御装置であり、バイメタル29゜除霜タイ
マー30.トランジスタ40.リレーコイ)v41よシ
構成される。ここで前記除霜タイマ3oについて説明す
る。前記除霜タイマー30は前記圧縮機14の運転時間
を積算し所定時間積算完了すると同時に一定時間01出
力からH”信号を発生する。そして一定時間が経過する
と、01出力はL”信号となると同時に02出力が′H
”信号を発生する様に構成している。
バイメタ/l/29の出力は除霜タイマー30のリセッ
ト入力に接続され、コンパレータ20の出力はタイマー
30の入力に接続されている。そして除霜タイマー30
の01出力はCLR回路21の片方の入力に接続され、
除霜タイマー30の02出力は前記トランジスタ40の
ペースに接続され、トランジスタ40のコレクタにはリ
レー接点17を開閉させる吸引用のりレーコイル41が
接続されている。
かかる構成において、冷凍室10の温度が所定値より高
い場合は、温度検知器16の抵抗値R7Hが小さくなっ
ておシ、この抵抗値RTHと抵抗R1とで決定されるA
点の電位が、抵抗R2,R3で決定されるB点の電位よ
シ高くなり、コンパレータ20の出力がH”となるため
、OR回路21の一方の入力がH″即ち出力も”H′と
なυOR回路22の一方の入力が”H”即ち出力も′H
”となり、トランジスタ23がONI、、てリレーコイ
/l/24が導通する。そして、リレー接点16を閉成
して圧縮機14及び送風機7が運転され冷凍室10、冷
蔵室11の冷却を行なう。その後、冷凍室10が所定温
度にまで冷却されれば温度検知器15の抵抗値RTHが
大きくなり、A電位がB電位よシも小さくなるためコン
パレータ2oは”L”信号を発生する。このためOR回
路21の一方の入力がL”となシ、除霜タイマー30が
所定時間積算完了していなければ、もう一方の入力もL
”であるためその出力もL”となる。そして、OR回路
22の一方の入力がL”となシ、急速冷凍スイッチ2e
が投入されていなければ、もう一方の入力も”L”であ
るためその出力も′L″となる。そしてトランジスタ2
3はOFFしてリレーコイル24への導通が遮断され、
リレー接点16が開放して圧縮機14.送風機7が停止
する。
このような動作が繰返し行なわれ除霜タイマー30が圧
縮機14の運転時間を所定時間積算完了したら01出力
が”H”信号を発生する。このためOR回路210片方
の入力がH”即ち出力も′H”となるためOR回路22
の片方の入力がH”即ち出力も′H”となり、トランジ
スタ23がONしてリレーコイ/l/24が導通する。
そして、リレー接点16を閉成して圧縮機14及び送風
機7が一定時間強制的に運転され冷凍室10.冷蔵室1
1を所定温度以下まで急激に冷却させる。その後−定時
間終了後、02出力からH”信号が発生しトランジスタ
40がONしてリレーコイ1v41が導通する。そして
、リレー接点17aが17bへと閉成して除霜ヒータ1
8への通電が開始され除霜となる。その後、パイメタ/
I/290″′H”信号によシ除霜タイマー30がリセ
ットされo2出力がII L IIとなりトランジスタ
40がOFF  してリレーコイ〜41が遮断される。
そして、リレー接点17bから17&へ開放して通常の
冷却運転が開始されるが、ここであらかじめ除霜前に強
制的に庫内を所定温度以下に冷却しているため除霜後の
庫内温度上昇が少ないものである。
次に急速冷凍を行なった場合について述べる。
急速冷凍スイッチ26を投入すると、”H”信号が急凍
タイマー27に入力され、時間積算が開始され′H”信
号を出力しつづける。このため他方の入力の如何にかか
わりな(OR回路22の出力がH”となりトランジスタ
23がONしてリレーコイ/L/24が導通する。そし
てリレー接点16が閉成して圧縮機14及び送風機7が
強制運転され急速冷凍が行なわれる。その後急凍タイマ
ー27が一定時間を積算して急速冷凍が終了すると、第
6図に示すように予め定めた停止、運転サイクルに従い
急凍タイマー27が”L”(t4U+り→”H”(t 
 w)のサイクルで延べ時間(t3wig)の間”L”
”H”の出力信号をC出力よシ繰返す。また、同時間中
(t3m)にd出力もH”信号を発生し続ける。このた
め圧縮機14及び送風機7もその都度“H”時には断続
的に運転され高圧冷媒配管9に断続的に加熱源を与える
ため仕切板8の表面温度は例えば相対湿度86%での露
点温度T=27.2℃を大きく下回ることなく多量の結
露も発生しない。又一方、冷蔵室11に対しても送風機
7の強制通風が断続的に行なわれ温度上昇を抑制出来る
尚、この停止、運転の断続サイクルの運転率15/(1
5+14)  は通常の安定冷却時の運転率t1/(t
1+t2)よシも低く設定する方が一般的には円滑に通
常温度制御へ移行できる。
発明が解決しようとする課題 しかしながち、この様な構成では急速冷凍終了後の一定
時間内に予め定めた停止、運転の制御中に除霜タイマー
30が所定時間積算完了したら、急速冷凍による所定温
度以下にもかかわらず、さらに一定時間圧縮機14を運
転してしまうので消費電力量が増大してしまうばかシで
なく冷却器への着霜が増え、霜取シネ良となる課題を有
していた。
本発明は、上記した課題を解消するものであり、急速冷
凍終了直後の停止時における除霜前の圧縮機による消費
電力量の削減と冷却器への多量な着霜防止を目的として
いる。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明の冷蔵庫は急速冷凍終
了直後の停止時における除霜前は圧縮機を強制的に運転
しない構成としたものである。
作  用 本発明は上記した構成によって、急速冷凍終了直後の停
止時に円滑な除霜が行なわれ、冷却が促進できるもので
ある。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図から第2図に従い説明
する。尚、従来と同一構成については同一符号を付しそ
の詳細な説明を省略し、異なる部分についてのみ述べる
図において42は除霜制御装置であり、バイメタル29
.除霜タイマー30.トランジスタ40゜リレーコイル
41.インバータ回路43.AND回路44より構成さ
れる。ここでインバータ回路43の入力には急凍タイマ
ー27のd出力と接続されておシ、インバータ回路43
の出力はAND回路44の一方の入力に接続されている
。また、AND回路44の片方の入力は除霜タイマー3
0のo1出力と接続されておりAND回路44の出力は
OR回路21の片方の入力に接続されている。
かかる構成において、急速冷凍スイッチ26を投入する
と”H”信号が急凍タイマー27に入力され時間積算が
開始されH”信号を出力しつづける。このため他方の入
力の如何にかかわシなくOR回路22の出力が”H”と
なりトランジスタ23がONしてリレーコイ/L/24
が導通する。そしてリレー接点16が閉成して圧縮機1
4及び送風機7が強制運転され急速冷凍が行なわれる。
その後急凍タイマー27が一定時間を積算して急速冷凍
が終了すると予め定めた停止、運転サイクルに従い急凍
タイマー27がL”→”H”のサイクルで延べ時間(t
3us)の間″L′″′H”の出力信号C出力より繰返
す。このため圧縮機14及び送風機7もその都度”H”
時には断続的に運転される。また、この断続運転中(t
3m)  急凍タイマー27のd出力は急速冷凍終了後
″L”から“H”信号を発生し続ける。そのためインバ
ータ回路43を介してL”がAND回路44の一方の入
力となり、他方の入力の如何にかかわシなくAND回路
44の出力はL”となる。即ち、急速冷凍終了後の断続
運転中(t3xi)に除霜タイマー30が圧縮機14の
運転を所定積算完了し、Q1出力よシ″H”信号を発生
してもAND回路44の出力は”L”であるため断続運
転は継続され、断続運転中(t3mg)に01出力から
のH”信号が一定時間続いた後、o2出力から”H”信
号が出力されても、トランジスタ4oがONしてリレー
コイ/l/41が導通する。そして、リレー接へ17 
aが17bへと閉成して除霜ヒータ18への通電が開始
され除霜となるため圧縮機の強制運転による消費電力量
の削減及び、冷却器への多大な着霜が防止できる。
発明の効果 以上の説明より明らかな様に本発明によると、急速冷凍
終了直後の停止時における圧縮機の断続運転中の除霜前
は圧縮機の強制運転を動作させない構成としたものであ
るから、消費電力量の削減ができるはかυでなく、冷却
器への多量な着霜による熱交換率の低下を防止できるも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1区は本発明の一実施例を示す冷蔵庫の制御回路図、
第2図は同冷蔵庫の縦断面図、第3図は従来例を示す冷
蔵庫の縦断面図、第4図は同冷蔵庫の制御回路図、第6
図は同外気温度30′OKおける温度特性図である。 10・・・・・・冷凍室、11・・・用冷蔵室、14・
・・・・・圧縮機、19・・・・・・温度制御装置、2
6・・・・・・急速冷凍装置、42・・・・・・除霜制
御装置。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名lθ
°−ン1デン束ヱ lI・−玲凧菫 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  冷凍室と冷蔵室と、前記冷凍室内の温度を検知して冷
    凍サイクルの圧縮機の運転を制御する温度制御装置と、
    前記圧縮機の運転時間を積算する第1の動作と前記第1
    の動作後一定時間前記圧縮機を強制運転させる第2の動
    作を備えた除霜制御装置と、前記圧縮機を一定時間強制
    運転させる急速冷凍装置と、急速冷凍終了直後は一定時
    間内に前記圧縮機を予め定めた周期で強制的に停止・運
    転の制御を行なわせると共に前記一定時間内は前記除霜
    制御装置の前記第2の動作を行なわない手段を備えた冷
    蔵庫。
JP25517088A 1988-10-11 1988-10-11 冷蔵庫 Expired - Lifetime JP2644851B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25517088A JP2644851B2 (ja) 1988-10-11 1988-10-11 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25517088A JP2644851B2 (ja) 1988-10-11 1988-10-11 冷蔵庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02103370A true JPH02103370A (ja) 1990-04-16
JP2644851B2 JP2644851B2 (ja) 1997-08-25

Family

ID=17275026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25517088A Expired - Lifetime JP2644851B2 (ja) 1988-10-11 1988-10-11 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2644851B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006105407A (ja) * 2004-09-30 2006-04-20 Toshiba Corp 冷蔵庫

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006105407A (ja) * 2004-09-30 2006-04-20 Toshiba Corp 冷蔵庫

Also Published As

Publication number Publication date
JP2644851B2 (ja) 1997-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02103370A (ja) 冷蔵庫
JPS58142178A (ja) 冷蔵庫
JP2583937B2 (ja) 冷蔵庫等の製氷装置
JP2578879B2 (ja) 冷蔵庫等の製氷装置
JPS637812Y2 (ja)
JPH0117021Y2 (ja)
JPS629510Y2 (ja)
JP2644852B2 (ja) 冷蔵庫等の除霜制御装置
JP2650985B2 (ja) 冷蔵庫
JPH0248785Y2 (ja)
JPH02103372A (ja) 除霜制御装置
JPS6082768A (ja) 急速冷凍装置を備えた冷蔵庫
JPS5825253Y2 (ja) 除霜制御装置
JPS626460Y2 (ja)
JP2589739B2 (ja) 冷蔵庫等の製氷装置
JPH0760046B2 (ja) 冷蔵庫
JPS6212224Y2 (ja)
JP2599447B2 (ja) 冷蔵庫等の製氷装置
JPS6029577A (ja) 冷蔵庫
JPS6259355A (ja) 冷蔵庫
JPH02136673A (ja) 冷蔵庫
JPH03233279A (ja) 除霜制御装置
JPS62288469A (ja) 冷蔵庫
JPH0520667B2 (ja)
JPH01131881A (ja) 低温ショーケースの運転方法