JPS6259355A - 冷蔵庫 - Google Patents
冷蔵庫Info
- Publication number
- JPS6259355A JPS6259355A JP19981785A JP19981785A JPS6259355A JP S6259355 A JPS6259355 A JP S6259355A JP 19981785 A JP19981785 A JP 19981785A JP 19981785 A JP19981785 A JP 19981785A JP S6259355 A JPS6259355 A JP S6259355A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- refrigerator
- compressor
- outside
- compartment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
- Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、冷蔵室への冷気量調節に用いるダンパー開閉
装置を備えた冷蔵庫に関する。
装置を備えた冷蔵庫に関する。
従来の技術
従来例を第2図から第3図にて説明する。
1は冷蔵庫本体で、区画壁2により上部に冷凍室3、下
部に冷蔵室4が区画されている。
部に冷蔵室4が区画されている。
5は冷凍サイクルの冷却器、6は強制通風用の送風機で
あり、夫々前記区画壁2内に配設されている。
あり、夫々前記区画壁2内に配設されている。
7は冷蔵室4への冷気の風量を手動で調節するダンパー
である。8は冷蔵室4の温度を検出するサーミスタ等の
冷蔵室温度検出器である。
である。8は冷蔵室4の温度を検出するサーミスタ等の
冷蔵室温度検出器である。
この様な構成で冷却器6で冷却された冷気は送風機6に
よって、冷凍室3内と冷蔵室4内へ導かれ、冷蔵室4へ
は手動ダンパー7を経て吐出される。
よって、冷凍室3内と冷蔵室4内へ導かれ、冷蔵室4へ
は手動ダンパー7を経て吐出される。
冷蔵室温度検出器8は冷蔵室4の温度を検出して圧縮器
10の運転を制御する。
10の運転を制御する。
この時、冷凍室3の温度調節については、冷蔵室4への
風路を手動ダンパー7で開閉し、冷凍室3と冷蔵室4の
風量配分を変える風量制御である。
風路を手動ダンパー7で開閉し、冷凍室3と冷蔵室4の
風量配分を変える風量制御である。
次に電気回路について説明する。
1oは冷凍サイクルの圧縮機で送風機6と並列に接続さ
れた後、リレー接点11を介して電源に接続されている
。12は冷蔵室温度制御装置でサーミスタ等の温度検知
器8、抵抗R1,R2,R3コンパレータ13を備えた
比較回路、トランジスタ14、リレーコイル11′を備
えており、前記コン7く“レータ13の出力はトランジ
スタ14のベースに接続され、トランジスタ14のコレ
クタには前記リレー接点11を開閉さす吸引用のリレー
コイル11′が接続されている。
れた後、リレー接点11を介して電源に接続されている
。12は冷蔵室温度制御装置でサーミスタ等の温度検知
器8、抵抗R1,R2,R3コンパレータ13を備えた
比較回路、トランジスタ14、リレーコイル11′を備
えており、前記コン7く“レータ13の出力はトランジ
スタ14のベースに接続され、トランジスタ14のコレ
クタには前記リレー接点11を開閉さす吸引用のリレー
コイル11′が接続されている。
この様な構成において、通常時冷蔵室4の温度が所定値
より高い場合は、冷蔵室の温度検出器8の抵抗値RTH
が小さくなっており、この抵抗値RTHと抵抗R1とで
決定されるA点の電位が抵抗R2,R3で決定されるB
点の電位より高くなり、コンパレータ13は@Hitc
h’の信号(以下単に″H1と呼ぶ)を発生しトランジ
スタ14がONしてリレーコイル11′が導通する。そ
してリレー接点11を閉成して圧縮機10及び送風機6
が運転され冷凍室3及び冷蔵室4の冷却を行なう。
より高い場合は、冷蔵室の温度検出器8の抵抗値RTH
が小さくなっており、この抵抗値RTHと抵抗R1とで
決定されるA点の電位が抵抗R2,R3で決定されるB
点の電位より高くなり、コンパレータ13は@Hitc
h’の信号(以下単に″H1と呼ぶ)を発生しトランジ
スタ14がONしてリレーコイル11′が導通する。そ
してリレー接点11を閉成して圧縮機10及び送風機6
が運転され冷凍室3及び冷蔵室4の冷却を行なう。
その後冷蔵室4が一定温度にまで冷却されれば、冷蔵室
の温度検出器8の抵抗値RTHが大きくなり、A電位が
B電位よりも小さくなる為、コンパレータ13はLow
の信号、(以下単に@L”と呼ぶ)を発生する。
の温度検出器8の抵抗値RTHが大きくなり、A電位が
B電位よりも小さくなる為、コンパレータ13はLow
の信号、(以下単に@L”と呼ぶ)を発生する。
このため、トランジスタ14はOFFしてリレーコイル
11′への導通が遮断され、リレー接点11が開放して
圧縮機10、送風機6が停止する。
11′への導通が遮断され、リレー接点11が開放して
圧縮機10、送風機6が停止する。
発明が解決しようとする問題点
しかしながら、低外気温時に於いては、冷蔵室4の吸熱
量が減少する為、圧縮機1oの運転率が減少し、冷凍室
3の温度が上昇してしまい、保存中の冷凍食品等に多大
な影響を与えてしまうという問題点があった。
量が減少する為、圧縮機1oの運転率が減少し、冷凍室
3の温度が上昇してしまい、保存中の冷凍食品等に多大
な影響を与えてしまうという問題点があった。
本発明は、上記の点に鑑み、低外気温時の冷凍室内の温
度上昇を防止することを目的としている。
度上昇を防止することを目的としている。
問題点を解決するだめの手段
上記問題点を解決するために本発明の冷蔵庫は、冷蔵室
温度によって圧縮機を運転・停止を制御し、手動で冷蔵
室への冷気量調節を行うダンパー開閉装置によって風量
制御を行い、かつ外気温センサーを備え外気温度が所定
温度以下にある時は、強制的に冷蔵室温度制御装置の設
定温度を下げる様 ′にしたものである。
温度によって圧縮機を運転・停止を制御し、手動で冷蔵
室への冷気量調節を行うダンパー開閉装置によって風量
制御を行い、かつ外気温センサーを備え外気温度が所定
温度以下にある時は、強制的に冷蔵室温度制御装置の設
定温度を下げる様 ′にしたものである。
作 用
本発明は上記した構成によって、外気温が所定温度以下
にある時は、圧縮機の運転停止を制御する冷蔵室温度制
御装置の設定温度を強制的に下げる事により圧縮機の運
転率を上げ、冷凍室内に冷気を供給し温度上昇を防止す
るものである。
にある時は、圧縮機の運転停止を制御する冷蔵室温度制
御装置の設定温度を強制的に下げる事により圧縮機の運
転率を上げ、冷凍室内に冷気を供給し温度上昇を防止す
るものである。
実施例
以下、本発明の一実施例を示す第1図〜第2図に従い説
明する。尚、従来と同一構成については同一符号を付し
、その詳細な説明を省略する。
明する。尚、従来と同一構成については同一符号を付し
、その詳細な説明を省略する。
12′は冷凍室温度制御装置で、サーミスタ等の温度検
出器8、抵抗R1,R2,R3とR1′、コンパレータ
13を備えた比較回路、トランジスタ14、リレーコイ
ル11′を備えており、前記コンパレータ13の出力は
、前記トランジスタ14のベースに接続されている。
出器8、抵抗R1,R2,R3とR1′、コンパレータ
13を備えた比較回路、トランジスタ14、リレーコイ
ル11′を備えており、前記コンパレータ13の出力は
、前記トランジスタ14のベースに接続されている。
又、トランジスタ14のコレクタには、リレー接点11
を開閉さす吸引用のリレーコイル1イが接続されている
。
を開閉さす吸引用のリレーコイル1イが接続されている
。
一方、外気温センサー9、例えば13℃以下でONする
バイメタルは、リレーコイル115′と直列に接続され
た後、電源に接続されている。
バイメタルは、リレーコイル115′と直列に接続され
た後、電源に接続されている。
そして前記抵抗R1,R1’の切替スイッチ16は前記
吸引用リレーコイル1Elによって開閉される。
吸引用リレーコイル1Elによって開閉される。
次にかかる構成における動作状況を説明する。
通常時の外気温が所定値より高い場合には、外気温セン
ター9はOFFしており、前記切替スイッチ16は抵抗
R1に接続されており、前述の如く圧縮機10、送風機
6の運転・停止を繰返して通常の冷却を行なう。
ター9はOFFしており、前記切替スイッチ16は抵抗
R1に接続されており、前述の如く圧縮機10、送風機
6の運転・停止を繰返して通常の冷却を行なう。
一方、低外気温度域において、冷凍室3が所定温度より
も低く冷却作用が必要である時には、前記外気温センサ
ー9がONし、前記リレーコイル16が通電されるため
、切替スイッチ16は抵抗の関係が成立する様に選定さ
れているため、この抵抗RTHと抵抗R1′とで決定さ
れるI点の電位が、抵抗RTHと抵抗R1とで決定され
るA点の電位より高くなる。その結果に点のB点に対す
る電位が、A点のB点に対する電位よりも高くなり、設
定温度が下がることになる。そしてコンパレータ13の
出力が″H”となる時間が長くなり、トランジスタ14
がONしてリレーコイル11′が導通する時間が長くな
るため、リレー接点11を閉成して圧縮機10、送風機
6が運転される時間が長くなる。この為、運転率が上が
る結果となり、冷凍室3内に冷気を供給し温度上昇を防
止する。
も低く冷却作用が必要である時には、前記外気温センサ
ー9がONし、前記リレーコイル16が通電されるため
、切替スイッチ16は抵抗の関係が成立する様に選定さ
れているため、この抵抗RTHと抵抗R1′とで決定さ
れるI点の電位が、抵抗RTHと抵抗R1とで決定され
るA点の電位より高くなる。その結果に点のB点に対す
る電位が、A点のB点に対する電位よりも高くなり、設
定温度が下がることになる。そしてコンパレータ13の
出力が″H”となる時間が長くなり、トランジスタ14
がONしてリレーコイル11′が導通する時間が長くな
るため、リレー接点11を閉成して圧縮機10、送風機
6が運転される時間が長くなる。この為、運転率が上が
る結果となり、冷凍室3内に冷気を供給し温度上昇を防
止する。
発明の効果
以上の説明より明らかな様に、本発明は冷凍室温度によ
って運転・停止を制御される圧縮機と、前記圧縮機に同
期して運転され、冷却器で冷却された空気を冷凍室と冷
蔵室へ循環させる送風機と、手動で冷蔵室への冷気量調
節を行なうダンパー開閉装置と、外気温度の低下を検出
する冷凍室温度センサーとを備え、かつ、外気温度が所
定温度以下にある時は、強制的に冷蔵室温度制御装置の
設定温度を下げる様に構成したものであるから、外気温
が層下した場合に圧縮機の運転率を上げる事が出来、低
外気温度域での冷凍室内の温度上昇を防止することが出
来る為、冷凍食品の保存に対して実用上の効果は極めて
高いものである。
って運転・停止を制御される圧縮機と、前記圧縮機に同
期して運転され、冷却器で冷却された空気を冷凍室と冷
蔵室へ循環させる送風機と、手動で冷蔵室への冷気量調
節を行なうダンパー開閉装置と、外気温度の低下を検出
する冷凍室温度センサーとを備え、かつ、外気温度が所
定温度以下にある時は、強制的に冷蔵室温度制御装置の
設定温度を下げる様に構成したものであるから、外気温
が層下した場合に圧縮機の運転率を上げる事が出来、低
外気温度域での冷凍室内の温度上昇を防止することが出
来る為、冷凍食品の保存に対して実用上の効果は極めて
高いものである。
第1図は本発明の一実施例を示す冷蔵庫の制御回路図、
第2図は一実施例の冷蔵庫の縦断面図、第3図は従来例
を示す冷蔵庫の制御回路図である。 6・・・・・・冷却器、6・−・・・・送風機、7・・
・・・・ダンパー開閉装置、9・・・・・・外気温セン
サー、10・・・・・・圧縮機、12′・・・・・・冷
蔵室温度制御装置。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名5−
一一冷却器
第2図は一実施例の冷蔵庫の縦断面図、第3図は従来例
を示す冷蔵庫の制御回路図である。 6・・・・・・冷却器、6・−・・・・送風機、7・・
・・・・ダンパー開閉装置、9・・・・・・外気温セン
サー、10・・・・・・圧縮機、12′・・・・・・冷
蔵室温度制御装置。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名5−
一一冷却器
Claims (1)
- 冷蔵室温度によって運転・停止を制御される圧縮機と、
前記圧縮機に同期して運転され、冷却器で冷却された空
気を冷凍室と冷蔵室へ循環せしめる送風機と、手動で冷
蔵室への冷気量調節を行なうダンパー開閉装置と外気温
度を検出する外気温センサーとを備え、かつ外気温度が
所定温度以下にある時は、強制的に冷蔵室の設定温度を
下げる冷蔵室温度制御装置を備えた冷蔵庫。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19981785A JPS6259355A (ja) | 1985-09-10 | 1985-09-10 | 冷蔵庫 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19981785A JPS6259355A (ja) | 1985-09-10 | 1985-09-10 | 冷蔵庫 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6259355A true JPS6259355A (ja) | 1987-03-16 |
Family
ID=16414130
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19981785A Pending JPS6259355A (ja) | 1985-09-10 | 1985-09-10 | 冷蔵庫 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6259355A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6419879U (ja) * | 1987-07-24 | 1989-01-31 | ||
JP2007278659A (ja) * | 2006-04-11 | 2007-10-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 冷蔵庫 |
-
1985
- 1985-09-10 JP JP19981785A patent/JPS6259355A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6419879U (ja) * | 1987-07-24 | 1989-01-31 | ||
JP2007278659A (ja) * | 2006-04-11 | 2007-10-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 冷蔵庫 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6259355A (ja) | 冷蔵庫 | |
JPS58142178A (ja) | 冷蔵庫 | |
JP2650986B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JPS6259354A (ja) | 冷蔵庫 | |
JP2516932B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JPS61138072A (ja) | 冷蔵庫 | |
JPS61134564A (ja) | 冷蔵庫 | |
JPS60200069A (ja) | 冷凍冷蔵庫の冷蔵室温度制御装置 | |
JPS61134563A (ja) | 冷凍冷蔵庫 | |
JP2650990B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JP2650985B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JPS6259353A (ja) | 冷蔵庫 | |
JPS62131172A (ja) | 冷蔵庫 | |
JPS60142181A (ja) | 冷凍冷蔵庫の急速冷凍装置 | |
JPS60251369A (ja) | 冷蔵庫の急速冷凍装置 | |
JPS6259357A (ja) | 冷蔵庫 | |
JPS62288469A (ja) | 冷蔵庫 | |
JPS61116265A (ja) | 冷蔵庫 | |
JPS63131973A (ja) | 冷蔵庫の庫内温度制御装置 | |
JPS61138073A (ja) | 冷蔵庫 | |
JPS60251372A (ja) | 冷蔵庫の急速冷凍装置 | |
JPH076726B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JPS6365270A (ja) | 冷蔵庫 | |
JPS61130768A (ja) | 冷蔵庫 | |
JPH0760046B2 (ja) | 冷蔵庫 |