JPH02102240A - N−置換マレイミドで変性されたエチレン−極性コモノマー共重合体 - Google Patents

N−置換マレイミドで変性されたエチレン−極性コモノマー共重合体

Info

Publication number
JPH02102240A
JPH02102240A JP88254278A JP25427888A JPH02102240A JP H02102240 A JPH02102240 A JP H02102240A JP 88254278 A JP88254278 A JP 88254278A JP 25427888 A JP25427888 A JP 25427888A JP H02102240 A JPH02102240 A JP H02102240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
copolymer
weight
parts
substituted maleimide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP88254278A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2753838B2 (ja
Inventor
Akitaka Senuma
瀬沼 昭高
Toshiyuki Nagai
長井 利之
Kiroku Tsukada
塚田 喜六
Akio Hayashi
昭夫 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NUC Corp
Original Assignee
Nippon Unicar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Unicar Co Ltd filed Critical Nippon Unicar Co Ltd
Priority to JP63254278A priority Critical patent/JP2753838B2/ja
Priority to US07/406,287 priority patent/US5143960A/en
Priority to AT89118710T priority patent/ATE175685T1/de
Priority to EP89118710A priority patent/EP0363870B1/en
Priority to DE68928904T priority patent/DE68928904T2/de
Publication of JPH02102240A publication Critical patent/JPH02102240A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2753838B2 publication Critical patent/JP2753838B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/02Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F255/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00
    • C08F255/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00 on to polymers of olefins having two or three carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F255/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00
    • C08F255/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00 on to polymers of olefins having two or three carbon atoms
    • C08F255/026Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00 on to polymers of olefins having two or three carbon atoms on to ethylene-vinylester copolymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23Sheet including cover or casing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31721Of polyimide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31938Polymer of monoethylenically unsaturated hydrocarbon

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、機械的強度及び耐熱性が改善された。N−置
換マレイミドで変性されたエチレン−極性コモノマー共
重合体及び該共重合体からつくられた成形品に関する。
(従来の技術) エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレンアクリル酸エ
チル共重合体のようなエチレン極性コモノマー共重合体
は、フィルムや成型品に加工されて、広く使用されてい
る。しかし、エチレン−極性コモノマー共重合体はその
機械的強度はあまり大きくなく、耐熱性もあまり無い。
そのため、共重合体を有機過酸化物などで架橋して使用
している場合があったが、その強度は余り向上せず、そ
の用途が制限されていた。
(発明が解決しようとする課題) 従って2本発明は、エチレン−極性コモノマー共重合体
の機械的強度及び耐熱性を改善することを課題とするも
のである。
(課題を解決するだめの手段) 前記本発明の課題を解決するために、木発明者らは、鋭
意研究の結果、N−置換マレイミドによりエチレン−極
性コモノマー共重合体を変性することにより共重合体の
機械的強度及び耐熱性が改善されることを見出した。
N−置換マレイミドによるエチレン−極性コモノマー共
重合体の変性は、エチレン−極性コモノマー共重合体に
N−置換マレイミドと有機過酸化物とを迦熱混碑するこ
とにより、またN−置換マレイミドの存在下でエチレン
と極性コモノマーを共重合させることにより行なわれる
即ち、本発明は、 エチレン−極性コモノマー共重合体 100重量部、N
−首換マレイミl”0.01〜100重量部、有機過酸
化物0.01〜10重罎部からなる成形用組成物、及び エチレン(a)、ビニルエステルおよび不飽和カルボン
醇エステルから選ばれた少くとも1種のエチレン性極性
モノマー(b)およびN−置換マレイミド(C)との共
重合体であって、(b)4分含有量が0.5〜50重量
2で、かつ(C)成分含有量が0.01〜50重量2で
あるエチレン、エチレン性極性モノマーおよびN−置換
マレイミドからなる共重合体並びにこれら組成物及び共
重合体からつくったフィルム、シート、チューブ、パイ
プ、中空成形品、射出成形品、電線、ケーブル等の成形
品に関するものである。
N−置換マレイミドは、ポリスチレンやアクリロニトリ
ル−ブタジェン−スチレン共重合体の耐熱性向上材とし
て知られており、また、ポリエチレン等にグラフト化し
て、エンジニアリングプラスチ−2クスの加工性改良材
としての使用が提案されている。
しかし、これらのN−置換マレイミドを特定のエチレン
系樹脂に反応させることにより。そのエチレン系樹脂の
機械的強度を著しく向上させる事実は見出だされていな
かった。
エチレン系樹脂としては、高密度ポリエチレン、高圧法
低密度ポリエチレン、エチレン−α−オレフィン共重合
体などの無極性樹脂と、エチレン−酢酸ビニル共重合体
、エチレン−アクリル酸共重合体、エチレン−アクリル
酸エチル共重合体などの、エチレン−極性コモノマー共
重合体に分ける事ができるが、後者の、エチレン−極性
コモノマー共重合体にN−置換マレイミドを反応させた
時にだけ、共重合体の機械的強度が著しく向上するとい
う効果が得られることは予想外のことであった。
本発明は、エチレン−極性コモノマー共重合体樹脂10
0重量部に対し、N−置換マレイミド0.01〜100
重量部、有機過酸化物0.Ol、〜10重量部からなる
、機械的強度が大きく、耐熱性のある樹脂成形用組成物
に係わる。
本発明に使用されるエチレン−極性コモノマー共重合体
としては、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−
アクリル酸エチル共重合体、エチレン−メタクリル酸エ
チル共重合体、エチレン−アクリル酸ブチル共重合体、
エチレン−メタクリル酸ブチル共重合体、エチレンアク
リル酸共重合体、エチレン−メタクリル酸共重合体、エ
チレン−ビニルアルコール共重合体、エチレン−アクリ
ル酸−アクリル酸エチル三元共重合体、エチレン−ビニ
ルアルコール−アクリル酸エチル三元共重合体その他が
挙げられる。
本発明に使用されるN−置換マレイミドとしては、N−
フェニルマレイミド、N−メチルフェニルマレイミF、
N−クロロフェニルマレイミド、N−ヒドロキシフェニ
ルマレイミド、N〜メトキシフェニルマレイミド、N−
シクロヘキシルマレイミド、N−ブチルマレイミド、N
−イソプロピルマレイミド、N−ラウリルマレイミド、
N−ステアリルマレイミドその他が挙げられる。
大発明において使用される有機過酸化物は、分解温度が
半減期1o分間で100〜220 ”0のものが望まし
く、次のものが例として挙げられる。
ただし、括弧内は、分解温度(°C)である。
コハク酸ペルオキシド(110) 、ベンゾイルペルオ
キシド(110) 、 t−ブチルペルオキシ−2−エ
チルヘキサノエート(+13)、 p−クロロベンゾイ
ルペルオキシド(115) 、 t−プチルペルオキシ
イソブチレー) (115) 、 t−プチルペルオキ
シイソプロビルカーポネート(135) 、  t −
プチルペルオキシラウレー)(140) 、  2 、
5−ジメチル−2,5−ジ(ベンゾイルペルオキシ)ヘ
キサン(140) 、  t−ブチルペルオキシアセテ
−) (140) 、ジ−t−ブチルジペルオキシフタ
レート(140)、七−ブチルジペルオキシマレイン酸
(140) 、シクロヘキサノンペルオキシド(145
) 、  t−ブチルジペルオキシベンゾニー) (1
45) 、ジクミルペルオキシド(150) 、  2
 。
5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルペルオキシ)ヘ
キサン(155) 、 t−ブチルクミルペルオキシド
(155) 、t−ブチルヒドロペルオキシド(158
)、ジ−t−ブチルペルオキシド(11110)2.5
−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルペルオキシ)ヘキ
シン3(170)、ジ−イソプロピルベンゼンヒドロペ
ルオキシド(170) 、  p−メンタンヒドロペル
オキシド(180) 、  2 、5−ジメチルヘキサ
ン−2,5−ジヒドロペルオキシド(213)。
大発明において、エチレン−極性コモノマー共重合体1
00部に対し、N−置換マレイミドの量は、0.01〜
100重量部である。 0.01部より少ないと、その
、強度及び耐熱性向上効果がほとんど無<、  100
部より多くても、その効果の上昇はほとんど無い。
有機過酸化物の量は−0,01〜10重量部必要である
。0.01重量部未満では、N−置換マレイミドとの反
応が殆ど起こらず、強度及び耐熱性向上効果がほとんど
無く、10重量部より多くても、その効果の向上は少な
い。
大発明は、また、エチレン(a)、ビニルエステル及び
不飽和カルボン酸エステルから選ばれた少くとも1種の
エチレン性極性モノマ−(b)及びN−置換マレイミド
(C)との共重合体であって、(b)成分の含有′量が
0.5〜50重量%で、かつ(c)成分の含有量が0.
01〜50重量%でアル、エチレン、エチレン性極性モ
ノマー及びN−置換マレイミドからなる共重合体に係る
該共重合体は、エチレン、エチレン性極性モノマー及び
N−置換マレイミドの王者を共重合させることにより得
ることができる。そして、エチレン、エチレン性極性モ
ノマー及vN−m換マレイミドの共重合は、王者の共重
合が生じる任意の条件で行えばよい。
具体的には、たとえば、圧力500〜4000Kg/c
 m2、好ましくは1000〜4000 Kg/c r
t?、温度100〜400℃、好ましくは150〜35
0°C1の条件下、ラジカル重合開始剤、および必要な
らば連鎖移動剤の存在下に、種型または管型反応器、好
ましくは種型反応器中で各単量体を同時にあるいは段階
的に接触させる。
本発明においては、エチレンのホモ重合または共重合に
用いることの知られているいずれのラジカル重合開始剤
および連鎖移動剤をも使用することができる。重合開始
剤としては、ラウロイルパーオキシド、ジプロビオニル
パーオキシド、ベンゾイルパーオキシド、ジーt−ブチ
ルバーオキシド、t−ブチルヒドロパーオキシド、t−
ブチルパーオキシイソブチレートのような有機過酸化物
、分子状酸素、アゾビスイソブチロニトリル、アゾイソ
ブチルバレロニトリルのようなアゾ化合物がある。連鎖
移動剤としては、メタン、エタン、プロパン、ブタン、
ペンタンのようなパラフィン系の炭化水素、プロピレン
、ブテン−1、ヘキセンlのようなαオレフィン、ホル
ムアルデヒド、アセトアルデヒド、n−ブチルアルデヒ
ドのようなアルデヒド、アセトン、メチルエチルケトン
、シクロヘキサノンのようなケトン、芳香族炭化水素、
塩素化炭化水素等をあげることができる。
本発明で用いられるエチレン性極性モノマーとしては、
酢酸ビニル、酪酸ビニル、ピバリン酸ビニルのようなビ
ニルエステル類、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)
アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸メチルのような
不飽和カルボン酊エステル類である。
本発明において、エチレン系共重合体中のN−置換マレ
イミドの含有量は0.01〜50重量%であり、好まし
くt±er〜10重量%である。0゜01重量%より少
ないと機械的強度、耐熱性を付与することができなく、
50重量%以上であると経済性が全くない。
本発明において、エチレン系共重合体中の極性上ツマ−
の含有量は0.5〜50重量%である。
0.5重量%より少ないとN−置換マレイミドとの相乗
作用が全く現われなく、50重量%以上であるとかえっ
て機械的強度、耐熱性が低下するので望ましくない。
本発明の樹脂成形用組成物及びエチレン系共重合体には
、通常公知の樹脂組成物に用いられる各種の補助資材を
含むことができる。
この様な補助資材としては、安定剤、酸化防1に剤、充
填剤、着色剤、カーボンブラック、架橋剤、滑剤、加工
性改良剤、帯電防市剤等がある。
本発明の樹脂組成物及びエチレン系共重合体は、フィル
ム、シート、チューブ、パイプ、中空成形品、射出成形
品、電線、ケーブル等に成形でき、機械的強度が大きく
、耐熱性のある製品が得られる。
(実施例) 実施例1 メルトインデックス5.0酢酸ビニル含量25蓋量%の
エチレン−酢酸ビニル共重合体(日木ユニカー製)  
100mに対し、N−フェニルマレイミド(日本触媒化
学部)3部、ジクミルペルオキシド(日本油脂部:パー
クミルD)  0.3部、イルガノックス1010 (
チバガイギー製)0.1部をブラベンダープラストグラ
フで190℃で10分間混練した後、圧縮成形法により
1mm厚さのシートにした。このシートの23℃での引
張強さ及び伸びを表1に示した。また、荷重100gで
測定したビカット軟化温度を表1に示した。
比較例1 実施例1と同様にして、N−フェニルマレイミドを使用
しないで得たシートの物性を表1に示した。
比較例2 実施例1と同様にして、ジクミルペルオキシド゛を使用
しないで得たシートの物性を表1に示した。
比較例3 実施例1と同様にして、N−フェニルマレイミド及びジ
クミルペルオキシドを使用しないで得たシートの物性を
表1に示した。
比較例4 高圧法ポリエチレン(メルトインデックス4.7、密度
0.918 )  (日本ユニカー酸)100部に対し
、N−フェニルマレイミド(日本触媒化学製)3部、ジ
クミルペルオキシド(日本油脂部:パークミルD)  
0.3部、イルガノ・シラス101G (チ/ヘガイギ
ー製)0.1部をブラベンダープラストグラフで190
℃で10分間混練した後、圧1ii成形法により1mm
厚さのシートにした。このシートの23°Cでの引張強
さ及び伸びを表1に示した。また、荷重100gで測定
したビカット軟化温度を表1に示した。
比較例5 比較例4と同様にして、N−フェニルマレイミドを使用
しないで得たシートの物性を表1に示した。
比較例6 比較例4と同様にして、高圧法ポリエチレンの代わりに
エチレン−ブテン−1共重合体(メルトインデックス4
.8、密度0.900  (ユニオンカーバイド酸)を
使用して得たシートの物性を表1に示した。
比較例7 比較例6と同様にして、N−フェニルマレイミドを使用
しないで得たシートの物性を表1に示した。
表1 引張強さ 伸び(%) ビカット (Kg/crl )         軟化温度(℃)
実施例1   310  700   61比較例1 
  120  500   57比較例2   115
  850   54比較例3   110  860 比較例4   140  550 比較例5   130  280 比較例6   180  780 比較例7   150  950 実施例2 メルトインデックス6.0、アクリル酸エチル含量20
重量%のエチレン−アクリル酸エチル共重合体(日本ユ
ニカー製)100部に対し、N−シクロヘキシルマレイ
ミド(日本触媒化学部)3部、ジクミルペルオキシド(
日本油脂製:パークミルD)0.3部、イルガノックス
1010 (チバガイギー製)0.1部をブラベンダー
プラストグラフで1.90℃で10分間混練した後、圧
縮成形法により1mm厚さのシートにした。このシート
の23°Cでの引張強さ及び伸びを表2に示した。また
、荷重100gでのビカット軟化温度を表2に示した。
比較例8 実施例2と同様にして、N−シクロヘキシルマレイミド
を使用しないで得たシートの物性を表2に示した。
比較例9 実施例2と同様にして、ジクミルペルオキシドを使用し
ないで得たシートの物性を表2に示した。
比較例10 実施例2と同様にして、N−シクロヘキシルマレイミド
及びジクミルペルオキシドを使用しないで得たシートの
物性を表2に示した。
表2 引張強さ 伸び(%) ビカット (Kg /crl )         軟化温度(℃
)実施例2  95 比較例8  52 比較例9  45 比較例1040 実施例3 メルトインデックス20、アクリル酸エチル含!40重
量%のエチレン−アクリル酸エチル共重合体(8大ユニ
カー製)を加水分解して、変性率70%の、エチレン−
アクリル酸エチル−アクリル酸三元共重合体とした。こ
の三元共重合体100部に対し、N−イソプロピルマレ
イミド(日本触媒化学部)2部、t−プチルペルオキシ
イソプロピルカーポネート(日本油脂部:パーブチルI
)0.1部、イルガノックス1010 (チバガイギー
製)0.1部をブラベンダープラストグラフで150°
Cで10分間混練した後、圧縮成形法により1mm厚さ
のシートにした。このシートの23°Cでの引張強さ及
び伸びを表3に示した。
比較例11 実施例3と同様にして、N−イソプロピルマレイミドを
使用しないで得たシートの物性を表3に示した。
表3 実施例3    140     700比較例11 
   110     400実施例4 メルトインデックス20、酢酸ビニル含量28重量%の
エチレン−酢酸ビニル共重合体(日本ユニカー製)  
100fJlに対し、N−フェニルマレイミド(日本触
媒化学製)3部、ジクミルペルオキシド(日本油脂酸:
バークミルD)  0.3部、イルガノックス1010
 (チバガイギー製)0.1部をブラベンダープラスト
グラフで1’9.0’Oで10分間混練した後、造粒機
でペレットを得た。このペレットを、L/D = 24
の40mmφフルフライトスクリュー押出機にて、 1
70°Cの押出温度で、フロー比1.8の条件で、70
gのインフレーションフィルムに成形した。このフィル
ムは破断強度280 Kg/ cm’であり実用性を十
分に備えている。
実施例5 メルトインデックス20、アクリル酸エチル含量20重
量%のエチレン−アクリル酸エチル共重合体(1コ木ユ
ニカー製)100部に対し、N−シクロへキシルマレイ
ミド(日本触媒化学型)3部、ジクミルペルオキシド(
日本油脂製:パクミルD)  0.3部、イルガノック
ス+010 (チバガイギー製)0.1部をブラベンダ
ープラストグラフで190℃で10分間混練した後、造
粒機でペレットを得た。このペレットを、L/D = 
24の20mm径押出機により、温度180 ’Oで、
外径18’mm、肉厚2mmのチューブに成形した。こ
のチューブの破断強度は89Kg/Cm’であり実用性
を十分に備えている。
実施例6 メルトインデックス20、酢酸ビニル含量28重量%の
エチレン−酢酸ビニル共重合体(日本ユニカー酸)  
10(lに対し、N−フェニルマレイミド(日本触媒化
学型)3部、ジクミルペル第キシド(日本油脂製:パー
クミルD)  0.3部、イルガノックス1010(チ
バガイギー製)0.1部をブラベンダープラストグラフ
で190℃で10分間混練した後、スクリュー径55m
mφ、23.5の押出ブロー成形機を用いて、成形温度
170°Cで、内容積1.6文、重量50gの中空容器
を成形した。該成形容器は、耐衝撃性もよく(容器に食
塩水を充填し、−5°Cにて落下するテストにて破壊の
起る高さはlomであった。)、耐環境応力亀裂性(A
STM   DL693(F2O) 、 > 500h
r)及び耐熱性(容器で熱風炉中に静置し、昇温に従い
変化の開始する温度、110℃)も良好であり実用性を
十分に備えているものである。
実施例7 メルトインデックス20、酢酸ビニル含量28重量%の
エチレン−酢酸ビニル共重合体(日米ニー’−カー製)
  loomに対し、N−フェニルマレイミド(日本触
媒化学製)3部、ジクミルペルオキシド(日本油脂製:
バークミルD)  0.3部、イルガノックス1010
(チパガイギー製)0.1部をブラベンダープラストグ
ラフで190℃で10分間混練した後、ペレット化し、
このペレットを射出成形機(15oz −150t 、
 45mmφインラインスクリュー式)に投入し、成形
温度150°C,スクリュー回転数85 rpmで溶融
可塑化し、金型温度40°C1−次射出圧900Kg/
cm’テ3秒、二次射出圧700 Kg/ cm’で4
秒の射出条件で射出し、コンテナーをつくった。
成形後の反りも少なく、柔軟性にすぐれ耐環境応力亀裂
性、クリープ特性、機械的強度もすぐれ、実用性を十分
に備えているものである。
実施例8 メルトインデックス20、酢酸ビニル含量28重量%の
エチレン−酢酸ビニル共重合体(日本ユニカー酸)  
100部に対し、N−フェニルマレイミド(日本触媒化
学製)3部、ジクミルペルオキシド(日本油脂製:パー
クミルD)  0.3部、イルガノ・ソクス1010 
(チバガイギー製)0.1部をブラベンダープラストグ
ラフで190℃で10分間混練した後、ペレット化し、
L/D = 26の50mm径電線被覆装置を用いて押
出温度180℃、押出線速500m/分で、0.5mm
径の導体上に被覆厚み0.2mmの被覆層を形成した。
電線の表面粗さ程度も、実用に酎えうるものであり、電
気特性、耐熱性も良好であった。
実施例9 内容積300ccの撹拌式小型オートクレーブを用いて
温度210℃、圧力1,500K g / cm’の条
件下にクメンヒドロパーオキシドを重合開始剤として1
 g/H、エチレンを50 K g/HN−フェニルマ
レイミド(日本触媒化学型)2K g / H及び酢酸
ビニル8 K g / H供給し、MI =2.5 g
/10分、N−フェニルマレイミド含有量3重量%、酢
酸ビニル含量12%の共重合体を得た。これをベレー、
)化した後、L/D=24の40m+mφフルフライト
スクリュー押出機にて、170 ’Oの押出温度で、ブ
ロー比1.6の条件で70jLのインフレーションフィ
ルムを得た。このフィルムは破断強度310Kg/cr
n’であり実用性を十分に備えている。
実施例1O 内容積300ccの  式小型オートクレーブを用いて
温度220℃、圧力1.700Kg/Cm’の条件下に
クメンヒドロパーオキシドを重合開始剤として 1.5
g/H、エチレンを60Kg/H,N−フェニルマレイ
ミド(8大触媒化学製)4Kg/H及び酢酸ビニル16
Kg/H供給し、M1冨3g/10分、N−フェニルマ
レイミド含有量6重量%、酢酸ビニル含有量17%の共
重合体を得た。これをペレット化した後、このペレット
をL/D = 24の20111m径押出機により、温
度190°Cで外径の18mm、肉厚2mmのチューブ
を得た。コノチューブは破断強度280Kg/crn’
であり実用性を十分に備えている。
実施例11 内容積300ccの  式小型オートクレーブを用いて
温度220℃、圧力2.000 K g / ctn”
の条件下にジクミルパーオキシドを重合開始剤として2
g/H,エチレンを70Kg/H,N−フェニルマレイ
ミド(日本触媒化学型)15Kg/H及び酢酸ビニル3
0Kg/H供給し、M1=5g/10分、N−フェニル
マレイミド含有量16重量%、酢酸ビニル含有量24%
の共重合体を得た。このエチレン系共重合体をペレット
化した後、スクリュー径55mmφ、I、/D23.5
の押出ブロー成形機を用いて、成形温度170℃で、内
容積t、e x、重量50gの中空容器を成形した。該
成形容器は、耐衝撃性もよく(容器に食塩水を充填し、
−5℃にて落下するテストにて破壊の起る高さは12m
であった。
耐環境応力亀裂性も十分であり(ASTMD1693 
(F2O)、>500hr)そして耐熱性も良好であり
(容器を熱風炉中に静置し、昇温に従い変化の開始する
温度、110”o)実用性を十分に備えているものであ
る。
実施例12 内容積300ccの  式小型オートクレーブを用いて
温度220℃、圧力1.500 Kg/ cm’の条件
下にアゾビスイソブチロニトリルを重合開始剤として3
g/H、エチレンを40Kg/H,N−フェニルマレイ
ミド(日本触媒化学型)30Kg/H及び酢酸ビニル3
0 K g/Hを供給し、M1=7g/10分、N−フ
ェニルマレイミド含有量27重量%、酢酸ビニル含有量
28%の共重合体を得た。このエチレン系共重合体をペ
レット化した後、このペレットを射出成形機(15oz
−150t 、45mmφインラインスクリュー式)に
投入し、成形温度150℃、スクリュー回転数85 r
pmで溶融可塑化し、金型温度40°C1−次射出圧9
00 Kg/am’で3秒、二次射出圧700 Kg/
 crn’で4秒の射出条件で射出し、コンテナーをつ
くった。
このコンテナーは成形後の反りも少なく、柔軟性にすぐ
れ耐環境応力亀裂性、クリープ特性、機械的強度もすぐ
れ、実用性を十分に備えているものである。
実施例13 実施例9で得たエチレン系共重合体をペレット化した後
、L/D=26(7)50mm径電線被覆装置を用いて
押出温度180°C1押出線速500m/分で、0.5
mm径の導体上に被覆厚み0.2mmの被覆層を形成し
た。
電線の表面粗さ程度も、実用に耐えうるちのであり、電
気特性、耐熱性も良好であった。
(発明の効果) 本発明の組成物及び新規なエチレン系共重合体は、フィ
ルム、シート、チューブ、パイプ、中空成形品、射出成
形品、電線、ケーブルに成形可能であり、機械的強度が
大きく、耐熱性、電気絶縁性等にすぐれ、工業用部品、
電気材料部品等広範囲の分野に使用することができるも
のである。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エチレン−極性コモノマー共重合体100重量部
    、N−置換マレイミド0.01〜100重量部、および
    有機過酸化物0.01〜10重量部からなる、成形用組
    成物。
  2. (2)請求項(1)の組成物よりつくったフィルム乃至
    シート。
  3. (3)請求項(1)の組成物よりつくったチューブ乃至
    パイプ。
  4. (4)請求項(1)の組成物よりつくった中空成形品。
  5. (5)請求項(1)の組成物よりつくった射出成形品。
  6. (6)請求項(1)の組成物よりつくった電線乃至ケー
    ブル。
  7. (7)エチレン(a)、ビニルエステルおよび不飽和カ
    ルボン酸エステルから選ばれた少くとも1種のエチレン
    性極性モノマー(b)およびN−置換マレイミド(c)
    との共重合体であって、(b)成分含有量が0.5〜5
    0重量%で、かつ(c)成分含有量が0.01〜50重
    量%であるエチレン、エチレン性極性モノマーおよびN
    −置換マレイミドからなる共重合体。
  8. (8)請求項(7)記載の組成物よりつくったフィルム
    乃至シート。
  9. (9)請求項(7)記載の組成物よりつくったチューブ
    乃至パイプ。
  10. (10)請求項(7)記載の組成物よりつくった中空成
    形品。
  11. (11)請求項(7)記載の組成物よりつくった射出成
    形品。
  12. (12)請求項(7)記載の組成物よりつくった電線乃
    至ケーブル。
JP63254278A 1988-10-08 1988-10-08 N−置換マレイミドで変性されたエチレン−極性コモノマー共重合体 Expired - Lifetime JP2753838B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63254278A JP2753838B2 (ja) 1988-10-08 1988-10-08 N−置換マレイミドで変性されたエチレン−極性コモノマー共重合体
US07/406,287 US5143960A (en) 1988-10-08 1989-09-12 Modified ethylene copolymer
AT89118710T ATE175685T1 (de) 1988-10-08 1989-10-09 Modifiziertes ethylencopolymer
EP89118710A EP0363870B1 (en) 1988-10-08 1989-10-09 Modified ethylene copolymer
DE68928904T DE68928904T2 (de) 1988-10-08 1989-10-09 Modifiziertes Ethylencopolymer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63254278A JP2753838B2 (ja) 1988-10-08 1988-10-08 N−置換マレイミドで変性されたエチレン−極性コモノマー共重合体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02102240A true JPH02102240A (ja) 1990-04-13
JP2753838B2 JP2753838B2 (ja) 1998-05-20

Family

ID=17262744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63254278A Expired - Lifetime JP2753838B2 (ja) 1988-10-08 1988-10-08 N−置換マレイミドで変性されたエチレン−極性コモノマー共重合体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5143960A (ja)
EP (1) EP0363870B1 (ja)
JP (1) JP2753838B2 (ja)
AT (1) ATE175685T1 (ja)
DE (1) DE68928904T2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3168466B2 (ja) * 1990-08-24 2001-05-21 東ソー株式会社 光学用材料
DE4241948A1 (de) * 1992-12-12 1994-06-16 Hoechst Ag Pfropfpolymerisate, ihre Herstellung und Verwendung als Stockpunkterniedriger und Fließverbesserer für Rohöle, Rückstandsöle und Mitteldestillate
JPH07165840A (ja) * 1993-09-25 1995-06-27 Basf Ag モノマレインイミドを結合して成るプロピレングラフト共重合体
IT1282696B1 (it) * 1996-02-27 1998-03-31 Enichem Spa Poliolefine modificate con un monomero polifunzionale insaturo contenente un gruppo immidico ed un gruppo estereo
DE19645603A1 (de) * 1996-11-06 1998-05-07 Clariant Gmbh Co- und Terpolymere auf Basis von alpha, beta-ungesättigten Verbindungen und alpha, beta-ungesättigten Dicarbonsäureanhydriden
PL235157B1 (pl) * 2017-09-15 2020-06-01 Univ Opolski Sposób otrzymywania kopolimerów etylenu z alkoholami nienasyconymi

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49103983A (ja) * 1973-02-02 1974-10-02
JPS5049387A (ja) * 1973-07-27 1975-05-02

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1066715A (en) * 1962-11-16 1967-04-26 Ici Ltd Copolymers of n-substituted maleimides
US3766142A (en) * 1964-04-21 1973-10-16 Ici Ltd Acrylonitrile copolymers
US3641215A (en) * 1968-04-24 1972-02-08 Sumitomo Chemical Co Co-curable composition using peroxides and maleimides as crosslinking agents
US3676404A (en) * 1970-06-09 1972-07-11 Ici Ltd Methyl methacrylate copolymers
US4205151A (en) * 1975-04-04 1980-05-27 Dynapol Polymeric N-substituted maleimide antioxidants
US4163097A (en) * 1975-06-18 1979-07-31 Ciba-Geigy Corporation Crosslinkable polymeric compounds
SE389008B (sv) * 1975-08-29 1976-10-25 S A J Liljendahl Knapp
EP0000496B1 (de) * 1977-07-19 1982-05-19 Ciba-Geigy Ag Seitenständige N-heterocyclische Ringe tragende Acrylatpolymere und deren Verwendung als Lichtschutzmittel
CA1266935A (en) * 1983-06-14 1990-03-20 Kiyoji Tanaka Resinous composition
JPS6195011A (ja) * 1984-10-17 1986-05-13 Toray Ind Inc 光デイスク基板
DE3786489T2 (de) * 1986-04-30 1994-02-03 Pemberton J C Steuerbare Kupplung.
JPH0625227B2 (ja) * 1986-05-05 1994-04-06 株式会社クラレ 共重合体およびその製造方法
JPS63122712A (ja) * 1986-11-12 1988-05-26 Asahi Chem Ind Co Ltd 耐熱変形性ハロゲン化ビニリデン共重合体
FR2613371B1 (fr) * 1987-04-01 1989-07-07 Inst Francais Du Petrole Copolymeres azotes, leur preparation et leur utilisation comme additifs pour ameliorer les proprietes d'ecoulement des distillats moyens d'hydrocarbures

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49103983A (ja) * 1973-02-02 1974-10-02
JPS5049387A (ja) * 1973-07-27 1975-05-02

Also Published As

Publication number Publication date
DE68928904D1 (de) 1999-02-25
JP2753838B2 (ja) 1998-05-20
EP0363870A2 (en) 1990-04-18
EP0363870B1 (en) 1999-01-13
DE68928904T2 (de) 1999-06-10
ATE175685T1 (de) 1999-01-15
US5143960A (en) 1992-09-01
EP0363870A3 (en) 1991-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100330606B1 (ko) 그라프트-개질된실질적인선형에틸렌중합체와다른열가소성중합체의블렌드
CA1249383A (en) Blends of polyolefins with polymers containing reactive agents
US4413066A (en) Crosslinkable polyethylene resin compositions
US4446283A (en) Crosslinkable polyethylene resin composition
JP2917546B2 (ja) 接着性樹脂組成物
GB2028831A (en) Moisture-curable polymer composition
JP2656818B2 (ja) 接着性ポリプロピレン組成物
JPH02102240A (ja) N−置換マレイミドで変性されたエチレン−極性コモノマー共重合体
US5041338A (en) Polypropylene composition
JPS603097B2 (ja) 接着性のすぐれたポリオレフイン組成物
JPS6148526B2 (ja)
JPH05170938A (ja) 架橋ポリエチレン樹脂フィルム
JP2000143896A (ja) 官能化エラストマー組成物の製造方法
KR100428558B1 (ko) 열용사용의 접착성 및 저점성을 갖는 개질된 폴리에틸렌 제조방법
JPS6215580B2 (ja)
KR100493549B1 (ko) 발포성이 우수한 변성 폴리프로필렌 수지 조성물 및 그를이용하여 제조된 발포체
JPS632979B2 (ja)
JPH0242380B2 (ja)
KR100345513B1 (ko) 접착성이 우수한 개질 폴리에틸렌의 제조방법
JPS5914058B2 (ja) ナイロンとの接着性良好なポリオレフィン組成物
JPH09188729A (ja) 改質ポリプロピレン系樹脂およびその製法
JP2000136260A (ja) 改質ポリプロピレン系樹脂発泡シート、該発泡シートからの積層発泡シートおよびそれらの成形体
JPH05318681A (ja) 変性プロピレン系重合体を用いた樹脂積層物
KR20020029215A (ko) 용융장력이 우수한 폴리프로필렌 수지 및 이의 제조방법
JPS59223749A (ja) ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090306

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090306

Year of fee payment: 11