JPH02101278A - 車両用ドアの開閉構造 - Google Patents

車両用ドアの開閉構造

Info

Publication number
JPH02101278A
JPH02101278A JP63253117A JP25311788A JPH02101278A JP H02101278 A JPH02101278 A JP H02101278A JP 63253117 A JP63253117 A JP 63253117A JP 25311788 A JP25311788 A JP 25311788A JP H02101278 A JPH02101278 A JP H02101278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
opening
opened
open
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63253117A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Tsuji
誠一 辻
Toshio Hasuike
敏夫 蓮池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP63253117A priority Critical patent/JPH02101278A/ja
Publication of JPH02101278A publication Critical patent/JPH02101278A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動車等の車両に用いられるドアの開閉構造
に関するものである。
(従来の技術) 一般に、自動車等の車両においては、例えば実開昭62
−193068号公報に記載されるように、ドアロック
装置にアウタハンドル、インチハンドル、キーシリンダ
、インナノブを連結した機械的なドアの開閉構造は知ら
れている。
(発明が解決しようとする課題) ところが、そのような構造は、アウタハンドルがドア外
板に設けられているので、デザイン上の制約を受けるし
、ドアを開放するためには常にアウタハンドルを操作し
なければならず、ドア開放のための操作性に劣る。
本発明はかかる点に鑑みてなされたもので、デザインの
自由度が向上し、ドアの開放操作の操作性が向上した車
両用ドアの開閉構造を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 請求項(1)の発明は、キーシリンダの操作にてドアを
車体にロックさせたリアンロックさせたりするドア構造
において、車体の外板面にアウタスイッチを設けるとと
もに、ドアを強制的に所定量開放させるドア強制開放手
段を設け、上記キーシリンダのアンロック操作後、上記
アウタスイッチの抑圧操作でもってドアを開放させるよ
うにしたことを特徴とする 請求項(2)の発明は、請求項(1)の発明に加えて、
さらに、ドア強制開放手段によるドア開放後のドアを所
定開度でもって開放保持する開放保持手段が設けられ、
該開放保持手段による開放保持を解除する操作部が、ド
アが開放したことにより形成される空間部分に設けられ
ている。
請求項(3)の発明は、請求項(1)の発明に加えて、
さらに、バッテリ上り用のドア開放レバーが設けられて
いる。
(作用) 請求項(1)の発明によれば、キーシリンダのアンロッ
ク操作後、アウタスイッチを押圧操作するだけで、ドア
強制開放手段によってドアが開放される。
請求項(2の発明によれば、ドア強制開放手段により開
放されたドアは、開放保持手段にて所定開度の開放状態
に開放保持され、さらに開放したい場合には、ドアの開
放により形成される空間部分に位置する操作部の操作で
行うことができる。
請求項(3)の発明によれば、バッテリが上ったとき等
のようにアウタスイッチによってドアの開放ができない
とき、バッテリ上り用のドア開放レバーを操作すること
によってドアを開放できる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に沿って詳細に説明する。
車両用ドアの開閉構造を示す第1図において、1はドア
、2はドアロック装置、3はドア開放用アクチュエータ
、4はパワードアロック用ソレノイドで、キーシリンダ
5、アウタスイッチ6、及びドアインサイドハンドル7
、セーフティドアロツクノブ8が連係されている。なお
、9はコネクタで、電源(バッテリ)に接続されるよう
になっている。
上記ドア1の開放量を所定量とするための機構は、第2
図乃至第5図に示すように、ドア開放用アクチュエータ
3に、第1及び第20ツド21゜22を介して、ドア1
を開放せしめる操作ロッド23が連結されてなる。
上記第10ツド21の一端部は連結具24を介してアク
チュエータ3の作動ロッド3aに連結されるとともに、
第20ツド22の一端部に連結される他端部付近が第1
ブラケツト25にて支持されている。
また、上記第20ツド22は、軸方向の中間部分よりビ
ン26が突設され、ガイド部材27に該ピン26が係合
して、その動きが規制されるようになっている。第20
ツド22の他端部は、第2ブラケツト28にて軸方向に
移動可能に支持された操作ロッド23の一端部に回動可
能に連結されている。
これによって、上記アクチュエータ3の作動により、操
作ロッド23の他端部が、ピラーアウタ29aとピラー
インナ29bとからなる車体のピラー29のピラーアウ
タ29aに当接して、ドア1を開放せしめるようになっ
ている。
また、アウタパネル1aとインナパネル1bとからなる
ドア1の該インチパネル1bに、先端に係合部31aを
有するリンク部材31が回動可能に枢着され、該リンク
部材31の末端部にリンク32及びスプリング33を介
してハンドル部材34が回動可能に枢着されている。こ
のハンドル部材34は、ドア1のインナパネル1bに固
定されたブラケット35に回動可能に枢支され、ドア1
が所定開度開放されたときその開放により形成される空
間部分に位置するようになっている。
一方、上記ピラー29のピラーアウタ29aには、ビス
27によって係止部材28が取付固定され、該係止部材
28の凹部28aにリンク部材31の係合部31aが係
合することで、ドア1が開かれ、ドア1が所定開度の開
放状態に保つようになっている。
したがって、ドア1が閉じられた状態から、ドア開放用
アクチュエータ3の作動により、ドア1が開かれると、
スプリング33のスプリング力によりリンク部材31の
係合部31aが係止部材28に当接する方向に常時付勢
されているので、リンク部材31の係合部31aが係止
部材28の凹部28aに係合して、所定開度開かれた開
放状態となる。したがって、傾斜のある場所でドア1を
開放するときであっても、ドア1が急激に開いて全開状
態となろうとするのが防止される。
しかして、ドア1を全開状態とするには、ハンドル部材
34によりスプリング33のスプリング力に抗してリン
ク部材31を回動せしめれば、係合部31aと凹部38
aとの係合が解除されるので、全開とすることが可能と
なる。
また、ドア1を開放させる機構としては、第6図に示す
ように、ラックを用いた機構としてもよい。すなわち、
アクチュエータ3の作動ロッド3aにラック3bを形成
する一方、ドア1を開放せしめる操作ロッド23にもラ
ック23gを形成し、それらを3つのギヤ41.42.
43で関連せしめ、作動ロッド3aの作動により操作ロ
ッド23が進退するようにしている。
上記アウタスイッチ6は、第7図に示すように、筒状の
プラスチックカバー51に、スプリング52を介してス
イッチ部材53が移動可能に係合せしめられ、該スイッ
チ部材53に固設された電導体55が、上記カバー51
に取付けられバッテリ(図示せず)及びドア開放用アク
チュエータ2に接続された電導体56.57に対して接
離可能となっている。
また、制御系は、第8図に示すように構成されており、
キーシリンダ5のアンロック操作によりキースイッチ6
1がONとなり、リレースイッチ62の励磁コイル62
aがバッテリに接続されて励磁され、リレースイッチ6
2の接点62bが切替わるので、パワードアロック用ソ
レノイド4に電流が流れて該ソレノイド4が作動してド
アロック装置1によるドアロックが解除され、その後ア
ウタスイッチ6をONすることでドア開放用アクチュエ
ータ3が作動し、例えば指が入れる程度(いわゆる半ド
ア状!りにドア1を開放するようになっている。一方、
キースイッチ61のOFF時には、リレースイッチ63
の励磁コイル63aがバッテリに接続されて励磁され、
リレースイッチ63の接点63bが切替わり、ドアロッ
クされる。
また、制御系は、第9図に示すようにしてもよい。すな
わち、アウタスイッチ6のONにより、パワードアロッ
ク用ソレノイド4及びドア開放用アクチュエータ3が略
同時に作動するようにすることができる。
ところで、上述したような構成であれば、バッテリが損
耗したいわゆるバッテリ上がり等の緊急時には、ドア1
を開放することができないので、例えば第10図乃至第
12図に示すように、キーシリンダ5より突出した作動
ロッド5aをスプリング71、外筒72及びリンクブラ
ケット73を介して、セーフティ用リンク74とドアロ
ック用リンク75とに連結し、通常のドア開放時は軽く
キーシリンダ5を押すだけでセーフティ用リンク74に
連係されるだけであるが(第11図参照)、バッテリ上
がり等の緊急時には、キーシリンダ5を強く押すことに
より(第12図参照)、ドアロック用リンク75に連係
し、機械的にドアロックを解除するようにすることがで
きる。なお、両リンク74.75はリンク固定リング7
6にて固定されている。
また、例えば第13図及び第14図に示すように、サイ
ドプロテクタ81の一部81aを取外し可能とし、サイ
ドプロテクタ81の開口81bを通じてキーシリンダ5
の先端を露出せしめると共に、サイドプロテクタ81を
取外すことで(第14図参照)、その内側に配設された
ドア開放レバー82を操作して、リンク機構83を介し
てドアロックを解除することにより、上述した緊急時に
ドア1を開放できるようにすることができる。なお、サ
イドプロテクタの代わりに、フィラーリッドの内側に、
緊急時のためのドア開放レバーを設けるようにしてもよ
い。
さらに、第15図乃至第17図に示すように、アウタス
イッチ6Aを、外筒91に対して、スプリング92を介
して、可動部材93を摺動可能に挿通し、該可動部材9
3をドア開放用アクチュエータ2に電気的に接続すると
共に、それより突出したリンク部材94をリンク機構9
5を介してドアロック装置2に連係せしめて構成し、通
常のドア開放時は軽く可動部材93を押すだけであるが
(第16図参照)、バッテリ上がり等の緊急時には、可
動部材93を強く押すことにより(第17図参照)、機
械的にドアロック装置2によるドアロックを解除するよ
うにすることもできる。
(発明の効果) 請求項(1)の発明は、上記のように構成したから、ア
ウタハンドルを廃止することができるので、デザインの
自由度が増大すると共に、強制的に開放することにより
操作性が確保できる。
請求項(2)の発明によれば、傾斜のある場所でのドア
開時に急激にドアが開放されるのが防止できる。
請求項(3)の発明によれば、バッテリ上がりなどの緊
急時には、ドア開放レバーによりドアを開放することが
できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を励磁するもので、第1図は車両
用ドアの開閉構造を示す斜視図、第2図はドアを開放さ
せる機構の説明図、第3図乃至第5図はそれぞれドアを
開放させる機構及びドアを所定開度にロックさせる機構
の関係を示す説明図、第6図はドアを開放させる機構の
変形例の説明図、第7図はアウタスイッチの断面図、第
8図及び第9図は制御系の電気回路図、第10図乃至第
12図はそれぞれキーシリンダの変形例の説明図、第1
3図及び第14図はそれぞれバッテリ上がり用のドア開
放レバーを設けた場合の説明図、第15図乃至第17図
はそれぞれアウタスイッチの変形例の説明図である。 1・・・・・・ドア、2・・・・・・ドアロック装置、
3・・・・・・ドア開放用アクチュエータ、5・・・・
・・キーシリンダ、6.6A・・・・・・アウタスイッ
チ、23・・・・・・操作ロッド、34・・・・・・ハ
ンドル部材、81・・・・・・サイドプテクタ、82・
・・・・・ドア開放レバー、93・・・・・・可動部材
、基8図 第9図 ろ16図 る17図 も15図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)キーシリンダの操作にてドアを車体にロックさせ
    たりアンロックさせたりするドア構造において、車体の
    外板面にアウタスイッチを設けるとともに、ドアを強制
    的に所定量開放させるドア強制開放手段を設け、上記キ
    ーシリンダのアンロック操作後、上記アウタスイッチの
    押圧操作でもってドアを開放させるようにしたことを特
    徴とする車両用ドアの開閉構造。
  2. (2)ドア強制開放手段によるドア開放後のドアを所定
    開度でもって開放保持する開放保持手段が設けられ、該
    開放保持手段による開放保持を解除する操作部が、ドア
    が開放したことにより形成される空間部分に設けられて
    いるところの請求項(1)記載の車両用ドアの開閉構造
  3. (3)バッテリ上り用のドア開放レバーが設けられてい
    るところの請求項(1)記載の車両用ドアの開閉構造。
JP63253117A 1988-10-07 1988-10-07 車両用ドアの開閉構造 Pending JPH02101278A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63253117A JPH02101278A (ja) 1988-10-07 1988-10-07 車両用ドアの開閉構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63253117A JPH02101278A (ja) 1988-10-07 1988-10-07 車両用ドアの開閉構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02101278A true JPH02101278A (ja) 1990-04-13

Family

ID=17246738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63253117A Pending JPH02101278A (ja) 1988-10-07 1988-10-07 車両用ドアの開閉構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02101278A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005256313A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Oi Seisakusho Co Ltd 車両用ドア開扉装置
JP2018510984A (ja) * 2015-03-27 2018-04-19 キーケルト アクツィーエンゲゼルシャフト 自動車用ラッチ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005256313A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Oi Seisakusho Co Ltd 車両用ドア開扉装置
JP2018510984A (ja) * 2015-03-27 2018-04-19 キーケルト アクツィーエンゲゼルシャフト 自動車用ラッチ
US10975600B2 (en) 2015-03-27 2021-04-13 Kiekert Ag Motor vehicle lock

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8146965B2 (en) Vehicle door lock device
US5803515A (en) Vehicle door latch
KR100617353B1 (ko) 자동차 도어용 잠금 장치
CN108999500B (zh) 具闩锁机构和带重置装置的外侧释放机构的闭合闩锁组件
US6519986B2 (en) Locking device
US4322959A (en) Locking means for a trunk in an automobile
US5666834A (en) Anti-theft mechanism for a vehicle door lock device
US6648379B1 (en) Motor vehicle door lock or the like
US6655179B2 (en) Automotive door lock assembly
JP6447370B2 (ja) 車両用の蓋体開閉装置
JP6183523B2 (ja) 車両用開閉体の開閉装置及び車両用開閉体の開閉装置用リンク機構
JP3938822B2 (ja) シフトレバー装置
JPH11513764A (ja) 車両のドアラッチ組立体
KR20060113901A (ko) 중앙 록킹 장치를 구비한 차량
US11598128B2 (en) Flush handle device for controlling vehicle door latch
JPH02101278A (ja) 車両用ドアの開閉構造
US6866310B2 (en) Door latch operation device for vehicle
GB2283782A (en) Locking device for trunk lids
KR0158143B1 (ko) 자동차 도어의 도어래치 록킹 방지장치
KR200141963Y1 (ko) 차량용 안전도어로크의 장치구조
JP2002180722A (ja) 自動車のテールゲートラッチ
JP2024087292A (ja) 車両のドアのロック解除システム
JP2864339B2 (ja) 自動車用ドアロック装置
KR100186282B1 (ko) 자동차용 도어 오픈장치
CN117052244A (zh) 车用的门锁装置