JPH0198801A - 水管ボイラ - Google Patents
水管ボイラInfo
- Publication number
- JPH0198801A JPH0198801A JP25511987A JP25511987A JPH0198801A JP H0198801 A JPH0198801 A JP H0198801A JP 25511987 A JP25511987 A JP 25511987A JP 25511987 A JP25511987 A JP 25511987A JP H0198801 A JPH0198801 A JP H0198801A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- boiler
- steam
- signal
- regulator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 46
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000000446 fuel Substances 0.000 abstract description 13
- 239000000284 extract Substances 0.000 abstract description 6
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 239000003546 flue gas Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 239000002918 waste heat Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Control Of Steam Boilers And Waste-Gas Boilers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、蒸気を使用する各工程での必要蒸気圧力を検
出し、これを処理してボイラの制御に用いることにより
ボイラを必要最小限の圧力で制御し効率的な運転を実現
しようとするものである。
出し、これを処理してボイラの制御に用いることにより
ボイラを必要最小限の圧力で制御し効率的な運転を実現
しようとするものである。
従来の技術
第3図で示されるように、ボイラ本体1には蒸気溜2が
接続されており、各種工程A、B。
接続されており、各種工程A、B。
Cに対して蒸気を供給する配管3a、b、cが蒸気溜2
に接続されている。
に接続されている。
このためボイラ本体1の汽水胴4で生じた蒸気は蒸気溜
2に貯えられた後、各種工程A、B。
2に貯えられた後、各種工程A、B。
Cに送られ各工程A、B、Cでの作業に供されることに
なる。
なる。
また、上記各配管3a’、b、cには圧力検出器5a、
b、c、圧力調節弁6a、b、cおよび当該工程の必要
圧力を記憶し上記圧力検出器5a、b、cからの検出圧
力と比較してその偏差を解消するべく上記圧力調節弁6
a、b、cに対して出力する圧力調節器7a、b、cが
設置されている。さらに、蒸気溜2には圧力検知器8が
設置されている。
b、c、圧力調節弁6a、b、cおよび当該工程の必要
圧力を記憶し上記圧力検出器5a、b、cからの検出圧
力と比較してその偏差を解消するべく上記圧力調節弁6
a、b、cに対して出力する圧力調節器7a、b、cが
設置されている。さらに、蒸気溜2には圧力検知器8が
設置されている。
一方、ボイラ本体1の燃焼部における燃料流量計9、燃
料流量調節弁10、送風機11に対しては燃料流量調節
計12、空気量調節計13およびボイラ主制御調節計1
4からなるボイラ制御部が付設されている。
料流量調節弁10、送風機11に対しては燃料流量調節
計12、空気量調節計13およびボイラ主制御調節計1
4からなるボイラ制御部が付設されている。
これにより蒸気溜2内の圧力を圧力検知器8で検知して
主制御信号とし、各工程A、B、Cでの蒸気の消費によ
り変動する信号としてボイラ制御部に送る。ボイラ制御
部のボイラ主制御調節計14には蒸気溜2の適正蒸気圧
力が予め設定されており、これと上記主制御信号とが比
較されてその偏差を解消するための出力が燃料流量調節
計12、空気量調節計13等になされる。そしてこの出
力に基づいて燃料流量調節弁10の開度、送JR機11
の回転数等がコントロールされる。
主制御信号とし、各工程A、B、Cでの蒸気の消費によ
り変動する信号としてボイラ制御部に送る。ボイラ制御
部のボイラ主制御調節計14には蒸気溜2の適正蒸気圧
力が予め設定されており、これと上記主制御信号とが比
較されてその偏差を解消するための出力が燃料流量調節
計12、空気量調節計13等になされる。そしてこの出
力に基づいて燃料流量調節弁10の開度、送JR機11
の回転数等がコントロールされる。
この結果、蒸気溜2内の蒸気圧力は常時一定に保たれる
こととなる。
こととなる。
発明が解決しようとする問題点
負荷側である各工程A、B、Cにおける蒸気の消費量は
ある工程の休止等によって変動するが、上記従来のボイ
ラであると蒸気溜2の設定圧力は変わらないので、ボイ
ラは常時高圧で運転されることになる。従ってエネルギ
の消費が大きいという欠点がある。
ある工程の休止等によって変動するが、上記従来のボイ
ラであると蒸気溜2の設定圧力は変わらないので、ボイ
ラは常時高圧で運転されることになる。従ってエネルギ
の消費が大きいという欠点がある。
問題点を解決するための手段
本発明は上記問題点を解決するため、各種工程に対して
蒸気を供給する配管が蒸気溜に接続されており、各配管
には圧力検出器、圧力調節弁および当該工程の必要圧力
を記憶し、上記圧力検出器からの検出圧力と比較してそ
の偏差を解消するべく上記圧力調節弁に対して出力する
圧力調節器が設置されている水管ボイラにおいて、上記
圧力調節器から信号を得て稼動中の各工程に対応する必
要蒸気圧力のうち最も高い蒸気圧力を検出し、該最大圧
力信号をボイラ制御部に対し目標値として出力するボイ
ラ調節器がさらに付設された構成を採用している。
蒸気を供給する配管が蒸気溜に接続されており、各配管
には圧力検出器、圧力調節弁および当該工程の必要圧力
を記憶し、上記圧力検出器からの検出圧力と比較してそ
の偏差を解消するべく上記圧力調節弁に対して出力する
圧力調節器が設置されている水管ボイラにおいて、上記
圧力調節器から信号を得て稼動中の各工程に対応する必
要蒸気圧力のうち最も高い蒸気圧力を検出し、該最大圧
力信号をボイラ制御部に対し目標値として出力するボイ
ラ調節器がさらに付設された構成を採用している。
作 用
ボイラ調節器には各工程の圧力調節器から信号が送られ
、各工程の運転または休止の判別さらに使用圧力がどの
程度かの判断がなされる。
、各工程の運転または休止の判別さらに使用圧力がどの
程度かの判断がなされる。
工程間では一般に必要蒸気圧力が異なるが、運転中の工
程の各必要蒸気圧力のうち最も高い圧力がボイラ調節器
によって選別される。
程の各必要蒸気圧力のうち最も高い圧力がボイラ調節器
によって選別される。
この圧力の信号はボイラ制御部に対して目標値として出
力され、これに基づいてボイラの燃料流量等が調節され
る。
力され、これに基づいてボイラの燃料流量等が調節され
る。
従って蒸気溜内の蒸気圧は負荷側の必要圧力のうち最大
のものに一致するようコントロールされることとなり、
エネルギの浪費は防止される。
のものに一致するようコントロールされることとなり、
エネルギの浪費は防止される。
実施例
第1図および第2図に基づき本発明の一実施例について
説明する。
説明する。
第1図において符号15は水管ボイラの本体を示してお
り、その汽水ドラム16には蒸気溜17が接続されてい
る。
り、その汽水ドラム16には蒸気溜17が接続されてい
る。
蒸気溜17には各種工程A、B、Cに対して蒸気を供給
する配管18a、b、cが接続されている。
する配管18a、b、cが接続されている。
そして、各配管18a、b、cには圧力検出器19a、
b、c、圧力調節弁20a、b、cおよび圧力調節器2
1a、b、cが設置されている。
b、c、圧力調節弁20a、b、cおよび圧力調節器2
1a、b、cが設置されている。
圧力検出器19は当該配管18内の蒸気の圧力を検出し
、その信号を圧力調節器21に対し出力するもの、圧力
調節器21は当該工程A。
、その信号を圧力調節器21に対し出力するもの、圧力
調節器21は当該工程A。
B、Cの必要圧力を設定圧力として記憶し圧力検出器1
9からの圧力信号と比較してその偏差を解消するべく圧
力調節弁20に対して出力するものである。
9からの圧力信号と比較してその偏差を解消するべく圧
力調節弁20に対して出力するものである。
これにより、各工程A、B、Cにはそれぞれの必要とす
る圧力の蒸気が常時供給されることになる。
る圧力の蒸気が常時供給されることになる。
ボイラ本体15の燃焼部にはバーナ22が設置され、該
バーナ22には燃料供給管23および送風機24が接続
されている。また燃料供給管23には流量計25および
流量調節弁26が設けられている。
バーナ22には燃料供給管23および送風機24が接続
されている。また燃料供給管23には流量計25および
流量調節弁26が設けられている。
そして上記送風機24、流量計25、流量調節弁26に
はボイラ制御部が付設されている。
はボイラ制御部が付設されている。
このボイラ制御部は、従来におけると同様、燃料流量調
節計27、空気量調節計28およびボイラ主制御調節計
29からなり、次に述べるボイラ調節器からの信号を受
けて作動し、流量調節弁26の開度、送風機24の回転
数を加減して蒸気溜17に送る蒸気の圧力、流量を調節
する。
節計27、空気量調節計28およびボイラ主制御調節計
29からなり、次に述べるボイラ調節器からの信号を受
けて作動し、流量調節弁26の開度、送風機24の回転
数を加減して蒸気溜17に送る蒸気の圧力、流量を調節
する。
ボイラ調節器30は上記各工程A、B、Cの圧力検出器
19から信号を受けて処理し、ボイラ制御部に対して一
定の出力を行なうコンピュータである。
19から信号を受けて処理し、ボイラ制御部に対して一
定の出力を行なうコンピュータである。
このボイラ調節器30は、各圧力検出器19から各工程
A、B、Cが運転中かまたは休止中であるかの信号を受
け、そのうち運転中の工程に対応する圧力検出器19の
設定蒸気圧を抽出し、さらにそのうちから最も高い設定
蒸気圧を抽出する。
A、B、Cが運転中かまたは休止中であるかの信号を受
け、そのうち運転中の工程に対応する圧力検出器19の
設定蒸気圧を抽出し、さらにそのうちから最も高い設定
蒸気圧を抽出する。
例えば、A工程についての設定蒸気圧を6にg/cm’
、 B工程については4 Kg/cm’ 、 C工程に
ついては2 Kg/cm2とすれば、ボイラ調節器30
はA工程の6にg/cm’を圧力信号として抽出し、多
少余裕をもたせて7 Kg/cm2の圧力信号を出力す
る。
、 B工程については4 Kg/cm’ 、 C工程に
ついては2 Kg/cm2とすれば、ボイラ調節器30
はA工程の6にg/cm’を圧力信号として抽出し、多
少余裕をもたせて7 Kg/cm2の圧力信号を出力す
る。
この圧力信号はボイラ制御部に目標値として入力され、
これに基づいて前述のごとくバーナ22等での燃焼量を
加減し、蒸気圧力のコントロールを行なう。
これに基づいて前述のごとくバーナ22等での燃焼量を
加減し、蒸気圧力のコントロールを行なう。
ところが、各工程A、B、Cでの使用蒸気圧は一般に異
なり、ある工程は稼動しているが他の工程は停止してい
る場合がある。そのようなときは蒸気溜1フで確保すべ
き圧力を変化させても不都合はない。
なり、ある工程は稼動しているが他の工程は停止してい
る場合がある。そのようなときは蒸気溜1フで確保すべ
き圧力を変化させても不都合はない。
例えば第2図 (b)で示されるように、A、 B工
程が停止し、C工程のみが稼動するときには、前述のよ
うなフにg/cm2の圧力は不要であり、3Kg/Cl
112程度の圧力で足りる。
程が停止し、C工程のみが稼動するときには、前述のよ
うなフにg/cm2の圧力は不要であり、3Kg/Cl
112程度の圧力で足りる。
このボイラにおいてはボイラ調節器30は圧力検出器1
9からの信号によりC工程の圧力を検知できることから
、例えば1時間前は7 Kg7cm2の信号を発してい
たのを現在は3 Kg/cm’の信号を発し、ボイラの
設定圧力を3にg/cm’に低下させることができる。
9からの信号によりC工程の圧力を検知できることから
、例えば1時間前は7 Kg7cm2の信号を発してい
たのを現在は3 Kg/cm’の信号を発し、ボイラの
設定圧力を3にg/cm’に低下させることができる。
従って、従来は第2図 (a)で示されるようにボイラ
設定圧力は例えば7に37cm2と固定されていたもの
が本発明では同図 (b)で示されるように現在必要な
圧力3 Kg/cm’まで低下させることができ、従っ
て4 Kg/c+n2の圧力を高めるに必要な燃料等を
節約することができる。
設定圧力は例えば7に37cm2と固定されていたもの
が本発明では同図 (b)で示されるように現在必要な
圧力3 Kg/cm’まで低下させることができ、従っ
て4 Kg/c+n2の圧力を高めるに必要な燃料等を
節約することができる。
なお、例えばA工程の使用圧力をその稼動中に変更する
ことがあるが、そのような場合にも圧力調節器21に対
し新たな圧力が設定し直されるので、その新たな圧力信
号がボイラ調節器30に出力される。
ことがあるが、そのような場合にも圧力調節器21に対
し新たな圧力が設定し直されるので、その新たな圧力信
号がボイラ調節器30に出力される。
例えばA工程の必要蒸気圧力が1時間前に6Xg/cm
”であったのが現時点では1に37cm2でありかつB
、C工程が停止していればボイラ調節器30からは2に
37cm2の圧力信号がボイラ制御部に対し出力される
こととなる。
”であったのが現時点では1に37cm2でありかつB
、C工程が停止していればボイラ調節器30からは2に
37cm2の圧力信号がボイラ制御部に対し出力される
こととなる。
従って、ボイラの主制御信号は各工程の使用圧力によっ
ても可変となる。
ても可変となる。
なお、第1図において符号31は燃焼排ガスの導管、符
号32は廃熱回収器、符号33は集a機、符号34は煙
突をそれぞれ示している。
号32は廃熱回収器、符号33は集a機、符号34は煙
突をそれぞれ示している。
発明の効果
本発明は以上のような構成からなるので、負荷側の必要
蒸気圧力に応じてボイラでの発生蒸気圧を設定すること
ができる。従ってボイラの圧力制御を適正°にし、燃料
消費量の低減化を図って効率的なボイラの運転を達成し
つるものである。
蒸気圧力に応じてボイラでの発生蒸気圧を設定すること
ができる。従ってボイラの圧力制御を適正°にし、燃料
消費量の低減化を図って効率的なボイラの運転を達成し
つるものである。
第1図は本発明に係る水管ボイラの一実施例のシステム
図、第2図は各工程での蒸気圧力と設定圧力との関係を
示すグラフであり、同図(a)は従来におけるもの、同
図 (b)は本発明におけるものをそれぞれ示し、第3
図は従来の水管ボイラのシステム図である。 15:ボイラ本体、17:蒸気溜、18:配管、19:
圧力検出器、20:圧力調節弁、21:圧力調節器、2
7:燃料流量調節計、28:空気量調節計、29:ボイ
ラ主副g4調節計、30:ボイラ調節器。 実用新案登録出願人 トヨタ自動車株式会社
図、第2図は各工程での蒸気圧力と設定圧力との関係を
示すグラフであり、同図(a)は従来におけるもの、同
図 (b)は本発明におけるものをそれぞれ示し、第3
図は従来の水管ボイラのシステム図である。 15:ボイラ本体、17:蒸気溜、18:配管、19:
圧力検出器、20:圧力調節弁、21:圧力調節器、2
7:燃料流量調節計、28:空気量調節計、29:ボイ
ラ主副g4調節計、30:ボイラ調節器。 実用新案登録出願人 トヨタ自動車株式会社
Claims (1)
- 各種工程に対して蒸気を供給する配管が蒸気溜に接続さ
れており、各配管には圧力検出器、圧力調節弁および当
該工程の必要圧力を記憶し、上記圧力検出器からの検出
圧力と比較してその偏差を解消するべく上記圧力調節弁
に対して出力する圧力調節器が設置されている水管ボイ
ラにおいて、上記圧力調節器から信号を得て稼動中の各
工程に対応する必要蒸気圧力のうち最も高い蒸気圧力を
検出し、該最大圧力信号をボイラ制御部に対し目標値と
して出力するボイラ調節器がさらに付設されたことを特
徴とする上記水管ボイラ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25511987A JPH0198801A (ja) | 1987-10-09 | 1987-10-09 | 水管ボイラ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25511987A JPH0198801A (ja) | 1987-10-09 | 1987-10-09 | 水管ボイラ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0198801A true JPH0198801A (ja) | 1989-04-17 |
Family
ID=17274354
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25511987A Pending JPH0198801A (ja) | 1987-10-09 | 1987-10-09 | 水管ボイラ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0198801A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013046912A1 (ja) * | 2011-09-29 | 2013-04-04 | アズビル株式会社 | 気液二相流体状態制御装置および気液二相流体状態制御方法 |
JP2014092356A (ja) * | 2012-11-07 | 2014-05-19 | Miura Co Ltd | ボイラシステム |
JP2014228192A (ja) * | 2013-05-22 | 2014-12-08 | 三浦工業株式会社 | ボイラシステム |
-
1987
- 1987-10-09 JP JP25511987A patent/JPH0198801A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013046912A1 (ja) * | 2011-09-29 | 2013-04-04 | アズビル株式会社 | 気液二相流体状態制御装置および気液二相流体状態制御方法 |
JP2013076480A (ja) * | 2011-09-29 | 2013-04-25 | Azbil Corp | 気液二相流体状態制御装置および気液二相流体状態制御方法 |
CN103782097A (zh) * | 2011-09-29 | 2014-05-07 | 阿自倍尔株式会社 | 气液二相流体状态控制装置以及气液二相流体状态控制方法 |
US9367068B2 (en) | 2011-09-29 | 2016-06-14 | Azbil Corporation | Gas/liquid two-phase flow state controlling device and gas/liquid two-phase flow state controlling method |
JP2014092356A (ja) * | 2012-11-07 | 2014-05-19 | Miura Co Ltd | ボイラシステム |
JP2014228192A (ja) * | 2013-05-22 | 2014-12-08 | 三浦工業株式会社 | ボイラシステム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0198801A (ja) | 水管ボイラ | |
JPH0118325B2 (ja) | ||
JPH07269305A (ja) | 背圧タービンと復水タービンを有する蒸気駆動プラントの低圧蒸気制御方法 | |
JPH0722563Y2 (ja) | ボイラ装置 | |
JPS6133362Y2 (ja) | ||
JP2768388B2 (ja) | 減圧ボイラ式気化器およびその制御方法 | |
JPH06180102A (ja) | ボイラの給水量制御装置 | |
JPS59131823A (ja) | 油バ−ナのアトマイズ制御方法 | |
SU429181A1 (ru) | Способ регулирования блока котел—турбина | |
JPH0587325A (ja) | 煤吹装置の蒸気圧力制御方法 | |
AU680798B2 (en) | Combustion control circuit of combustion apparatus | |
JPH0643441Y2 (ja) | 冷熱発電設備の圧力制御装置 | |
JPH02161208A (ja) | 燃焼装置 | |
SU883596A2 (ru) | Способ автоматического регулировани температуры перегретого пара в парогенераторе | |
JPS6229602Y2 (ja) | ||
JPH04260703A (ja) | 貫流ボイラのエンタルピ制御方式 | |
JPS5856050B2 (ja) | ボイラ−の燃焼制御装置 | |
JPH10311504A (ja) | エンタルピを使用した貫流ボイラの制御装置 | |
JPH03199892A (ja) | 廃熱ボイラの供給ガス量制御方法 | |
JPS5934843B2 (ja) | 蒸気発生装置 | |
JPS6069420A (ja) | 燃焼制御装置 | |
JPH06341602A (ja) | 減圧ボイラ式気化器およびその制御方法 | |
JPH0429232Y2 (ja) | ||
JPS61205701A (ja) | 廃熱ボイラの出口ガス温度調節方法 | |
SU580402A1 (ru) | Устройство дл автоматического регулировани пр моточного парового котла |