JPH019831Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH019831Y2
JPH019831Y2 JP1993985U JP1993985U JPH019831Y2 JP H019831 Y2 JPH019831 Y2 JP H019831Y2 JP 1993985 U JP1993985 U JP 1993985U JP 1993985 U JP1993985 U JP 1993985U JP H019831 Y2 JPH019831 Y2 JP H019831Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
base
lifting
locking tool
jig
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1993985U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61135880U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1993985U priority Critical patent/JPH019831Y2/ja
Publication of JPS61135880U publication Critical patent/JPS61135880U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH019831Y2 publication Critical patent/JPH019831Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案はコンクリート類で形成されたU字溝等
コンクリート類製品の吊上げ反転治具に関するも
のである。
[考案が解決しようとする問題点] 従来より考案者は各種のコンクリート類製品の
吊上げ反転治具を創案している。しかして本考案
はかかる従来のコンクリート類製品の吊上げ反転
治具をさらに改良したものであつて、該治具の部
品点数を少なくしてコストを安価にし、かつベア
リング材を介在させることにより、操作性、耐久
性を大巾に向上させまた吊上げるべきコンクリー
ト類製品が各種大きさの異なつたものであつても
簡単にセツトして吊上げることが出来、さらに前
記コンクリート類製品における側壁の外側あるい
は内側からも差込棒を差込んで吊上げることを可
能にしたコンクリート類製品の吊上げ反転治具を
提供することを目的とするものである。
[考案の構成] 本考案によるコンクリート類製品の吊上げ反転
治具は、 一対の吊上げ部材と、 該吊上げ部材間の距離を調節可能にして前記一
対の吊上げ部材を保持してなる反転補助棒と、 前記一対の吊上げ部材の下端部に各々取付けら
れた差込治具とを備えてなるコンクリート類製品
の吊上げ反転治具であり、 前記差込治具は二股状の基杆と該基杆の結合部
とで略逆U字状をなす保持具と、 長手方向と直交する方向に複数の貫通孔が穿設
され、二股状基杆を略直角に貫挿する差込棒と、 二股状基杆間の間隔と略同等の長さを有し、前
記基杆の間に配される係止具と、 基杆を略直角に貫挿すると共に前記係止具本体
を貫挿する差込棒を係止具に固定すべく、前記差
込棒の貫通孔に貫挿される係止ピンとからなり、 差込棒は係止ピンにより係止具に固定されて保
持具の両側より突出可能であり、 前記基杆とこの基杆を貫挿する差込棒との間に
ベアリング材を介在させると共に、前記係止具と
基杆との間及び基杆と吊上げ反転させるべきコン
クリート類製品との間に各々ベアリング材を介在
させて構成されているものである。
[実施例] 以下本考案を図面に示す実施例に基づいて説明
する。
図面第1図は本考案によるコンクリート類製品
の吊上げ反転治具の一使用状態を示す概略図であ
る。
図示する様に本考案によるコンクリート類製品
Bの吊上げ反転治具Aは一対のワイヤーロープ状
の吊上げ部材1,1と、この吊上げ部材1,1間
の距離を調節可能にして前記一対の吊上げ部材
1,1を保持してなる反転補助棒2と、該反転補
助棒2から垂下してなる一対の吊上げ部材1,1
の下端部に各々取付けられてなる差込治具3,3
とを備えて構成されているものである。
ところで次に第2図、第3図を参照して差込治
具3の詳細について説明する。
図面第2図は本考案による差込治具3の第一実
施例を示す。図面において符号4は略逆U字状を
なす保持具を示す。該保持具4は二股状の基杆
6,6と該基杆6,6の結合部とで略逆U字状を
なして構成されている。そしてまた保持具4の湾
曲中央部である結合部を吊上げ部材1との連結部
5としてある。
また、該基杆6,6には後述する差込棒が貫挿
する透孔7,7が穿設されている。
符号8は差込棒を示す。該差込棒8は略パイプ
状に形成され、かつ長手方向と直交する方向に貫
挿する貫通孔9が所定間隔をおいて複数穿設され
ている。
しかして、この差込棒8は前記保持具4の両透
孔7,7を貫挿して保持具4の両側に突出しうる
様に構成されている。尚、前記透孔7,7と差込
棒8との間にはベアリング材14が介在され、回
転をスムーズにすると共に反転の際の摩耗を防止
しうるようにしてある。
また、符号10は係止具であり、前記両透孔
7,7を貫挿した差込棒8を保持具4に係止すべ
く保持具4の両基杆6,6間に配置されるもので
ある。
この係止具10は中空パイプ状の本体11と、
この本体11に差込棒8を係止するため、差込棒
8の貫通孔8に挿通、固定される係止ピン12と
を有して構成されているものである。尚、前記本
体11の長さは基杆6,6間の長さと略同等の長
さとしてある。しかして、前記基杆6,6と係止
具10との間にも各々ベアリング材14,14を
介在させてあり、コンクリート類製品Bを反転さ
せる際の前記係止具10と前記基杆6,6の回転
摺動がスムーズに行なわれ、かつ摩耗により破損
しないように構成してあるものである。
また基杆6,6の外側にもベアリング材14,
14を取付けてあり、差込棒8を差込んでコンク
リート類製品Bを吊上げ反転させる際、ベアリン
グ材14が前記コンクリート類製品Bの側壁15
と基杆6との間に介在することになりもつて反転
作業をスムーズに行える様にしてある。
以上、第2図において差込棒8を図面に向かつ
て左側に突出させたい場合には、差込棒8におけ
る一番右側、若しくは右側から2番目の貫通孔9
に係止ピン12を通し、固定するものとする。し
かしてこの状態で、本体11が基杆6,6間に挟
着されて係止しているため、差込棒8が抜出する
おそれはない。
また第2図の向かつて右側に差込棒8を突出さ
せたい場合には差込棒8の一番左寄りの貫通孔9
に係止ピン12を通し固定するものとする。
しかして、この様な簡単なまた少ない部品点数
で、また簡単な操作でスムーズに、かつベアリン
グ材を介在させてあるため摩耗のないコンクリー
ト類製品Bを外側、内側の双方から吊上げること
ができる吊上げ反転治具Aを提供できるのであ
る。
次に図面第3図に差込治具4の第2実施例を示
す。この差込治具3においては保持具4を断面逆
凹状の部材で形成し、該保持具4の基杆6,6に
差込棒8を貫挿して形成したものである。しかし
てかかる保持具4と差込棒8との間にもベアリン
グ材14……を介在させておくものとする。
[考案の効果] かくして本考案は以上の構成よりなる。
そして本考案によるコンクリート類製品の吊上
げ反転治具であれば、保持具と差込棒との間、あ
るいは保持具と係止具との間等にベアリング材を
介在させてあるため吊上げ反転作業を円滑に、ス
ムーズに行うことができると共に、摩耗による治
具の消耗度を大巾に向上させることができるもの
である。
さらに吊上げるべきコンクリート類製品が各種
の大きさのものであつても簡単に調整して吊上げ
ることができ、またコンクリート類製品の側壁の
外側のみならず内側からも簡単な操作で差込棒を
差込んで吊上げることができるため、施工現場に
おいて水糸間にコンクリート類製品を敷設する際
にもその施工に水糸が邪魔になる恐れがない等の
すぐれた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の使用状態を示す概略図、第2
図、第3図は本考案による差込治具を示す一部破
断した正面図である。 A……吊上げ反転治具、B……コンクリート類
製品、1……吊上げ部材、2……反転補助棒、3
……差込治具、4……保持具、5……連結部、6
……基杆、7……透孔、8……差込棒、9……貫
通孔、10……係止具、11……本体、12……
係止ピン、14……ベアリング材、15……コン
クリート類製品の側壁。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 一対の吊上げ部材と、 該吊上げ部材間の距離を調節可能にして前記一
    対の吊上げ部材を保持してなる反転補助棒と、 前記一対の吊上げ部材の下端部に各々取付けら
    れた差込治具とを備えてなるコンクリート類製品
    の吊上げ反転治具であり、 前記差込治具は二股状の基杆と該基杆の結合部
    とで略逆U字状をなす保持具と、 長手方向と直交する方向に複数の貫通孔が穿設
    され、二股状基杆を略直角に貫挿する差込棒と、 二股状基杆間の間隔と略同等の長さを有し、前
    記基杆の間に配される係止具と、 基杆を略直角に貫挿すると共に前記係止具本体
    を貫挿する差込棒を係止具に固定すべく、前記差
    込棒の貫通孔に挿通される係止ピンとからなり、 差込棒は係止ピンにより係止具に固定されて保
    持具の両側より突出可能であり、 前記基杆とこの基杆を貫挿する差込棒との間に
    ベアリング材を介在させると共に、前記係止具と
    基杆との間及び基杆と吊上げ反転させるべきコン
    クリート類製品との間に各々ベアリング材を介在
    させたことを特徴とするコンクリート類製品の吊
    上げ反転治具。
JP1993985U 1985-02-14 1985-02-14 Expired JPH019831Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993985U JPH019831Y2 (ja) 1985-02-14 1985-02-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993985U JPH019831Y2 (ja) 1985-02-14 1985-02-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61135880U JPS61135880U (ja) 1986-08-23
JPH019831Y2 true JPH019831Y2 (ja) 1989-03-17

Family

ID=30509972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993985U Expired JPH019831Y2 (ja) 1985-02-14 1985-02-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH019831Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9475729B2 (en) 2014-10-24 2016-10-25 J-Plasma Gmbh Method for the unidirectional and or bidirectional removal of a cladding layer of an optical preform

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002179381A (ja) * 2000-12-14 2002-06-26 Nichiei Shoji:Kk コンクリート製品の吊上具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9475729B2 (en) 2014-10-24 2016-10-25 J-Plasma Gmbh Method for the unidirectional and or bidirectional removal of a cladding layer of an optical preform

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61135880U (ja) 1986-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH019831Y2 (ja)
JPH019830Y2 (ja)
JPH0124068Y2 (ja)
JPH0124069Y2 (ja)
US2540169A (en) Tubular
JPH0439333Y2 (ja)
JPH0513827Y2 (ja)
JPS6019103Y2 (ja) コンクリ−ト製品の吊上げ反転治具
JPH0531158Y2 (ja)
JPS6316704Y2 (ja)
JPS6127387Y2 (ja)
JPH0214644Y2 (ja)
JPS6123570Y2 (ja)
JPS635145U (ja)
JP3084177U (ja) 基礎鉄筋支持用具
JPH0524740U (ja) 固定スペーサ
JPH0528282Y2 (ja)
JPH0449267Y2 (ja)
JP2943083B2 (ja) 建築用基礎ブロック構造
JPH0340986Y2 (ja)
JPS6311259Y2 (ja)
JPH0552104U (ja) 角締金具
JPH01236196A (ja) コンクリート製u字溝の敷設方法
JPH0311302Y2 (ja)
JPS6339136U (ja)