JPH0311302Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0311302Y2
JPH0311302Y2 JP7757985U JP7757985U JPH0311302Y2 JP H0311302 Y2 JPH0311302 Y2 JP H0311302Y2 JP 7757985 U JP7757985 U JP 7757985U JP 7757985 U JP7757985 U JP 7757985U JP H0311302 Y2 JPH0311302 Y2 JP H0311302Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamp
flange
holes
insert
clamping piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7757985U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61193212U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7757985U priority Critical patent/JPH0311302Y2/ja
Publication of JPS61193212U publication Critical patent/JPS61193212U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0311302Y2 publication Critical patent/JPH0311302Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 土木工事現場において安全のために基礎掘削部
の周囲に設ける手すりの高さを変えることができ
るようにして手すり組み立て用のクランプに関す
る考案である。
従来の技術 現在クラムシエルを用いて地下を掘削する際に
安全基準に示されている手すりの高さだと、クラ
ムシエルの先端が引掛り手すりを破損したりする
ため、掘削中はクラムシエルに引掛らない高さに
形成しておき、その後市販されているスライド式
のさや管金物を用いて手すりを安全基準の高さに
継ぎ足しているが一人で作業できず、組み立てに
溶接が必要で溶接する関係上転用が悪く、しかも
こわれやすいものである。
考案が解決しようとする問題点 a 一人で組み立てられること。
b 溶接箇所がないこと。
c 他に転用が可能であること。
d 構造が簡単でこわれにくいこと。
問題を解決するための手段 一箇のクランプの基体の両側端部に上方に向け
挾持片を固定し、もう一箇のクランプの基体の両
側端部に横方向にフランジを形成し、挾持片及び
フランジに孔を穿ち、片側の挾持片の上部に片側
のフランジを挿入すると共に互いの孔を合致させ
てボルトを挿入しナツトにて締め付け回動自在に
取り付け、且つ残りの挾持片に残りのフランジを
挿入し互いの孔を合致させた時挿入するピンを組
み合せ挾持片にフランジを挿入し孔を合致させて
孔にピンを挿入して固定し、孔からピンを抜くこ
とにより上部の手すりを回動して手すりの高さを
変更するようにした首折れクランプに係るもので
ある。
実施例 一箇のクランプの基体1の両側端部1′に上方
に向け二枚の細長い挾持片2を溶接等により固定
し、且つ両挾持片2の溝2′が一直線状になるよ
うに形成するものである。もう一箇のクランプの
基体3の両側端部3′に横方向にフランジ4を溶
接付け或は一体加工により形成し、且つ両フラン
ジ4は一直線状になるように成形するものであ
る。
両挾持片2の溝2′に両フランジ4を嵌合した
時一致する位置において両挾持片2及び両フラン
ジ4に孔5,6を各々穿ち、片側の挾持片2の溝
2′に片側のフランジ4を嵌合し、孔5,6を合
致させてボルト7を挿入しナツト8にて締め付け
回動自在に取り付け、且つ残りの挾持片2の溝
2′に残りのフランジ4を嵌合し互いの孔5,6
を合致させた時挿入するピン9を組み合せて成る
ものである。
ピン9の代りにボルトナツトを用いてもよいも
のである。
10はピン9と挾持片2とを連結しておく鎖で
環11等で取り付けておくものである。
12はクランプの基体1及3に軸13で回動自
在に取り付けた回動片、14は基体1及び3と回
動片12とを固定するための回動ボルトで基体1
及び3とに軸15で回動自在に取り付けられてい
る。
16はナツトを示すものである。
作 用 クランプの基体1を既に組み立てられている低
い手すりのパイプ17の上端に取付け、基体3に
継ぎ足し用のパイプ18の下端を取付ける。
複数本又は全部の下部手すりのパイプ17に継
ぎ足し用のパイプ18を取付けた後、継ぎ足し用
のパイプ18を垂直に立上がらせ挾持片2の溝
2′にフランジ4を嵌合し、挾持片2及びフラン
ジ4の孔5,6を合致させピン9を挿通し垂直に
固定し、パイプ18を複数本又は手すり全部に垂
直に固定したならば他のクランプ19及び横パイ
プ20を組み立て所望高さの手すりを形成するも
のである。
考案の効果 a クランプと短い継ぎ足し用のパイプで組み立
てることができるので一人の作業員で十分組み
立てることができる。
b 溶接作業が全く必要ない。
c 工事完了後は解体し他の場所或は他の組み立
てに転用がきく。
d 構造が簡単であるので量産に適し且つこわれ
にくい。
e 従来のクランプに工場にて多少の加工を施す
だけで簡単に作製できるので現場加工の必要が
ない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例の開いた状態の斜視図、第2
図は組み立てた状態の斜視図、第3図は手すりの
側面図を示すものである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一箇のクランプの基体の両側端部に上方に向け
    挾持片を固定し、もう一箇のクランプの基体の両
    側端部に横方向にフランジを形成し、挾持片及び
    フランジに孔を穿ち、片側の挾持片の上部に片側
    のフランジを挿入すると共に互いの孔を合致させ
    てボルトを挿入しナツトにて締め付け回動自在に
    取り付け、且つ残りの挾持片に残りのフランジを
    挿し互いの孔を合致させた時挿入するピンを組み
    合せて成ることを特徴とする首折れクランプ。
JP7757985U 1985-05-24 1985-05-24 Expired JPH0311302Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7757985U JPH0311302Y2 (ja) 1985-05-24 1985-05-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7757985U JPH0311302Y2 (ja) 1985-05-24 1985-05-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61193212U JPS61193212U (ja) 1986-12-01
JPH0311302Y2 true JPH0311302Y2 (ja) 1991-03-19

Family

ID=30620771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7757985U Expired JPH0311302Y2 (ja) 1985-05-24 1985-05-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0311302Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0656170B2 (ja) * 1988-07-04 1994-07-27 一夫 篠崎 足場用パイプ連結具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61193212U (ja) 1986-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0311302Y2 (ja)
JPH069063Y2 (ja) プレストレストコンクリート杭
KR100723229B1 (ko) 강관 접합체
JP4175737B2 (ja) 杭の接続方法
JP3031659B2 (ja) 鋼管杭の縦継ぎ方法及びこれに使用する位置合わせ装置
CN211899655U (zh) 一种混凝土浇筑模板
JPH08301573A (ja) 杭用の吊り金具
JP2001295465A (ja) 足場レベル調整ジョイント
JP4111214B2 (ja) 門形ブロック鉄筋の連結器組付治具と連結器付鉄筋の製造用型枠への装着方法
CN220394512U (zh) 一种外扩方型锥度插销管桩接头
CN218759970U (zh) 一种隧道锁脚锚杆定位支架
KR200495534Y1 (ko) 회전부재 체결용 비계 클램프
CN220486723U (zh) 一种装配式混凝土隐形框架连接结构
JPH0643525Y2 (ja) ビニールハウスの筋交い連結用バンド
CN218992709U (zh) 一种排水管拼接设备
JPH10131475A (ja) 仮設足場用建地材
JPH0531158Y2 (ja)
JPH0235096B2 (ja)
JPH019831Y2 (ja)
JPH0821011A (ja) 建築用接合金具
JPH0333874Y2 (ja)
JPH0448685Y2 (ja)
JPH03475Y2 (ja)
JPH0637774B2 (ja) 柱脚の接合工法
JPS6321764Y2 (ja)