JPH0198176A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPH0198176A
JPH0198176A JP62255402A JP25540287A JPH0198176A JP H0198176 A JPH0198176 A JP H0198176A JP 62255402 A JP62255402 A JP 62255402A JP 25540287 A JP25540287 A JP 25540287A JP H0198176 A JPH0198176 A JP H0198176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
data
pilot
pilot signal
reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62255402A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigekazu Togashi
富樫 茂和
Motoki Fujiwara
藤原 元樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62255402A priority Critical patent/JPH0198176A/ja
Publication of JPH0198176A publication Critical patent/JPH0198176A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は自動トラッキング制御を有する回転ヘッド形の
磁気記録再生装置に関するものである。
従来の技術 回転ヘッド形磁気記録再生装置の面記録密度向上のため
に狭トラックピッチによる記録が有効であシ、狭トラッ
クピッチによる記録を行なったときに再生時のトラッキ
ング精度が問題となることは一般によく知られるとおり
である。従来、8HVTRの如く低周波パイロット信号
を記録データに周波数多重して記録し、再生時にこのパ
イロット信号によ、9)ラッキングのずれを検出して補
正する自動トラッキング制御が行なわれている。
発明が解決しようとする問題点 回転ヘッド形磁気記録再生装置でインサート編集を行な
う場合、インサート記録されるトラックの曲シ方と、イ
ンサート前に記録されていたトラックの曲り方とは一致
していなければならない。
仮りにトラックの曲り方に差がある場合、その差によっ
て、インサート記録が行なわれだ期間の前後のトラック
が部分的に消去される場合がある。
特にガートバンドの少ない場合はど問題となってくる。
しかしながら先述の如くパイロット信号を周波数多重し
た従来の方法では、インサート記録時にパイロット信号
を検出することは不可能であり、インサート記録時の自
動トラッキング制御が行なえないという問題がある。そ
こで本発明はインサート記録時にも自動トラッキング制
御が行なえるようにするものである。
問題点を解決するための手段 本発明は、1トラックに記録するデータを2ケ以上のn
セクタに等分割し、少なくと各セクタ間にトラッキング
用のパイロット信号を付加し、このパイロット信号と前
記各セクタに分割したデータとの間に編集用のエデット
ギャップを付加した記録パターンのテープを記録または
再生する回転ヘッド形磁気記録再生装置である。
作  用 上記の磁気記録再生装置で記録されたテープ上に新しく
データをインサートする場合、トラッキング用パイロッ
ト信号とデータとが時間軸上で分割されておシ、更にこ
のパイロット信号とデータとの間にエデットギャップが
あることにより、ヘッドがテープ上のパイロット信号部
分を走査しているときにヘッドを再生状態にし、パイロ
ット信号を再生して自動トラッキング制御を行ないなが
らデータ部分のみ記録することが可能となっている。
実施例 以下本発明の第1の実施例について述べる。本実施例は
、1トラックに記録するデータを2ケ以以上のnセクタ
に等分割し、各セクタ間およびトラックの始まシと終り
とにトラッキング用のパイロット信号を付加し、このパ
イロット信号と前記各セクタに分割したデータとの間に
編集用のエデットギャップを付加した記録パターンのテ
ープを記録または再生する回転ヘッド形磁気記録再生装
置であって、更にインサート記録時に再生しだトラッキ
ング用パイロット信号のタイミングにより次のセクタの
データの記録開始タイミングを決定するようにしたもの
である。
なお本実施例はアジマスを利用してトラッキングのずれ
を検出する場合における実施例であυ、始めにこのトラ
ッキングずれ検出方法について第3図とともに説明する
。アジマス角度θのヘッドAで記録し再生する場合、第
3図aの如くヘッドAが記録済みトラックA′に完全に
オントラックしているときのヘッド回転位相に対する再
生信号のタイミングを基準としたとき、トラッキングの
ずれが発生した場合には前記ヘッド回転位相に対する再
生信号のタイミングがずれてくることはよく知られると
おりである。そしてその量は、トラッキングのずれ量を
ΔTとしたとき、テープパターン上でヘッド回転方向に
ΔTcosOだけタイミングがずれたと等しく、その関
係は第3図すの如く図示される。つまシ同一ペースに取
シ付けられた2ケの互いに逆アジマス角を有するヘッド
により記録し再生する場合、トラッキングずれによシ発
生するヘッド回転位相に対する再生信号のタイミングの
ずれは2ケのヘッドで互いに逆方向となる。
又オントラック時に前記2ケのヘッドより再生される信
号同志のタイミング差を基準とした場合、この基準のタ
イミング差からのずれがトラッキングのずれ量と比例関
係となっている。従って2ケの互いに逆アジマス角を有
するヘッドから再生される信号のタイミング差により直
接トラッキングのずれ量が検出される。
本実施例は、2チャンネル記録Ω巻ヘリカルスキャン方
式のディジタルVTHにおいて本発明を実施した場合で
あり、次にその構成および動作について本実施例による
記録パターンを示す第1図及び本実施例の構成を示すブ
ロック図第2図とともに説明する。記録側プロセッサ1
は、入力データを2チヤンネルに分割し、さらにトラッ
ク単位、1トラックを4分割したセクタ単位、同期ブロ
ック単位などに細分化し、エラー訂正コードや同期コー
ドなどの付加やスクランブルNRZとするためのスクラ
ンブルなどを行なうと同時に、記録パターン上のデータ
期間をヘッドA21.B22が走査している期間にこれ
らの記録データを送出するとともに、それ以外の期間は
データの記録ピットで1,0が反転する信号を送出して
いる。パイロン)GENl 3はトラッキングエラー検
出用パイロット信号の発生器であり、データの記録ピッ
トレートの1/2o程度の周波数の信号を発生している
。スイッチ14.15は記録側プロセッサ1からの信号
とパイロン)GENl 3からの信号との切り換え用で
あシ、記録パターンのパイロット信号部分をヘッドA2
1.B22が走査する期間のみパイロットGEN13か
らのトラッキングエラー検出用パイロット信号が記録増
幅器2,3に加えられるようになっている。通常の記録
時には記録増幅器2,3で増幅された記録信号が録再切
り換えスイッチ4,5を介してヘッドA21゜B22に
加えられテープ上に第1図の如き記録パターンで記録さ
れる。通常の再生時には、ヘッドA21 、B22よシ
再生された信号は録再切り換えスイッチ4,5を介して
再生増幅器6,7に加えられ、再生増幅器6.7で増幅
された後バンドパスフィルタ(以後BPFと称す)16
.17および波形等化器8,9に加えている。BPFl
6゜17で抽出したトラッキングエラー検出用のパイロ
ット信号により位相差検出器18において、トラッキン
グエラーの量を位相差として検出している。この位相差
に応じてヘッド高さ制御器19でヘッド高さを制御する
ことにより、ヘッドA21゜B22はオントラック状態
に保たれるようになっている。一方再生データは波形等
化器8.9で再生波形等化が行なわれ、識別器10.1
1でディジタルデータに再現される。次に再生側プロセ
ッサ12でデイ・ヌクランプルやエラー訂正などを行な
い、同期ブロック単位、セクタ、トラック。
チャンネルなどのそれぞれの単位に分割して記録された
データを尤のデータフォーマットに復元している。以上
が通常の録再の動作であシ、続いてインサート編集時の
動作について説明する。エデットインポインhtでは先
に述べた通常の再生と同一であり、エデットインポイン
ト以降アウトポイントまではテープパターン上のパイロ
ット信号は再生しデータ期間は書き換えるのであるが、
第4図にそのタイムチャートを示す。ここでc、dはB
PFl 6.17の出力信号を、eはパイロットエンド
検出器2oの出力信号を、fはヘッドA。
Bへ供給される記録データのタイミングを、qは録再切
シ換えスイッチ4,6のコントロール信号を現わしてい
る。トラックの初めをヘッドA21゜B22が走査する
とき録再切シ換えスイッチ4゜5は再生側となりパイロ
ット信号を再生し、再生されたパイロット信号が2チヤ
ンネルとも終了したことをパイロットエンド検出器2o
で検出すると、録再切シ換えスイッチ4,5を記録側に
するとともに、記録側プロセッサ1からデータの記録ピ
ットレートで反転する信号を送出開始し、一定時間後に
記録データを送出してテープ上のデータ書き換えを行な
う。記録側プロセッサ1は1セクタ分のデータを送出し
終ると録再切シ換えスイッチ4,5を再生側にして次の
パイロット信号を再生する。以上の繰り返しをトラック
の終りのバイロフト信号が検出されるまで続け、トラッ
クの終りのパイロット信号が再生されてから次のトラッ
クの始めのパイロット信号が再生されるまでは録再切り
換えスイッチ4,6は再生側になるようにしている。こ
こで位相差検出器18、およびヘッド高さ制御器19は
通常再生と同様に動作する。
以上で述べた如く本実施例においてはインサート記録時
に再生したトラッキング用パイロット信号のタイミング
により次のセクタのデータの記録開始タイミングを決定
するようにしており、テープ互換や温湿度に起因するト
ラック長の変化にともなうインサート記録データとパイ
ロット信号とのタイミングの変化はセクタ数分の−に軽
減される。従って本実施例によれば、より少ない期間の
エデットギャップで本発明の目的を達せられるという効
果がある。これは、複雑なトラック曲シがありそれを補
正するため[1)ラック当シのパイロット信号の数を増
加したい場合に特に有効である。
以下第2の実施例について説明する。本実施例は、ヘッ
ドを介して記録するデータのビットレートの整数分の一
のビットレートのパイロットSYNCと、そのクロック
再生用パイロットランナツプとによシパイロット信号を
構成した磁気記録再生装置であり、パイロット信号以外
のデータのセクター分割やエデットギャップなどは第1
の実施例と同一である。本実施例の記録テープパタンは
基本的に第1の実施例と同様であシ第1図の如くである
が、パイロット信号部分が異なシ第5図の如くとなる。
構成は第6図のブロック図に示す如くであシ、通常の記
録9通常の再生、インサート記録の3つのモードに分け
て動作を説明する。
通常の記録時、記録側プロセッサー31はデータ部分の
記録ビットレートの1/4のビットレートのパイロット
ランナツプとパイロットSYNCとを送出し、記録増幅
器2,3、録再切シ換えスイッチ4,5、ヘッドA、B
21 ・22を介してテープ上に第6図及び第1図に示
す如きパターンがテープ上に記録される。
通常の再生時には、ヘッドA、B21・22よシ再生さ
れた信号は録再切シ換えスイッチ4,6及び再生増幅器
6,7を介してそれぞれ波形等化器32.33へ加えら
れる。ヘッドA、Bがトラックの初め、つまシパイロッ
ト信号を再生しているとき、波形等化器32.33、識
別器34 、35はデータ再生時のビットレートの17
4で最適化されており、パイロン)SYNC検出k 3
 ” t 38でパイロン)SYNCパターンを検出す
る。この2つのSYNCパターンの検出された時間差よ
りタイミング差検出器39でトランキングのずれ量を検
出し、トラッキングエラー信号としてヘッド高さ制御器
19に加え、ヘッド高さ制御を行なう。
又同時にパイロン)SYNCパターンが検出されたとき
、モード切シ、換え器40で波形等化器32゜33、識
別器34 、3115の特性を切り換え、再生されるデ
ータのビットレートで最適となるようにし、データの再
生を開始する。次に、再生データが1セクタ一分再生さ
れると、再生側プロセッサー36から、モード切シ換え
M 40に、1セクタ一分のデータ再生完了が伝えられ
、モード切シ換え器4oは波形等化器32.33、識別
器34゜35の特性を再度切り換え、再生データのビッ
トレートの1/4で最適にしパイロット信号の再生を開
始する。以上の繰シ返しでデータとデータの1/4のビ
ットレートのパイロットSYNCとを再生することによ
り、ダイナミックトラッキングを行ないながら、再生プ
ロセッサー36から正常な再生信号データを出力してい
る。インサート記録時、パイロット信号の再生は通常再
生時と同様に行ない、トラッキングエラーを検出してダ
イナミックトラッキングを行なっている。一方データ一
部分は、パイロットSYNC検出器37,3.8でパイ
ロン)SYNCが検出されたときモード切シ換え器4o
が記録側プロセッサー31を記録モードにすることによ
り書き換え始められる。次に記録側プロセッサー31は
1セクタ一分のデータを送出し終えると録再切り換えス
イッチ4,6を再生状態にするとともにモード切シ換え
器4oにデータ部分の書き換え完了を伝える。これによ
シモード切り換え器4oは次のパイロン) S YNC
が検出されるまでパイロット信号を再生するモードのま
まとなる。次にパイロットSYNCがパイロン)SYN
C検出器37.38で検出されたとき、モード切シ換え
器4oは記録側プロセッサー31にパイロット信号部分
の再生完了を伝える。
これによシ記録側プロセッサー31は再び記録モードに
切シ換えられ、録再切シ換えスイッチ4゜6も記録側と
なり次のセクターのデータの記録が開始される。以上の
繰り返えしで1トラック長のデータを書き換え終えるま
で続け、1トラック長のデータを書き換え終えた場合は
モード切り換え器40は次のトラックのパイロットSY
NCが検出されるまで再生モードを保つ。
以上の如く、本実施例によれば記録時に特別のパイロッ
ト信号を作るための回路を必要とせず、単にビットレー
トを整数分の−に低下させたディジタルパイロッ)SY
NCパターンヲ記録ス記録スルホ発明が実施でき、回路
構成が容易であるという効果がある。
発明の効果 本発明によれば、パイロット信号を再生して自動トラッ
キング制御を行ないながらデータ部分のみ記録すること
が可能となシ、インサート記録時自動トラッキング制御
が行なえるようになる。従って、従来、トラノクーンヒ
アリティの互換精度のとれないような狭トラックのヘリ
カルスキャンVTRなでにおいても確実な編集が可能に
なるという大きな効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例によシ記録されるテープ
上の記録パターン図、第2図は第1の実施例の構成を示
すブロック図、第3図は第1の実施例のトラッキング状
態と再生タイミングを示す説明図、第4図は第1の実施
例の説明のだめのタイムチャート図、第5図は第2の実
施例による記録テープパターンの一部を拡大したパター
ン図、第6図は第2の実施例の構成を示すブロック図で
ある。 1.31・・・・・・記録側プロセッサー、2,3・・
・・・・記録増幅器、4,5・・・・・・録再切シ換え
スイッチ、6.7・・・・・・再生増幅器、8,9,3
2.33・・・・・波形等化器、10,11.34.3
5・ ・識別器、12.36・・・・・・再生側プロセ
ッサー、13・・・・・パイロットGEN、14.16
・・・スイッチ、16゜17・・・・・・BPF118
・・・・・・位相差検出器、19・・・・・・ヘッド高
さ制御器、20・・・・・・パイロットエンド検出器、
21.22・・・・・・へ、ド、3了、38・・・・・
・パイロットSYNC検出器、39・・・・・・タイミ
ング検出器、40・・・・・モード切シ換え器。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第3図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)1トラックに記録するデータを2ケ以上のnセク
    タに等分割し、少なくとも各セクタ間にトラッキング用
    のパイロット信号を付加し、このパイロット信号と前記
    各セクタに分割したデータとの間に編集用のエデットギ
    ャップを付加した記録パターンのテープを記録または再
    生する磁気記録再生装置。
  2. (2)インサート記録時に再生したトラッキング用パイ
    ロット信号のタイミングにより次のセクタのデータの記
    録開始タイミングを決定するようにした特許請求の範囲
    第1項記載の磁気記録再生装置。
  3. (3)ヘッドを介して記録するデータのビットレートの
    整数分の一のビットレートのパイロットSYNCと、そ
    のクロック再生用パイロットランナップとによりパイロ
    ット信号を構成した特許請求の範囲第1項又は第2項記
    載の磁気記録再生装置。
JP62255402A 1987-10-09 1987-10-09 磁気記録再生装置 Pending JPH0198176A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62255402A JPH0198176A (ja) 1987-10-09 1987-10-09 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62255402A JPH0198176A (ja) 1987-10-09 1987-10-09 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0198176A true JPH0198176A (ja) 1989-04-17

Family

ID=17278266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62255402A Pending JPH0198176A (ja) 1987-10-09 1987-10-09 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0198176A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03216846A (ja) * 1990-01-19 1991-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転ヘッド式磁気記録再生装置
JPH04311851A (ja) * 1991-04-11 1992-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生方法
JPH0636409A (ja) * 1992-07-22 1994-02-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03216846A (ja) * 1990-01-19 1991-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転ヘッド式磁気記録再生装置
JPH04311851A (ja) * 1991-04-11 1992-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生方法
JPH0636409A (ja) * 1992-07-22 1994-02-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0117753A2 (en) Methods of and apparatus for recording digital information signals
RU2156039C2 (ru) Устройство для записи цифрового сигнала
JPS63231753A (ja) 回転ヘッド式ディジタル信号記録再生装置
EP0137346B1 (en) Rotary head type digital information signal recording and reproducing apparatus and tracking control method therein
JPS58194162A (ja) 回転ヘツド型磁気記録再生装置
EP0208536A2 (en) Apparatus for recording and/or reproducing an additional information signal
JPS58128002A (ja) 記録再生装置
US5088077A (en) Synchronization of record media transports and tracking adjustment
JPH05258403A (ja) 複数セグメント記録におけるトラッキング制御装置
KR100261197B1 (ko) 기록 및 재생 장치
JPH0279246A (ja) 回転ヘッド型再生装置
JPH0198176A (ja) 磁気記録再生装置
US5177649A (en) Information signal recording apparatus for recording pilot signals on particular areas
JP3059600B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3804856B2 (ja) ダビングシステム
JPH04271069A (ja) Pcm信号記録方法及び装置
JP2509975B2 (ja) ディジタル記録再生装置
JP2757390B2 (ja) 映像信号記録再生装置
JPH05328274A (ja) 磁気記録再生装置
JP2509974B2 (ja) ディジタル記録再生装置
KR100619688B1 (ko) 디지탈신호 기록 재생장치의 리니어 트랙 재생방법
JPH07130143A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0261851A (ja) トラッキング制御装置
JPH0642305B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0610901B2 (ja) ディジタル信号の再生装置