JPH0197674A - プリンタ - Google Patents

プリンタ

Info

Publication number
JPH0197674A
JPH0197674A JP25478687A JP25478687A JPH0197674A JP H0197674 A JPH0197674 A JP H0197674A JP 25478687 A JP25478687 A JP 25478687A JP 25478687 A JP25478687 A JP 25478687A JP H0197674 A JPH0197674 A JP H0197674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
resonator
case
paper
path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25478687A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Okazaki
洋二 岡崎
Yumio Nitta
新田 由美雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP25478687A priority Critical patent/JPH0197674A/ja
Priority to EP87117594A priority patent/EP0270030B1/en
Priority to DE3750156T priority patent/DE3750156T2/de
Publication of JPH0197674A publication Critical patent/JPH0197674A/ja
Priority to US07/401,513 priority patent/US4943173A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/10Sound-deadening devices embodied in machines

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、例えばワイヤドツトインパクト方式のプリ
ンタに係わり、特にインパクト音等の騒音を抑えるプリ
ンタに関する。
(従来の技術) 従来のワイヤドツトインパクト方式のプリンタとしては
、例えば第13F’4に示すものがある。
すなわち、プリンタ101には、プリンタケース103
にプラテン105と印字ヘッド107とが備えられてい
る。プリンタケース103には開口部109が形成され
、この開口部109からプリンタ用紙111をプリンタ
ケース103内に出入れする構成となっている。そして
、プリンタ用紙111は、プラテン105により送り通
路1−13内を送られて印字ヘッド107により印字さ
れる。
ところで、このようなプリンタ101は、例えば開口部
109をオペレータOの反対側である後方に向けること
により、オペレータOへの騒音を抑えることができる。
しかしながら、上記h1成にあっても、例えば開口部1
09のさらに後方に壁があると、インパクト音等の騒音
が壁に反射してAベレータO側に作用する恐れがある。
また、単に開1」部109を後方に向けただけでは、オ
フィス全体として考慮した場合の騒音対策が困難である
これに対し、第14図に示すように吸音材115をプリ
ンタケース103に装着し送り通路113上に位置させ
ると共に、プリンタケース103を折曲げて開口部10
9を狭くすることにより、プリンタ101の騒音を抑え
ることができる。しかしながら、上記構成にあっては、
プリンタ101のインパクト騒音のスペクトルが数kH
zでありその波長λが数十amとなるため、吸音材11
5の厚さを(とすると【をt〉λ/4に設定しないと吸
音効率が低い。このため、吸音材115を厚く設計する
必要があり、この場合プリンタケース103の寸法を大
きくしなければならず、プリンタ101全体の小型化に
不利となる。
また、第15図に示すように送り通路113内に供給さ
れるプリンタ用紙111aと送り出されるプリンタ用紙
111「との間に吸音U117を設け、プリンタ101
の騒音を抑えることができる。しかしながら、吸音材1
17は遮音性を有しておらず、単に送り通路113内に
吸音材117を設9)ただけでは間口部109を狭める
ことができないため、騒音低減の効果は小さい。
(発明が解決しようとする問題点) 上記のように従来のグイヤドットインパクト方式のプリ
ンタにあっては、プリンタ101の開[1部109から
の騒音の低減とプリンタ101全体の小型化を両立させ
るのは困難である。
この発明は上記問題に名目してなされたもので、プリン
タ用紙を出入れする開口部からの騒音を低減できる構成
でありながら、プリンタ全体が大きくなるのを抑えるこ
とができるプリンタの提供を目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために、この発明は、プリンタ用紙
に印字する印字ヘッドと、この印字ヘッド側に開口部か
らプリンタ用紙を出入れするための送り通路とを備え、
この送り通路の断面形状を前記プリンタ用紙が挿通可能
な程度に小さく形成し、前記送り通路に少なくとも1つ
の共鳴器を設けたプリンタであって、前記共鳴器は、ケ
ースで区画形成された共鳴室と、前記ケースの前記送り
通路に沿った部分に前記共鳴室と前記送り通路とを連通
させる孔とを備え、この孔から前記共鳴室のプリンタ用
紙送り方向に対する内壁までの寸法を前記印字ヘッドが
有する励磁周波数の整数倍のうち最大の音響パワーを示
す周波数の波長の174に設定する構成とした。
(作用) 上記構成において、印字ヘッドのインパクト音等の騒音
は、送り通路に設けられた共鳴器により共鳴器の有する
共鳴周波数付近の周波数の騒音が消音されると共に、送
り通路の断面形状が小さく形成された部分で遮音される
(実施例) 以下図面に曇づき、この発明の実施例を詳細に説明する
第1図及び第2図はこの発明の第1の実施例に係わるプ
リンタを示している。
プリンタ1には、プリンタケース3内にプリンタ用紙5
を送るためのプラテン7とプリンタ用紙5に印字するた
めの印字ヘッド9とが備えられている。
プリンタケース3はプリンタ上部ケース3aとプリンタ
下部ケース3bとからなっている。プリンタ下部ケース
3bにはレターガイド11が設けられ、プリンタ上部ケ
ース3−aとレターガイド11との間の開口部13から
プリンタ用紙5をプリンタケース3内に出入れする構成
となっている。
プリンタケース3内およびプリンタ上部ケース3aとレ
ターガイド11との間にはプリンタ用紙5を送るための
送り通路15が形成されている。
すなわち、供給される側のプリンタ用紙5aは、図中下
側のレターガイド11に沿ってプラテン7゜側に送られ
、プラテン7に巻回されつつ印字ヘッド9により印:?
される。一方、送り出される側のプリンタ用tri 5
 bは、送り通路15の図中」下側を通って開口部13
から排出される。
送り通路15内には、供給される側のプリンタ用紙5a
と送り出される側のプリンタ用紙5bとの間に第1共鳴
ケース19が設けられている。このように送り通路15
に第1共鳴ケース19を設けることにより、送り通路1
5の断面形状が小さく形成され、プリンタ1内部のj!
J Mの′a音性が高まる。
なお、第1共鳴ケース19は送り通路15の断面形状を
、供給される側のプリンタ用紙5aおよび送り出される
側のプリンタ用紙5bが挿通可能な程麿に小さく形成し
ている。従って、第1共鳴ケース1つは開口部13およ
び送り通路15をプリンタ用紙5aが供給される側とプ
リンタ用紙5bが送り出される側とに分割することにな
る。これにより、プリンタ用紙5a、、5bの出入れお
よび送り性能を良好にすることができる。
m1共鳴ケース19は偏平な箱状となっており、内部に
所定の寸法を持った第1共鳴室23が区画形成されてい
る。また、プリンタ上部ケース3aには送り通路15側
に中空状の箱24が設けられている。箱24と第1共鳴
ケース19は、送り出される側のプリンタ用紙5bを挾
みこむような形で対向している。
そして、第1共鳴ケース19の箱24との対向面には、
所定の位置に孔27が形成されている。
従って、孔27は送り通路15に沿った部分に形成され
、孔27は送り通路15と第1共鳴室23とをイれぞれ
連通させることになる。
また、箱24により孔27の対向空間が狭くなっている
このような第1共鳴ケース19により区画形成された第
1共鳴室23と孔27とは、サイドブランチ型(昭和4
2年11月に福田、奥田共著で共立出版株式会社初版発
行の「騒音対策と消音設計」参照)の第1共鳴器31を
構成している。
第2図は第1共鳴器31の正面図を示している。
ずなわら、第1共鳴ケース19には孔27が、プリンタ
用紙5bの紙幅方向(同図中で左右方向)に規則的に複
数配設されている。
ところで、第1図に示すプリンタ1の騒音は例えば第3
図に示すようなスペクトルを構成する。
このように、プリンタ1の騒音は印字ヘッド9のビン(
図示しない)を駆動する際の衝撃音である1000Hz
  (印字ヘッド9の励磁周波数)を基本とする高周波
で構成され、特に2000Hzのスペクトルが大きい。
例えばサイドブランチ型の第1共鳴器31をモで与えら
れる。ここで、Cは音速、Lは孔27と第1共鳴室23
のプリンタ用紙5b送り方向端部に位置する第1共鳴ケ
ース19の内壁19aとの距離である。
ツなわら、音の波長λの1/4が、孔27と第1共鳴ケ
ース内壁19aとの距離に一致するとき1次の共鳴が生
じる。第4図では、孔27から左右の第1共鳴ケース内
壁19a、19bとの距離を等しく設定したが、少なく
とも左右いずれかの距1ift Lが共鳴周波数の式を
満足していればよい。
そして、この実施例では第1共鳴器31の共鳴周波数f
1は、印字ヘッド9が有する励磁周波数(1000Hz
 )の整数倍のうち最大の音響パワーを示す周波数(2
000Hz )に設定されている。
次に作用を説明する。
上記構成において、例えばプリンタケース3の代わりに
残響箱を製作しその中にランダム性音源をおき開口部1
3における音の透過損失を計測したものを第5図に示す
。第5図では送り通路15に相当する残響箱の偏平な隙
間にサイドブランチ型の共鳴器を備えたもの(実線)と
、隙間だけのもの(破線)とを比較して示ず。隙間だけ
のものに比べ第4図で示す寸法りの4倍に相当する波長
を持つ周波数(2000Hz >で高い透過損失を示し
ている。
上記のようにこの実施例では、送り通路15の断面形状
をプリンタ用紙5a、5bが挿通可能な程度に小さく形
成し、印字ヘッド9の励磁周波数(100011z)の
整数倍のうち最大の音響パワーを示す周波数(2000
Hz )の共鳴周波数を持つ第1共鳴器31を送り通路
15に設けた。このため、プリンタ1内で発生ずる騒音
を第1共鳴器31の共鳴作用により共鳴周波数付近で効
果的に消音でき、また送り通路15の断面形状を小さく
することにより遮音することができる。
さらに、箱24により孔27の対向空間が狭くなってい
るため、共鳴型消音器の原理と同様に箱24がない場合
と比較して第1共鳴器31による消音効果が高い。特に
例えばプリンタとして低減させたい周波数帯域である1
000Hz程度以上の高い周波数の騒音が有効的に低減
する。
なお、箱24は中実のものであっても同様な効果が得ら
れる。
次に他の実施例を、第1の実施例と同一の構成要素には
、同符号を付して説明する。
第6図は第2の実施例を示している。この実施例では、
第1共鳴ケース19内に例えばグラスウール等の吸音材
33か設けられている。この構成によれば、第1共鳴器
31の共鳴作用と相まって騒音を吸音材33が吸音し効
果的に消音することができる。
第7図及び第8図は第3の実施例を示している。
この実施例では、箱24の代わりにプリンタ上部ケース
3aの送り通路15側に第2共鳴ケース17が設けられ
ている。第2共鳴ケース17の内部には第2共鳴室21
が区画形成され、第2共鳴ケース17の第1共鳴ケース
19との対向面全面には孔25が形成されている。
この結果、第2共鳴ケース17により区画形成された第
2共鳴室21と孔25とは、第2共鳴器2つを構成して
いる。また、第1共鳴器31及び第2共鳴器29は、孔
25.27の対向空間が互いに狭くなっている。
上記構成によれば、第1及び第2共鳴器31゜29によ
り第1の実施例よりさらに効果的に騒音の消路ができる
第9図及び第10図は第4の実施例を承している。この
実施例で煤、孔27と第2共鳴ケース内壁19a、19
bとの寸法り、+ 、L2を異なる長さに設定すること
により第2共鳴器31の共鳴周波数を2つの大ぎな音響
パワーを示す周波数に設定することがき、画周波数にお
ける騒音レベルを低減することができる。すなわち、第
1共鳴器31の正面図を示す第10図のように、第1共
鳴ケース19の孔27は、二つの共鳴周波数をもつよう
に第1共鳴ケース内壁19aから[−1及び内壁19b
からL2の位置に規則的に複数配設されている。
第11図は第5の実施例を示している。この実施例では
、送り通路15内に仕切部材35を設けることにより送
り通路15を入口通路37と出口通路39とに分割して
いる。すなわち、供給される側のプリンタ用紙5aが入
口通路37を通り。
送り出される側のプリンタ用紙5bが出口通路39を通
ることになる。そして、プリンタ用紙5bを挾みこむよ
うな形で設けられた第3の実施例の第1および第2共鳴
器31.29の他に、プリンタ用紙5aを挾み込むよう
な形で第3共鳴器41が設けられている。ここで、第3
共鳴器41は第1共鳴器31と共に送り通路15の断面
形状をプリンタ用紙5a、5bが挿通可能な程度に小さ
く形成している。
上記構成において、ワイヤドツトインパクト方式のプリ
ンタ1の場合は印字ヘッド9からの774 音が多く、
プラテン7等の音響的障害物のない出口通路39からの
LI Nが外部に作用しやすいが、入口通路37にも第
3共鳴器41を設けることにより、さらに騒音低減効果
を高めることができる。
なお、この実施例では、入口通路37に第3共鳴器41
が設けられ、出口通路39に第2共鳴器31が設けられ
ていればよく、例えば第2共鳴器29を設けなくても同
様の効果を得ることができる。
第12図は第6の実施例を示している。この実施例では
、プリンタ」一部ケース3aの下部に第4共鳴器49を
設けることにより送り通路15の断面形状が小さく形成
されると共に、プリンタ下部ケース3bの下部に第5共
鳴器51が設けられている。そして、第4共鳴器49は
共鳴ケース53に孔55が設けられ、第5共鳴器51は
プリンタ下部ケース3 bに孔57が設けられている。
上記構成では、送り通路15を第3の実施例のようにプ
リンタ用紙5a、5bの入口通路37と出口通路39と
に分割する構成ではないので、特に連続紙を用いるプリ
ンタ1に適するものとなっている。
なお、この発明は上記実施例のものに限定されヂ、例え
ば孔27.25の形状は円形ではなくて楕円状又は長方
形状であってもよい。
また、送り通路15の断面形状はプリンタ上部ケース3
a又はプリンタ下部ケース3bを変形させることにより
小さくしても前述の実施例と同様の効果を得ることがで
きる。
[発明の効果] 以上説明したようにこの発明によれば、送り通路の断面
形状を小さくし、送り通路に共鳴器を設けたため、プリ
ンタを大きくすることなく開口部からの騒音を効果的に
低減することができ、オフィス内の騒音対策が容易に行
なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1の実施例に係わるプリンタの縦
断面図、第2図は第1図の共鳴器の正面図、第3図はプ
リンタの騒音スペクトルを示す図、第4図は共鳴器をモ
デル的に示す図、第5図は残響箱の中にランダム性音源
をおいたときの開口部の透過損失を示す図、第6図は第
2の実施例に係わるプリンタの縦断面図、第7図は第3
の実施例に係わるプリンタの縦断面図、第8図は第7図
の共鳴器の正面図、第9図は第4の実施例に係わるプリ
ンタの縦断面図、第10図は第9図の共鳴器の正面図、
第11図は第5の、実施例に係わるプリンタの縦断面図
、第12図は第6の実施例に係りるプリンタの縦断面図
、第13図乃至第15図は従来例に係わるプリンタの縦
断面図である。 5a、5b・・・プリンタ用紙 13・・・開口部      15・・・送り通路19
・・・第1共鳴ケース  17・・・第2共鳴ケース2
3・・・第1共鳴室    21・・・第2共鳴室25
.27・・・孔     31・・・第1共鳴器29・
・・第2共鳴器

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)プリンタ用紙に印字する印字ヘッドと、この印字
    ヘッド側に開口部からプリンタ用紙を出入れするための
    送り通路とを備え、この送り通路の断面形状を前記プリ
    ンタ用紙が挿通可能な程度に小さく形成し、前記送り通
    路に少なくとも1つの共鳴器を設けたプリンタであって
    、前記共鳴器は、ケースで区画形成された共鳴室と、前
    記ケースの前記送り通路に沿った部分に前記共鳴器と前
    記送り通路とを連通させる孔とを備え、この孔から前記
    共鳴室のプリンタ用紙送り方向に対する内壁までの寸法
    を前記印字ヘッドが有する励磁周波数の整数倍のうち最
    大の音響パワーを示す周波数の波長の1/4に設定した
    ことを特徴とするプリンタ。
  2. (2)前記送り通路の断面形状は、前記共鳴器のケース
    により小さく形成してなることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項に記載のプリンタ。
  3. (3)前記送り通路は、仕切部を設けることにより、前
    記プリンタ用紙の入口通路と出口通路とに分割されてな
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項に
    記載のプリンタ。
JP25478687A 1986-11-29 1987-10-12 プリンタ Pending JPH0197674A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25478687A JPH0197674A (ja) 1987-10-12 1987-10-12 プリンタ
EP87117594A EP0270030B1 (en) 1986-11-29 1987-11-27 Printer
DE3750156T DE3750156T2 (de) 1986-11-29 1987-11-27 Drucker.
US07/401,513 US4943173A (en) 1986-11-29 1989-08-31 Sound dampening impact printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25478687A JPH0197674A (ja) 1987-10-12 1987-10-12 プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0197674A true JPH0197674A (ja) 1989-04-17

Family

ID=17269863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25478687A Pending JPH0197674A (ja) 1986-11-29 1987-10-12 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0197674A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6631784B2 (en) * 2000-02-01 2003-10-14 Heidelberger Drucksmaschinen Ag Device for reducing noise emissions
JP2017071493A (ja) * 2015-10-08 2017-04-13 株式会社リコー シート搬送装置、画像読取装置および画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6631784B2 (en) * 2000-02-01 2003-10-14 Heidelberger Drucksmaschinen Ag Device for reducing noise emissions
JP2017071493A (ja) * 2015-10-08 2017-04-13 株式会社リコー シート搬送装置、画像読取装置および画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920001058B1 (ko) 스피이커시스템
EP1736349B1 (en) Sound increase apparatus
JP3885459B2 (ja) 通風可能な消音ユニット及び通風可能な消音装置
US4943173A (en) Sound dampening impact printer
JP2011512108A (ja) 導波路電気音響変換
US20090241888A1 (en) Air Induction Housing Having a Perforated Wall and Interfacing Sound Attenuation Chamber
WO2012144078A1 (ja) 防音装置
JPH0197674A (ja) プリンタ
JP4115032B2 (ja) 消音装置
US7712577B2 (en) Air induction housing having a perforated sound attenuation wall
JPS63239076A (ja) プリンタ
EP0339425B1 (en) Speaker system
JP3340855B2 (ja) 消音装置
CN115223528A (zh) 一种基于穿孔板结构的斜面弯折空腔低频宽带吸声装置
CN111415648A (zh) 隔音装置
JP2008067375A (ja) 音響伝送路型スピーカーシステム
JPH0914761A (ja) 燃焼装置における消音器
JPH0422660A (ja) インパクトプリンタ
JP3268028B2 (ja) スピーカシステム
JP2009041694A (ja) 画像形成装置
JP2006298126A (ja) フロアアンダーカバー
WO2019235317A1 (ja) スピーカ
JP2921498B2 (ja) 消音チャンバ
JPH054418A (ja) 印字装置の騒音低減装置
JP2001263039A (ja) リアー置きメインマフラーの内部構造