JPH0196430A - 内燃機関の燃料供給方法及び燃料供給装置 - Google Patents

内燃機関の燃料供給方法及び燃料供給装置

Info

Publication number
JPH0196430A
JPH0196430A JP62254500A JP25450087A JPH0196430A JP H0196430 A JPH0196430 A JP H0196430A JP 62254500 A JP62254500 A JP 62254500A JP 25450087 A JP25450087 A JP 25450087A JP H0196430 A JPH0196430 A JP H0196430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
air
exhaust
passage
intake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62254500A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Ogura
小倉 幸博
Yasuo Ikenotani
池ノ谷 保男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP62254500A priority Critical patent/JPH0196430A/ja
Priority to GB8823647A priority patent/GB2210666B/en
Priority to US07/254,818 priority patent/US4924823A/en
Publication of JPH0196430A publication Critical patent/JPH0196430A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M1/00Carburettors with means for facilitating engine's starting or its idling below operational temperatures
    • F02M1/08Carburettors with means for facilitating engine's starting or its idling below operational temperatures the means to facilitate starting or idling becoming operative or inoperative automatically
    • F02M1/10Carburettors with means for facilitating engine's starting or its idling below operational temperatures the means to facilitate starting or idling becoming operative or inoperative automatically dependent on engine temperature, e.g. having thermostat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B75/021Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having six or more strokes per cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M1/00Carburettors with means for facilitating engine's starting or its idling below operational temperatures
    • F02M1/04Carburettors with means for facilitating engine's starting or its idling below operational temperatures the means to facilitate starting or idling being auxiliary carburetting apparatus able to be put into, and out of, operation, e.g. having automatically-operated disc valves
    • F02M1/046Auxiliary carburetting apparatus controlled by piston valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M13/00Arrangements of two or more separate carburettors; Carburettors using more than one fuel
    • F02M13/02Separate carburettors
    • F02M13/04Separate carburettors structurally united
    • F02M13/046Separate carburettors structurally united arranged in parallel, e.g. initial and main carburettor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M9/00Carburettors having air or fuel-air mixture passage throttling valves other than of butterfly type; Carburettors having fuel-air mixing chambers of variable shape or position
    • F02M9/02Carburettors having air or fuel-air mixture passage throttling valves other than of butterfly type; Carburettors having fuel-air mixing chambers of variable shape or position having throttling valves, e.g. of piston shape, slidably arranged transversely to the passage
    • F02M9/023General constructional elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M9/00Carburettors having air or fuel-air mixture passage throttling valves other than of butterfly type; Carburettors having fuel-air mixing chambers of variable shape or position
    • F02M9/02Carburettors having air or fuel-air mixture passage throttling valves other than of butterfly type; Carburettors having fuel-air mixing chambers of variable shape or position having throttling valves, e.g. of piston shape, slidably arranged transversely to the passage
    • F02M9/06Carburettors having air or fuel-air mixture passage throttling valves other than of butterfly type; Carburettors having fuel-air mixing chambers of variable shape or position having throttling valves, e.g. of piston shape, slidably arranged transversely to the passage with means for varying cross-sectional area of fuel spray nozzle dependent on throttle position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/20SOHC [Single overhead camshaft]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F2001/244Arrangement of valve stems in cylinder heads
    • F02F2001/245Arrangement of valve stems in cylinder heads the valve stems being orientated at an angle with the cylinder axis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] この発明は、混合気をシリンダ内に吸気して出力を発生
させる行程群(以下、第1の行程群という)と、シリン
ダ内に空気のみを吸気、排気してこのシリンダ内の掃気
を行う行程群(以下、第2の行程群という)とよりなる
内燃機関の改良に関する。
[従来の技術] 少ない燃料で効率よく長い距離を走るためには、その動
力源として用いられる内燃機関の各部の機械損失を低減
させると共に、エネルギーを発生するための燃焼それ自
身を改善することが求められる。
燃料改善の一手段として、第1の行程群と第2の行程群
を相互に組合せたものがある。このような−例として、
特開昭57−212326号公報に示されるものがあり
、混合気に着火、爆発させた際に生ずる不完全燃焼混合
気や排気ガスからなるシリンダ内の残留ガスが次の行程
で新しく吸気される混合気と混り合って燃焼を悪化させ
るのを防ぐことができるようになっている。なお、この
例では、第1の行程群を2行程とした2サイクル型の内
燃機関を用いている。
[発明が解決しようとする問題点] ところで、上記第1の行程群が2サイクル型の内燃機関
を利用したものでは、予め混合気を供給する通路と、空
気を供給する通路を分離しても、第2の行程群のための
空気(以下、新気という)はシリンダ容積(ストローク
容積)に匹敵する大容積のクランクケースに一度集合さ
れた後、掃気通路を介してシリンダ内に吸気されるため
、クランクケース内の前行程での残留混合気と新気とが
混り合い、しかも、シリンダ内を素通りして排出されて
しまうので、燃費向上につながらない。
同様に、新気は必ずクランクケース内で一度圧縮(−次
圧縮)された後、シリンダ内に供給されるため、この空
気圧縮が機械的損失(ボンピングロス)を増大させる。
そこで本発明の第1の目的は、第1の行程群を4サイク
ル型とすることにより、燃費を向上できる燃料の供給方
法を提供することにあり、第2の目的は、そのための燃
料供給装置を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 本発明に係る内燃機関の燃料供給方法は、吸入、圧縮、
爆発、排気の4行程で出力を発生させる第1の行程群と
、これに続いて空気のみをシリンダ内へ吸気して排気す
る2行程でシリンダ内の残留ガスを掃気する第2の行程
群とよりなることを特徴とする。
また、本発明に係る内燃機関の燃料供給装置は、シリン
ダに連通する吸気通路と排気通路とにそれぞれ設けられ
る少なくとも1つ以上の吸気弁及び排気弁と、これらの
弁を開閉駆動するカムとを備え、該カムは吸気、圧縮、
爆発、排気の4行程を司どる主カム群と、吸気、排気の
2行程を司どる副カム群とからなり、前記吸気通路には
混合気を供給するための混合気通路と、空気のみを供給
するための空気通路とが接続されていることを特徴とす
る。
[発明の作用コ 本発明の燃料供給方法によれば、まず、第1の行程群に
おいて、吸気、圧縮、爆発、排気からなる4行程を行い
、混合気の燃焼によりて所定の出力を生じる。次いで、
第2の行程群に移り、新気のみをシリンダ内に直接吸気
し、その後排気することにより、2行程でシリンダ内の
残留ガスを掃気する。
また、本発明の燃料供給装置によれば、カムが主副のカ
ム群からなり、まず主カム群によって吸気弁及び排気弁
をそれぞれ駆動し、かつ、混合気通路より燃料を供給す
ることにより、一般的な4サイクル型の内燃機関同様に
して前記第1の行程群を行う。次いで、副カム群によっ
て、再度各弁を駆動させる。このとき、吸気弁を開くと
、空気通路から新気が直接シリンダ内へ供給され、その
後この新気を排気弁を開いて排気することによって、シ
リンダ内を掃気する前記第2の行程群を行う。
[実施例] 第1図及び第2図に本発明に係る内燃機関の一例を示す
。第1図は吸気及び排気の各弁が見えるように内燃機関
を縦断して示したものであり、第2図は第1図のII 
−II線に沿う直角方向の拡大縦断面である。
クランクケース内のクランク軸1は、チタン合金により
軽量化を図ったコンロッド2によってシリンダC内のピ
ストン3と連結されている。ピストン3はフリクション
ロス低減のため、表面にフッ素樹脂等からなるコーティ
ングが施されている。シリンダヘッドHにはピストン3
上部に形成される燃焼室4に連通ずる吸気通路5、排気
通路6が形成されており、吸気通路5は混合気道路7を
介して気化器8と接続し、さらに、混合気通路7とは別
系統の空気通路9とも接続している。
なお、シリンダヘッドH内には動弁機構■が収容されて
いる。動弁機構■は吸気通路5及び排気通路βを開閉す
る吸気弁10及び排気弁11.これらの各弁を駆動する
ためのロッカーアーム12.13及び吸気カムエ、及び
排気カムEX等からなる。なお、吸気弁10及び排気弁
11はセラミックを用いて製造されている。また、ロッ
カーアーム12及び13は吸気カム■、及び排気カムE
xにより吸気弁10及び排気弁11を駆動するための連
動手段であって、それぞれのローカーアームシャフトに
対する支持部にはニードルベアリング14を設けである
。これらの措置によって、フリクションロスを極力低減
するようになっている。また、カムとの接触部であるカ
ムスリッパ面の幅は、後述する主副のカムの間隔が狭い
ので、従来のものよりかなり狭く形成されている。
吸気カムIN及び排気カムExは第3図に拡大して示す
ように、カムシャフト15の周囲に形成され、吸気カム
エ、は主吸気カム16及び副吸気カム17から構成され
、排気カムEXも主排気カム18及び副排気カム19か
ら構成される。これら各カムはカムシャフト15が回転
する間に、出力発生に関する第1の行程群の4行程と掃
気に関する第2の行程群の2行程とを順次行うように形
成されている。各カムの分担する行程は、第3図に示す
通りである。
カムシャフト15の一端部には突起20が形成されてお
り、この回転軌跡に近接して、公知のパルスジェネレー
タ21が配設されている。パルスジェネレータ21はカ
ムシャフト15の回転角を検出し、この検出信号は第4
図に示すように、電気回路等からなる適宜な制御装置2
2を介して、空気通路9の中間に設けられるソレノイド
バルブ23を開閉制御可能となっている。
なお、第2図中の符号24はスプロケットであり、クラ
ンク軸1の回転を1/3に減速してカムシャフト15に
伝達するようになっている。また、符号25は、ウォー
タージャケットであり、シリンダヘッドHの冷却効率を
向上させている。
さらに、符号26.27は燃焼室4に臨む2本のプラグ
であり、点火プラグ26はシリンダCの軸に対して直交
するよう設けられ、一方、点火プラグ27は所定角度θ
なる傾きをもって設けられる。両者の点火部は同一平面
上にあるか、若干左右にずれて配設される。両者の点火
タイミングにも若干のずれが設けられ、本実施例では、
点火プラグ27の点火後1/600秒後に点火プラグ2
6が着火するよう調整されている。このようにすると、
2点からの火炎伝帳がシリンダ内において衝突して渦状
の火炎を形成し、かつ、火炎伝帳時間を短縮することが
期待できる。符号28は点火プラグ27の座金であり、
ここに適宜な温度センサが組み込まれている。符号29
は信号コードである。
次に、気化器8の説明する。第1図に示すように、気化
器8は主スロツトル部30と副スロツトル部40とを有
する。図中の符号31及び41は、それぞれ主スロツト
ルワイヤ及び副スロツトルワイヤ、並びに符号32及び
42はそれぞれ主スロツトルボディ及び副スロツトルボ
ディである。
第5図は気化器8の模式的な上面視形状を示すものであ
り、副スロツトル部40は主スロツトル部30の側部に
設けられ、主スロツトルボディ32をバイパスしている
側部通路43を有する。
主スロツトル部30の絞り部通路33の断面形状は、連
続的に変化している。すなわち、絞り部の入口34と出
口側の側部通路43の端部43aより上流部分35は円
形、主スロツトルボディ32と交わる部分36.37は
第6図に実線で示すような、下に凸の逆三角形状(以下
、この断面形状部分をデルタボアという)であり、この
間は滑らかに形状変化するので、略楕円形となっている
。なお、第6図はこれら各部の断面形状を重ねて示した
ものであり、2点鎖線が円形断面、点線が中間部の略楕
円断面をそれぞれ示している。
一方、副スロツトル部40は第7図に詳細を示すように
、副スロツトルボディ42内に副スロツトルワイヤ41
によって操作されるピストン44が設けられ、その底部
にニードルバルブ45が下方へ垂下形成されている。ニ
ードルバルブ45がその内側を上下動するノズル46の
底部にスタータジェット47が設けられ、その内部には
チエツクバルブ48が設けられている。ピストン44が
下動しているときは、ニードルバルブ45がチエツクバ
ルブ48を下方へ押してこれを開き、ピストン44が上
動すると、チエツクバルブ48がスタータジェット47
を閉じるようになっている。
なお、49はフロート室の腋部である。
ピストン44の作動は第8図に示すように、点火プラグ
27の座温によって制御される。すなわち、座金28に
組み込まれた温度センサの信号コード29はCPUに接
続し、CPUは座温か所定温度以上、例えば、−例とし
て60’C以上のとき、サーボモータMを作動させ、副
スロツトルワイヤ41を介してピストン44を上動させ
、側部通路43を全開するようになっている。したがっ
て、座温か低い内燃機関の始動時及び暖気運転中は、通
常時よりも濃い混合気を供給し、チョークバルブとして
機能する。また、座温か所定温度以上になると、新気の
みが側部通路43を通過して吸気通路5内へ送り込まれ
る。
なお、この側部通路43の端部43aは、主スロツトル
部30の断面に対してその接線方向に向って開口されて
いるため、端部43aから入る空気は主スロツトル部3
0の内壁に沿って螺線状に吸入され、内壁に付着する液
滴(燃料)を吹き払うので、霧化が促進される。ゆえに
、主スロツトル部30部分の空燃比をさらに薄くするこ
とができる。
空気通路9はその通路断面積が気化器8の絞り部におけ
る最大開放時の断面積よりも大きくなるように形成され
、さらに吸気気通路5側の開口部9aは吸気弁10の傘
部に向って開口し、かつ、吸気気通路5の内壁面とほぼ
同一面か微少量突出する程度となるように形成され、通
気抵抗か極力少なくなっている。
次に、本実施例の燃料供給方法を説明する。この燃料供
給方法は、混合気に対する第1の行程群と、新気に対す
る第2の行程群とからなる。なお、第1図及び第3図は
それぞれ圧縮行程の上死点位置を示し、カムシャフト1
5は各図の反時計回り方向に回転するものとする。まず
、第1の行程群を説明する。
吸気行程 主吸気カム16がロッカーアーム12を押し上げると、
吸気弁10がリフトし、気化器8、混合気通路7及び吸
気通路5を経て燃焼室4内へ混合気が吸気される。
圧縮行程 ロッカーアーム12.13が吸気カムIN及び排気カム
Exのベース同上に乗り、吸気弁10及び排気弁11が
閉じるので、混合気はピストン3の上昇によって圧縮さ
れる。
爆発行程 ロッカーアーム12.13は依然として各カムのベース
同上に有り、ここで第2図の各点火プラグ26.27に
よって圧縮混合気に着火する。このとき、前述したとこ
ろにより良好な火炎伝帳が期待できる。
排気行程 ロッカーアーム13が主排気カム18上に乗り、排気弁
11がリフトされるので、シリンダ内の排気ガスが排出
される。
以上て出力発生に関係し、ピストン3の2往復分に相当
する第1の行程群を終了し、掃気に関係する第2の行程
群に移る。この行程群は、ピストン3が1往復する間に
行われる。
吸気行程(第2の行程群) ロッカーアーム12が副吸気カム17に乗り上げると、
吸気弁10がリフトする。このとき、吸気弁10のリフ
トする微少時間前にパルスジェネレータ21でタイミン
グを取って制御装置22を介して、ソレノイドバルブ2
3を開弁することにより、空気通路9を開放しておく。
一方、ビスl〜ン3は上死点から下死点へ向って移動す
るので、比較的通気抵抗の少ない空気通路9により新気
のみが燃焼室4内へ吸気される。
排気行程(第2の行程群) ロッカーアーム13が副排気カム19に乗ると、排気弁
11がリフトされる。一方、ピストン3は下死点から上
死点へ向って移動するので、シリンダ内へ入った新気は
シリンダC内の残留ガスを押し出すと共に、シリンダC
内部を冷却した後排出される。この掃気による残留ガス
の排出と、冷却効率の向上により、前記圧縮行程におい
て、従来の圧縮比が10:l程度に限界を有していたの
に対し、本実施例では15:1〜16:1程度までもの
高圧縮比が可能となり、燃焼圧力を向上できる。
このようにして、1爆発当り6行程からなる一連の行程
群が完了する。
なお、3000rpmで回転している一般的な4サイク
ル型の内燃機関のスイッチを切って運転停止した場合、
第9図に示すように、クランク軸が2回転した後、トル
ク変化が生じる。これは本来4サイクル用の内燃機関が
有する慣性質量の大きなフライホイールの効果であり、
この慣性力はクランク軸の2回転分まで発生トルクを維
持することを意味する。ゆえに本実施例のように、従来
の4行程に対してさらに2行程(クランク軸1回転分)
を追加しても、出力低下を招くような影響を殆ど受けな
い。
また、本実施例では、デルタボアを有する気化器8を使
用しているので、燃費の向上に役立つ。
すなわち、f310図に示すように、従来の円形断面の
絞り部の通路の場合には、空気の流量がスロットル開度
に対して直線的に変化する(直線a)に対して、燃料は
非線形となる(曲線b)。このため、空燃比を低開度で
薄く調整しても、高開度では濃くなってしまう。逆に高
開度で薄く調整すれば、低開度では薄くなり過ぎる。こ
れに対して、本実施例の如く、デルタボアとすれば、燃
料の流量は直線Cのようになり、はぼ空気の流量(直線
a)と平行し、空燃比が安定する。したがって、高開度
側でも空燃比を従来よりも薄くシて使用できるので、結
果的に燃費が向上する。
以上にように、本実施例では4サイクル型の内燃機関を
利用して1爆発当り6行程化することによりボンピング
ロスの低減及び高圧縮比化を行い、併せて火炎伝帳の改
良、逆三角形断面の絞り部通路を有する気化器の使用に
よる空燃比の希薄化、並びに種々のフリクションロス低
減構造を採用したことにより、著しく燃費を向上させる
ことか可能となった。
[考案の効果] 第1の発明に係る燃料供給方法によれば、従来の4サイ
クル型の内燃機関を利用できるので、新気をクランクケ
ースでなく、シリンダ内へ直接吸入して掃気を行うこと
ができ、ポンピングロスを低減しつつ高圧縮化を実現で
きる。ゆえに、燃焼を改善しつつ燃費を向上させること
ができる。
また、第2の発明に係る燃料供給装量によれば、動弁系
のカムを主、副のカム群によって構成し、かつ吸気通路
を混合気通路と空気通路より構成することにより、前記
燃料供給方法を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第8図は実施例を示し、第1図は内燃機関の
縦断面図、第2図は第2図のII −II線に沿う断面
図、第3図はカムと各行程との関係を示す図、第4図は
要部の制御システム図、第5図は要部の模式的な平面図
、第6図は吸気通路の断面形状を示す図、第7図は要部
の断面図、第8図は要部の制御システム図である。第9
図は一般的な4サイクル機関におけるクランク軸の回転
数とトルク変化を示す図、第10図はスロットル開度と
空気及び燃料の流量変化を示す図である。 (符号の説明) 5・・・吸気通路、6・・・排気通路、7・・・混合気
通路、8・・・気化器、9・・・空気通路、10・・・
吸気弁、11・・・I気弁、12.13・・・ロッカー
アーム、15・・・カムシャフト、16・・・主吸気カ
ム、17・・・副吸気カム、18・・・主排気カム、1
9・・・副排気カム。 特 許 出 願 人  本田技研工業株式会社代理人 
弁理士 小 松 清 光 第3図 zlのイ〒程群 第9図 第10図 スnットルm度 コ 第6図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)吸入、圧縮、爆発、排気の4行程で出力を発生さ
    せる第1の行程群と、これに続いて空気のみをシリンダ
    内へ吸入して排気する2行程でシリンダ内の残留ガスを
    掃気する第2の行程群とよりなることを特徴とする内燃
    機関の燃料供給方法。
  2. (2)シリンダに連通する吸気通路と排気通路とにそれ
    ぞれ設けられる少なくとも1つ以上の吸気弁及び排気弁
    と、これらの弁を開閉駆動するカムとを備え、該カムは
    吸気、圧縮、爆発、排気の4行程を司どる主カム群と、
    吸気、排気の2行程を司どる副カム群とからなり、前記
    吸気通路には混合気を供給するための混合気通路と、空
    気のみを供給するための空気通路とが接続されているこ
    とを特徴とする内燃機関の燃料供給装置。
JP62254500A 1987-10-07 1987-10-07 内燃機関の燃料供給方法及び燃料供給装置 Pending JPH0196430A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62254500A JPH0196430A (ja) 1987-10-07 1987-10-07 内燃機関の燃料供給方法及び燃料供給装置
GB8823647A GB2210666B (en) 1987-10-07 1988-10-07 Internal combustion engine
US07/254,818 US4924823A (en) 1987-10-07 1988-10-07 Six stroke internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62254500A JPH0196430A (ja) 1987-10-07 1987-10-07 内燃機関の燃料供給方法及び燃料供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0196430A true JPH0196430A (ja) 1989-04-14

Family

ID=17265917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62254500A Pending JPH0196430A (ja) 1987-10-07 1987-10-07 内燃機関の燃料供給方法及び燃料供給装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4924823A (ja)
JP (1) JPH0196430A (ja)
GB (1) GB2210666B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0352861A2 (en) * 1988-07-29 1990-01-31 Magnavox Government and Industrial Electronics Company Vehicle management computer

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2693552B2 (ja) * 1989-02-22 1997-12-24 本田技研工業株式会社 内燃機関の動弁機構
US5327864A (en) * 1993-03-08 1994-07-12 Chrysler Corporation Stratified-charge internal combustion engine with fuel injection and dual ignition
GB2296037A (en) * 1994-12-15 1996-06-19 Ford Motor Co Spark ignition engine charge intake system
GB9719548D0 (en) 1997-09-15 1997-11-19 Stone Timothy Improvements in and relating to internal combustion engines
RU2132954C1 (ru) * 1998-03-10 1999-07-10 Найда Виктор Филиппович Поршневой двигатель внутреннего сгорания найда
US6173567B1 (en) * 1998-09-14 2001-01-16 The University Of Chicago Method to reduce diesel engine exhaust emissions
EP1207788A4 (en) * 1999-07-19 2009-12-09 St Jude Medical Atrial Fibrill FABRIC ABLATION TECHNIQUES AND CORRESPONDING DEVICE
GB2366326A (en) * 2000-08-29 2002-03-06 Gary John Knight Six-stroke cycle for internal combustion engines
DE10063750A1 (de) * 2000-12-21 2002-06-27 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer Brennkraftmaschine
WO2002052133A1 (fr) * 2000-12-27 2002-07-04 Sergei Viktorovich Vlasov Fonctionnement d'un moteur a combustion interne et moteur a combustion interne
US6443108B1 (en) * 2001-02-06 2002-09-03 Ford Global Technologies, Inc. Multiple-stroke, spark-ignited engine
US6752131B2 (en) 2002-07-11 2004-06-22 General Motors Corporation Electronically-controlled late cycle air injection to achieve simultaneous reduction of NOx and particulates emissions from a diesel engine
US7258093B2 (en) * 2005-12-01 2007-08-21 Chriswell Shawn D Concave combustion chamber
JP4609357B2 (ja) * 2006-03-24 2011-01-12 日産自動車株式会社 副室式内燃機関
JP2006348947A (ja) * 2006-08-18 2006-12-28 Kazuo Oyama 排気圧回生機付内燃機関
US8414288B2 (en) * 2009-11-02 2013-04-09 Ilan Tzriker Combustion system and method
GB2476852B (en) * 2010-09-16 2012-01-11 Anthony Edgar Blackburn Six stroke 'Blackburn Cycle'
WO2015013141A1 (en) * 2013-07-26 2015-01-29 Wagner Robert E Six stroke internal combustion engine and a method of operation
GB2530085A (en) * 2014-09-12 2016-03-16 Michael Willoughby Essex Coney An internal combustion engine with a novel 4-stroke cycle and optional compressed air energy storage
EP3103986B1 (en) * 2015-06-08 2018-01-31 Gomecsys B.V. A four-stroke internal combustion engine including variable compression ratio and a vehicle
GB201915030D0 (en) * 2019-10-17 2019-12-04 Camcon Auto Ltd Internal combustion engines including independently controllable valve actuators and methods of operation thereof
NL2028576B1 (en) * 2021-06-29 2023-01-09 Daf Trucks Nv Internal combustion engine arranged for conducting a six-stroke internal combustion process.

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1091703A (en) * 1914-03-31 Gen Electric Internal-combustion engine.
US1068173A (en) * 1910-10-11 1913-07-22 Emil Schimanek Combustion-engine.
US1339176A (en) * 1915-09-18 1920-05-04 Leonard H Dyer Internal-combustion engine
GB214697A (en) * 1923-01-18 1924-04-22 George Devancourt Westropp Improvements in internal combustion engines
US1882971A (en) * 1926-10-19 1932-10-18 Schimanek Emil Engine for motor vehicles
US1793148A (en) * 1929-03-07 1931-02-17 Milivoj J Galovac Carburetor
US1969815A (en) * 1930-01-20 1934-08-14 Continental Motors Corp Internal combustion engine
US2209706A (en) * 1937-06-10 1940-07-30 Harold E Rudd Internal combustion engine
GB526310A (en) * 1939-03-13 1940-09-16 George Henry Taylor Improvements relating to air cooled internal combustion engines
US2941522A (en) * 1958-04-30 1960-06-21 Sagona Charles Internal combustion engines
US3382853A (en) * 1965-12-16 1968-05-14 Yamaha Motor Co Ltd Two-cycle engine having crankcase scavenging
JPS5447909A (en) * 1977-09-24 1979-04-16 Masatake Mesaki 66cylinder internal combustion engine
US4150070A (en) * 1978-01-13 1979-04-17 Mikuni Kogyo Kabushiki Kaisha Piston type throttle valve carburetor
US4367700A (en) * 1981-01-19 1983-01-11 Hotspur International Corporation, Inc. Apparatus for insuring the complete burning of fuel in a six cycle combustion engine
DE3224337C1 (de) * 1982-06-30 1983-10-20 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart Hubkolben-Brennkraftmaschine
JPS5996465A (ja) * 1982-11-24 1984-06-02 Honda Motor Co Ltd エンジンの燃料供給制御装置
US4579097A (en) * 1983-07-18 1986-04-01 Nissan Motor Company, Limited Fuel supply apparatus and method for internal combustion engines
US4777915A (en) * 1986-12-22 1988-10-18 General Motors Corporation Variable lift electromagnetic valve actuator system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0352861A2 (en) * 1988-07-29 1990-01-31 Magnavox Government and Industrial Electronics Company Vehicle management computer

Also Published As

Publication number Publication date
GB2210666B (en) 1991-09-25
US4924823A (en) 1990-05-15
GB8823647D0 (en) 1988-11-16
GB2210666A (en) 1989-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0196430A (ja) 内燃機関の燃料供給方法及び燃料供給装置
US6298300B1 (en) Control apparatus for drive system composed of engine and transmission
US4667636A (en) Fuel injection type internal combustion engine
GB1592268A (en) 2-stroke internal combustion engines
US4185598A (en) Internal combustion engine
JPH01305129A (ja) 内燃機関
US4543928A (en) Two cycle engine with dynamic stratification and method of operation therefor
JPS5825512A (ja) 4サイクルエンジン
JP3778319B2 (ja) 2サイクル内燃機関
GB1591050A (en) Internal combustion engine
CN1097146C (zh) 二冲程循环内燃机
JPH10131800A (ja) 内燃エンジンの制御装置
JPS59231120A (ja) 3弁式内燃機関
JPS61215422A (ja) 複吸気弁エンジン
JPH0893599A (ja) 2サイクルエンジンの燃料噴射装置
JP3932267B2 (ja) 2サイクルエンジン
JPH09242546A (ja) クランク室予圧縮型火花点火式2ストローク内燃機関
JP3778318B2 (ja) 2サイクル内燃機関
JP2882913B2 (ja) 4サイクルエンジン
JP3922402B2 (ja) 2サイクル内燃機関
JP3004323B2 (ja) 筒内噴射式2サイクルエンジン
JPS5851373Y2 (ja) 2サイクル内燃機関
JPS637253B2 (ja)
JPH05263647A (ja) 2サイクル内燃機関の燃焼室
JP3778317B2 (ja) 2サイクル内燃機関