JPH0196388A - プラズマによる被覆又はエッチング装置 - Google Patents
プラズマによる被覆又はエッチング装置Info
- Publication number
- JPH0196388A JPH0196388A JP63166079A JP16607988A JPH0196388A JP H0196388 A JPH0196388 A JP H0196388A JP 63166079 A JP63166079 A JP 63166079A JP 16607988 A JP16607988 A JP 16607988A JP H0196388 A JPH0196388 A JP H0196388A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- voltage
- substrate
- pulses
- frequency generator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title claims description 8
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title claims description 8
- 238000005530 etching Methods 0.000 title description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 39
- 238000010849 ion bombardment Methods 0.000 claims description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 3
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 claims description 2
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 claims description 2
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 claims description 2
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 claims 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 abstract description 15
- 230000005284 excitation Effects 0.000 abstract description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000013467 fragmentation Methods 0.000 description 2
- 238000006062 fragmentation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/50—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/32009—Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
- H01J37/32082—Radio frequency generated discharge
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/50—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
- C23C16/515—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using pulsed discharges
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/32009—Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
- H01J37/32082—Radio frequency generated discharge
- H01J37/32137—Radio frequency generated discharge controlling of the discharge by modulation of energy
- H01J37/32155—Frequency modulation
- H01J37/32165—Plural frequencies
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/32009—Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
- H01J37/32082—Radio frequency generated discharge
- H01J37/32174—Circuits specially adapted for controlling the RF discharge
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/32431—Constructional details of the reactor
- H01J37/32697—Electrostatic control
- H01J37/32706—Polarising the substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/32—Processing objects by plasma generation
- H01J2237/33—Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
- H01J2237/334—Etching
- H01J2237/3343—Problems associated with etching
- H01J2237/3348—Problems associated with etching control of ion bombardment energy
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- ing And Chemical Polishing (AREA)
- Drying Of Semiconductors (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
- Plasma Technology (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
この発明はプラズマによる被覆又はエツチング装置に関
する。
する。
[従来の技術コ
プラズマを使用しての被覆又はエツチングにおいては湿
式法に加えて、乾式法による基板被覆又はエツチングの
使用が増大している。湿式法においては、腐食液又は付
着下地が前記基板の規定場所に被覆されるが、乾式法に
おいては、ガスがイオンとして使用され、基板の一部を
突出させるか又は、化合物の生成中に、基板上に付着さ
せる。
式法に加えて、乾式法による基板被覆又はエツチングの
使用が増大している。湿式法においては、腐食液又は付
着下地が前記基板の規定場所に被覆されるが、乾式法に
おいては、ガスがイオンとして使用され、基板の一部を
突出させるか又は、化合物の生成中に、基板上に付着さ
せる。
乾式法の利点は化学製品の低コスト、低い環境〆9染度
、高度の自動化にある。
、高度の自動化にある。
多くの乾式法が既に知られており、どれもガスプラズマ
を共通に使用するが、主としてガスの種類、ガス圧、及
び電極の構成が異なる(S.J.Fonash: ドラ
イエツチングプロセスの進歩 − A review
,SolidState Technology。
を共通に使用するが、主としてガスの種類、ガス圧、及
び電極の構成が異なる(S.J.Fonash: ドラ
イエツチングプロセスの進歩 − A review
,SolidState Technology。
January 1985、pages 150−
158)。これらのプロセスの中で、いわゆる3極プロ
セスが実際−L大きな役割を果たしている。
158)。これらのプロセスの中で、いわゆる3極プロ
セスが実際−L大きな役割を果たしている。
3極プロセスにおいては、分離した高周波電圧が基板リ
アクタに供給される(Fonash。
アクタに供給される(Fonash。
ibid. 、page 52、Figure 2
、7egal process Review。
、7egal process Review。
May 1984、Vo.1、No.1)、第3の電
極は、通常接地され他の2つの電極を包囲するハウジン
グによって構成される。1つの電極における高周波電圧
は例えば、13.56MHzであり、それによってガス
がイオン化される。しかしながら、この程度の高周波に
おいては慣性のため、イオンは基板に到達できない。す
なわち、基板電極の電圧が特に重要性を持つ。周波数が
完全にl M H z以下に選択された場合は、プラズ
マイオンはこの電圧によって暗黒部及び基板電極を介し
て基板へと加速される。この場合、これらのイオンの運
動エネルギに対する決定要因は、一つは、プラズマの体
積、すなわち、空間電荷の一点と基板電極との間の電位
差であり、さらに一基板電極における高又は中間周波/
電圧のピーク出力電圧である。この電位差については、
存在する空間電荷の状態によって幾分自動的に形成され
る直流電圧を考慮しなければならない。それとは対照的
に基板電極における中間周波電圧は調整可能であり、す
なわちイオン電流を制御できる。
極は、通常接地され他の2つの電極を包囲するハウジン
グによって構成される。1つの電極における高周波電圧
は例えば、13.56MHzであり、それによってガス
がイオン化される。しかしながら、この程度の高周波に
おいては慣性のため、イオンは基板に到達できない。す
なわち、基板電極の電圧が特に重要性を持つ。周波数が
完全にl M H z以下に選択された場合は、プラズ
マイオンはこの電圧によって暗黒部及び基板電極を介し
て基板へと加速される。この場合、これらのイオンの運
動エネルギに対する決定要因は、一つは、プラズマの体
積、すなわち、空間電荷の一点と基板電極との間の電位
差であり、さらに一基板電極における高又は中間周波/
電圧のピーク出力電圧である。この電位差については、
存在する空間電荷の状態によって幾分自動的に形成され
る直流電圧を考慮しなければならない。それとは対照的
に基板電極における中間周波電圧は調整可能であり、す
なわちイオン電流を制御できる。
[発明が解決しようする課題]
このような3極構成のプロセスは発生器を使用するため
、ピーク出力電圧を出力と無関係に調整できないという
欠点がある。これは、ピーク出力電圧が変更されるたび
にイオン電流は自動的に変化することを意味する。これ
は、高電圧下においては基板に対して損傷を与えるので
、多くの場合、望ましくない。
、ピーク出力電圧を出力と無関係に調整できないという
欠点がある。これは、ピーク出力電圧が変更されるたび
にイオン電流は自動的に変化することを意味する。これ
は、高電圧下においては基板に対して損傷を与えるので
、多くの場合、望ましくない。
それゆえ、本発明は、上記の欠点を除去すべく、プラズ
マの体積と基板との電位差を供給電力とは無関係に制御
することを目的とする。
マの体積と基板との電位差を供給電力とは無関係に制御
することを目的とする。
[課題を解決するための手段]
上記目的を達成するために、本発明のプラズマによる被
覆又はエツチング装置は、第1電極が被覆又はエツチン
グされる基板に電気結合されると共に第2電極が第1電
極の上方に配設され、前記2つの電極が第3電極として
の処理チャンバ内に配設され、前記第1電極は電流と前
記基板のイオンボンバードとを制御する中間周波発生器
に結合され、前記第2電極は解離の程度及びラジカル種
の形成を制御する高周波発生器に結合され、イオンボン
バードの電流もまた中間周波発生1(15)のあらかじ
め定められた一定電圧によって制御可能としたものであ
る。
覆又はエツチング装置は、第1電極が被覆又はエツチン
グされる基板に電気結合されると共に第2電極が第1電
極の上方に配設され、前記2つの電極が第3電極として
の処理チャンバ内に配設され、前記第1電極は電流と前
記基板のイオンボンバードとを制御する中間周波発生器
に結合され、前記第2電極は解離の程度及びラジカル種
の形成を制御する高周波発生器に結合され、イオンボン
バードの電流もまた中間周波発生1(15)のあらかじ
め定められた一定電圧によって制御可能としたものであ
る。
[作用]
本発明のプラズマによる被覆又はエツチング装置は、プ
ラズマの励起、破砕、イオン化の程度を決定する供給電
力と、基板に当たるイオンのエネルギに関連する中間周
波電圧とは相互に別々に各最適値に設定可能になる。
ラズマの励起、破砕、イオン化の程度を決定する供給電
力と、基板に当たるイオンのエネルギに関連する中間周
波電圧とは相互に別々に各最適値に設定可能になる。
[実施例]
以下、本発明の一実施例について図面を参照にして説明
する。
する。
ただ1つの図は、本発明の概略的レイアウトを示す。
ガス出口用バイブ2とガス入口用バイブ3とを持つ処理
チャンバ1が提供される。処理チャンバ1は伝導体4を
介して接地された金属性ハウジングからなる。処理チャ
ンバ1それ自身の中には上方電極5が下方電極6に対向
して配設される。エツチング又は被覆される基板7は電
気的に前記下方電極6に接続される。前記」一方電極5
はマツチングネットワーク8及びパワーメータ9を介し
て高周波発生器10に接続され、その周波数は例えば、
1MHzと30 M Hzとの間で自由に選択できる。
チャンバ1が提供される。処理チャンバ1は伝導体4を
介して接地された金属性ハウジングからなる。処理チャ
ンバ1それ自身の中には上方電極5が下方電極6に対向
して配設される。エツチング又は被覆される基板7は電
気的に前記下方電極6に接続される。前記」一方電極5
はマツチングネットワーク8及びパワーメータ9を介し
て高周波発生器10に接続され、その周波数は例えば、
1MHzと30 M Hzとの間で自由に選択できる。
あらかじめ中和されたガスは高周波発生器の電圧に半っ
てイオンと電子に解離される。下方電極6はマツチング
ネットワーク11とパワーメータ12とを介して高周波
電圧の振幅制御のためのレギュレータ14によって制御
されるパルス幅変調器13に接続される。このレギュレ
ータ14は好ましくは90から450KHzの周波数で
動作する中間周波発生器15に接続される。
てイオンと電子に解離される。下方電極6はマツチング
ネットワーク11とパワーメータ12とを介して高周波
電圧の振幅制御のためのレギュレータ14によって制御
されるパルス幅変調器13に接続される。このレギュレ
ータ14は好ましくは90から450KHzの周波数で
動作する中間周波発生器15に接続される。
図に示された構成の動作モードについて次に説明する。
処理チャンバ1はまず、ガス出口バイブ2に接続される
図示せぬポンプアッセンブリによって10−4の基本圧
力に排気される。その後、処理ガス又は、1対lの割合
で混合された例えばSF6とCL2とからなり、例えば
100cm3/bar、minの流量率を有する処理ガ
ス混合物がガス人口3を介して処理チャンバ1の内部に
連続的に供給される。ポンプアッセンブリの吸引出力を
適当に規制することによって例えば、15Paの一定圧
に設定される。高周波発生器10の電圧は13.56M
Hかつ400Wg)電力に設定され、パワーメータ9及
びマツチングネットワーク8を介して上方電極5に供給
される。同時に、中間周波数発生器15によって150
KHzの中間周波電圧が発生される。この中間周波電圧
の振幅は、レギュレータ14によって約30ボルトの所
定値に設定され、中間周波発生器15の電力はパルス幅
変調器13によって100Wに:A整される。それゆえ
、プラズマが下方電極6と下方電極5との間に生成され
、基板7の薄い上層が基板7それ自身を浸蝕することな
しに高い率で所望の大きさにエツチングされる。この薄
い上層は好ましくは、ポリシリコン層であり、その下方
の層はいくつかの層からなっている。−番下の層がシリ
コンからなる実際の基板であり、その上に、0.1pの
厚さををし熱5iQ2からなる層が配設される。その上
は0.44の厚さを有し、1−の厚さのフォトレジスト
層で覆われたポリシリコン層である。上方のポリシリコ
ン層は不均等にかつIn/min、のエツチング率でエ
ツチングされる。
図示せぬポンプアッセンブリによって10−4の基本圧
力に排気される。その後、処理ガス又は、1対lの割合
で混合された例えばSF6とCL2とからなり、例えば
100cm3/bar、minの流量率を有する処理ガ
ス混合物がガス人口3を介して処理チャンバ1の内部に
連続的に供給される。ポンプアッセンブリの吸引出力を
適当に規制することによって例えば、15Paの一定圧
に設定される。高周波発生器10の電圧は13.56M
Hかつ400Wg)電力に設定され、パワーメータ9及
びマツチングネットワーク8を介して上方電極5に供給
される。同時に、中間周波数発生器15によって150
KHzの中間周波電圧が発生される。この中間周波電圧
の振幅は、レギュレータ14によって約30ボルトの所
定値に設定され、中間周波発生器15の電力はパルス幅
変調器13によって100Wに:A整される。それゆえ
、プラズマが下方電極6と下方電極5との間に生成され
、基板7の薄い上層が基板7それ自身を浸蝕することな
しに高い率で所望の大きさにエツチングされる。この薄
い上層は好ましくは、ポリシリコン層であり、その下方
の層はいくつかの層からなっている。−番下の層がシリ
コンからなる実際の基板であり、その上に、0.1pの
厚さををし熱5iQ2からなる層が配設される。その上
は0.44の厚さを有し、1−の厚さのフォトレジスト
層で覆われたポリシリコン層である。上方のポリシリコ
ン層は不均等にかつIn/min、のエツチング率でエ
ツチングされる。
中間周波電圧が所定の時間間隔内に同じ振幅を有する単
極パルスの形で基板電極6に供給されるので、全てのイ
オンは等加速され、すなわち同じ速度で基板に当たる。
極パルスの形で基板電極6に供給されるので、全てのイ
オンは等加速され、すなわち同じ速度で基板に当たる。
しかしながら、衝突イオンの敗は長期間又は短期間、パ
ルスを供給することによって変化する。パルス幅変調に
関して好ましい実施例が説明されたが、他の種類の全て
の変調が、所定の時間間隔内に全てのパルスに対して一
定の振幅を保証する本発明を実現するのに適している。
ルスを供給することによって変化する。パルス幅変調に
関して好ましい実施例が説明されたが、他の種類の全て
の変調が、所定の時間間隔内に全てのパルスに対して一
定の振幅を保証する本発明を実現するのに適している。
明らかに、本発明によればパルスの振幅を変えることが
可能であり、同様の可能性が従来の方法と同じように本
発明によって提供され、さらに、供給電圧のイオン電流
からの分離が得られる。
可能であり、同様の可能性が従来の方法と同じように本
発明によって提供され、さらに、供給電圧のイオン電流
からの分離が得られる。
[発明の効果]
以上、詳述したように、本発明によれば、プラズマの励
起、破砕、イオン化の程度を決定する供給電力と、基板
に当たるイオンのエネルギに関連する中間周波電圧とは
相互に別々に各最適値に設定可能になる。基板電極以外
の電極は好ましくは13.56MHzの高周波電圧で給
電され、基板電極は正の粒子を含まず、20Vから20
0vに規制される好ましくは90から450KHzの高
周波電圧で給電されるので中間電圧すなわち、ピーり出
力電圧の大きさを変えないで中間周波発生器によって給
電される電力を規制することが可能になる。すなわち、
あらかじめ定められた時間間隔内にイオンに与えられる
加速は常に一定であるにもかかわらず基板に当たるイオ
ンの数は中間周波電圧を基板電極に間欠的に供給するこ
とによって制御可能となる。このようにして、イオンは
幾分ふさ又は束の形をした基板に向かって加速される。
起、破砕、イオン化の程度を決定する供給電力と、基板
に当たるイオンのエネルギに関連する中間周波電圧とは
相互に別々に各最適値に設定可能になる。基板電極以外
の電極は好ましくは13.56MHzの高周波電圧で給
電され、基板電極は正の粒子を含まず、20Vから20
0vに規制される好ましくは90から450KHzの高
周波電圧で給電されるので中間電圧すなわち、ピーり出
力電圧の大きさを変えないで中間周波発生器によって給
電される電力を規制することが可能になる。すなわち、
あらかじめ定められた時間間隔内にイオンに与えられる
加速は常に一定であるにもかかわらず基板に当たるイオ
ンの数は中間周波電圧を基板電極に間欠的に供給するこ
とによって制御可能となる。このようにして、イオンは
幾分ふさ又は束の形をした基板に向かって加速される。
すなわち、中間周波電圧のピーク出力電圧は基板に損傷
を与えないように低い値に保持される。
を与えないように低い値に保持される。
図は、本発明の概略的構成図を示す。
1・・・処理チャンバ、2・・・ガス出口用パイプ、3
・・・ガス入口用パイプ、4・・・伝導体、5・・・上
方電極、6・・・下方電極、7・・・基板、8・・・マ
ツチングネットワーク、9・・・パワーメータ、10・
・・高周波発生器、11・・・マツチングネットワーク
、12・・・パワーメータ、13・・・パルス幅変調器
、14・・・レギュレータ、15・・・中間周波発生器
。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦
・・・ガス入口用パイプ、4・・・伝導体、5・・・上
方電極、6・・・下方電極、7・・・基板、8・・・マ
ツチングネットワーク、9・・・パワーメータ、10・
・・高周波発生器、11・・・マツチングネットワーク
、12・・・パワーメータ、13・・・パルス幅変調器
、14・・・レギュレータ、15・・・中間周波発生器
。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、プラズマ被覆又はプラズマエッチング装置であり、
第1電極が被覆又はエッチングされる基板に電気結合さ
れると共に第2電極が第1電極の上方に配設され、前記
2つの電極が第3電極としての処理チャンバ内に配設さ
れ、前記第1電極は電流と前記基板のイオンボンバード
とを制御する中間周波発生器に結合され、前記第2電極
はラジカル種の解離及び形成の程度を制御する高周波発
生器に結合され、イオンボンバードの電流もまた中間周
波発生器(15)のあらかじめ定められた一定電圧によ
って制御可能であることを特徴とする装置。 2、中間周波発生器(15)の電圧が前記第1電極に間
欠的に供給されることを特徴とする請求の範囲第1項に
記載の装置。 3、前記電圧がパルス状で前記第1電極に供給され、前
記パルスは互いに同じ振幅、同じ幅かつ異なる間隔を有
する(パルス位相変調)ことを特徴とする請求の範囲第
1項に記載の装置。 4、前記電圧がパルス状で前記第1電極に供給され、前
記パルスが同じ振幅、かつ異なる幅を有する(パルス幅
変調)ことを特徴とする請求の範囲第1項に記載の装置
。 5、前記電圧がパルス状で前記第1電極に供給され、前
記パルスは同じ振幅と同じ幅を有し、互いに分離された
群を形成し、前記パルスは前記群内で互いに等距離にあ
る(パルスコード変調)ことを特徴とする請求の範囲第
1項に記載の装置。 6、前記高周波発生器(10)の周波数が 1MHzと30MHzとの間で調整可能であることを特
徴とする請求の範囲第1項に記載の装置。 7、前記中間周波発生器(15)の周波数が90KHz
と450KHzとの間で調整可能であることを特徴とす
る請求の範囲第1項に記載の装置。 8、前記レギュレータ(14)が前記中間周波電圧の振
幅を一定値に設定すべく供給されることを特徴とする請
求の範囲第7項に記載の装置。 9、前記中間周波発生器(15)の電圧パルスが単極で
あることを特徴とする前記請求の範囲の1つ以上に記載
の装置。 10、等しい振幅のパルスが群内の幅、間隔、又は数に
よって前記中間周波数電圧の振幅を表わすことを特徴と
する前記請求の範囲の1つ以上に記載の装置。 11、前記パルス幅変調器(13)が提供され、その幅
が前記レギュレータ(14)からの前記中間周波電圧の
振幅に比例する単極電圧パルスを供給することを特徴と
する請求の範囲第4項に記載の装置。 12、マッチング部材(11)がパルス幅変調器(13
)と前記基板(7)が配設される前記電極(6)との間
に提供されることを特徴とする請求の範囲第1項に記載
の装置。 13、前記高周波発生器(10)の周波数が13.56
MHzに固定されることを特徴とする請求の範囲第6項
に記載の装置。 14、前記パルスが負の極性を持つことを特徴とする請
求の範囲第1項に記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3733135A DE3733135C1 (de) | 1987-10-01 | 1987-10-01 | Vorrichtung zum Beschichten oder AEtzen mittels eines Plasmas |
DE3733135.3 | 1987-10-01 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0196388A true JPH0196388A (ja) | 1989-04-14 |
Family
ID=6337352
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63166079A Pending JPH0196388A (ja) | 1987-10-01 | 1988-07-05 | プラズマによる被覆又はエッチング装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4863549A (ja) |
EP (1) | EP0309648A1 (ja) |
JP (1) | JPH0196388A (ja) |
KR (1) | KR890006845A (ja) |
DE (1) | DE3733135C1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1991009150A1 (en) * | 1989-12-15 | 1991-06-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Method of and device for plasma treatment |
Families Citing this family (73)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06104898B2 (ja) * | 1988-01-13 | 1994-12-21 | 忠弘 大見 | 減圧表面処理装置 |
FR2639363B1 (fr) * | 1988-11-23 | 1991-02-22 | Centre Nat Rech Scient | Procede et dispositif de traitement de surface par plasma, pour un substrat porte par une electrode |
DE3902532C1 (ja) * | 1989-01-28 | 1989-11-23 | Krupp Widia Gmbh, 4300 Essen, De | |
DE69017744T2 (de) * | 1989-04-27 | 1995-09-14 | Fuji Electric Co Ltd | Gerät und Verfahren zur Bearbeitung einer Halbleitervorrichtung unter Verwendung eines durch Mikrowellen erzeugten Plasmas. |
US5300460A (en) * | 1989-10-03 | 1994-04-05 | Applied Materials, Inc. | UHF/VHF plasma for use in forming integrated circuit structures on semiconductor wafers |
US5160408A (en) * | 1990-04-27 | 1992-11-03 | Micron Technology, Inc. | Method of isotropically dry etching a polysilicon containing runner with pulsed power |
US5707486A (en) * | 1990-07-31 | 1998-01-13 | Applied Materials, Inc. | Plasma reactor using UHF/VHF and RF triode source, and process |
US5057185A (en) * | 1990-09-27 | 1991-10-15 | Consortium For Surface Processing, Inc. | Triode plasma reactor with phase modulated plasma control |
US5358601A (en) * | 1991-09-24 | 1994-10-25 | Micron Technology, Inc. | Process for isotropically etching semiconductor devices |
US5849136A (en) * | 1991-10-11 | 1998-12-15 | Applied Materials, Inc. | High frequency semiconductor wafer processing apparatus and method |
US5330615A (en) * | 1991-11-04 | 1994-07-19 | Cheng Chu | Symmetric double water plasma etching system |
US5201995A (en) * | 1992-03-16 | 1993-04-13 | Mcnc | Alternating cyclic pressure modulation process for selective area deposition |
CH689767A5 (de) * | 1992-03-24 | 1999-10-15 | Balzers Hochvakuum | Verfahren zur Werkstueckbehandlung in einer Vakuumatmosphaere und Vakuumbehandlungsanlage. |
JP2988122B2 (ja) * | 1992-05-14 | 1999-12-06 | 日本電気株式会社 | ドライエッチング装置および半導体装置の製造方法 |
CA2097388A1 (en) * | 1992-07-16 | 1994-01-17 | Susan Nord Bohlke | Topographical selective patterns |
DE4334891A1 (de) * | 1993-10-13 | 1995-04-20 | Dresden Ev Inst Festkoerper | Verfahren und Vorrichtung zur Präparation von Werkstoffproben für Werkstoffuntersuchungen |
KR100302167B1 (ko) * | 1993-11-05 | 2001-11-22 | 히가시 데쓰로 | 플라즈마처리장치및플라즈마처리방법 |
US5900103A (en) | 1994-04-20 | 1999-05-04 | Tokyo Electron Limited | Plasma treatment method and apparatus |
JPH09511193A (ja) * | 1994-04-01 | 1997-11-11 | モービル・オイル・コーポレーション | 炭素−被覆された高エネルギー表面を有する遮断フィルム |
US5688556A (en) * | 1994-04-01 | 1997-11-18 | Mobil Oil Corporation | Barrier films having vapor coated EVOH surfaces |
US6391147B2 (en) | 1994-04-28 | 2002-05-21 | Tokyo Electron Limited | Plasma treatment method and apparatus |
JPH0892765A (ja) * | 1994-09-22 | 1996-04-09 | Tokyo Electron Ltd | エッチング方法 |
US5618758A (en) * | 1995-02-17 | 1997-04-08 | Sharp Kabushiki Kaisha | Method for forming a thin semiconductor film and a plasma CVD apparatus to be used in the method |
US6132564A (en) * | 1997-11-17 | 2000-10-17 | Tokyo Electron Limited | In-situ pre-metallization clean and metallization of semiconductor wafers |
US6224724B1 (en) | 1995-02-23 | 2001-05-01 | Tokyo Electron Limited | Physical vapor processing of a surface with non-uniformity compensation |
US5534751A (en) * | 1995-07-10 | 1996-07-09 | Lam Research Corporation | Plasma etching apparatus utilizing plasma confinement |
US5983828A (en) * | 1995-10-13 | 1999-11-16 | Mattson Technology, Inc. | Apparatus and method for pulsed plasma processing of a semiconductor substrate |
US6253704B1 (en) | 1995-10-13 | 2001-07-03 | Mattson Technology, Inc. | Apparatus and method for pulsed plasma processing of a semiconductor substrate |
US6794301B2 (en) | 1995-10-13 | 2004-09-21 | Mattson Technology, Inc. | Pulsed plasma processing of semiconductor substrates |
US6258287B1 (en) * | 1996-08-28 | 2001-07-10 | Georgia Tech Research Corporation | Method and apparatus for low energy electron enhanced etching of substrates in an AC or DC plasma environment |
US5948215A (en) * | 1997-04-21 | 1999-09-07 | Tokyo Electron Limited | Method and apparatus for ionized sputtering |
US5800688A (en) * | 1997-04-21 | 1998-09-01 | Tokyo Electron Limited | Apparatus for ionized sputtering |
DE59813331D1 (de) | 1997-06-16 | 2006-03-30 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren und einrichtung zum vakuumbeschichten eines substrates |
US6365060B1 (en) * | 1997-08-22 | 2002-04-02 | Tokyo Electron Limited | Method for controlling plasma processor |
US6458254B2 (en) * | 1997-09-25 | 2002-10-01 | Midwest Research Institute | Plasma & reactive ion etching to prepare ohmic contacts |
US6093332A (en) * | 1998-02-04 | 2000-07-25 | Lam Research Corporation | Methods for reducing mask erosion during plasma etching |
JP4351755B2 (ja) * | 1999-03-12 | 2009-10-28 | キヤノンアネルバ株式会社 | 薄膜作成方法および薄膜作成装置 |
US7361287B2 (en) * | 1999-04-30 | 2008-04-22 | Robert Bosch Gmbh | Method for etching structures in an etching body by means of a plasma |
US6566272B2 (en) | 1999-07-23 | 2003-05-20 | Applied Materials Inc. | Method for providing pulsed plasma during a portion of a semiconductor wafer process |
US6472822B1 (en) | 2000-04-28 | 2002-10-29 | Applied Materials, Inc. | Pulsed RF power delivery for plasma processing |
US6562190B1 (en) * | 2000-10-06 | 2003-05-13 | Lam Research Corporation | System, apparatus, and method for processing wafer using single frequency RF power in plasma processing chamber |
AUPR179500A0 (en) | 2000-11-30 | 2000-12-21 | Saintech Pty Limited | Ion source |
US6537421B2 (en) | 2001-07-24 | 2003-03-25 | Tokyo Electron Limited | RF bias control in plasma deposition and etch systems with multiple RF power sources |
DE10309711A1 (de) * | 2001-09-14 | 2004-09-16 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zum Einätzen von Strukturen in einem Ätzkörper mit einem Plasma |
US6709553B2 (en) | 2002-05-09 | 2004-03-23 | Applied Materials, Inc. | Multiple-step sputter deposition |
US20040025791A1 (en) * | 2002-08-09 | 2004-02-12 | Applied Materials, Inc. | Etch chamber with dual frequency biasing sources and a single frequency plasma generating source |
KR20040019597A (ko) * | 2002-08-28 | 2004-03-06 | 젬트론 코포레이션 | 일체형 사출 성형된 중합/혼성중합 합성플라스틱 재료를개방 프레임형 피복으로 감싼 강화유리패널에 의해 형성된세탁기 뚜껑 |
US6942813B2 (en) * | 2003-03-05 | 2005-09-13 | Applied Materials, Inc. | Method of etching magnetic and ferroelectric materials using a pulsed bias source |
US7976673B2 (en) | 2003-05-06 | 2011-07-12 | Lam Research Corporation | RF pulsing of a narrow gap capacitively coupled reactor |
US7510665B2 (en) * | 2003-08-15 | 2009-03-31 | Applied Materials, Inc. | Plasma generation and control using dual frequency RF signals |
US7431857B2 (en) * | 2003-08-15 | 2008-10-07 | Applied Materials, Inc. | Plasma generation and control using a dual frequency RF source |
US7405521B2 (en) * | 2003-08-22 | 2008-07-29 | Lam Research Corporation | Multiple frequency plasma processor method and apparatus |
US7521000B2 (en) * | 2003-08-28 | 2009-04-21 | Applied Materials, Inc. | Process for etching photomasks |
US20050112891A1 (en) * | 2003-10-21 | 2005-05-26 | David Johnson | Notch-free etching of high aspect SOI structures using a time division multiplex process and RF bias modulation |
US7838430B2 (en) * | 2003-10-28 | 2010-11-23 | Applied Materials, Inc. | Plasma control using dual cathode frequency mixing |
US20060027329A1 (en) * | 2004-08-09 | 2006-02-09 | Sinha Ashok K | Multi-frequency plasma enhanced process chamber having a torroidal plasma source |
US7879510B2 (en) * | 2005-01-08 | 2011-02-01 | Applied Materials, Inc. | Method for quartz photomask plasma etching |
US7829243B2 (en) * | 2005-01-27 | 2010-11-09 | Applied Materials, Inc. | Method for plasma etching a chromium layer suitable for photomask fabrication |
US8293430B2 (en) * | 2005-01-27 | 2012-10-23 | Applied Materials, Inc. | Method for etching a molybdenum layer suitable for photomask fabrication |
US7790334B2 (en) * | 2005-01-27 | 2010-09-07 | Applied Materials, Inc. | Method for photomask plasma etching using a protected mask |
EP1753011B1 (de) * | 2005-08-13 | 2012-10-03 | HÜTTINGER Elektronik GmbH + Co. KG | Verfahren zur Erzeugung von Ansteuersignalen für HF-Leistungsgeneratoren |
US7695633B2 (en) | 2005-10-18 | 2010-04-13 | Applied Materials, Inc. | Independent control of ion density, ion energy distribution and ion dissociation in a plasma reactor |
US7727413B2 (en) | 2006-04-24 | 2010-06-01 | Applied Materials, Inc. | Dual plasma source process using a variable frequency capacitively coupled source to control plasma ion density |
US7264688B1 (en) | 2006-04-24 | 2007-09-04 | Applied Materials, Inc. | Plasma reactor apparatus with independent capacitive and toroidal plasma sources |
US7645357B2 (en) | 2006-04-24 | 2010-01-12 | Applied Materials, Inc. | Plasma reactor apparatus with a VHF capacitively coupled plasma source of variable frequency |
US7780864B2 (en) | 2006-04-24 | 2010-08-24 | Applied Materials, Inc. | Process using combined capacitively and inductively coupled plasma sources for controlling plasma ion radial distribution |
DE102006052061B4 (de) * | 2006-11-04 | 2009-04-23 | Hüttinger Elektronik Gmbh + Co. Kg | Verfahren zur Ansteuerung von zumindest zwei HF-Leistungsgeneratoren |
US7786019B2 (en) * | 2006-12-18 | 2010-08-31 | Applied Materials, Inc. | Multi-step photomask etching with chlorine for uniformity control |
US7736914B2 (en) * | 2007-11-29 | 2010-06-15 | Applied Materials, Inc. | Plasma control using dual cathode frequency mixing and controlling the level of polymer formation |
KR20100022146A (ko) * | 2008-08-19 | 2010-03-02 | 삼성전자주식회사 | 플라즈마 공정장치 및 그 방법 |
CN101989525A (zh) * | 2009-08-05 | 2011-03-23 | 中微半导体设备(上海)有限公司 | 具备可切换偏置频率的等离子体处理腔及可切换匹配网络 |
US10157729B2 (en) | 2012-02-22 | 2018-12-18 | Lam Research Corporation | Soft pulsing |
US9460894B2 (en) | 2013-06-28 | 2016-10-04 | Lam Research Corporation | Controlling ion energy within a plasma chamber |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4500563A (en) * | 1982-12-15 | 1985-02-19 | Pacific Western Systems, Inc. | Independently variably controlled pulsed R.F. plasma chemical vapor processing |
US4464223A (en) * | 1983-10-03 | 1984-08-07 | Tegal Corp. | Plasma reactor apparatus and method |
US4585516A (en) * | 1985-03-04 | 1986-04-29 | Tegal Corporation | Variable duty cycle, multiple frequency, plasma reactor |
US4617079A (en) * | 1985-04-12 | 1986-10-14 | The Perkin Elmer Corporation | Plasma etching system |
-
1987
- 1987-10-01 DE DE3733135A patent/DE3733135C1/de not_active Expired
-
1988
- 1988-05-26 EP EP88108380A patent/EP0309648A1/de not_active Withdrawn
- 1988-07-01 US US07/214,450 patent/US4863549A/en not_active Expired - Fee Related
- 1988-07-05 JP JP63166079A patent/JPH0196388A/ja active Pending
- 1988-07-13 KR KR1019880008711A patent/KR890006845A/ko not_active Application Discontinuation
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1991009150A1 (en) * | 1989-12-15 | 1991-06-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Method of and device for plasma treatment |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3733135C1 (de) | 1988-09-22 |
EP0309648A1 (de) | 1989-04-05 |
US4863549A (en) | 1989-09-05 |
KR890006845A (ko) | 1989-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0196388A (ja) | プラズマによる被覆又はエッチング装置 | |
US4795529A (en) | Plasma treating method and apparatus therefor | |
KR101333924B1 (ko) | 에칭 방법, 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체, 및 플라즈마 처리 시스템 | |
US20070000611A1 (en) | Plasma control using dual cathode frequency mixing | |
JPS627272B2 (ja) | ||
JP2001508923A (ja) | 容量結合rfプラズマ反応室 | |
US4950377A (en) | Apparatus and method for reactive ion etching | |
EP0284867A2 (en) | Dry etching apparatus using surface magnetic field confinement of plasma | |
US20040094400A1 (en) | Method of processing a surface of a workpiece | |
JPH0892765A (ja) | エッチング方法 | |
EP0104331A2 (en) | Controllable dry etching technique, and apparatus | |
JPS597212B2 (ja) | プラズマ・エッチング方法 | |
EP1273025B1 (de) | Vorrichtung zum plasmabehandeln der oberfläche von substraten durch ionenätzung | |
JP2000200771A (ja) | プラズマ処理方法 | |
JP2728010B2 (ja) | プラズマ処理方法 | |
JP3177573B2 (ja) | 磁気中性線放電プラズマ処理装置 | |
JPS6124817B2 (ja) | ||
JPH0653192A (ja) | ドライエッチング方法 | |
JPS63221620A (ja) | プラズマ処理方法及び装置 | |
JPH01218024A (ja) | ドライエッチング装置 | |
CN111937114A (zh) | 用于在加工等离子体时控制离子能量分布的装置和方法 | |
JPH088237B2 (ja) | プラズマ処理方法 | |
JPH07193049A (ja) | エッチング装置及びエッチング方法 | |
JP2928756B2 (ja) | プラズマ処理方法及び装置 | |
JPS5812830Y2 (ja) | エッチング処理装置 |