JPH0196310A - 高炉の吹卸し操業方法 - Google Patents

高炉の吹卸し操業方法

Info

Publication number
JPH0196310A
JPH0196310A JP62252566A JP25256687A JPH0196310A JP H0196310 A JPH0196310 A JP H0196310A JP 62252566 A JP62252566 A JP 62252566A JP 25256687 A JP25256687 A JP 25256687A JP H0196310 A JPH0196310 A JP H0196310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pig
femn
blow
ore
iron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62252566A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH044364B2 (ja
Inventor
Kazuo Kimura
木村 一男
Toshiro Sawada
沢田 寿郎
Eiji Akimoto
秋本 栄治
Teruo Kanetsuna
金綱 照夫
Yusuke Okamura
涌亮 岡村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP62252566A priority Critical patent/JPH0196310A/ja
Publication of JPH0196310A publication Critical patent/JPH0196310A/ja
Publication of JPH044364B2 publication Critical patent/JPH044364B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Manufacture Of Iron (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、高炉吹回し操業時の残銑処理が容易な吹卸し
操業方法に関するものである。
〈従来の技術〉 一般に、高炉を短期で改修する場合は吹卸し操業後の残
銑解体期間を短縮することが要求されている。そこで、
従来は第2図に示すように吹卸し末期に残銑抜き口4を
設は残銑2を排出するが、この方法では全量は抜き切れ
ず炉床部に残り固化形成される。そして、この固形化し
た残銑をブレーカ−等の破砕機、またはダイナマイトを
用いて砕壊し、鉄皮開口部6を設けて、ここから固形残
渣を排出する解体が主として行なわれている。
しかし、前述のような従来の方法では、解体・排出に内
容積2000 nf〜4000 if級の高炉では約1
0日以上の期間を要し、改修の短期化を阻害する要因と
なっていた。
そこで、特開昭57−104605号公報においては、
炉底浸食面の直下に横孔を穿設し、炉内圧を炉外圧より
高めて、炉底レンガの目地切れ部と連通して排出するこ
とも提案されているが、この場合炉底部には炉底レンガ
に接して溶銑の凝固層が存在するため、実用には供し得
ないという問題がある。
仮に凝固層が局部的に存在しない状態であっても必ずし
もレンガが損傷して目地切れを住じているとは限らない
から、間隙が狭いこともあって、閉塞を起したりして排
出不能となり、この点からも実用的ではないという問題
を有する。このような状況下で、更に解体・排出期間を
短縮することが要求されているにも拘らず、未だに抜本
的解決策がないのが実情である。
〈発明が解決しようとする問題点〉 本発明は、前述のように従来方法は吹卸し後の残銑解体
・排出期間が長くかかるという問題点があったので、残
銑の円滑な排出が短時間でできる高炉吹回し操業方法を
提供するためになされたものである。
く問題点を解決するための手段〉 本発明者らは、吹卸し後の炉底残銑を円滑、かつ迅速に
排出する方法について鋭意研究を重ねた結果、FeMn
跣は脆いという基本的知見をもとに吹卸し末期に鉄鉱石
の装入に代え、マンガン鉱石を装入して脆化の激しいF
eMn銑を炉床部に生成固化させることにより、残銑の
FeMn化による脆化性を起させ破砕を容易にして、残
銑の解体・排出処理期間を短縮するようにしたものであ
る。
本発明は、高炉の吹卸し操業において、吹卸し末期に鉄
鉱石に代えてマンガン鉱石を装入してFeMn銑を炉床
部に生成固化させることを特徴とする吹卸し操業方法で
ある。
く作 用〉 本発明をなすに当っては、事前にMn%が異なる数種の
FeMnを生成して検討した結果、Mn%が増大すると
軽い打撃力を与えるだけで容易に破壊するとの知見をえ
た。
そこで、本発明では、吹卸し操業末期のコークス置換前
の操業時に鉄鉱石に代えてマンガン鉱石を漸次増加装入
する操業を行なった。これによって残銑はMn50%以
上含存した時点で固化後、FeMnが形成され脆化して
表面に割れが発イしゃすく容易に解体処理ができるよう
になった。
〈実施例〉 内容積3000 r+fの高炉において第1図に示すよ
うに、減風開始後、FeMn銑への移行操業を行ない、
FeMn跣のMn%が60%以上になった時点で鉱石の
装入を停止しコークス置換による空炉の吹卸しを実施し
た。
以上のような吹卸し操業後残銑をブレーカ−によって破
砕したのち、これをショベルカーで鉄皮開孔部から排出
したところ従来はlO日以上要していた解体・排出処理
が約3日で終了出来た。
なお、排出されたFeMnは次工程の転炉精錬時のMn
源として供給使用される。
〈発明の効果〉 以上のように本発明によれば固化生成したFeMn銑は
脆化が激しいので簡単に破砕及び排出が出来るので従来
炉底解体にlO日以上要していたのが173の期間に短
縮できるようになった。
また、排出されるpeMn銑は、製鋼用副原料として供
給使用出来るので廉価な鋼精錬を可能にする効果もある
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明方法による吹卸し操業例を示すグラフ
、第2図は、従来の残銑抜き操業例を示す説明図である
。 l・・・高炉、    2・・・残銑、3・・・出銑口
、   4・・・残銑抜き口、5・・・残銑抜き樋、 
6・・・鉄皮開口部、特許出願人    川崎製鉄株式
会社 第1図(a) 第 1 図(b) コークス装入停止 第1図(c) 鉱石装入停止

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 高炉の吹卸し操業において、吹卸し末期に鉄鉱石に代え
    てマンガン鉱石を装入してFeMn銑を炉床部に生成固
    化させることを特徴とする高炉の吹卸し操業方法。
JP62252566A 1987-10-08 1987-10-08 高炉の吹卸し操業方法 Granted JPH0196310A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62252566A JPH0196310A (ja) 1987-10-08 1987-10-08 高炉の吹卸し操業方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62252566A JPH0196310A (ja) 1987-10-08 1987-10-08 高炉の吹卸し操業方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0196310A true JPH0196310A (ja) 1989-04-14
JPH044364B2 JPH044364B2 (ja) 1992-01-28

Family

ID=17239158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62252566A Granted JPH0196310A (ja) 1987-10-08 1987-10-08 高炉の吹卸し操業方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0196310A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5281124A (en) * 1991-02-12 1994-01-25 Delcroix Jean L Arrangement for pressurizing a plurality of molds with one or more pressurized fluids for molding synthetic materials and maintaining said materials at a predetermined temperature in the molds

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5281124A (en) * 1991-02-12 1994-01-25 Delcroix Jean L Arrangement for pressurizing a plurality of molds with one or more pressurized fluids for molding synthetic materials and maintaining said materials at a predetermined temperature in the molds

Also Published As

Publication number Publication date
JPH044364B2 (ja) 1992-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0196310A (ja) 高炉の吹卸し操業方法
JP2001271113A (ja) 遊離石灰含有量の低い製鋼スラグを副生する転炉精錬法
JP4241401B2 (ja) 転炉の出鋼口の補修方法
JPH04120209A (ja) 転炉滓再利用による造滓剤
JP3885499B2 (ja) 転炉製鋼方法
JPH0196308A (ja) 高炉吹卸し操業方法
JP2854925B2 (ja) 高炉の空炉吹卸し操業時の炉内残留装入物の注水冷却方法
SU1650753A1 (ru) Способ выдувки доменной печи к капитальному ремонту
JP7311771B2 (ja) 含鉄材の溶解方法
JPH09118905A (ja) 高炉炉壁の補修方法
RU2125100C1 (ru) Способ выплавки стали в конвертере
JP3289809B2 (ja) 縦型筒状構築物の耐火物解体方法
JP2008104940A (ja) 廃棄物の処理方法
JPH083613A (ja) 製銑製鋼方法
KR101032503B1 (ko) 고로 종풍 조업방법
JP2006117972A (ja) 転炉の操業方法
SU996457A1 (ru) Способ продувки низкомарганцовистого чугуна
JP2004124145A (ja) 転炉吹錬方法
US314504A (en) Process of purifying pig-iron
JP3682267B2 (ja) 高炉改修時の残銑減少方法
CN115161427A (zh) 一种基于废旧耐火材料的转炉快补方法
US171772A (en) Improvement in processes for lining or fettling puodling-furnaces
US2810634A (en) Method of removing salamander from blast-furnace hearth
CN113758257A (zh) 一种金属液熔炼炉炉衬的在线修补方法
SU759606A1 (ru) Способ огневого рафинирования черновой меди -.^