JP4241401B2 - 転炉の出鋼口の補修方法 - Google Patents

転炉の出鋼口の補修方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4241401B2
JP4241401B2 JP2004008238A JP2004008238A JP4241401B2 JP 4241401 B2 JP4241401 B2 JP 4241401B2 JP 2004008238 A JP2004008238 A JP 2004008238A JP 2004008238 A JP2004008238 A JP 2004008238A JP 4241401 B2 JP4241401 B2 JP 4241401B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converter
outlet
refractory material
steel
steel outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004008238A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005200704A (ja
Inventor
公治 會田
満志 平野
稔 古里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP2004008238A priority Critical patent/JP4241401B2/ja
Publication of JP2005200704A publication Critical patent/JP2005200704A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4241401B2 publication Critical patent/JP4241401B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Carbon Steel Or Casting Steel Manufacturing (AREA)

Description

本発明は、鉄鋼業で使用される転炉の出鋼口の補修方法に関する。
転炉で鉄鋼業の操業を重ねると、転炉の出鋼口が溶損することから、その溶損した出鋼口を補修する必要がある。転炉の出鋼口の補修方法として、出鋼口の溶損部分に円筒状の孔を設け、その孔内に新たに取り付ける円筒状のスリーブレンガを挿入交換して行う補修方法がある(例えば特許文献1参照)。この方法では、円筒状の孔とスリーブレンガとの隙間に不定形耐火材を充填する必要があり、その作業は、転炉の投入口近くで、作業員が充填装置等を用いて当該転炉の投入口から円筒状の孔とスリーブレンガとの隙間に不定形耐火材を充填することで行われていた(例えば特許文献1に開示されている図5参照)。
特開平5−195038号公報
しかし、通常、未だ転炉内が高温になっている状態で出鋼口の補修を行うので、投入口から不定形耐火材を充填する際の作業員への負荷が大きくなる。
そこで、本発明は、前述の問題に鑑みてなされたものであり、作業者の負荷を軽減して、転炉の出鋼口を補修することができる転炉の出鋼口の補修方法の提供を目的とする。
請求項1記載の発明に係る転炉の出鋼口の補修方法は、溶損した転炉の出鋼口内に新たなスリーブレンガを取り付け、出鋼口内耐火物と前記スリーブレンガとの間の隙間に不定形耐火材を充填して、前記出鋼口の補修を行う転炉の出鋼口の補修方法において、前記転炉を前記出鋼口が上側に位置する姿勢にし、前記転炉内にて当該出鋼口に対向し下側に位置する部位に溜まるように前記不定形耐火材を投入し、前記転炉を回動させることで、前記不定形耐火材を、前記転炉内で移動させて底部を経由させて、前記転炉にて下側に位置した前記隙間に充填することを特徴とする。
また、請求項2記載の発明に係る転炉の出鋼口の補修方法は、請求項1記載の発明に係る転炉の出鋼口の補修方法において、前記転炉が底部に溶鋼の製造に使用するガスを噴出させるためのガス噴出口を有するものであり、前記ガス噴出口からガスを噴出させながら前記転炉を回動させることで、前記不定形耐火材を前記転炉内で移動させるとともに、前記転炉内のガス噴出口部分を通過させることを特徴とする。
本発明によれば、転炉内に不定形耐火材を投入し、転炉を回動させることで、不定形耐火材を、転炉内で移動させ、溶損部分とスリーブレンガとの間の隙間に充填しているので、作業者が転炉の投入口に近づくことなく、転炉の出鋼口を補修することができる。これにより、作業者の負荷を軽減して、転炉の出鋼口を補修することができる。
なお、転炉内に不定形耐火材を投入するに際しては、転炉設備が一般的に備えている、例えば製鋼原料を転炉内に投入する投入装置を使用することができ、設備費も不要である利点がある。
また、不定形耐火材の前記隙間への充填を転炉の回動操作で行うことができるため、転炉が高温状態であっても迅速に補修を完了させることができる。
本発明を実施するための最良の形態を図面を参照しながら詳細に説明する。
図1乃至図4は、本発明に係る転炉の出鋼口を補修方法により、転炉1の出鋼口10を補修する様子を示す。
この図1乃至図4に示すように、転炉1は、鉄皮2内に耐火レンガ3が内張りされて炉体が形成されており、スクラップ等が投入される投入口4の近傍に出鋼口10が形成されている。出鋼口10は、転炉1の鉄皮2から突出した形で形成される出鋼口鉄皮11とその内張りの耐火物及びスリーブレンガ12で構成された構造になっている。また、転炉1には、底部に、溶鋼の製造に使用するガスである不活性或いは純酸素ガス等を噴出するガス噴出口5が設けてある。また、転炉1には、当該転炉1を回動させるためのトラニオン6が鉄皮2に取り付けられている。
このような転炉1において、操業を重ね出鋼を繰り返すと、スリーブレンガ12が溶損する。この溶損したスリーブレンガ12を含む出鋼口10を次のように補修する。
先ず、図1に示すように、出鋼を完了した転炉1をトラニオン6を軸に回動させて、出鋼口10を操業床21に近い位置に移動させる。そして、操業床21上のスリーブレンガ着脱装置22のジャイアントドリル(出鋼口10を形成するスリーブレンガ12の直径より大きな径のドリルの総称)23により、出鋼口鉄皮11内に取り付けられている古いスリーブレンガを削り取る。この図1は、スリーブレンガ着脱装置22のジャイアントドリル23により出鋼口鉄皮11内からスリーブレンガ12が取り除かれた様子を示す。
なお、前述したように、スリーブレンガ12の直径より大きな径のドリル、いわゆるジャイアントドリル23を使用して、溶損したスリーブレンガ部分を開孔すれば、短時間でスリーブレンガを取り除くことができる。しかし、ブレーカ(破砕機)等を用いて除去するようにしてもかまわない。
溶損したスリーブレンガ部分(周囲を含む)の取り除きが完了した後は、引き続いて、図2に示すように、転炉1の回動位置を維持したまま、スリーブレンガ着脱装置22の取り付けロッド24の先端部分に円筒形状のスリーブレンガ12を装着し、スリーブレンガ12を出鋼口鉄皮11内に挿入して、出鋼口10を復元する。ここでは、スリーブレンガ12は、取り付けロッド24先端で支持されるフランジを有する鋼管13の外周に取り付けられている例で示す。
そして、スリーブレンガ着脱装置22の取り付けロッド24先端部分に装着・支持した新しいスリーブレンガ12を出鋼口鉄皮11内に挿入し取り付ける。この取り付けは、フランジ13aと出鋼口鉄皮11のフランジ11aを結合して、フランジ13aを有する鋼管13側を出鋼口10内に固着させることにより行う。なお、この時点では、スリーブレンガ12の外周面と出鋼口鉄皮案11の内の耐火物周面の間には若干の隙間10aが存在する。このようなことから、続いて、その隙間10aに不定形耐火材を充填する作業を行う。
本発明において、前記隙間10aに不定形耐火材を充填する作業では、先ず、図3に示すように、転炉1をトラニオン6を軸に回動させて、スクラップシュート31によりスクラップ等を投入可能な位置に投入口4を移動させる。ここで、スクラップシュート31は、転炉1に製鋼原料等のスクラップを投入するために一般的に備えられている投入装置である。
ここで、このスクラップシュート31に不定形耐火材40を収容し、このスクラップシュート31により、前記隙間10aの充填用の不定形耐火材40を転炉1内に投入する。不定形耐火材40は、これまででも、出鋼口を補修方法にもちいられていたものを用いる。下記表には、不定形耐火材40の物性値の一例を示す。
Figure 0004241401
このように、最大粒径が6mmで、0.3mm未満の粒径が25%である不定形耐火材40を用いることができ、流動性が良好な不定形耐火材40を用いることができる。
続いて、本発明例の転炉1は、上底吹きあるいは底吹き転炉で示しているため転炉1の底部にガス噴出口5を有しているため、図4に示すように、転炉1の底部に設けてあるガス噴出口5からガスを噴出させながら、同図で時計方向(矢示A方向)に転炉1をトラニオン6を軸に回動させる。そして、最終的には、出鋼口10を下側に位置させる。このとき、これにより、不定形耐火材40が転炉1内を図4中の矢示B方向に流動して、出鋼口鉄皮11内の耐火物とスリーブレンガ12との間の隙間10aに流れ込む。また、ガス噴出口5からガスを噴出させながら不定形耐火材40を転炉1内を流動させているので、ガス噴出口5内に不定形耐火材40が流入することなく、当該ガス噴出口5上を不定形耐火材40が通過するようになる。
そして、出鋼口鉄皮11内の耐火物とスリーブレンガ12との間の隙間10aに流れ込んだ不定形耐火材40は、一定時間経過すると、乾燥・焼成が完了する。そして、ここで、転炉内1が高温であることから、その乾燥・焼成も短時間で完了する。
以上のようにスリーブレンガ12を交換し、出鋼口鉄皮11内の耐火物とスリーブレンガ12との間の隙間10aに不定形耐火材40を充填して、転炉1の出鋼口10を補修する。
なお、転炉1内に不定形耐火材40を投入するものとして、スクラップシュート31を示しているが、転炉1が備える製鋼副原料投入設備を用いて行ってもよい。
また、別途、転炉1内に不定形耐火材を投入できる機器を用いてもよい。なお、転炉1が上吹き転炉であれば、底部ガス噴出口を有さないため、転炉の回動操作のみで実施でき、より簡単である。
また、補修後の出鋼口10内にはスリーブレンガ12内面に鋼管13が存在する形となるが、該鋼管13は出鋼時溶鋼との接触で溶融消去され、何ら問題は生じない。
次に効果を説明する。
前述したように、本発明においては、転炉1内に一旦不定形耐火材40を投入し、この不定形耐火材40を転炉1の回動操作により隙間10aに達しめる。これにより、出鋼を完了した後であるが未だ転炉内が高温である状態であっても、作業者が転炉の投入口に近づくことなく、不定形耐火材40を出鋼口鉄皮11内の耐火物とスリーブレンガ12との間の隙間10aに充填することができるので、作業員の負担は軽減される。これにより、転炉1の出鋼口10の補修作業時間も短縮できる。
本発明の実施形態であり、出鋼口内に取り付けられている古いスリーブレンガを取り除く工程を示す図である。 本発明の実施形態であり、出鋼口内に新しいスリーブレンガを取り付ける工程を示す図である。 本発明の実施形態であり、スクラップシュートにより不定形耐火材を転炉内に投入する工程を示す図である。 本発明の実施形態であり、出鋼口鉄皮内の耐火物とスリーブレンガとの間の隙間に不定形耐火材を充填する工程を示す図である。
符号の説明
1 転炉
2 鉄皮
3 耐火レンガ
4 投入口
5 ガス噴出口
6 トラニオン
10 出鋼口
10a 隙間
11 出鋼口鉄皮
12 スリーブレンガ
22 スリーブレンガ着脱装置
23 ジャンボドリル
24 取り付けロッド
31 スクラップシュート
40 不定形耐火材

Claims (2)

  1. 溶損した転炉の出鋼口内に新たなスリーブレンガを取り付け、出鋼口内耐火物と前記スリーブレンガとの間の隙間に不定形耐火材を充填して、前記出鋼口の補修を行う転炉の出鋼口の補修方法において、
    前記転炉を前記出鋼口が上側に位置する姿勢にし、前記転炉内にて当該出鋼口に対向し下側に位置する部位に溜まるように前記不定形耐火材を投入し、
    前記転炉を回動させることで、前記不定形耐火材を、前記転炉内で移動させて底部を経由させて、前記転炉にて下側に位置した前記隙間に充填することを特徴とする転炉の出鋼口の補修方法。
  2. 前記転炉は底部に溶鋼の製造に使用するガスを噴出させるためのガス噴出口を有するものであり、
    前記ガス噴出口からガスを噴出させながら前記転炉を回動させることで、前記不定形耐火材を前記転炉内で移動させるとともに、前記転炉内のガス噴出口部分を通過させることを特徴とする請求項1記載の転炉の出鋼口の補修方法。
JP2004008238A 2004-01-15 2004-01-15 転炉の出鋼口の補修方法 Expired - Lifetime JP4241401B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004008238A JP4241401B2 (ja) 2004-01-15 2004-01-15 転炉の出鋼口の補修方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004008238A JP4241401B2 (ja) 2004-01-15 2004-01-15 転炉の出鋼口の補修方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005200704A JP2005200704A (ja) 2005-07-28
JP4241401B2 true JP4241401B2 (ja) 2009-03-18

Family

ID=34821666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004008238A Expired - Lifetime JP4241401B2 (ja) 2004-01-15 2004-01-15 転炉の出鋼口の補修方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4241401B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102719592A (zh) * 2011-03-30 2012-10-10 鞍钢股份有限公司 一种大型转炉炉衬砌筑方法
KR101246200B1 (ko) 2011-02-24 2013-03-21 현대제철 주식회사 전기로 중취 교반용 가스노즐 스크린장치
CN110331252A (zh) * 2019-08-23 2019-10-15 广东韶钢松山股份有限公司 对发生局部损坏的转炉出钢口座砖进行在线修补的方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102311074A (zh) * 2010-06-30 2012-01-11 鞍钢集团工程技术有限公司 一种转炉余热锅炉检修设备及修炉方法
JP5617672B2 (ja) * 2011-02-09 2014-11-05 Jfeスチール株式会社 転炉出鋼口部へのブロックれんがの施工方法
CN110923391A (zh) * 2019-12-17 2020-03-27 北京联合荣大工程材料股份有限公司 转炉出钢口泵送浇注修补设备及浇注修补方法
CN115679033B (zh) * 2022-11-03 2023-06-16 石横特钢集团有限公司 一种转炉耳轴部位内壁的修补方法
CN116656908B (zh) * 2023-07-13 2024-07-26 江苏沙钢钢铁有限公司 一种出钢孔更换装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101246200B1 (ko) 2011-02-24 2013-03-21 현대제철 주식회사 전기로 중취 교반용 가스노즐 스크린장치
CN102719592A (zh) * 2011-03-30 2012-10-10 鞍钢股份有限公司 一种大型转炉炉衬砌筑方法
CN110331252A (zh) * 2019-08-23 2019-10-15 广东韶钢松山股份有限公司 对发生局部损坏的转炉出钢口座砖进行在线修补的方法
CN110331252B (zh) * 2019-08-23 2021-04-30 广东韶钢松山股份有限公司 对发生局部损坏的转炉出钢口座砖进行在线修补的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005200704A (ja) 2005-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4241401B2 (ja) 転炉の出鋼口の補修方法
JP2005188798A (ja) 使用済み耐火物の再利用方法及び溶融金属容器の内張り保護層の形成方法
JP4985027B2 (ja) 出銑口開孔装置、及び出銑口閉塞装置
US5673901A (en) Device for transporting molten metal in the pouring bay of a shaft furnace and process for operating this device
JP2006220376A (ja) 電気炉などの精錬容器の内張り不定形耐火物の熱間補修方法
JP4516934B2 (ja) 精錬容器の補修方法
CN106148635A (zh) 一种转炉球缺部位修复方法
JP2018104813A (ja) 転炉型精錬炉の操業方法
JP5303915B2 (ja) 使用済みMgO−C煉瓦の利用方法
KR100751700B1 (ko) 전로 내화물용 코팅보조기구 및 이를 사용한 코팅방법
KR100931354B1 (ko) 고로 출선구 연삭장치
KR20090123609A (ko) 턴디쉬 잔탕 처리장치
JPS586872B2 (ja) 打撃破砕装置
JPS61117210A (ja) 浸漬管の耐火ライニング補修方法
KR101204438B1 (ko) 전로 출강구 보강 장치
CN114107597A (zh) 一种转炉涮洗方法
JPS6214119Y2 (ja)
JP2016151035A (ja) アーク式底吹き電気炉における副原料の溶解方法
JP5488025B2 (ja) 転炉炉口付着地金の溶解方法
JPH044364B2 (ja)
KR20230042700A (ko) 레이들로로부터 배출되는 물질을 처리하기 위한 개선된 방법 및 장비
JPS6058761B2 (ja) 底吹き羽口を有する転炉の炉底補修方法
JP2009084630A (ja) 可動式作業台
JPH0741815A (ja) 転炉の炉底及び炉壁面へのスラグ・コーティング方法
KR200175129Y1 (ko) 전로의 부원료공 지금부착 방지장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081014

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4241401

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140109

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term