JPH0195509A - 磁性薄膜作製用スパッタ装置 - Google Patents

磁性薄膜作製用スパッタ装置

Info

Publication number
JPH0195509A
JPH0195509A JP25314987A JP25314987A JPH0195509A JP H0195509 A JPH0195509 A JP H0195509A JP 25314987 A JP25314987 A JP 25314987A JP 25314987 A JP25314987 A JP 25314987A JP H0195509 A JPH0195509 A JP H0195509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target
substrate
targets
magnetic
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25314987A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Ogawa
隆弘 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP25314987A priority Critical patent/JPH0195509A/ja
Publication of JPH0195509A publication Critical patent/JPH0195509A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Thin Magnetic Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ビ】 産業上の利用分野 本発明は高密度磁気記録媒体や高密度磁気記録用ヘッド
としての磁性薄膜を高速で作製するスパッタ装置に関し
、特にセンダストやアモルファス磁性合金等の強磁性金
属薄膜をフェライト基板上に成膜した8ミリVTR(ビ
デオテープレコーダ)やDAT(デジタルオーディオテ
ープレコーダ)用のメタルヘッドの製造に用いて有効で
あるスパッタ装置に関する。
((ロ)従来の技術 近年、高密度の磁気記録を行うために、スパッタ法によ
り強磁性金属薄膜を形成した磁気ヘッド及び磁気記録媒
体が提案されている。
従来、スパッタ装置としては2極スパツタ装置が用いら
れていたが、この2極スパツタ装置ではターゲット表面
に衝突してスパッタリングを行うイオン(例えばAr 
 )の密度を十分に上げることが出来ないため成膜速度
が遅く量産には適していなかった。
そこで、成膜速度を高めて量産に対応するためlζ特公
昭61−51410号公報(HOIF41/18)に開
示されているようなマグネトロン型スパツタ装置が提案
されている。
マグネトロン型スパッタ装置は第4図に示すように真空
容器(図示せず)内にターゲットホルダーは)及び基板
ホルダー(2)が取り付けられている。
前記ターゲットホルダー(1)の下面にはターゲット(
3)が取り付けられており、該ターゲット(3)の裏面
側には永久磁石(4)(5)が配設されている。前記基
板ホルダー(2)の上面には基板(6バ6)が取り付け
られているう 上記スパッタ装置においてスパッタリングを行うには、
真空容器内を10  Torr程度のガス雰囲気にし、
ターゲラ)(31に負の高電位を印加してグロー放電に
よってAr分子をイオン化し、これによって生じたAr
をターゲットに衝突させて前記ターゲット(3)表面の
原子(8)をたたき出して基板(61(61上に成膜を
行う。尚、この時ターゲラ)(3)の裏側に取り符けら
れた永久磁石(4)(5)によって該ターゲット(3)
表面に破線で示す磁力線(7)による磁界を漏洩させて
この部分に2次電子を収束させ、んけのイオン密度を高
めることによって、成膜速度を速めている。また、この
スパッタリングではターゲット(3)からたたき出され
た原子(8)は大半が直進して基板(6)(61に衝突
し付着するために、該基板(6)(6)に形成される磁
性膜(9バ9)はほぼ全域に基板(6)(61と垂直な
柱状構造ααα■を有し、異方性の小さい膜であるうし
かも、この柱状構造ααと基板(6)とのなす角度は、
基板ホルダー(21を傾けることによって調整出来、磁
気特性の均一な磁性膜を形成出来る。
しかし乍ら、マグネトロン型スパッタ装置の場合、ター
ゲット(3)としてセンダスト、パーマロイ等の強磁性
金属材料を用いた場合、磁力線(7)は大半が前記ター
ゲット(3)内部を通過するため、ターゲ7)+31表
面には極微弱な磁界しか発生せず高速で成膜を行うこと
は出来なかった。そこで、ターゲ?/)(31表面に十
分な磁界を発生させるためにターゲット(3)の厚みt
を薄くしたり、永久磁石(4)(51を強力な磁界を発
生させ得るSm−Co系の磁石で形成することが提案さ
れている。しかし乍ら、この場合においても最初にスパ
ッタされた部分■に磁界が集中し、ターゲット(3)は
最終的には第5図に示されるような断面形状となるため
、ターゲットの寿命が短く、しかもターゲットの形状が
刻々と変化するためにスパッタリング速度の変動が激し
く、希望する膜厚を有する磁性膜を形成するのは困難で
ある。
第6図は2極マグネトロン型スパツタリング装置を用い
てセンダスト製のターゲット(3)をガス圧5mtOr
r、放電電力0.5KW、基板・ターゲット間距離80
.の条件”ドで放電を行い、Mn−Zn系単結晶フェラ
イトの基板(6)上に磁性膜の成膜を行った時の成膜速
度の変化を示す図である。この図から判るようにスパッ
タリングを行うに従って成膜速度が低下し、ターゲラ)
(3)の使用處がある値を超えると成膜速度が初期に比
較して半分以下になってしまい、膜厚の制御が困難であ
る。
また、マグネトロン型スパッタ装置の欠点を解消し、厚
い磁性膜を効率良く作製するスパッタ装置として対向タ
ーゲット式スパッタ装置が提案されている。
この対向ターゲット式スパッタ装置は第7図に示すよう
に真空容器αJ内で2枚のターゲラ)(13aX13b
)を平行に対向させて放電を行い基板ホルダー(14a
)(14b)上に固定された基板(15a)(15b)
に成膜を行うものである。また、前記ターゲット(13
aX13b)の裏側には永久磁石(16a)(16b)
が取付けられており、破線(17)に示すように先ずタ
ーゲy ) (13aX13b)全体が磁化されて。
対向する一方のターゲラ)(13b)から他方のターゲ
7)(13g)に向けてほぼ均一な磁界が発生すること
になり、前記ターゲラ) (13aX13b)表面近く
でのイオン密度はほぼ一様になる。このため、′対向タ
ーゲット式スパッタ装置は第9図に示すようにほぼ均一
にターゲットが消耗され、前述のマグネトロン型スパッ
タ装置と比べてターゲッ、トの使用効率がよく、ターゲ
ットの寿命が長くなる。
しかも、マグネトロン型スパッタ装置と比べてターゲy
 ) (13aX13b)の表面形状の変化が少なく、
安定した成膜速度が得られ、10μm以上の比較的厚い
磁性体膜を量産するには非常に適した装置である。
第10図は上述の対向ターゲット式スパッタ装置を用い
て180111>lcl 30mK5mのセンダスト製
のターゲット(13a)(13b)をターゲット間距離
140謳で対向させ、ターゲット(13aX13b)中
心からの距離Eが125■の位置にMn−Zn系単結晶
フェライトの基板(15aX15b)を固定し、ガス圧
2mtorr、放電電力4KWの条件下で放電を行い、
前記基板(15a)(15b)上に磁性膜の成膜を行っ
た時の成膜速度の変化を示す図である。この図から判る
ようにスパッタリングを続はターゲラ) (13aX1
3b)の使用盪が増加しても磁性膜の成膜速度はほぼ一
定である。
しかし乍ら、この対向ターゲット式スパッタ装置の場合
、基板(15aX15b)はターゲット(151)(1
3b)に対して垂直な位置にあるため、スパッタにより
ターゲット(13a)(13b)から飛び出した原子α
秒(2)はある角度だけ傾いて基板(1sa)(1sb
)に衝突し、第8図に示すような柱状構造の膜(1ωが
形成される。しかも、この膜は第8図の拡大図KI(o
lから判るように基板(15a)の場所によって柱状構
造の柱の向きが異なり形状異方性が生じ磁気特性が一様
でない。即ち、この対向ターゲット式スパッタ装置では
、均一な特性の膜を大面積に形成することは不可能であ
り、量産性に適していない。
例えば、前述したように180mX:150waK5I
11のセンダストのターゲット(13a)(13b)を
ターゲット間距離140mで対向させ、ターゲット(1
3a)(13b)中心からの距離jが125m(D位置
にMn−Zn系単結晶フェライトの基板(15a)(1
5b)を固定し、ガス圧2mtorr、放電電力4KW
の条件下で放電を行い、前記基板(15a)(15b)
上に膜厚30μm程度の磁性膜α9を形成した場合、前
記基板(15a)の中心から上下に距離n(第8図参照
)が35麿だけ離れた地点P、Qでの磁性膜α9の柱状
構造の傾きθが10°と一10°であることを実験で確
めた。
四 発明が解決しようとする問題点 本発明は上記従来例の欠点に鑑みなされたものであり、
基板全体に亘って均一な磁気特性をもつ磁性膜を効率良
く形成することが出来る磁性薄膜作製用スパッタ装置を
提供することを目的とするものである。
に)問題点を解決するための手段 真望容器内に第1、第2基板と磁性材料よりなる第1、
第2ターゲットとを対向するように配置し、該第1、第
2ターゲットに電力を供給して放電を生じさせる電力供
給手段と、前記真空容器内に不活性ガスを導入するガス
導入系とを有するスパッタ装置において、前記第1基板
と前記第1ターゲット及び前記第2基板と前記第2ター
ゲットが夫々平行になり、前記第1ターゲット表面と前
記第2ターゲット表面との為す角が鋭角となるように前
記第1、第2基板及び前記第1、第2ターゲットを配置
し、前記第1、第2ターゲットの裏面側に夫々、異なる
磁性が互いに対向するように永久磁石を配置する。
(ホ)作用 上記構成に依れば、tgl、第2ターゲットの裏面側に
取り付けられた永久磁石により生じた磁力線によって放
電により生じた不活性ガスイオンは高密度且つ均一に前
記第1、第2ターゲット表面近傍に集中するため、前記
第1、第2ターゲット表面が略均−にスパッタリングさ
れ、また、前記第1ターゲットと第1基板及び前記第2
ターゲットと第2基板とが夫々対向しているので、前記
第1、第2ターゲットから飛び出した原子は前記第1、
第2基板表面に略垂直に被着する。
四 実施例 以ド、図面を参照しつつ本発明の一実施例を詳細に説明
する。
第1図は本実施例のスパッタ装置の概略図である。
本実施例のスパッタ装置は真空容器[有]に排気系(社
)及びガス導入系■が接続されている。前記真空容器■
内には基板ホルダーの及び第1、第2ターゲットホルダ
ー(財)(至)が取付けられている。前記基板ホルダー
内は第1、第2取付面(23a)(23b)を備えてお
り、該第1、第2取付面(23a)(23b)はお互い
に為す角度が90″″で、しかも真空容器■の垂線■に
対して対称な位置にある。そして、前記第1、第2取付
面(23a)(23b)には夫々第1、第2基板圀(支
)が取付けられている。
また、前記第」、第2ターゲットホルダー〇〇(25)
の取付面(24B)(25a)は互いに対向すると共に
前記ホルダー(2)の第1、第2取付面(23a)(2
gb)と平行である。即ち、前記取付面(24a)(2
5a)の延長線が為す角度は90°である。前記第1、
第2ターゲットホルダー(至)■の取付面(24B)(
25a)には夫々センダストよりなる第1、第2ターゲ
ット国(至)が取り付けられている。また、前記取付面
(24a)(2sa)の裏面側には永久磁石(至)Oa
)@(支)が取り付けられている。前記永久磁石■■c
ll)■のうち、ターゲット間距離が大きい方の永久磁
石■Oυは例えばSm  Co等の希土類コバルト系磁
石のように残留磁束密度Br及び最大エネルギー積(B
H)maxの大きい断面長方形状の小磁石(29a)(
29b)(29()(29dX29eX29fX29g
X29hX29Dを第2図に示すようにコ字状に配列し
てなり、ターゲット間距離が小さい方の永久磁石(至)
■は例えばBaフIライト系磁石のように残留磁束密度
Br及び最大エネルギー積(BH)maxが前記小磁石
(29a)(29b)・・・(29i)よりも小さい断
面長方形状の小磁石(30aX30b)(30CX30
dX30eX30f)(30gX30h)(30i)を
第2図に示すようにコ字状留磁束密度Br及び最大エネ
ルギー積(B H)maxの大きい断面円弧状の小磁石
(2tj)(z9kX291)を半円状に配列すること
により形成してもよい。
尚、永久磁石0a)(32)についても同様である。
qtit4clは真空容器のと第1、第2ターゲットホ
ルダー(至)■とを絶縁する絶縁体である。また、前記
第1、第2ターゲットホルダー(財)■の内部には前記
第1、第2ターゲット国(至)を冷却するために冷器■
内を排気系(2υにより10〜10  torrの高真
空にした後、第1、第2基板□□□例を加熱しその後、
ガス導入系器から真空容器■内に放電用のArガスを導
入し、該真空容器A内を10  torr程度の真空度
に保つ。次に、強磁性金属材料の第1、第2ターゲット
(至)(至)に負の高電位を印加してグロー放電を行い
ArガスをArにイオン化する。
この時、永久磁石CI!9)cia+から永久磁石G1
)■に達する磁力線缶は第1ターゲツ)[有]全域及び
第2ターゲット(至)全域を略均−に通る。このため、
前記Arガスをイオン化させるための2次電子は第1、
第2ターゲ7ト(33)C34)表面上全域に略均−に
閉じ込められるため、Ar  は高密度且つ均一に前記
第1、第2ターゲット■(財)に衝突して該ターゲット
S1(至)の原子をたたき出す。そして、前記第1基板
(5)と前記第1ターゲット国、及び前記第2基板■と
前記第2ターゲット(至)が夫々平行に配置されている
ので、前述のたたき出された原子は前記第1、第2基板
罰(財)に対して略垂直に衝突し、該基板@■上に該基
板@□□□面に対して垂直な柱状構造をもつ磁性膜が形
成される。
上述のようなスパッタ装置では、Ar が高密度且つ均
一に第1、第2ターゲット(至)(至)に衝突するため
、該ターゲラ)(33)(至)はどの部分も略均−に減
少し、−枚のターゲットを効率良く利用出来る。
また、第1ターゲット(至)と第1基板勾及び第2ター
ゲ7)(至)と第2基板■が夫々に平行に配置されてい
るので、前記第1、第2ターゲット(33)(至)から
たたき出された原子は前記第1、第2基板@■に略垂直
に衝突し、該基板@■全全体−様な方向性を持った磁性
膜を形成出来、該磁性膜の磁気特性のバラツキを防止出
来る。
(ト)発明の効果 本発明に依れば、基板表面全域に−様な方向性を持ち、
磁気特性のバラツキがほとんど無い磁性薄膜を効率良く
生産出来る量産性に優れた磁性薄膜作製用スパッタ装置
を提供し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明に係り、第1図はスパッタ装
置の概略図、第2図、第3図は夫々永久磁石を示す図で
ある。第4図はマグネトロン型スパッタ装置の概略図、
第5図は上記スパッタ装置のターゲ7)を示す図、第6
図は上記スパッタ装置による成膜速度の変化を示す図で
ある。第7図は対向ターゲット式スパクタ装置の概略図
、第8図は上記スパッタ装置の動作説明図、第9図は上
記スパッタ装置のターゲットを示す図、第10図は上記
スパッタ装置による成膜速度の変化を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)真空容器内に第1、第2基板と磁性材料よりなる
    第1、第2ターゲットとを対向するように配置し、該第
    1、第2ターゲットに電力を供給して放電を生じさせる
    電力供給手段と、前記真空容器内に不活性ガスを導入す
    るガス導入系とを有するスパッタ装置において、前記第
    1基板と前記第1ターゲット及び前記第2基板と前記第
    2ターゲットが夫々平行になり、前記第1ターゲット表
    面と前記第2ターゲット表面との為す角が鋭角となるよ
    うに前記第1、第2基板及び前記第1、第2ターゲット
    を配置し、前記第1、第2 ターゲットの裏面側に夫々、異なる磁極が互いに対向す
    るように永久磁石を配置したことを特徴とする磁性薄膜
    作製用スパッタ装置。
JP25314987A 1987-10-07 1987-10-07 磁性薄膜作製用スパッタ装置 Pending JPH0195509A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25314987A JPH0195509A (ja) 1987-10-07 1987-10-07 磁性薄膜作製用スパッタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25314987A JPH0195509A (ja) 1987-10-07 1987-10-07 磁性薄膜作製用スパッタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0195509A true JPH0195509A (ja) 1989-04-13

Family

ID=17247203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25314987A Pending JPH0195509A (ja) 1987-10-07 1987-10-07 磁性薄膜作製用スパッタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0195509A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008156743A (ja) * 2006-11-30 2008-07-10 Kobe Steel Ltd 対向ターゲットスパッタ装置及び対向ターゲットスパッタ方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008156743A (ja) * 2006-11-30 2008-07-10 Kobe Steel Ltd 対向ターゲットスパッタ装置及び対向ターゲットスパッタ方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6256575B2 (ja)
JPS6274073A (ja) スパツタ装置
JPH03191060A (ja) スパツタ装置
KR20110042017A (ko) 측면에 수직형 타켓 및 경사형 타켓을 구비한 스퍼터링 시스템
JPH03240944A (ja) アルミニウム薄膜形成用対向ターゲット式スパッタ法及び装置
JPH0195509A (ja) 磁性薄膜作製用スパッタ装置
US6027621A (en) Thin film forming apparatus
JP2002020864A (ja) 磁性薄膜用のスパッタリング装置及び磁性薄膜形成方法
JPS60182711A (ja) 磁性薄膜の形成方法およびその装置
JPS6361387B2 (ja)
JPH031810B2 (ja)
JP2906163B2 (ja) スパッタリング装置
JPH03243761A (ja) スパッタリング装置
JP2690909B2 (ja) マグネトロンスパッタ装置、及びその装置による成膜方法
JPS6046369A (ja) 対向タ−ゲツト式スパツタ装置
JPS60101721A (ja) バリウムフエライト層の形成方法
JPS621866A (ja) スパツタ装置
JPS6249974B2 (ja)
JPS6095913A (ja) 磁性薄膜の製造装置
JPH10245675A (ja) 磁性薄膜形成装置
JPH0375369A (ja) スパッタリング装置
JPH0375368A (ja) スパッタリング装置
JPH0610347B2 (ja) 三極スパツタリングソ−ス
JPH0382759A (ja) スパッタリング装置
JPS59190364A (ja) スパツタリング装置