JPH0194300A - X線又は真空紫外線用多層膜反射鏡の作成方法 - Google Patents

X線又は真空紫外線用多層膜反射鏡の作成方法

Info

Publication number
JPH0194300A
JPH0194300A JP62250661A JP25066187A JPH0194300A JP H0194300 A JPH0194300 A JP H0194300A JP 62250661 A JP62250661 A JP 62250661A JP 25066187 A JP25066187 A JP 25066187A JP H0194300 A JPH0194300 A JP H0194300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
vacuum ultraviolet
rays
ray
reflecting mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62250661A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2648599B2 (ja
Inventor
Shigetaro Ogura
小倉 繁太郎
Masami Hayashida
林田 雅美
Masato Niibe
正人 新部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62250661A priority Critical patent/JP2648599B2/ja
Publication of JPH0194300A publication Critical patent/JPH0194300A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2648599B2 publication Critical patent/JP2648599B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はX線以上、真空紫外線以下の波長200 n
m以下の輻射線対象の反射鏡であり、その入射角が反射
面に対して直角に近い角度である正入射を受ける反射鏡
に関する。
[従来の技術] 従来、波長200nm以下の真空紫外域よりも短い波長
の輻射線に対して、反射面に直角またはそれに近い角度
を以て、これら輻射線が入射するときに高反射率を有す
る反射鏡は存在しなかったのであり、反射面に対して垂
直に近い入射角では1%以下の反射率が得られるのみで
ある。
一方、比較的に高反射率を与える斜入反射鏡では、入射
角を反射面から1度以下か、1〜3度の範囲に調整する
必要があった。
また、反射面に微小角度を以て、入射するため細小の入
射に対しても反射面は広大であることが必要とされるの
であり、その使用には困難がありその応用の範囲は限定
されるものであった。
斜入射反射鏡では光学系構成の自由度が小さく反射鏡自
体の製作に関しても、反射面の広い面積に亙って高精度
の平面度を有するように研磨することが不可欠であり、
反射体の正確な支持とその精密な調節の手段も重要であ
り、実地使用に当り不便困難が少なくなかった。
これらの難点の除去のために、多層薄膜の干渉を利用す
る多層膜反射体使用の反射鏡が、2000Aの波長から
可視域波長までの輻射線を対象とするものとして提案さ
れている。
波長200OA以上の波長域では、MgF”2からなる
薄層とZnSからなる薄層なと二種類の誘電体物質の薄
層を交互に積層した多層の反射体であれば、略々80〜
100%の反射率が正入射においても得られている。
しかし、この誘電体交互層からなる反射体使用の反射鏡
においては、100OA以下の波長域の輻射線に対して
は吸収が急激に増加し1反射鏡としての利用を可能とす
る誘電体交互層用の構成材料が殆ど存在しなくなる。
一方、A1、Au、 Ptなどの金属単層膜も、700
A以下の短波長域の輻射線に対しては波長λ−4に比例
して、反射率は急激に低下し、200A以下の短波長域
の輻射線に対しては正入射において1%以下となる。
このような欠点を除くため、異なる複素屈折率を有する
二種の金属材料を交互に積層した金属多層膜を反射体と
する反射鏡が試用されている。
X線および真空紫外線の領域では、殆どの物質の反射率
は、吸収を表わす虚数部分kを持つ複素屈折率(n+i
k、以下、単に屈折率と略称。)により表わされ、実数
部分nは略々 1.0(n・1−δδ=IO−’〜1O
−3)となるために、真空と物質薄膜との境界における
フレネルの反射率は、非常に小さく0.1%以下の桁の
大きさである。
また、異種材料の積層薄膜の境界においても、反射率は
一境界面について数%を超えることがない。
しかるに、異種材料を交互に多層積層構造とし各々の層
境界からの反射が干渉により強勢し合い多層膜反射体全
体として反射率が最大となるような膜厚の構造とするこ
とにより高反射率化が可能となる。
更に、隣接する眉間の屈折率の差が大きくなるように、
異種材料の組合せの選択を行って、膜厚の構造と併せて
、高反射率を与える反射鏡の実現が可能であることが知
られている。
現在までに既知の材料の組合せには、低屈折率の材料と
して遷移金属があり、高屈折率の材料としての多くは炭
素、珪素など半導体元素使用のものである。
代表的なものとして、タングステンと炭素、モリブデン
と珪素の組合せなどがある。
[発明が解決しようとしている問題点]しかしながら、
実際に、二種の材料の組合せを選択し、理論的に可能な
高反射率を実現しようとするとき、蒸着などの手段によ
り、二種の材料を交互に積層させても、期待の高反射率
を得ることは、従来、極めて困難であった。
試作した多層膜体の切断面を電子顕微鏡により視察すれ
ば、ボイド(void)と通称される特徴的空隙が膜内
に存在し、充填率は0.7〜0.9程度であり、稠密な
バルク素材とは異なる多孔質の層膜が形成され易いこと
が明かとなった。
層膜の充填率が1よりも小さいことは、層膜の密度がバ
ルク素材より小さいことを意味しており使用するバルク
素材の光学定数によって理論的に求められる反射率より
、当然、低い反射率のみが得られることとなる。
更に、電子線回折とX線回折により、これらの層膜を観
測すれば、所謂、ハローな回折パターンのみが得られる
アモルファス、無定形状の層膜が形成されていることも
判明してきた。
層膜の組織がアモルファスに近くなれば、微細な数A程
度の空隙が無数に存在し、これらの層膜の集合体として
の多層膜反射鏡に実際にシンクロトロン軌道放射光、ま
たはレーザープラズマX線放射光のような高強度の光が
照射される場合に反射鏡の反射体は局部的に加熱され多
層膜構造が容易に破壊される欠点を持つこととなる。
従って、局部的加熱に対しても耐久性を有すること、全
体的温度上昇に対しても化学的に安定であり、層膜構成
物質の拡散などがないことが要求される。
この発明は上記の問題点を回避、乃至除去することを意
図して完成し得たのであり、目的とするところは、バル
ク素材の光学的特性に等しく、従って、高い理論値に略
々等しい反射率が得られ通常の保管状態においては勿論
、シンクロトロン軌道放射光を照射した際にも熱的耐性
に優れ、互いに隣接する一つ以上の結晶化した層膜の存
在により、他の層膜の金属イオンの拡散が、アモルファ
ス層膜存在の場合に比較し、顕著に防止される耐熱性と
化学的安定性に一優れたX線・真空紫外線用の多層膜の
反射鏡を提供することである。
[問題点を解決するための手段] この発明の目的は、屈折率が相違する二種の物質が、層
膜として交互して重積する多層構造の反射体を有するX
線・真空紫外線用多層膜反射鏡において、二種の物質中
の少なくとも一種が構成する層膜は結晶化物質であるX
線・真空紫外線用多層膜反射鏡によって達成される。
この発明の反射鏡はシンクロトロン軌道放射光のような
高強度の光が照射されて、局部的に加熱されても反射鏡
の性能が確保されるように特定の結晶化した単一元素物
質、あるいは、結晶化した化合物を、多層反射体の層膜
として、使用し構成されるのであり、これらの特定物質
からなる層膜として、特に白金族の金属、ルテニウムR
u、ロジウムRh、パラジウムPdの一種以上を含有す
る層が好ましいものとして使用される。
交互して積層される他の層としてはベリリウムBe、硼
素B、炭素C1および、珪素Siの一種以上が層膜とし
て、アモルファス、好ましくは結晶化した層膜として組
合せられれば、なお好ましい。
また、他の更に好ましい層膜としては、特に融点が20
00℃を超える高融点化合物であって、結晶化している
窒化アルミニウムAIN、窒化ベリリウムBeJz、窒
化チタンT s N s窒化ニオブNbN、窒化バナジ
ウムV N、窒化ジルコニウムZrN。
窒化硼素BN、窒化ハフニウムHfN、窒化タンタルT
aN%TaJ、硼化アルミニウムAlB2 、硼化チタ
ンTiBz 、硼化バナジウムV384、VB、硼化タ
ングステンWB 、硼化ハフニウム1(fB、硼化ジル
コニウムZrB、炭化硼素B4C1炭化モリブデンMO
2C炭化ベリリウムB e 2 Cs炭化珪素5iC1
炭化バナジウムV2G、炭化タングステンWC,W2C
、炭化ハフニウムHfC1炭化ニオブNbC,炭化タン
タルTaC炭化チタンTiC1炭化ジルコニウムZrC
,酸化アルミニウムA1□03、酸化ベリリウムBe0
1酸化クロムCrz03、酸化ハフニウムHfO2、酸
化チタンTiO□、酸化セリウムCe0z、酸化ジルコ
ニウムZrO2などを使用することが好ましい。
ここに列挙した物質には、高屈折率のものと低屈折率の
ものが含まれているが、これらの物質の中から屈折率が
相違するもの二種を選択して、一方の屈折率が他方の屈
折率よりも高いように組合わせて交互層を形成させれば
よい。
この発明において、少なくとも一種の物質の各層を結晶
化した層膜とするためには、多層反射膜を形成させる際
に使用する基板、例えば、5iC1Si、 Zordu
r、 Cer−Vit 、溶融石英などを高温度例えば
、300℃から600℃程度までに上昇させ、膜形成方
法として結晶化し易いU)IVの電子ビーム蒸着、クラ
スタイオン蒸着を行うのである。
この発明のX線・真空紫外線用多層膜反射鏡はその対象
とする輻射線の波長に対応して、充分に滑らかに、例え
ば粗さはrms値においてIOA以下に研磨した平面、
または曲面を有する第1図の基板1上に、第一の種類の
物質の層膜2、および第二の種類の物質の層膜3が、交
互に積層されて構成される。この発明のX線・真空紫外
線用多層膜反射鏡が与える反射率は交互に積層される二
種の物質の屈折率差、各N膜の吸収率、層膜の数、照射
される輻射線の波長などによって異なる。
交互に積層される二種の物質の屈折率差は、層膜を10
0層対とした場合には実用的には0,01以上であるこ
とが好ましい。
交互する層膜の各層膜間に、屈折率差を与えるためには
X線、真空紫外線領域の輻射線に対して高屈折率の物質
と、低屈折率の物質を使用すればよいのであり、低屈折
率であって高融点の物質としては、前記の遷移金属の硼
化物、窒化物、炭化物、酸化物が挙げられ、高屈折率で
あって高融点の物質−としては、ベリリウム、アルミニ
ウム、硼素、または珪素の窒化物、炭化物、酸化物が、
挙げられる。
ここにおいて遷移金属とは、3d、4d、5d軌道に電
子の空席を有する元素 スカンジウムSc、チタンTi
、バナジウム■、クロムCrs鉄Fe、ニッケル旧、コ
バルトCO、ジルコニウムZr、ニオブNb、モリブデ
ンMO、テクチニウムTc、ロジウムIlh。
タングステンW1 レニウムRe、オスミウムUs。
イリジウムI「、白金pt、および3d、 4d、 5
d軌道が満たされた銅Cu sパラジウムPd、銀Ag
、金Auを表わすものとする。
各層膜の厚さは、対象輻射線の波長の略々 1/4であ
り、同一の材質が他の材質の一層を介在させ繰り返して
積層される層膜であり、層膜の厚さは各層膜の間の境界
における反射光が、全て強勢し合うように干渉する条件
を満たすか、または各層膜内における吸収損と位相ずれ
による反射率低下を比較したときに、多層膜全体として
の反射率の低下がより少なくなる条件を満たすかのいず
れかあるい(よその両方により決定されるものとする。
その際、層膜厚さは同一材料の層膜については全て等し
くするか、または層膜の厚さを各層毎に変化させ反射率
が最大となるように必ずしも相互に等しくない厚さとし
てもよい。
また、層膜数が多い程反射率は増大するために層膜数は
5層対以上あることが望ましいが、過度に多くなれば、
吸収層の影響が顕著となるため、製作の容易さも考慮し
て、200層対の程度までに止めることが適当である。
この発明の上記の結晶化した二種の物質の交互層膜の反
射体は従来のものよりも遥かに耐久性に優れたものであ
るが、更に最上層膜の表面に他の物質であって低吸収能
の化学的に安定な材料からなる保護用の層膜な付加させ
てもよいことは勿論である。
この発明のよりよい理解のために、次に実施例を挙げる
[実施例 1] 第2図に示す超高真空電子ビーム蒸着装置を使用して、
RuとSiの交互層膜、合計41層膜を蒸着により順次
に形成させて、波長114への軟X線用多層膜反射鏡を
製作した。第1図の第1物質2をRu、第2物質3をS
iとして、それぞれの層膜厚さを36.4Aと23.5
AにしてRuから蒸着を始めて順次交互に41層を積層
させた。
第2図に示す装置には、基板2に対向して電子ビーム蒸
発源の電子銃が2基、対称の位置に配置され、それぞれ
の電子銃ハースに純度3 N、即ち99.9%のRuと
9N、即ち99.9999999%のSiが装着された
基板としてSiCを平面度λ150(λ= 6328A
 )、および、表面粗さ 5Arms以下に研摩した直
径2インチ、厚さ10mmの円形平面状の基板2を、基
板ホルダーのヒーター面に装着し、蒸着に先立って2時
間を要して、1400℃に達するまで加熱した。
その後、蒸着装置内の真空度を、8X 10−”Tor
rまで回復させた後、基板2の温度を800℃に設定し
、以後の蒸着中は、この温度以上に維持した。
両ハース上のシャッターとメインシャッターは当初は閉
じて、両ハースのRuと、Siをともに電子ビームによ
り、30分間、乃至1時間、予め加熱しこの間、それぞ
れの蒸着速度がIOJ/min、および20A /mi
nとなるように、両ハースに接近して設置された水晶振
動子(図示省略。)が、蒸着速度を所定値に維持するフ
ィードバックを行った。
この後、両ハース上のシャッターを交互に開き蒸着を行
い所定層膜厚さの41層を重積させた。
この間、蒸着装置内真空度はI X 10−”Torr
に、基板2温度は800〜830℃の範囲内に制御した
蒸着処理完了後、電子線回折を行ったところ、スポット
ライクにRuおよびSiの単結晶膜に等しい交互層が得
られていること、またTEM断面写真によれば結晶粒界
がRuについて350J、Siについて200八程度で
あることが確認された。
入射角10度にて、シンクロトロン軌道放射光を照射し
たところ、59.8%の反射率が得られた。
[実施例 2] 第3図に示すイオンビーム蒸着装置により実施例1と同
様に、研磨済のSiC基板に高吸収層膜2として深化タ
ングステンW2Gを一層膜当り21.1A低吸収層膜3
として珪素Siを39.8Aの厚さに、WzCを21層
、Siを20層、蒸着積層した。
従って、最終蒸着層膜は高吸収の炭化タングステンであ
る。
蒸着中、基板の温度は450℃〜600℃であり、この
温度が高い方がより結晶性に優れた層膜な与えたが、こ
の温度範囲内にあれば、電子線回折X線回折ともにシン
グルスポットに近い蒸着相となった。
蒸着はまずLC純度3N (99,9%)、とSj  
6  N(99,9999%)をそれぞれ坩堝3と 4
に装入する。
真空容器13内なの真空度を2X 1O−8Torrに
調整し、各蒸発源のイオン化電流と加速電圧をW2Cに
ついては125mA 、4.5kV 、 Siについて
は2.0mA、1、5kVに設定した。
坩堝3と4内の温度を調整して、蒸着速度が、5〜IO
人/minとなるようにして蒸着を行った。
こうして製作された軟X線・真空紫外線用多層膜反射鏡
に124.OAの光線を10度の入射角を以て照射し友
ところ48.5%の反射率が得られた。
[比較例] 実施例1と同様のRuとSiを基板温度を、室温と液体
窒素により冷却した低温に維持して、電子銃により蒸着
することにより得られるアモルファス層膜からなる軟X
線・真空紫外線用多層膜反射鏡を製作した。
この反射鏡をシンクロトロン軌道放射光を使用する軟X
線分光装置に装着してSR光を合計15時間照射したと
ころ、層膜の剥離と層膜の表面に局所的溶融が生じ、反
射率は数%に減少した。
一方、実施例1と2において製作された両反射鏡は、同
様に、シンクロトロン軌道放射光を使用する軟X線分光
装置に装着されてシンクロトロン軌道放射光の照射が2
00時間を超えても損傷は全くなく、反射率の低下減少
は生じなかつル。
[発明の効果] この発明のX線・真空紫外線用の多層膜反射鏡は、軟X
線・真空紫外線領域の波長の輻射線に対して、従来品ア
モルファス層よりも高い反射率を有するのみでなく、従
来はシンクロトロン軌道放射光の照射などにより、短時
間内に反射面体に著しい損傷が生じていたが、この発明
の反射鏡は長時間の連続照射にも、充分に対抗する耐久
性も有する。
就中、この発明による平面、あるいは曲面からなる複数
枚の反射鏡を組合せてX線領域における拡大・縮小光学
系用の反射鏡として、また軟X線真空紫外領域用のレー
ザー用共振器用の反射鏡として、更には、反射鏡が格子
構造を有する反射型分散素子用などとして、従来存在し
なかったX線光学の領域の光学装置用の有用部品として
、この発明の反射鏡は広く利用され得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の反射鏡用の反射面体の切断端面の
構成を説明するための模式図であり、第2図は、この発
明の反射鏡の製作のために使用される超高真空電子ビー
ム蒸着装置の構成の説明用図であり、第3図は、同様に
使用されるイオンビーム蒸着装置である。 [図中記号リスト] 第1図 1、基板       3.第2物質 2、第1物質     4.保護膜 第2図 超高真空電子ビーム蒸着装置 1、基板ホルダー・ヒーター 2、基板       6.ルテニウム3、メインシャ
ッター 7.珪素 4、シャッター    8.シャッター5、電子銃  
    9.水晶振動子第3図 イオンビーム蒸着装置 1、基板ホルダー・ヒーター 2、基板       8.加速板 3、蒸発源(例 Si)  9.Siイオンビーム4、
蒸発源(例 Ru) 10. Ruイオンビーム5、イ
オン化ユニット11.加速電源 6、イオン化ユニット12.加速電源

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、屈折率が相違する二種の物質が、交互した層膜とし
    て重積する多層構造の反射面体を有するX線、真空紫外
    線用多層膜反射鏡において、二種の物質中の少なくとも
    一種が構成する層膜は結晶化物質が構成することを特徴
    とするX線、真空紫外線用多層膜反射鏡。 2、結晶化物質が構成する層膜が、白金族金属の一種以
    上を含有する金属の層膜である特許請求の範囲第1項記
    載のX線、真空紫外線用多層膜反射鏡。 3、結晶化物質が構成する層膜が、Be、B、C、およ
    び、Siからなる群から選択された一種以上の元素を含
    有する層膜である特許請求の範囲第1項記載のX線、真
    空紫外線用多層膜反射鏡。 4、結晶化物質が構成する層膜が、PbとBiからなる
    合金を主成分とする層膜である特許請求の範囲第1項記
    載のX線、真空紫外線用多層膜反射鏡。 5、結晶化物質が構成する層膜が、遷移金属の単体の一
    種以上を主成分とする層膜である特許請求の範囲第1項
    記載のX線、真空紫外線用多層膜反射鏡。 6、結晶化物質が構成する層膜が、SiおよびBそれぞ
    れの炭化物、窒化物、酸化物からなる群から選択された
    一種以上の化合物である特許請求の範囲第1項記載のX
    線、真空紫外線用多層膜反射鏡。 7、結晶化物質が構成する層膜の結晶粒界が、反射の対
    象であるX線、真空紫外域の波長以上である特許請求の
    範囲第1乃至6項記載のX線、真空紫外線用多層膜反射
    鏡。
JP62250661A 1987-10-06 1987-10-06 X線又は真空紫外線用多層膜反射鏡の作成方法 Expired - Fee Related JP2648599B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62250661A JP2648599B2 (ja) 1987-10-06 1987-10-06 X線又は真空紫外線用多層膜反射鏡の作成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62250661A JP2648599B2 (ja) 1987-10-06 1987-10-06 X線又は真空紫外線用多層膜反射鏡の作成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0194300A true JPH0194300A (ja) 1989-04-12
JP2648599B2 JP2648599B2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=17211165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62250661A Expired - Fee Related JP2648599B2 (ja) 1987-10-06 1987-10-06 X線又は真空紫外線用多層膜反射鏡の作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2648599B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02238402A (ja) * 1989-03-13 1990-09-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 多層膜
JPH02306202A (ja) * 1989-05-22 1990-12-19 Canon Inc 軟x線・真空紫外線用ハーフミラー又はビームスプリッター
EP0597664A2 (en) * 1992-11-12 1994-05-18 Seiko Instruments Inc. X-ray mirror and material
WO2000073823A1 (en) * 1999-05-26 2000-12-07 The Regents Of The University Of California MoRu/Be MULTILAYERS
WO2005029142A1 (ja) * 2003-09-22 2005-03-31 Murakami Corporation 銀鏡およびその製造方法
JP2007298980A (ja) * 2003-04-08 2007-11-15 Cymer Inc Euv光源用コレクタ
JP2012068125A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Canon Inc X線導波路
TWI425252B (zh) * 2008-03-26 2014-02-01 Nat Applied Res Laboratories 反射膜及其製成方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5744840A (en) * 1980-08-29 1982-03-13 Jeol Ltd X-ray spectroscopic crystal
JPS607340A (ja) * 1983-06-27 1985-01-16 Denki Kagaku Keiki Co Ltd マイクロプレ−ト用自動ピペツテイング装置
JPS607400A (ja) * 1983-06-06 1985-01-16 オボニック・シンセティック・マティリアルズ・カンパニ−・インコ−ポレ−テッド X線分散性構造体
JPS61128199A (ja) * 1984-11-20 1986-06-16 エクソン リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー 多層物質からなるx線鏡
JPS61165701A (ja) * 1984-12-17 1986-07-26 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ 多層光学素子
JPS62226047A (ja) * 1986-03-28 1987-10-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 多層膜反射鏡

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5744840A (en) * 1980-08-29 1982-03-13 Jeol Ltd X-ray spectroscopic crystal
JPS607400A (ja) * 1983-06-06 1985-01-16 オボニック・シンセティック・マティリアルズ・カンパニ−・インコ−ポレ−テッド X線分散性構造体
JPS607340A (ja) * 1983-06-27 1985-01-16 Denki Kagaku Keiki Co Ltd マイクロプレ−ト用自動ピペツテイング装置
JPS61128199A (ja) * 1984-11-20 1986-06-16 エクソン リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー 多層物質からなるx線鏡
JPS61165701A (ja) * 1984-12-17 1986-07-26 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ 多層光学素子
JPS62226047A (ja) * 1986-03-28 1987-10-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 多層膜反射鏡

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02238402A (ja) * 1989-03-13 1990-09-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 多層膜
JPH02306202A (ja) * 1989-05-22 1990-12-19 Canon Inc 軟x線・真空紫外線用ハーフミラー又はビームスプリッター
EP0597664A2 (en) * 1992-11-12 1994-05-18 Seiko Instruments Inc. X-ray mirror and material
EP0597664A3 (en) * 1992-11-12 1994-07-13 Seiko Instr Inc X-ray mirror and material.
US5454021A (en) * 1992-11-12 1995-09-26 Seiko Instruments, Inc. X-ray mirror and material
WO2000073823A1 (en) * 1999-05-26 2000-12-07 The Regents Of The University Of California MoRu/Be MULTILAYERS
US6228512B1 (en) 1999-05-26 2001-05-08 The Regents Of The University Of California MoRu/Be multilayers for extreme ultraviolet applications
JP2007298980A (ja) * 2003-04-08 2007-11-15 Cymer Inc Euv光源用コレクタ
WO2005029142A1 (ja) * 2003-09-22 2005-03-31 Murakami Corporation 銀鏡およびその製造方法
TWI425252B (zh) * 2008-03-26 2014-02-01 Nat Applied Res Laboratories 反射膜及其製成方法
JP2012068125A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Canon Inc X線導波路

Also Published As

Publication number Publication date
JP2648599B2 (ja) 1997-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5433988A (en) Multi-layer reflection mirror for soft X-ray to vacuum ultraviolet ray
US5310603A (en) Multi-layer reflection mirror for soft X-ray to vacuum ultraviolet ray
JP2962487B2 (ja) X線〜紫外線域のミラー装置
EP1384234B1 (en) Euvl multilayer structures
US6228512B1 (en) MoRu/Be multilayers for extreme ultraviolet applications
EP1464061B1 (en) Protective layer for multilayers exposed to hard x-rays
JPS607400A (ja) X線分散性構造体
JP4566791B2 (ja) 軟x線多層膜反射鏡
Nikolay et al. Beryllium-based multilayer mirrors and filters for the extreme ultraviolet range
JP2648599B2 (ja) X線又は真空紫外線用多層膜反射鏡の作成方法
JP2723955B2 (ja) 軟x線・真空紫外線用多層膜反射鏡
JP2566564B2 (ja) 軟x線又は真空紫外線用多層膜反射鏡
JP2831349B2 (ja) X線又は真空紫外線用多層膜反射鏡
US3363998A (en) Laser apparatus having a layer of silver and a layer of silicon monoxide
JPH0727198B2 (ja) 多層膜反射型マスク
JPS6388503A (ja) 軟x線・真空紫外線用多層膜反射鏡
JP2585300B2 (ja) X線又は真空紫外線用多層膜反射鏡
JP2692881B2 (ja) 軟x線又は真空紫外線用多層膜の製造方法ならびに光学素子
JP2535038B2 (ja) X線・真空紫外線用多層膜反射鏡
JPH01309000A (ja) X線反射鏡
JPS63266397A (ja) X線反射鏡
JPS63266400A (ja) X線多層膜反射鏡
JP2535036B2 (ja) X線・真空紫外線用多層膜反射鏡
JPS63266398A (ja) X線反射鏡
JP2535037B2 (ja) X線・真空紫外線用多層膜反射鏡

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees