JPH0193758A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0193758A
JPH0193758A JP62251048A JP25104887A JPH0193758A JP H0193758 A JPH0193758 A JP H0193758A JP 62251048 A JP62251048 A JP 62251048A JP 25104887 A JP25104887 A JP 25104887A JP H0193758 A JPH0193758 A JP H0193758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developing
changeover
image forming
switching device
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62251048A
Other languages
English (en)
Inventor
Chiaki Daito
千秋 大東
Mariko Sasaki
佐々木 真利子
Kazuhiro Shimamura
和宏 島村
Tetsuo Tanaka
哲夫 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic System Solutions Japan Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Graphic Communication Systems Inc filed Critical Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority to JP62251048A priority Critical patent/JPH0193758A/ja
Publication of JPH0193758A publication Critical patent/JPH0193758A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0105Details of unit
    • G03G15/0126Details of unit using a solid developer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ファクシミ1ハ複写機等に用いられる画像形
成装置に関する。
従来の技術 以下に従来の画像形成装置について説明する。
第3図は従来の画像形成装置の斜視図であり、1は静電
潜像が作られる感光ドラム、2は感光ドラム1に正電荷
を帯電させる帯電器、3は感光ドラム1に光を照射する
LEDアレイヘッド、4はブラック、イエロー、マゼン
ダ、シアンの各現像液が供給されてい名現像器、5は現
像器4に接続してバイアス電圧を印加するバイアス電源
、6は現像器を横方向に移動させる移動機構部、7は現
像器を現像位置にセットする偏心カム、8は感光ドラム
1と接離する転写ローラ、9は転写紙で、この転写紙9
を搬送するためにワインダー10と紙ロール11が備え
つけられている。12はワインダー10と紙ロール11
に接続されたトルクモータ、13は転写紙を押さえつけ
る搬送ローラ、14は感光ドラム1に残る現像液を取り
去るクリーニングブレードである。
以上のように構成された従来の画像形成装置について以
下、その動作を説明する。
まず、感光ドラム1がAの方向に回転すると、帯電器2
によシ感光体ドラム1が正に一様帯電される。この正に
帯電した感光ドラム1にLEDアレイヘッド3によシ光
を照射すると、画像に応じて1ラインごとに潜像が形成
される。潜像が現像位置に達すると、移動機構部6と偏
心カム7の回転運動によって、4つの現像器の中から1
つの現像器が選択される。そして、選択された現像器に
接続されているバイアス電源5がバイアス電圧を印加す
る。バイアス電圧が現像器にかかると、現像液と感光ド
ラム1との間に電界が生じて、現像液中のトナー粒子が
感光ドラム1上の潜像部に付着して現像を行なう。その
後、感光ドラム1上の現像の終了した潜像部が転写位置
まで来ると、トルクモータ12によシ駆動されてワイン
ダー10と紙ロール11が回転し、転写紙9を転写位置
に送9こむ。そして、転送ローラ8が転写紙を介して感
光ドラム1に押しつけられ、  と同じに図示しない電
源によりトナー粒子と逆極性の転写バイアスが印加され
転写紙9上にトナー粒子像を転写する。
転写が終了すると、転写ローラ8が感光ドラム1から離
れ、ワインダー10と紙ロール11が逆回転して、転写
紙8を初期状態に戻す。最後に、クリーニングブレード
8が感光ドラム1に残っている正電荷を取シのぞき、第
1色目の記録、現像動作が完了する。以上の動作を転写
紙9上で画像の位置合わせを有人いながら他の3つの現
像器についても同様に行って、カラー画像を得る。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記の従来の構成では、現像器1つに対し
て1つのバイアス電源が必要であり、また、バイアス電
源を共有にするとしても高価な高圧用切換えスイッチが
必要であった。それにより、電源の占有容積が大きくな
り、装置の小型化、及び低価格に限界があるという問題
を有していた。
本発明は上記従来の問題点を解決するもので、高価な高
圧用の切換えスイッチを用いることなく、複数の現像器
に対して1つのバイアス電源で現像することができる画
像形成装置を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 この目的を達成するために本発明の画像形成装置は、各
現像器にバイアス電源との接続、解除機構を設け、現像
器が現像位置にセットされる際に、バイアス電源と接続
する構成を有している。
作用 この構成によって、複数の現像器に対してバイアス電源
はただ1つで良いため、機械の小型化と低価格化をとも
に実現することができる。
実施例 以下本発明の一実施例について、図面を参照しながら説
明する。
第1図は本発明の一実施例における画像形成装置の要部
の側面図を示すものである。21は矢印羽の方向に移動
する現像器、ηはバイアス電源、24は各現像器に取り
付けられた切換器、5は現像位置近くで矢印四の方向に
往復運動する切換器、26は切換器5の往復運動に必要
なバネ、都は切換器5の上方向の移動を制限するストッ
パー、あは切換器5を保持しながら矢印加の方向に揺動
するシャフト、30は各現像器を固定する現像器取り付
は部である。なお、感光ドラム、転写紙の搬送機構は従
来と同じであるので図面上省略しである。
以上のように構成された画像形成装置について、以下そ
の動作を説明する。
まず、現像器取り付は部30を矢印乙の方向に移動させ
、選択する色の現像器21を現像位置にセットする。現
像器21が現像位置にセットされると、現像器21に取
シ付けられた切換器24の形状に応じて、切換器5が切
換器24と接触する。接触の際、切換器Uと切換器5の
接触不良をなくすため、バネ26が切換器5を上方に押
しつけている。切換器5にはシャツ)28を通してバイ
アス電源nと、切換器24には選択された現像器21と
にそれぞれ接続されている。したがって、切換器24と
切換器5が接触すると、選択された図示しない制御部に
よシバイアスミ源nがオンされ現像器にバイアス電圧が
かかる。その後、現像が終了すると図示していない制御
部によりバイアス電源nがオンされ現像器取υ付は印加
がさらに矢印乙の方向に移動すると、切換器讃の形状に
応じて、切換器5は切換器24と離脱する。離脱すると
切換器5はバネ・加により上方に押し上げられ、ストッ
パー都により、−定の位置で静止する。以下、同様な動
作を各現像器にも行なうことによって、選択された色の
現像器にバイアス電圧をかけることができる。
以上のように本実施例によれば、各現像器にバイアス電
源との接続、解除機構を設けることにより、複数の現像
器に対してバイアス電源を1つにすることができる。次
に、本発明の第二の実施例について第2図を参照しなが
ら説明する。
第2図は本発明の第二の実施例を示す画像形成装置の要
部の側面図を示すものである。同図において、31は現
像器、32はバイアス電源、33は現像器31の各々に
設けられた切換器、34は現像器取り付は部、あはバイ
アス電源32に接続されて支点39を中心に上下に揺動
するアーム、36はアーム35を下方向に引張るバネ、
37は上下に移動して、アーム35を揺動させるシャフ
ト、あはシャフト37の上下運動を制限するストッパー
、40はシャフト37と接触するように現像器取り付は
部34に設けられた山型のシャフトガイド、41はアー
ムあの先端に設けられ、バイアス電源32と接続する切
換器、42は切換器41の接触点に取りつけられた板ば
ね、43はアーム35とシャフト37とバネ35とを取
りつけた切換器板である。
以上のように構成された画像形成装置の第二の実施例に
ついて、以下その動作について説明する。
まず、現像器取シ付は部34濾矢印42の方向に移動す
ると、現像器取り付は部讃に取り付けられたシャフトガ
イド40の形状に応じてシャフト37が上下運動する。
シャフト37がシャフトガイド40の頂点に移動するに
従い、シャフト37はアーム35の一端を押す。アーム
35は支点39を中心に回転し、先端の切換器41を押
し上げる。シャフト37がシャフトガイド40の頂点に
達した時、切換器33と切換器41は接触し、図示して
いない制御部によシバイアスミ源32がオンされ、選択
された現像器31にバイアス電圧が印加される。ここで
、切換器41に設けられた板バネ42による押圧力が切
換器33と切換器41の接触を確実にしている。現像が
終了すると図 7示していない制御部によシ、バイアス
電源32がオフされる。現像器取り付は部讃がさらに移
動すると、シャフト37はシャフトガイド4oよυ離れ
、アーム36はバネあの力により引き戻される。アーム
あの先端の切換器41は引き下げられ、切換器33と切
換器41は離脱し、バイアス電圧は解除される。
以下同様な動作を各現像器に行ない、各現像器にバイア
ス電圧をかける。
以上のように、現像器31の移動によって上下運動する
シャフト37とこのシャフト37に連動するアームあと
を設け、さらに切換器41の接触点を板バネ42にする
ことによって、切換器33と切換器41の接続及び解除
を確実に行うことができる。
発明の効果 以上のように本発明は各現像器にバイアス電源との接続
、解除機構を設けることによシ、高価な切換スイッチを
用いることなく、複数の現像器に対して1つのバイアス
電源で現像することができる優れた画像形成装置を実現
できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す画像形成装置の要部
の側面図、第2図は、もう一つの実施例の要部の側面図
、第3図は、従来の画像形成装置の斜視図である。 4.21.31・・・現像器、5.22.32・・・バ
イアス電L 24.25.33.41・・・切換器、2
8.37・・・シャフト、27、ア・・・ストッパ、2
6.36・・・バネ、’30.34・・・現像器取り付
は板、40・・・シャフトガイド、42・・・板バネ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名21
−現像器 22−バイアス電源 24− 切換器 25−r、p揉益 第1図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の現像器と、前記複数の現像器に高圧をかけ
    る1つの高圧発生手段と、前記複数の現像器のうち選択
    された現像器を現像位置まで並進移動させる並進移動手
    段と、前記複数の現像器の各現像器にそれぞれ接続され
    て、共に移動する切換器と、前記並進移動手段で、前記
    複数の現像器を選択的に現像位置に移動させることによ
    り、現像位置近くで前記切換器と前記高圧発生手段が接
    続する接続手段とを具備したことを特徴とする画像形成
    装置。
  2. (2)接続手段は、複数の現像器の各現像器にそれぞれ
    接続されて、共に移動する第1の切換器と、高圧発生手
    段と接続されて、現像位置近くで垂直方向に移動可能な
    第2の切換器とを設け、現像器及び前記第1の切換器の
    並進運動を、現像位置近くで前記第2の切換器の垂直方
    向の運動に変えることにより前記第2の切換器を前記第
    1の切換器に押しつけて接続することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の画像形成装置。
  3. (3)接続手段は、複数の現像器の各現像器にそれぞれ
    接続されて、共に移動する第1の切換器と、高圧発生手
    段と接続されて、現像位置近くで垂直方向に移動可能な
    第2の切換器とを設け、現像器及び前記第1の切換器の
    並進運動を、現像位置近くで前記第2の切換器の垂直方
    向の運動に変えるとともに、前記第2の切換器の接触点
    にバネ手段を設けることにより、前記第2の切換器を前
    記第1の切換器に押しつけて接続することを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の画像形成装置。
JP62251048A 1987-10-05 1987-10-05 画像形成装置 Pending JPH0193758A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62251048A JPH0193758A (ja) 1987-10-05 1987-10-05 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62251048A JPH0193758A (ja) 1987-10-05 1987-10-05 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0193758A true JPH0193758A (ja) 1989-04-12

Family

ID=17216839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62251048A Pending JPH0193758A (ja) 1987-10-05 1987-10-05 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0193758A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5376998A (en) * 1991-10-24 1994-12-27 Canon Kabushiki Kaisha Image formation apparatus including a plurality of development unit selectively driven by a common power source
KR100474428B1 (ko) * 2002-09-30 2005-03-10 삼성전자주식회사 칼라 화상형성장치의 칼라별 현상기 고전압 절환장치
US20100051321A1 (en) * 2006-12-22 2010-03-04 Masashi Murakami Printed circuit board and method of producing the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5376998A (en) * 1991-10-24 1994-12-27 Canon Kabushiki Kaisha Image formation apparatus including a plurality of development unit selectively driven by a common power source
KR100474428B1 (ko) * 2002-09-30 2005-03-10 삼성전자주식회사 칼라 화상형성장치의 칼라별 현상기 고전압 절환장치
US20100051321A1 (en) * 2006-12-22 2010-03-04 Masashi Murakami Printed circuit board and method of producing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4515460A (en) Device for transferring color toner images
US4710016A (en) Developing apparatus
US3729311A (en) Electrostatic transfer method
JP3718241B2 (ja) 画像データ転送方式
JPH04303874A (ja) 把持及び見当合わせ機構を改良した用紙搬送システム
JPH0193758A (ja) 画像形成装置
JPH05197227A (ja) 電子写真印刷装置用の電気的コネクタ
US5212532A (en) Electrophotographic color printer using grit wheels for imparting linear motion to the printed media
JPH06317981A (ja) 多色画像形成装置
JP3053814B1 (ja) 画像形成装置
US4897331A (en) Reversal image forming method
US5799235A (en) Electrophotographic apparatus having an intermediate transfer device and registration controlling methods therefor
JPS5975266A (ja) カラ−記録装置
JPH042190B2 (ja)
JPH11344105A (ja) ユニット装置の加圧機構
JPS6252579A (ja) 複写装置
JP2678608B2 (ja) クリーニング装置
JP3219440B2 (ja) 現像装置の切換機構
JP2749602B2 (ja) カラー複写装置
JPH09311524A (ja) 画像形成装置及びその帯電器
JP2899016B2 (ja) 多重転写装置
JP2673720B2 (ja) 画像形成装置
JPH02230260A (ja) 電子写真式印刷装置
JP2970942B2 (ja) 記録装置
JPH04284473A (ja) 画像形成装置