JPH0193570A - ビタミンa及びその誘導体の合成方法 - Google Patents

ビタミンa及びその誘導体の合成方法

Info

Publication number
JPH0193570A
JPH0193570A JP63122195A JP12219588A JPH0193570A JP H0193570 A JPH0193570 A JP H0193570A JP 63122195 A JP63122195 A JP 63122195A JP 12219588 A JP12219588 A JP 12219588A JP H0193570 A JPH0193570 A JP H0193570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
structural formula
formula
ether
represented
compound represented
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63122195A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2640359B2 (ja
Inventor
Guy Solladie
ギー、ソラデイエ
Serge Forestier
セルジユ、フオレステイエ
Gerard Lang
ジエラール、ラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPH0193570A publication Critical patent/JPH0193570A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2640359B2 publication Critical patent/JP2640359B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C403/00Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone
    • C07C403/06Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone having side-chains substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C403/08Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone having side-chains substituted by singly-bound oxygen atoms by hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C403/00Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone
    • C07C403/06Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone having side-chains substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C403/10Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone having side-chains substituted by singly-bound oxygen atoms by etherified hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C403/00Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone
    • C07C403/14Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone having side-chains substituted by doubly-bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C403/00Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone
    • C07C403/20Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone having side-chains substituted by carboxyl groups or halides, anhydrides, or (thio)esters thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/09Geometrical isomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/16Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring the ring being unsaturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一方において、ビタミンAとそのエーテルと
レチナールとレチノイン酸とからなる群から選ばれる凡
てトランス型の化合物および他方では、それらの13−
cis異性体を得ることができる合成方法に関する。
特公昭39−3678において、エチルエーテル中の溶
液中、水素化アルミニウムリチウムによる、構造式 で表わされる化合物の、構造式 で表わされるビタミンAへの還元が記載されている。こ
の反応の収率は70チであるとした。実際には、得られ
た収率は幾つかの異性体で構成されているビタミンA 
20%である。最近の研究、J、 Am。
Chem、 Soc、 1985 、108.1338
 、に従うと、同一の基質に関し、この水素化物を用い
る還元は凡てトランス歴訪導体75%とシスー異性体2
5チとになることが示されている。
−S、M、 Makine Ru5sian Chem
、 Revs、 38.237(1969)およびZh
ur、 Org、 Khim、 2.1586(196
6)もまた、アセチレン型ソオールのレチノール誘導体
への還元を、収率の記載なく記述している。
A、D、 BrockとJ、 Lugtenburgt
 Rec、 Trav 。
Chim、 Pay−Bas 1980.363はアセ
チレン型有機マグネシウム化合物を用い、凡てトランス
型と9−シス型と13−シスとの混合物を得ている。そ
れで、この方法は何んの立体特異性も得ることができて
いない。
最後に、アセチレン型化合物を用いない方法の中で、凡
てトランス型と11−シス異性体との混合物の生成にな
る、M、 R,Fransten その他、Rec。
Trav、 Chim、 Pays−Bas、 198
0.384.  の研究を考慮することができる。
本発明の目的の1つは、ビタ′ミンAの前駆物質例えば
エーテルの合成方法を提供することであり、それは、立
体特異的な方法でビタミンAの凡てトランス型異性体あ
るいは13−シス異性体の何れかを得ることができる。
本発明の他の目的は、工業的に興味をもたせる収率でこ
の誘導体を生成することができる方法を提供することに
ある。
以下示す他の目的と同じく、これらの目的は、無水溶剤
媒質中、5℃と約40℃との間の温度で、混合物(3塩
化チタン、水素化アルミニウムリチウム)により、ビタ
ミンAのエーテル−ジオール前駆物質の2つのヒドロキ
シ基の立体特異的還元を行い、随意には得られたエーテ
ルをビタミンA、レチナールまたはレチノイン酸に変換
することを特徴とする、一方ではビタミンAとそのエー
テル、レチナールとレチノイン酸とからなる凡てトラン
ス型化合物、および他方ではそれらの13−シス異性体
の合成方法により達成される。
溶剤媒質は好ましくは少くとも1つのエーテル例えばノ
エチルエーテルとテトラヒドロフランとジオキサンとそ
れらの混合物で構成される。
有利にはエーテル−ジオールは約20℃の温度で還元す
る。
好ましくは、ビタミンAのエーテル−ジオール前駆物質
の0.8当量を、3塩化チタン2当量と水素化アルミニ
ウムリチウム1当量とを反応させる。
3塩化チタンと水素化アルミニウムリチウムとの混合物
(TiCt3/ LiAtH4)は、最初にMcMu 
rry 。
Ace、 Chirn、 Res、[974,)、 7
281により、次の反応図 に従つカルポニル化合物のオレフィンへの還元的カップ
リングに用いられた。
後、H,M、Walborsky+ J−A−Chem
−8oc、(1982)+ul14’+5807  は
、反応図 に従う1,3ソ二ンの調製にこの混合物を用いた。
本発明に従えば、この反応混合物を、一方では不飽和部
分、他方ではヒドロキシル基をもつジオールを、分子の
立体化学を改変することなく還元するのに用い、このこ
とは全く期待されなかった結果である。
好ましくは、ビタミンAのエーテル−ジオール前駆体は
構造式(VII) 、〔この式で、Rはcl−c6  アルキル基、随意に
は1つまたはそれ以上のアルコキシ基で置換されている
アリール置換アルキル基例えば4′−メトキシベンツル
基と3’、 4’−ジメトキシペンツル基あるいは、構
造式 %式% (この式で、R1とR2とR3とは同一または異ってい
て、直鎖または分枝鎖のC1−Caアルキル基または随
意には置換しているアリール基である)で表わされる基
例えばt−ブチルジメチルシラン残基、t−プチルソフ
ェニルシラン残基またはトリエチルシラン残基である〕 で表わされる凡てトランス型のエーテルーソオーで表わ
される10−トランスエーテル−ジオールと、構造式(
Vl’b) (これら式で、Rは前記の意味をもつ)で表わされる1
0−シスエーテル−ジオールとからなる群から選ばれる
本発明の第1の態様の第1の変形に従えば、構造式(■
)で表わされるビタミンAの前駆物質、凡てトランス型
エーテルーソオールは、構造式(VIa)で表わされる
化合物の末端アルコール官能基の、C1−C,5アルキ
ル基、随意には1つまたはそれ以上のアルコキシ基で置
換されているアリール置換アルキル基、主として4′−
メトキシベンジル基と3′。
(この式で、R1とR2とR3とは前記の意味をもつ)
、主としてt−ブチルツメチルシラン基による、イミダ
ゾールの存在下、雰囲気温度でのエーテル化、引続く、
エーテルによる抽出によって得られる。有利には、エー
テルによる抽出につづいて塩化アンモニウムの飽和溶液
による洗浄、乾燥そして蒸発が行われる。
好ましくは、構造式(Ma )で表わされる化合物を得
るために、構造式(Vl で表わされるエテニ、+17−β−イオノールのアセチ
レン型エステルを水素化アルミニウムリチウムと反応さ
せ、希酸媒質中で処理した後、水性相をエーテルで抽出
し、構造式(Ma )で表わされる化合物を含有するそ
の有機相を精製する。
構造式(V)で表わされる化合物を得るために、有利に
は、構造式(Ill) で表わされる既知化合物エチニル−β−イオノールを臭
素化エチルマグネシウムと、それから構造で表わされる
メチルγ−オキシセネシオエートと反応させる。
第1の態様の第2の変形に従えば、式(■’b)で表わ
されるビタミンAの前駆物質10−シスエーテル−ジオ
ールは、イミダゾールの存在下、雰囲気温度での構造式
(Mb) で表わされる化合物の末端アルコール官能基のC1−C
6アルキル基、随意には1つまfcはそれ以上のアルコ
キシ基で置換されているアリール置換アルキル基、主と
して4′−メトキシペンツル基と3’、 4’−ソメト
キシペンジル基あるいは一8iR,R2R3(この式で
、R1とR2とR3とは前記の意味をもつ)基、主とし
てトリエチルシラン残基によるエーテル化、それに引続
く、エーテルによる抽出によって得られる。
好ましくは、構造式(Vlb)  で表わされる化合物
を得るために、構造式(■′) で表わされる化合物をLindlar触媒存在の下で水
素により還元する。
本発明の第2の態様の第1の変形に従えば、構造式(■
’b)で表わされる、ビタミンAの前駆物質10−シス
エーテル−ジオールは、Lindlar触媒の存在の下
、構造式(Vn’) (この式で、Rは前記と同じ意味をもつ)で表わされる
化合物の水素還元によって得られる。
第2の態様の第2の変形に従えば、構造式(Vl’a 
)で表わされる、ビタミンAの前駆物質10−トランエ
ーテルーソオールは、前記の構造式閑′)で表わされる
化合物の水素化アルミニウムリチウムによる還元および
構造式(■′a、)で表わされる化合物を含有する有機
相のエーテルによる抽出によって得られる。
この第2の態様に従えば、有利には、構造式(■゛)で
表わされる化合物は、構造式(■°)で表わされる化合
物を、cl−c、、アルキル基、随意には1つまたはそ
れ以上のアルコキシ基で置換されているアリール置換ア
ルキル基、主として41−メトキシペンツル基または3
1.41−ペンツル基あるム。
前記の意味をもつ)例えばt−プチルソフェニルシラン
残基により、イミダゾールの存在下、雰囲気温度でエー
テル化し、ついでエーテルで抽出することにより得られ
る。好ましくは、エーテルでの抽出についで、塩化アン
モニウム飽和溶液での洗浄、乾燥そして蒸発を行う。
有利には、構造式(■1)で表わされる化合物ね、ニウ
ムとを反応させ、それから構造式(■1)で表わされる
化合物を含有する有機相の抽出を行って得られる。
構造式(■1)で表わされる化合物を得るには、構造式
(Ill)で表わされる既知化合物エチニル−β−イオ
ノールを臭素化エチルマグネシウムと反応させ、それか
ら、構造式 で表わされる既知のプテナリドを水素化ナトリウムと、
それからトリメチル−オキソニウムフルオロ硼酸塩と反
応させて調製する、構造式(■1)で表わされる化合物
と反応させる。
本発明の方法は、第1の態様の第1の変形によシ構造式
(■) (この式で、Rは前記の意味をもつ) で表わされる、ビタミンAの凡てトランス型のエーテル
か、あるいは第1の態様の第2の変形または第2の態様
の2つの変形の何れかにより構造式(この式で、Rは前
記の意味をもつ) で表わされる、ビタミンAの13−シス型のエーテルか
の何れかを得ることを可能にする。
これらのエーテルから出発して、凡てトランス型のビタ
ミンAと凡てトランス型のレチナールと凡てトランス型
のレチノイン酸とを、それらの13−シス型異性体と同
様に得ることができる。
本発明をよりよく理解するため、何ら限定はさメチルシ
ラン残基)である〕 で表わされるビタミンAの凡てトランス型エーテルの調
製、 a)構造式(III)で表わされるエチニル−β−イオ
ノールの調製 この既知化合物は、A、D、BrockとJ、 Lug
tenburg+Rec、 Trav、 Chim、 
Pays−Bas+ 1980.363に記載されてい
る調製法 11+       (It)    、   (I[
l)に従い、β−イオノ/(1)を臭素化エチニルマグ
ネシウムin+と反応させることによυ得られる。
で表わされるアセチレン型エチニル−β−イオノールエ
ステルの調製 無水のテトラヒドロフラン50 ml中の、構造式(I
[I)で表わされるエチニル−β−イオノール6 、5
4 t (30ミリモル)の溶液に、テトラヒドロフラ
ッフ0m/中で、Mg 1.759と臭化エチル7.8
59 (72ミリモル)とから出発して調製された臭素
化エチルマグネシウムの溶液を加える。雰囲気温度に1
時間放置後、無水テトラヒドロフラン3Q ml中の、
構造式(IV)で表わされるメチルγ−オキンセネシオ
エ−) 4.69f (33ミリモル)を徐々に添加す
る。
前記の、構造式(IV)で表わされる化合物はK。
5isido  その他、J、Am、 Chem、 S
oc、 1960. (82)2286  によシ記述
された方法で得られた。この添加の後、溶液は除徐に透
明になり、緑色に変る。
反応の進行は薄層シリカクロマトグラフィー(溶離剤:
酢酸エチル/n−ヘキサン容量比30/70、Rf =
 0.25 )で追跡することができる。
雰囲気温度で1時間後、その反応混合物を0℃に冷却し
であるNH2Clの飽和溶液200コ中にあける。
生成物はエーテルで抽出、硫酸ナトリウムで乾燥、それ
からクロマトグラフィーで精製する。
(溶離剤:酢酸エチル/n−ヘキサン容量比30/70
)。
クロマトグラフィーで単離したエチニル−β−イオノー
ルIVIのアセチレン型エステルの収率は約80チであ
る。
核 気共鳴による分析(200M Hz 、CDCl2
)の結果は次の通シである。
δ: 0.98 (S、 6H,1のCH3): 1.
42−1.64(m、 4H、2および3のCH2) 
; 1.60 (S、 3H。
9のCHa ) ; 1.66 (S、 3H、5のC
H3) ; 1,98(t、 2L 4のCH2、J 
= 6 Hz) ; 2.24 (S、 3L13のC
H3) ; 3.72 (S、3H,OCH3) ; 
4.89 (S。
大、 IH,12のH) ; 5.95 (AB、 2
H,J= 16 Hz 。
Δy = 159 Hz、 7および8のH) ; 6
.12 (S犬。
IH、14のH)。
C)構造式(VIa) で表わされるトリオールの調製 一20℃の、無水テトラヒドロフラン40 ml中の、
前段で得られた構造式(V)で表わされるアセチレン型
エステル1.52の溶液に、LIA4 (330Q )
 2当景を加える。添加後、その混合物を加℃に2時間
加熱する。それから酢酸エチル数滴、それから水数滴、
最後にHClの5 vtt%溶液40 mlを加える。
相は分離し、その水性相をエーテルを用いて(4x20
ml)抽出する。それから有機相をNaCtで飽和した
水50 mA!で洗浄し、MgSO4で乾燥する。
それからクロマトグラフィーで精製する。(溶離剤:酢
酸エチル/n−ヘキサン容量比80/20 ;Rf= 
0.2)。単離された生成物(Ma )の収率は約80
%である。
生成物は無色の液体で、その核磁気共鳴分析(200M
 H2,CDCl2 )は次の結果を与える。
δ: 0.97 (S、 61(、1のCH3) : 
1.43 (S、3H。
9のCHa ) ; 1−46−1−63 (mt 4
H,2と3とのCH2) ; 1.65 (S、 6H
,5と13とのCH3) ; 1.89−2.00(m
、4のCH2) ; 4.20 (d、 2H、J =
7 Hz 、 15のCH2) : 4−56 (d、
IHt J ”’ 6 Hz −t12のH) ;  
5.79 (AB、2Ht  J = 16Hz、Δ”
 = 107 )iz。
H7とH8’) ; 5.65−5.94 (12本の
線をもつシステム、3Ht HIOI Hlll HI
3 )。
d)構造式(Vl+) テ表わされる、ビタミンAの前駆物質、ニーf ルーツ
オールの調製 ツメチルホルムアミド50 ml中の、構造式(VIa
)で表わされるトリオール1.20 tに、t−ブチル
ジメチルシラン1当量(0,57t )とイミダゾール
2当量(0,5i )とを加える。その溶液を雰囲気温
度で6時間攪拌し、水500 mlで希釈する。その生
成物をエーテルで(3X40m/)抽出する。エーテル
相をNH2Cl  の飽和溶液で洗浄(3X40ffl
/)する。
MgSO4で乾燥、溶剤の蒸発後、精製することなく次
の段階に用い得る黄色液体1.65f (定量的収率)
を得る。
単離された生成物(■)の収率は約80%で、核磁気共
鳴による分析(200MF(z、CDC43)は、2つ
の補足的ピークをもち、出発のトリオールのスペクトル
に重ね合せられるスペクトルを与える。
δ: 0.11 (S、 6H,2CH3) ; 0.
90 (3,9H,t−Bu)。
tel構造式(■) (■) (この式で、Rはt−ブチルツメチルシラン残基である
) で表わされるビタミンAの凡てトランス型エーテルの調
製 Waeborsky Kよシ記述されている( H,M
、Waeborsky。
H,M、Wust、 J、 Am、 Chem、 So
c、1982,104.5807)Ti0チタンの調製
を、きまったL i AtH4を用いることにより改変
した。Tict32当量(1,43F)を予めオープン
で乾燥したフラスコに秤量する。無水テトラヒドロフラ
ン30 mlとアルゴン雰囲気下のエーテルの中のLt
AtH41当量(0,176r)とを添加する。
その混合物を雰囲気温度で1o分間かきまぜ、テトラヒ
ドロフラン20 ml中の、前段階で得た、構造式(■
)で表わされるジオール0.8当量(1,61F)を加
える。雰囲気温度で1時間放置後、媒質を水1o ml
と0. I N HCt60 rnl  とによりヒド
ロリンスする。
相を分離し、水性相をエーテルで(2X30mJ)抽出
する。それから有機相をNaC1の飽和溶液で洗浄し、
MgSO4で乾燥、蒸発する。
直接使用できる黄色油状物を収率約85%で、1.30
2得る。核磁気共鳴による分析(200ME(z、CD
Cl3)は、2つの補足的ピークをもち、市販のビタミ
ンAのスペクトルと重ね合せられるスペクトルを与える
δ: 0.11 (S、 6H,2CH3) ; 0.
90 (S、 9H,t。
Bu)。
実施例 2 構造式(IX’ ) ニルシラン残基)である〕 で表わされるビタミンAの13−シスエーテルの調製 で表わされる化合物の調製 C,G、 Wesmuth、 J、 Org、 Che
m、 1981. (46)、 4889に従って調製
したブタノリド12を無水テトラヒドロフラン25cr
IL3 に溶解する。市販の水素化ナトリウムから出発
し、アルゴンの下の無水ヘキサン中ではげしく攪拌し、
それから得られた懸濁液を沢過し、無水ペンタンで2回
すすぎ、真空中で長く乾燥して調製したNaHO,21
Ofを注意して添加する。それからアルゴン下のその反
応混合物を一78°Cに冷却し、1時間攪拌する。トリ
メチルオキソニウムフルオロ硼酸塩1.72を添加し、
温度がゆっくり上昇させるにまかせる。その反応混合物
を塩化アンモニウムの飽和溶液5OcrIL中にあける
。その水性相をエーテル25iで抽出する。有機相を1
緒にして、塩化ナトリウムの飽和溶液で洗浄(2×50
α)シ、硫酸ナトリウムで乾燥、蒸発する。
こうして構造式(IV’)で表わされる化合物に対応す
る純粋な無色の液体1.22を収率95%の程度で得る
。その反応図は次の通りである。
それから、構造式(IV)で表わされる化合物を、示し
たようにして調製した構造式(■′)で表わされる化合
物で置き換えて、実施例1の段階(blの操作法を繰返
えす。反応の進行は薄層シリカクロマトグラフィー(溶
離剤:酢酸エチル/ヘキサン容量比30/70 ; R
f= 0.25 )で追跡できる。化合物(■1)のこ
の方法の収率は約100 %である。
核磁気共鳴による分析(200MHz 、 CDCl3
 )は次の結果を与える。
δ :  0.98(S、6H,1のCH3);  1
.42−1.66(m、4H,2と3とのCH2) ;
 1.66(S、3H,9のCH3) ; 1.98(
を解像悪し、2H24のCH2= J = 6 Hz)
; ’2.10(S、3)(。
5のCHa ) ; 2.24 (S、 3H,13の
CH3) ; 4.89(S+ IH+ HI3 ) 
; 5−55(d+ IH+ H8t J =16 H
z) ;6−65 (d、IH、Hワ、J =16 H
z )。
で表わされる化合物の調製 化合物(V’) 6fをアルゴンの下、無水のトルエン
250 !中に溶解する。0℃で水素化ジイソブチルア
ルミニウムの1M溶液50儂添加する。
その反応の進行は薄層シリカクロマトグラフィー(溶離
剤:酢酸エテル/n−ヘキサン容量比70/30 ; 
Rf= 0.30 )で追跡できる。15分後反応は完
結する。
それからメタノール20 cm %ついでp■が酸性に
なるまで5 wt%水性HC1溶液を加える。有機相を
分離し、水性相を1oo dの水で2回抽出し、それか
ら塩化ナトリウムの飽和溶液100 cmで2回抽出す
る。
硫酸マグネシウムで乾燥、溶剤を蒸発後、他に精製する
ことなく次の段階に用い得、そして構造式(■1)で表
わされる化合物に相当する油状物を得る。
(この式で、Rはt−ブチルジフェニルシラン残基であ
る) で表わされる化合物の調製 作業方法は実施例1の段階[dlに記載と同じであるが
、出発材料として前段階で得た、構造式(M’)で表わ
される化合物を用い、塩化t−ブチルジメチルシランを
塩化t−ブチルジフェニルシランに代える。得られる、
構造式(至)゛)で表わされる化合物をシリカグルクロ
マトグラフィー(溶離剤:酢酸エテル/n−ヘキサン容
量比20/80 )で精製する。
化合物(■I)の収率は85%程度で、核磁気共鳴によ
る分析(200M Hz、CDCl2)は次の結果を与
える。
δ: 0.99 (S、 6H,1の、CH3) ; 
1.05 (S、9H。
t −Bu) ; 1.42−1.64 (m、 4H
,2と3とのCH2);1.59 、1.61.1.6
7 (38,3X3H,5と9と13のCH3);1.
9s (t、 2H,4のCH21J = 6 Hz 
) ; 4.28 (d。
2 H、15のCH2、J = 6 Hz ) ; 4
−79 (d、I H。
Hl。+ J=5Hz ) ; 5.56 (tL I
Ht HBy J=16Hz ) ; 5.82 (t
、 LH,H14J=6Hz ); 6.37(d、 
IH,H7,J −16Hz ) ; 7.36−7.
45および7.66−7.71 (IOH、芳香族H)
d)構造式(■I a )と(■’b)とで表わされる
化合物の調製 前段階で得た構造式(■1)で表わされる化合物を出発
物質として、構造式(■Ia)で表わされる10−トラ
ンス異性体、または構造式(■lb)で表わされる10
−シス異性体を得ることができる。
(この式で、Rはt−ブチルジフェニルシラン残基であ
る) で表わされる10−トランス異性体 構造式(■1)で表わされる化合物22を0℃、アルゴ
ンの下での無水エーテル100 dに溶解する。
エーテル中のL i AtH4の標準溶液1.2当量を
添加する。0℃に1時間放置した後、その混合物を塩化
アンモニウム飽和溶液80crIL3にあけ、それから
水50−で希沢する。有機相を分離後、水性相をエーテ
ル5ocIILで2回抽出する。有機相を1緒にし、塩
化ナトリウム飽和溶液100 cmで洗浄し、硫酸マグ
ネシウム上で乾燥、蒸発する。油状物が得られ、それを
シリカグルクロマトグラフィー(溶離剤:酢酸エチル/
n−ヘキサン容量比30/70 )で精製する。
この反応の収率は65%程度である。核磁気共鳴による
分析(200■z 、CDC13)は次の結果を与える
δ: 0.97 (S、 6H,1のCH3) ; 1
04 (S、 9H。
t−Bu) ; 1.41 、1.64 (2S、 6
H,5と13のCH3);1.42 (S、3H,9の
CH3); 1−45−1−61 (m−4H92と3
のCH2) : 1.96 (t、2H,4のCH2t
 J = 6 Hz);4.27 (d、 2H,15
のCH2t J = 6 Hz); 4.50 (d。
IH,Hl2. J=6H2) ; 5.52 (d、
 IH,Hs、J=16Hz) ; 5.68(t v
 IHI Hl4 + J ” 6 Hz) ; 5−
77(AB + 2Hr H1oおよびHll + J
ab == 16 Hz+Δν=40Hz+J = 6
 Hzだけ分離したHll ) ; 6−07 ((L
LLH7tJ =16Hz) ; 7.34−7.43
および7.66−7.71 (m、IOH芳香族) (この式で、Rはt−プチルソフェニルシラン残基であ
る) で表わされる10−シス異性体 化合物(■’)100mgを無水メタノール5 rnl
に溶解する。Lindlar触媒(pbで不活性化され
ている1)d/l:acOa) 200 ■添加後、反
応器中の空気を真空下で除去し、水素に置きかえる。そ
の懸濁液を72時間はげしく攪拌する。反応は薄層クロ
マトグラフィー(溶離剤:酢酸エチル/n−ヘキサン容
量比804o・出発生成物のRf= 0.21 ;ノア
ステレオ異性体のRf= 0.26および0.32)で
追跡する。触媒をr過し、溶剤を蒸発する。2つのノア
ステレオ異性体は同定のためクロマトグラフィーで分離
する。
この反応の収率は約80%で、核磁気共鳴による分析(
200MHz、CDCl2 )は次の結果を与える。
ソアステレオ異性体貴= 0.26 ;δ: 0.99
 (S。
6H21のCH3);1.05(S、9H2t−Bu)
;1.48(S、6H)および1.67 (S、3H)
 (5と9と13のCH3) ; 1.43−1.65
 (m、 4H,2と3のCH2) ; 1.98 (
t、2H。
4のCH2+ J =6 Hz) ; 2−93 (m
、 2H+ OH) ;4.27 (d、2H,15の
CH2、J = 6 Hz) ; 5.06 (d。
IH,H22、J = 7 Hz ) ; 5.58 
(AB、 2H,HtoとH11+J =12 Hz 
l ”’ =46 + 5 H3r J = 7 Hz
だけ分離したHll) ; 5−70 (jyLHp 
H44t 6 Hz ) ; 5.87(AIIL 2
H2H7とHg r J = 16 Hz r ΔI’
= 105 Hz);7.34−7.44および7.6
7−7.72 (m、IOH芳香族)。
ノアステレオ異性体Ri = 0.32 ;δ: 0.
99 (S。
6H21のCH3) ; 1.05 (S、 9H、t
−Bu ) ; 1.42−1.67 (m、 4H,
2と3のCH2) ; 1.42 (S、 3H。
9のCH3) ; 1.49 (S、 3H,5のCH
3) ; 1.66(S。
3H,13のCH3) ; 1.98 (t 、 2H
,4のCH2* J =6 Hz) ; 2−8 (m
、2Ht OH) ; 4−28 (dt 2H1Is
のCH2t J=6Hz ) ; 5.11 (d、 
IH+ H12,J=6 Hz)  ;  5.54 
 (AB、2H1HIOとHll J J =12−5
 Hz +Δν=48.5Hz t J=6Hzだけ分
離したHll ) ;5.61  (d、LH,Hs 
 、J = 16 Hz  );  5.71  (t
、LH。
H14+ J=6Hz ) ; 6.10 (dt’L
H+ H7+ J= 16Hz)  ; 7.34−7
.47および7.64−7.72 (m、IOH芳香族
)。
(この式で、RはL−プチルソフェニルシラン残基であ
る・) で表わされるビタミンAの13−シスエーテルの調製 実施例1の段階(elの作業方法を用いる。構造式(■
)で表わされる化合物を構造式(■l a )または(
■’b)(10−シスまたは10−トランス)で表わさ
れる化合物にかえる。収率は100 %程度である。
核磁気共鳴による分析(200ME(Z −CI)Ct
a )は次の結果を与える。
δ: 1.04 (S、6’H,1のC出) ; 1.
06 (S、9H。
t−Bu) i 1.43−1.64 (m、 4H,
2と3のCH2) ; 1.65゜1.73.1.96
 (3S、 3 X 3H,5と9と13のCH3);
2.03 (t、2H,4のCH2、J = 6 Hz
) ; 4−38 (d、2H*’15のCH2r J
 = 6 Hz ) ; 5.71 (L IH+ H
t4+J= 6 Hz)  ;  6−11  (d+
  IH+ Hlol  J = 11 Hz)  ;
6.14 (S、2H,H7とH8) ; 6.29 
(dtlL H12+  J= 15 Hz) ; 6
.55 (dd、 IH,H12,J = 15と11
Hz ) ;7.34−7.45 (m、6H芳香族)
 ; 7.65−7.74 (m、 4 H芳香族)。
以上2つの実施例において、その決定段階は化合物(■
)、(■l a)または(■lb)化合物の、それぞれ
構造式1m)で表わされる凡てトランス型あるいは構造
式(IX’)で表わされる13−シスであるビタミ/A
(7)!−チルヘノ、’I−r 1AZH4/′rr 
Ct3  混合物による立体特異的還元である。この還
元が収率100%で達成された。
これら2つの実施例において、水素化アルミニウムリチ
ウムの標準溶液を用いたこと、実施例1と2との段階t
elの反応が雰囲気温度で、還流なしで行われたことに
留意している。
実施例3 (この式で、Rid)リエチルシラン残基である)で表
わされるビタミンAの13−シスエーテルの調製 で表わされる化合物の調製 実施例2の段階(blの終りで得られた化合物(■1)
12をメタノール10cmに溶解する。Lin41ar
触媒の触媒量を加える。雰囲気温度で16時間、大気圧
の水素雰囲気でかきまわす。触媒のr過、減圧下での溶
剤の蒸留後、無色油状物〔構造式(wb)で表わされる
化合物〕12が回収され、それはそれ以上精製すること
なく次の調製に用いる。
で表わされる化合物の調製 作業法は実施例1の段階[dlと同じであるが、しカシ
クロロジメチルt−ブチルシランをクロロトリエチルシ
ランに代える。この反応の収率は90%である。化合物
(■’b) flそれ以上精製することなく次の段階に
用いる。
(この式で、Rは前段階におけると同じ意味をもつ) で表わされる化合物の調製 作業の方法は実施例1段階1elと同じである。
その反応は薄層シリカクロマトグラフィーで追跡される
。出発物質がなくなったらば、反応混合物をシリカダル
上、速にf過し、溶剤を減圧で留去する。化合物(IX
/′)は定量的収率で得られる。
さらに精製することなく次の段階に用いる。
実施例4 で表わされる13−シスレチノールの調製実施例3で得
られる構造式(IX”)で表わされる化合物12をテト
ラヒドロフラン届含有する混合物(テトラヒドロフラン
−アセトニトリル)15crIL3中に溶解する。そう
して得た溶液を、好ましくは使用直前に乾燥し、細粒に
くだいた無水弗化ナトリウム5当量と純弗化ビリソニウ
ム0.1当量とで処理する。反応は、4A分子篩で構成
される脱水剤2fをその混合物に加えた後、アルゴンの
下、光を遮断して行う。
雰囲気温度で5時間攪拌後、反応混合物を塩化アンモニ
ウム飽和溶液10ノと水10cWL3で処理する。
デカンテーション後水性相を10crrLのエーテルで
2回抽出する。有機相を1緒にし、塩化ナトリウム飽和
溶液20cr;?で洗浄する。硫酸す) IJウム上で
乾燥後、溶剤を減圧下、雰囲気温度で蒸留する。
この反応の収率は80%よシ大きい。薄層シリカデルク
ロマトグラフィー(溶離剤:エーテル/ヘキサン容量比
10/90 Rf= 0.10 )で単一スポットを与
える鮮明な黄色油状物1tを得る。
得られた生成物の核磁気共鳴による分析(200■(z
* CDCz3)は、13−シスレチノールに就いて、
R,S、H,LinおよびA、E、Asato+ Te
trahedron+ 40(11)、 1931(1
984)、により記載されているスペクトルと同一のス
ペクトルを与える。
実施例5 で表わされる13−シスレチナールの調製実施例4で得
られた13−シスレチノール12を、光を遮断して、無
水4塩化炭素15c1rL中に溶解する。
はげしい攪拌の下で、新に調製したMn0z 1−59
(5鑞)を加える。雰囲気温度で(資)分径、その懸濁
液をシリカダル上で速にf過し、溶剤を減圧の下、雰囲
気温度で蒸留する。
こうして、薄層シリカダルクロ・マドグラフィー(溶離
剤:エーテル/ヘキサ:/ 容量比10/90 ; R
f= 0.25)で単一スポットを与える13−シスレ
チナール1tを得る。
核磁気共鳴ニよル分析(200ME(zs CDCta
) I”t、13− シスv チf −ルについてR,
S、H,LinとA、E。
Asato+ Tetrahedron 40 (11
)+ 1931(1984)が記載しているスペクトル
と同一のスペクトルを与える。
実施例6 で表わされる13−シスレチノイン酸の調製(al 1
3−シスレチン酸のエチルエステルの調製実施例5で得
た粗13−シスレチナールlffエタノール15.に溶
解する。シアン化ナトリウム5当−1(0,86F )
とAgo 6当量(2,6f )とを次次に加える。こ
うして得た懇濁液を40℃で、光を遮断して14時間か
きまわす。反応混合物を濾過し、その溶液をシリカグル
のクロマトグラフィー(溶離剤:酢酸エチル/ヘキサン
容量比V98)にかける。こうして13−7スレチン酸
のエチルエステル0.65 tを得る。収率は約60%
である。
核磁気共鳴による分析(200MI(z 、 CDC1
3)はメチル基の特性シグナルを除き、13−シスレチ
ノイン酸メチルエステルに就いてのRoS、H,Liu
およびA、E、 Asatop Tetrahedro
nt 40 (11)+1931(1984)記載のス
ペクトルと同じスペクトルを与える。
(b)ヒドロリシス 上の如く得られたエステル0.100 fを、エタノー
ル5crrLと6Mソーダの水性溶液57mとの中に懸
濁する。凡ての固形物が溶解するまで光を遮断して関℃
で攪拌する。
それからその反応混合物を水100αで希釈し、エタノ
ールを減圧の下で留去する。水性相を、10チのHC4
水性溶液を加えてpH2の酸性にする。エーテル10c
rIL3で3回抽出する。硫酸す) IJウム上乾燥し
、減圧で溶剤を蒸留する。鮮明な黄色油状物が得られ、
それをメタノール中で再結晶する。13−シスレチノイ
ン酸を収率95%で得る。
核磁気共鳴による分析(200MH2,CDCta)は
、メチル基の特性シグナルを除き、13−シスレチノイ
ン酸のメチルエステルについてR−8,H,Lin  
とA、E、 Asato、 Tetrahedron、
  が記載するスペクトルと同一のスペクトルを与える
13−シスレチノイン酸は、高さ25 c!rL%径0
.4nのMerk が販売するLichrosorb(
5μ)のカラム を用いるクロマトグラフィーで分析し
た。その溶離剤は酢酸の0.2 vat %水性溶液2
5 vat%と、メタノール中の酢酸0.2 votf
y溶液75 vot%  との混合物である。流速はl
 ml / minに調節した。保持時間は19分であ
る。
得られたクロマトグラムは市場にある13−シスレチノ
イン酸試料に重ね合せられる。
実施例7 で表わされる凡てトランス型のビタミンAの調製実施例
1の段階(elの終りで得られた構造式(■)で表わさ
れるビタミンAの凡てトランス型のエーテルから出発し
、立体特異的に純粋な、凡てトランス型のビタミンAを
得ることができる。
以前に得られたビタミンAのシリルエーテル1当量(1
,25F )のテトラヒドロフラン20 mlの溶液に
、弗化テトラブチルアンモニウム1.5当景を添加する
。混合物を雰囲気温度で2時間かきまぜる。
それから反応混合物をシリカ上で濾過し、そのシリカを
エーテル(2x20+n/)で洗浄する。溶剤を蒸発さ
せてから、生成物をクロマトグラフィー(溶離剤:酢酸
エチル/n−ヘキサン容景比20/80゜Rf = 0
.20)にかける。
こうして収率約80チで、黄色固体のビタミンA740
119を得る。その核磁気共鳴分析(200MHz 。
CDCta)は市販ビタミンAのスペクトルと重ね合せ
られるスペクトルを与える。
δ: 1.02 (S、 6H,1のCH3) ; 1
.36−1.68(m。
4H22と3とのCH2) ; 1.71 (S、 3
H,5のCH3);1.87 (S、 3H,9のCH
3);2.02(t、2H9J=6Hz。
4のCH2) ; 4.31 (d、 2H,J = 
7 Hz、 15のCH2):5.69 (ttlLH
14t J = 7 Hz) ; 6.10 (cLI
LH1o+J =11Hz) ; 6.13および6.
14 (2S、2H,H7とH8);6.28 (d、
IH,H,2,J”16Hz) ; 6.62 (dd
、IH,J =11 HzおよびJ=16 H2P H
ll )。
で表わされ°る凡てトランス型レチナールの調製CH2
CZ215 mlに溶解した、実施例7で得た構造式(
IX)で表わされる凡てトランス型ビタミンAllに、
J、 Attenburror+ A、F、B、 Ca
meron+ J、K。
Chapmans R,M、Evanat B−A、H
anst A、B、A、 JanasenおよびT、 
Watker+ J、 Chem、 Soc、 195
2.1094に従い調製したMnO21−59(5当量
)を加える。
その懸濁液を光を遮断して2時間かきまわす。
反応は定量的である。無機化合物を濾過して除く。
溶剤を蒸発すると、構造式(X)で表わされる純粋な鮮
明な黄色固形物12が残留する。
核磁気共鳴の分析(200M[(z 、 CDCl2)
は次の結果を与える。δ: 1.04 (S、 6H,
1のCH3):1.45−1.70 (m、4H,2と
3のCH2) ; 1.73 (S、3H。
5のCH3) : 2.00−2.03 (大きいシグ
ナル、5H。
4のCH2と9のCH3) ; 2−33 (S+ 3
H213のCH3) ;5.98 (d、IH,H14
t J ” 8.0 Hz) ; 6.20 (d、 
LH。
Hlo 、J= 12.0Hz  );  6.27 
 (AB、2Ht  H7とHB vJ = 16.5
 Hz、 Δv = 36 Hz ) ; 6.37 
(d、IHt)t12sJ=15.4 Hz ) ; 
7.15 (dd、 LH,HIll J= 15.4
お゛よび12−OHz): 1O−12(cLIH2H
15−J = 8−OHz)。
実施例9 製 fat  水251に溶解した硝酸銀72に、水300
m1中のKMnO4155’ (6当it)溶液、それ
から水75 ml中に溶解したKOH15t(6当量)
を加えることによるF、 Jirsa (Z、 Ano
rg、 Allgem、 Chem、 1935p22
5、302 )の方法で非常に初期の酸化銀AgOを調
型する。得られた懸濁液を雰囲気温度で2時間かきまぜ
、r遇する。残渣を水で、洗浄水が無色になるまで洗う
。こうして黒色固形物が得られ、それを40℃で2時間
貯蔵する。その生成物の組成は約Ag060チとAg2
040チである。
(bl  それからE、J、 Corey+ N、W、
 GiLman+ B、E−Garpemt J、 A
m、 Chem+ Soc、p 11(1968)、 
5616により記載の調製法に従いレチノールの酸化を
行う。
水0.05%を含有するメタノール20フに、実施例8
のレチノール20089を溶解し、予め調製した酸化銀
Ago 1,4 f (15当量)とNaCN 180
 mg (5当量)とを加える。その懸濁液を光を遮断
して18時間かきまぜる。
それからシリカ上の濾過により不溶性の塩を除き、生成
物をクロマトグラフィー(溶離剤:酢酸エチ″:/I/
 / n−ヘキサン容量比30/70 ;レチノールの
Rf = 0.70、レチノイン酸のRf= 0.25
 )にかける。
凡てトランス型のレチノイン酸の収率は約60チであり
、核磁気共鳴による分析(200MHz、CDCl2)
は次の結果を与えた。
δ: 1.03 (S、 6H,1のCH3) ; 1
.44−1.62(m。
4H12と3とのCH2) ; 1.72 (S、 3
H,5のCH2);2.01−2.06 (大きいピー
ク、5H,90CH3と4のCH2) ; 2.37 
(S、 3L 13のCH3) ; 5.80 (S。
IHI H14) ; 6.14 (cit IHt 
J = 16 Hz I H8) ;6.15 (d、
 IH,Hto、 J = 11 Hz ) ; 6.
31 (d、LH。
Hll  J = 15 Hz)、;  7.05  
(dd、IH,Hll 、J = 11と15Hz)。
このスペクトルは市販の凡てトランス型レチノイン酸の
それと重なる。
この凡てトランス型レチノイン酸を、高さ25 an 
径0.4 cmの、Merkで販売するLichros
orb RR(5μ)カラムにより分析した。溶離剤は
酢酸の0.2 voL%水性溶液Q vot%とメタノ
ール中の酢酸0.2 voL%溶液25 vot%の混
合物である。流速はl ml / minに調節した。
保持時間は約100分である。
得られたクロマトグラムは凡てトランス型のレチノイン
酸の市販試料のそれに重なる。
手続補正塵(方式) 昭和63年 9月28日

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)無水溶媒中、5℃と約40℃との間の温度で、混
    合物(3塩化チタン、水素化アルミニウムリチウム)に
    より、ビタミンAの前駆物質エーテル−ジオールの2つ
    のヒドロキシル基の立体特異的還元を行い、所望により
    得られたエーテルをビタミンA、レチナールまたはレチ
    ノイン酸にさらに変換することを特徴とする、ビタミン
    A、そのエーテル、レチナール及びレチノイン酸からな
    る群から選んだ化合物の全トランスまたは13−シス異
    性体の合成方法。
  2. (2)ビタミンA前駆物質エーテル−ジオール0.8当
    量と3塩化チタン2当量および水素化アルミニウムリチ
    ウム1当量とを反応させる前項(1)に記載の方法。
  3. (3)ビタミンA前駆物質エーテル−ジオールを20℃
    に近い温度で反応させる前項(1)または(2)に記載
    の方法。
  4. (4)無水溶媒がエーテル例えばジエチルエーテル、ジ
    オキサン、テトラヒドロフランまたはそれらの混合物で
    ある前項(1)〜(3)のいずれかに記載の方法。
  5. (5)ビタミンA前駆物質エーテル−ジオールが構造式
    (VII) ▲数式、化学式、表等があります▼(VII) 〔この式で、RはC_1−C_6アルキル基、1つまた
    それ以上のアルコキシ基で置換されていることのあるア
    ラルキル基例えば4′−メトキシベンジル基及び3′,
    4′−ジメトキシベンジル基、または式▲数式、化学式
    、表等があります▼ (この式で、R_1とR_2とR_3とは同一または異
    つていて、直鎖または分枝鎖のC_1−C_6アルキル
    基あるいは置換されていることのあるアリール基である
    )で表わされる基である〕 で表わされる全トランス型エーテル−ジオール、構造式
    (VIII′a) ▲数式、化学式、表等があります▼(VIII′a) (この式でRは前記の意味である) で表わされる10−トランスエーテル−ジオールおよび
    、 構造式(VIII′b) ▲数式、化学式、表等があります▼(VIII′b) (この式で、Rは前記の意味をもつ) で表わされる10−シスエーテル−ジオールからなる群
    より選んだものである前項(1)〜(4)のいずれかに
    記載の方法。
  6. (6)構造式(VII)で表わされる、ビタミンA前駆物
    質全トランス型エーテル−ジオールを、イミダゾールの
    存在の下、雰囲気温度で、構造式(VIa)▲数式、化学
    式、表等があります▼(VIa) で表わされるトリオールの、C_1−C_6アルキル基
    、1つまたはそれ以上のアルコキシ基で置換されている
    ことのあるアラルキル基、主として4′−メトキシベン
    ジル基及び3′,4′−ジメトキシベンジル基または式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (この式で、R_1とR_2とR_3とは同一または異
    つていて、分枝鎖または直鎖のC_1−C_6アルキル
    基または置換されていることのあるアリール基である)
    で表わされる基によるエーテル化によつて得る前項(5
    )に記載の方法。
  7. (7)構造式(VIa)で表わされる化合物を得るために
    、構造式(V) ▲数式、化学式、表等があります▼(V) で表わされるエチニル−β−イオナールのアセチレン型
    エステルを水素化アルミニウムリチウムと反応させる前
    項(6)に記載の方法。
  8. (8)構造式(V)で表わされる化合物を得るために、
    構造式(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) で表わされるエチニル−β−イオナールを臭化エチルマ
    グネシウム、それから構造式(IV) ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) で表わされるγ−オキソ−セネシオエートと反応させる
    前項(7)に記載の方法。
  9. (9)構造式(VIII′b)で表わされるビタミンA前駆
    物質10−シスエーテル−ジオールを、イミダゾールの
    存在の下、雰囲気温度で、構造式(VIb)▲数式、化学
    式、表等があります▼(VIb) で表わされる化合物の末端アルコール官能基の、C_1
    −C_6アルキル基、1つまたはそれ以上のアルコキシ
    基で置換されていることのあるアラルキル基、主として
    4′−メトキシベンジル基及び3′,4′−ジメトキシ
    ベンジル基又はR_1とR_2とR_3とが前項(5)
    における意味を持つSiR_1R_2R_3によるエー
    テル化と、引続くエーテルによる抽出とにより得る前項
    (5)に記載の方法。
  10. (10)構造式(VIb)で表わされる化合物を得るため
    に、構造式(VI′) ▲数式、化学式、表等があります▼(VI′) で表わされる化合物を、Lindlar触媒存在の下で
    水素によつて還元する前項(9)に記載の方法。
  11. (11)構造式(VIII′b)で表わされる10−シスエ
    ーテル−ジオールを、Lindlar触媒存在の下、水
    素による、構造式(VII′) ▲数式、化学式、表等があります▼(VII′) (この式で、Rは前項(5)におけると同じ意味をもつ
    ) で表わされる化合物の還元によつて得る前項(5)に記
    載の方法。
  12. (12)構造式(VIII′a)で表わされる10−トラン
    スエーテル−ジオールを、構造式(VII′) ▲数式、化学式、表等があります▼(VII′) (この式で、Rは前項(5)におけると同様の意味をも
    つ) で表わされる化合物の水素化アルミニウムリチウムでの
    還元および構造式(VIII′a)で表わされる化合物を含
    有する有機相のエーテルによる抽出によつて得る前項(
    5)に記載の方法。
  13. (13)構造式(VII′)で表わされる化合物を、イミ
    ダゾールの存在の下、雰囲気温度での、構造式(VI′)
    ▲数式、化学式、表等があります▼(VI′) で表わされる化合物の、C_1−C_6アルキル基、1
    つまたはそれ以上のアルコキシ基によつて置換されてい
    ることのあるアラルキル基、主として4′−メトキシベ
    ンジル基及び3′,4′−ジメトキシベンジル基、ある
    いは▲数式、化学式、表等があります▼基〔この式で、
    R_1とR_2とR_3とは前項(5)におけると同様
    な意味を持つ〕によるエーテル化によつて得る前項(1
    1)〜(12)のいずれかに記載の方法。
  14. (14)構造式(VI′)で表わされる化合物を得るため
    に、構造式(V′) ▲数式、化学式、表等があります▼(V′) で表わされる化合物を水素化ジイソブチルアルミニウム
    と反応させる前項(13)に記載の方法。
  15. (15)構造式(V′)で表わされる化合物を得るため
    に、構造式(III)で表わされるエチニル−β−イオノ
    ールを、臭素化エチルマグネシウムと構造式(IV′)▲
    数式、化学式、表等があります▼(IV) で表わされる化合物と反応させる前項(14)に記載の
    方法。
  16. (16)構造式(VI′)で表わされる化合物を、構造式
    ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされるブテノリドと水素化ナトリウムとを反応さ
    せ、ついで、トリメチルオキソニウムフルオロ硼酸塩と
    反応させることにより調製することを特徴とする前項(
    15)に記載の方法。
JP63122195A 1987-05-21 1988-05-20 ビタミンa及びその誘導体の合成方法 Expired - Fee Related JP2640359B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8707124A FR2615509B1 (fr) 1987-05-21 1987-05-21 Procede de synthese de la vitamine a et de certains de ses derives
FR8707124 1987-05-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0193570A true JPH0193570A (ja) 1989-04-12
JP2640359B2 JP2640359B2 (ja) 1997-08-13

Family

ID=9351290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63122195A Expired - Fee Related JP2640359B2 (ja) 1987-05-21 1988-05-20 ビタミンa及びその誘導体の合成方法

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0292350B1 (ja)
JP (1) JP2640359B2 (ja)
AT (1) ATE66470T1 (ja)
CA (1) CA1334203C (ja)
DE (1) DE3864315D1 (ja)
ES (1) ES2024659B3 (ja)
FR (1) FR2615509B1 (ja)
GR (1) GR3002751T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0211587A (ja) * 1988-06-29 1990-01-16 Shin Etsu Chem Co Ltd シリル化方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2677650B1 (fr) * 1991-06-14 1993-09-24 Oreal Retinouides substitues par un cycle dithiane et leur utilisation, procede de preparation desdits composes, compositions cosmetique et pharmaceutique les contenant et utilisation therapeutique de cette derniere.
JP3132781B2 (ja) * 1992-03-27 2001-02-05 株式会社クラレ ビタミンa酸の製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE544240A (ja) *
US2577538A (en) * 1948-09-29 1951-12-04 Research Corp Process for the production of vitamin-a ethers and esters

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0211587A (ja) * 1988-06-29 1990-01-16 Shin Etsu Chem Co Ltd シリル化方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0292350A1 (fr) 1988-11-23
ATE66470T1 (de) 1991-09-15
EP0292350B1 (fr) 1991-08-21
JP2640359B2 (ja) 1997-08-13
DE3864315D1 (de) 1991-09-26
FR2615509A1 (fr) 1988-11-25
CA1334203C (fr) 1995-01-31
GR3002751T3 (en) 1993-01-25
ES2024659B3 (es) 1992-03-01
FR2615509B1 (fr) 1989-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2558190C2 (ja)
JPH0193570A (ja) ビタミンa及びその誘導体の合成方法
BE875053A (fr) Composes analogues aux cephalosporines
US5191110A (en) Process for the synthesis of vitamin A and certain ones of derivatives
FR2582648A1 (fr) Intermediaires carbacycline optiquement actifs et procedes de leur preparation
DE69410856T2 (de) Verfahren zur Herstellung von optisch aktiven Beta-hydroxy-ketonen
EP0007828B1 (fr) Procédé de préparation d'esters d'alcoyle de l'acide dl-cis chrysanthémique
EP3280704B1 (fr) Procede de synthese d'un precurseur d'un unique isomere de dairy-lactone
EP0478062A1 (en) In-situ preparation of diisopinocampheyl chloroborane
EP0146439B1 (fr) Procédé de préparation de dérivés acétyléniques, nouveaux dérivés obtenus et leur emploi
EP0580476B1 (fr) Procédé de fabrication de 6E-leucotriène B4 et produits intermédiaires dudit procédé de fabrication
BE1001109A3 (fr) Nouvelles prostacyclines.
EP0153689A2 (de) Prostaglandin-Zwischenprodukte
EP0915867A1 (fr) Derives du thienylcyclohexane pour la synthese de thienylcyclohexyles
FR2793488A1 (fr) Preparation stereospecifique de composes hydroxy-4-alcene-1
EP0323332A1 (fr) Perfectionnement à la production d'alcools tertiaires et secondaires par l'action d'un composé organique halogéné et du manganèse sur un composé porteur d'un groupe carbonyle
JPS63174960A (ja) 酪酸誘導体
CA2115718A1 (fr) Nouveaux composes (cyclohexyl)alceniques, leurs procedes de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
JPS61267536A (ja) 光学活性4−ヒドロキシ−2−シクロペンテノン類の製造法
JPS62252739A (ja) 含フツ素不飽和化合物
JPS58210059A (ja) ポリプレニル化合物
CA2257678A1 (fr) Organoboranes chiraux
CH651287A5 (en) Process for the preparation of compounds of the damascone and damascenone class
JPH08291136A (ja) 新規な光学活性スルフィド及びその製造法
EP0594645A1 (fr) Procede de preparation des formes isomeres pures d'esters d'aminoacides du trimethyl-3,3,5 cyclohexanol et de la trimethyl-3,3,5 cyclohexanone

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees