JPH0193256A - 画像入出力装置 - Google Patents
画像入出力装置Info
- Publication number
- JPH0193256A JPH0193256A JP62250191A JP25019187A JPH0193256A JP H0193256 A JPH0193256 A JP H0193256A JP 62250191 A JP62250191 A JP 62250191A JP 25019187 A JP25019187 A JP 25019187A JP H0193256 A JPH0193256 A JP H0193256A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- output
- image input
- scanning
- signal
- heat generating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 claims abstract description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 20
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、手操作により被印字体上を移動さけて印字を
行うプリンタに閏Jる。
行うプリンタに閏Jる。
[従来の技術1
従来、ワードプロセッサー、パーソナルコンピュタ−等
のホストに接続されて、ホストからのデータにもとづき
、用紙上に印字づるプリンタが知られている。かかるプ
リンタにおいては、紙送り機構によって、用紙が所定幅
ごとに印字部に送られ、印字部は、例えば1行分の印字
を行っている。
のホストに接続されて、ホストからのデータにもとづき
、用紙上に印字づるプリンタが知られている。かかるプ
リンタにおいては、紙送り機構によって、用紙が所定幅
ごとに印字部に送られ、印字部は、例えば1行分の印字
を行っている。
しかし、かかるプリンタは、内蔵する紙送り機構によっ
て用紙を送るため、紙送り機構に適合しない厚めの用紙
、または規格外の用紙上に印字できない。また、かかる
プリンタは、本などの立体物や壁に取付けたボード等に
も印字できない。
て用紙を送るため、紙送り機構に適合しない厚めの用紙
、または規格外の用紙上に印字できない。また、かかる
プリンタは、本などの立体物や壁に取付けたボード等に
も印字できない。
上記の問題点を解決するため第7図に示すような手操作
が可能なプリンタの提供が考えられてぃる。この手操作
が可能なプリンタは、サーマルヘッド1、サーマルヘッ
ド1の下端に設けられた発熱部2、サーマルヘッド1に
内蔵された発熱部υ制御回路3、インクシートカートリ
ッジ5、被印字体10に圧接する走査ローラ6、走査ロ
ーラ6が所定量回転したことを検出する回転検出センサ
8、走査ローラ6に従動回転する従動ロー57、そして
上記部品を収納するハウジング9から構成されている。
が可能なプリンタの提供が考えられてぃる。この手操作
が可能なプリンタは、サーマルヘッド1、サーマルヘッ
ド1の下端に設けられた発熱部2、サーマルヘッド1に
内蔵された発熱部υ制御回路3、インクシートカートリ
ッジ5、被印字体10に圧接する走査ローラ6、走査ロ
ーラ6が所定量回転したことを検出する回転検出センサ
8、走査ローラ6に従動回転する従動ロー57、そして
上記部品を収納するハウジング9から構成されている。
[発明が解決しようとする問題点]
上記の様に構成された先行考案の手操作が可能なプリン
タは、発熱部2が操作者からは見えない位置に設けられ
ているため、操作者が所望する位置から印字を開始する
ことができないという不具合があった。
タは、発熱部2が操作者からは見えない位置に設けられ
ているため、操作者が所望する位置から印字を開始する
ことができないという不具合があった。
本発明は、かかる問題点を解決するために案出されたも
のであり、発熱部2の印字開始位置が、主走査および副
走査方向ともに目視によって確認可能な手動プリンタを
提供するものである。
のであり、発熱部2の印字開始位置が、主走査および副
走査方向ともに目視によって確認可能な手動プリンタを
提供するものである。
[問題点を解決するための手段]
本発明の画像入出力装置は、所定幅の1行毎に画像入出
力を行なう画像入出力手段を走査移動させることにより
、所定長さの画像の入出力を行なう画像入出力V4置で
あって、上記画像入出力手段の走査移動方向に設けられ
た画像入出力位置指示手段と、画像入出力開始信号を発
信するための発信手段と、上記画像入出力位置指示手段
が該走査移動開始+W+に指示した画像入出力位置に達
するまで、上記画像入出力手段からの画像入出力開始信
号の発信を遅延させるための信号発信遅延手段とを有し
、上記信号発信遅延手段の出力にもとづいて上記画像入
出力手段による画像の入出力を行なうことを特徴とする
。
力を行なう画像入出力手段を走査移動させることにより
、所定長さの画像の入出力を行なう画像入出力V4置で
あって、上記画像入出力手段の走査移動方向に設けられ
た画像入出力位置指示手段と、画像入出力開始信号を発
信するための発信手段と、上記画像入出力位置指示手段
が該走査移動開始+W+に指示した画像入出力位置に達
するまで、上記画像入出力手段からの画像入出力開始信
号の発信を遅延させるための信号発信遅延手段とを有し
、上記信号発信遅延手段の出力にもとづいて上記画像入
出力手段による画像の入出力を行なうことを特徴とする
。
[作用]
本発明の手動プリンタでは、印字手段と印字開始表示部
の間の距離が走査されたことを検出した後、印字開始遅
延部が制′a装置に印字指令を出し、印字手段が印字を
開始する。すなわち、手動プリンタのスイッチをオンし
た時から印字を開始するのではなく、手動プリンタのス
イッチをオンした時点から印字手段と印字開始表示部の
間の距離を走査する時間だけ、印字の開始を遅らせてい
る。
の間の距離が走査されたことを検出した後、印字開始遅
延部が制′a装置に印字指令を出し、印字手段が印字を
開始する。すなわち、手動プリンタのスイッチをオンし
た時から印字を開始するのではなく、手動プリンタのス
イッチをオンした時点から印字手段と印字開始表示部の
間の距離を走査する時間だけ、印字の開始を遅らせてい
る。
[実施例]
以下、本発明の実施例を図面にもとづき説明する。
第1図は、本実施例の手動プリンタの模式断面図である
。第2図は、本実施例の手動プリンタの平面図である。
。第2図は、本実施例の手動プリンタの平面図である。
第3図は、本実施例の手動プリンタのハウジング内の機
構の斜視図である。第1図および第3図に示すように、
本実施例の手動プリンタは、手動プリンタ本体の中央に
設けられたサーマルヘッド1、サーマルヘッド1の下端
に設けられた発熱部2、該サーマルヘッド1に内蔵され
た発熱部υ制御回路3、該サーマルヘッド1の周囲を取
囲む口の字形状のインクシートカートリッジ5、該発熱
部2上に設けられた走査ローラ6、走査ローラ6に周接
して設けられた従動ローラ7、走査ローラ6の上方の近
傍に設けられた回転検出センサ8、上記した構成要素を
収納するハウジング9、ハウジング9の外壁の下部の走
査前方に揺動自在に軸支され、取付けられた第1スケー
ル91およびハウジング9の外壁の下部の走査後方に取
付けられた第2スケール92、走査開始のさいに押圧す
るためのスイッチ11から構成されている。
構の斜視図である。第1図および第3図に示すように、
本実施例の手動プリンタは、手動プリンタ本体の中央に
設けられたサーマルヘッド1、サーマルヘッド1の下端
に設けられた発熱部2、該サーマルヘッド1に内蔵され
た発熱部υ制御回路3、該サーマルヘッド1の周囲を取
囲む口の字形状のインクシートカートリッジ5、該発熱
部2上に設けられた走査ローラ6、走査ローラ6に周接
して設けられた従動ローラ7、走査ローラ6の上方の近
傍に設けられた回転検出センサ8、上記した構成要素を
収納するハウジング9、ハウジング9の外壁の下部の走
査前方に揺動自在に軸支され、取付けられた第1スケー
ル91およびハウジング9の外壁の下部の走査後方に取
付けられた第2スケール92、走査開始のさいに押圧す
るためのスイッチ11から構成されている。
上記発熱部2は、発熱体を有し、発熱部制陳回路3の出
す駆動信号に応じて発熱体を発熱させる。
す駆動信号に応じて発熱体を発熱させる。
発熱部制御回路3は、ホストからの信号にもとづいて、
発熱部2を制御するもので、マイクロコンピュータを主
体に構成されている。マイクロコンピュタ−の他に、入
力バッファメモリ、印字バッファメモリ、フォントパタ
ーンを発生させるギヤラフタージェネレーター、入出力
インターフェイス等を構成要素とする。
発熱部2を制御するもので、マイクロコンピュータを主
体に構成されている。マイクロコンピュタ−の他に、入
力バッファメモリ、印字バッファメモリ、フォントパタ
ーンを発生させるギヤラフタージェネレーター、入出力
インターフェイス等を構成要素とする。
インクシートカートリッジ5は、発熱部2に供給される
インクシートを収納するものである。収納されたインク
シートは、インクシート送り出し部52から引き出され
て、発熱部2の表面に圧接し、インクシート巻き取り部
53に巻き取られる。
インクシートを収納するものである。収納されたインク
シートは、インクシート送り出し部52から引き出され
て、発熱部2の表面に圧接し、インクシート巻き取り部
53に巻き取られる。
なお、インクシートカートリッジ5のインクシート送り
出し部52およびインクシート巻き取り部53の機構は
、公知であるので説明を省略する。
出し部52およびインクシート巻き取り部53の機構は
、公知であるので説明を省略する。
走査ローラ6は、被印字体10と圧接し、手動プリンタ
の移動に伴い回転する。走査ローラ6は、発熱部2のラ
イン印字方向の両端に軸支されている。走査ローラ6の
近傍に配設されている回転検出センサ8は、走査ローラ
6が所定の世だけ回転するごとに、回転検出信号を上記
発熱部制御回路3に出力する。
の移動に伴い回転する。走査ローラ6は、発熱部2のラ
イン印字方向の両端に軸支されている。走査ローラ6の
近傍に配設されている回転検出センサ8は、走査ローラ
6が所定の世だけ回転するごとに、回転検出信号を上記
発熱部制御回路3に出力する。
従動ローラ7は、走査ローラ6の回転と同期してインク
シートを引き出すものである。その同軸上に従動ローラ
71と一体的に回転する引き出しローラ71が保持され
ている。なお、ローラ駆動軸73は、サーマルヘッドと
一体的に形成された軸受部72によって回動自在に保持
されている。
シートを引き出すものである。その同軸上に従動ローラ
71と一体的に回転する引き出しローラ71が保持され
ている。なお、ローラ駆動軸73は、サーマルヘッドと
一体的に形成された軸受部72によって回動自在に保持
されている。
上記引き出しローラ71は、インクシートに圧接し、回
転することによって、インクシートをインクシート送り
出し部52から引き出す。
転することによって、インクシートをインクシート送り
出し部52から引き出す。
ハウジング9は、サーマルヘッド1、インクシートカー
トリッジ5、走査ローラ6、従動ローラ7、引き出しロ
ーラ71等を収納するものである。
トリッジ5、走査ローラ6、従動ローラ7、引き出しロ
ーラ71等を収納するものである。
ハウジング9は、発熱部2の周辺において開口部、ハウ
ジング9の外壁の下部の走査前方に揺動自在に軸支され
、取付けられた透明板からなる第1スケール91および
ハウジング9の外壁の下部の走査後方に取付けられた透
明板からなる第2スケール92を有している。
ジング9の外壁の下部の走査前方に揺動自在に軸支され
、取付けられた透明板からなる第1スケール91および
ハウジング9の外壁の下部の走査後方に取付けられた透
明板からなる第2スケール92を有している。
第4図は、走査信号、回転検出センサ8の出力信号、印
字開始信号および発熱部2の駆動信号の出力タイミング
を示すタイムチャートである。
字開始信号および発熱部2の駆動信号の出力タイミング
を示すタイムチャートである。
第4図に示すように、スイッチ11のオンにより走査が
開始されたことを示す走査信号が出力されると、回転検
出センサ8は、走査ロー56の回転の検知と、回転検知
パルスの出力を開始する。
開始されたことを示す走査信号が出力されると、回転検
出センサ8は、走査ロー56の回転の検知と、回転検知
パルスの出力を開始する。
上記第1スケール91の端部、すなわち印字開始位置と
発熱部2の間の距離に相当するn個の回転検知パルスが
出力されたことが検知されると、発熱部制御回路3に対
して、印字開始信号が出力される。そして、発熱85か
制御回路3は発熱部2に対する駆動信号の出力を開始す
る。なお、上記第1スケール91の端部が印字終了位置
に達し、スイッチ11の押圧を解除し、走査終了したこ
とを示す走査終了信号が出力されても、実際の走査は続
行され、上記n個分のパルスは出力され続ける。
発熱部2の間の距離に相当するn個の回転検知パルスが
出力されたことが検知されると、発熱部制御回路3に対
して、印字開始信号が出力される。そして、発熱85か
制御回路3は発熱部2に対する駆動信号の出力を開始す
る。なお、上記第1スケール91の端部が印字終了位置
に達し、スイッチ11の押圧を解除し、走査終了したこ
とを示す走査終了信号が出力されても、実際の走査は続
行され、上記n個分のパルスは出力され続ける。
そしてn個分のパルスの出力が終了すると、印字終了信
号が出力され、発熱部i11011回路3は、発熱部2
に対する駆動信号の出力を終了する。
号が出力され、発熱部i11011回路3は、発熱部2
に対する駆動信号の出力を終了する。
次に、第5図にもとづき発熱部2に対して駆動信号を出
力した後の、発熱部制御回路3の制御につき説明する。
力した後の、発熱部制御回路3の制御につき説明する。
第5図は、上記発熱部υ制御直路3の制御の一例を示す
ブロック線図である。
ブロック線図である。
第5図に示すように、ホストから入力されたコード情報
201は、外部インターフェース100を介して、入力
バッファメモリ101に記憶される。入力バッファメモ
リ101へのコ゛−ド情報201の記憶は、第4図にお
いて回転検出センサ8がパルスの出力を開始すると同時
に開始される。
201は、外部インターフェース100を介して、入力
バッファメモリ101に記憶される。入力バッファメモ
リ101へのコ゛−ド情報201の記憶は、第4図にお
いて回転検出センサ8がパルスの出力を開始すると同時
に開始される。
その後、フォントメモリ102から入力バッファメモリ
101に記憶されたコード情報201に対応でるパター
ン情報が読み出され、1行分の印字データ(ビットデー
タ)として印字バッファメモリに展開される。第4図に
おいて回転検出センサ8がn1ilの回転検出パルスの
出力を行い、発熱部制御回路3に対して印字開始信号を
出力すると、駆動1IIJ il1部103は、インタ
ーフェイスを介して発熱#2に対して、この印字バッフ
7メモリに展開された印字データ(ビットデータ)にも
とづいて発熱体を駆動する信号を出力する。なお、本実
施例では、発熱部Ill 11回路3は、フォントパタ
ーンを発生するキャラクタ−ジェネレーターを有してい
るが、これを省略して外部から直接ビット情報を入力す
るような発熱部制御回路としてもよい。
101に記憶されたコード情報201に対応でるパター
ン情報が読み出され、1行分の印字データ(ビットデー
タ)として印字バッファメモリに展開される。第4図に
おいて回転検出センサ8がn1ilの回転検出パルスの
出力を行い、発熱部制御回路3に対して印字開始信号を
出力すると、駆動1IIJ il1部103は、インタ
ーフェイスを介して発熱#2に対して、この印字バッフ
7メモリに展開された印字データ(ビットデータ)にも
とづいて発熱体を駆動する信号を出力する。なお、本実
施例では、発熱部Ill 11回路3は、フォントパタ
ーンを発生するキャラクタ−ジェネレーターを有してい
るが、これを省略して外部から直接ビット情報を入力す
るような発熱部制御回路としてもよい。
以下、上記した手動プリンタの動作を説明する。
第1スケール91を倒し、所望の印字開始位置に第1ス
ケール91の端部を合せる。そして、被印字体上に走査
ローラ6を圧接し、スイッチ11を押圧しながら手操作
によって手動プリンタを走査方向に移動させる。走査ロ
ーラ6の回転は、回転検出センサ8によって検出される
。回転検出センサ8は、走査ローラ6が回転したことを
検知すると、回転検知パルスの出力を開始する。そして
、第1スケール91の端部、すなわち印字開始位置と発
熱部2の間の距離に相当するn個の回転検知パルスが出
力されたことが検知されると、制御回路3に対して、印
字開始信号が出力される。すると、発熱部制御回路3は
発熱部2に対して駆動信号の出力を開始し、1行分の駆
動信号を発熱部2に出力し、発熱体を発熱させる。
ケール91の端部を合せる。そして、被印字体上に走査
ローラ6を圧接し、スイッチ11を押圧しながら手操作
によって手動プリンタを走査方向に移動させる。走査ロ
ーラ6の回転は、回転検出センサ8によって検出される
。回転検出センサ8は、走査ローラ6が回転したことを
検知すると、回転検知パルスの出力を開始する。そして
、第1スケール91の端部、すなわち印字開始位置と発
熱部2の間の距離に相当するn個の回転検知パルスが出
力されたことが検知されると、制御回路3に対して、印
字開始信号が出力される。すると、発熱部制御回路3は
発熱部2に対して駆動信号の出力を開始し、1行分の駆
動信号を発熱部2に出力し、発熱体を発熱させる。
発熱部2の発熱体表面と被印字体上との間に介在するイ
ンクシート上のインクは、発熱体の発熱とインクシート
への圧接により被印字体上に転写され、1行目の印字が
終了する。なお、第2スケール92は、印字を一直線上
に行うための調整作用をする。
ンクシート上のインクは、発熱体の発熱とインクシート
への圧接により被印字体上に転写され、1行目の印字が
終了する。なお、第2スケール92は、印字を一直線上
に行うための調整作用をする。
さらに印字を続けるには上記した操作を繰返す。
このようにして2行目以降の印字を所望の位置から開始
することができる。
することができる。
また、手動プリンタ以外にも光源300、レンズ310
、イメージセンサ320、印字ヘッド330、ローラ3
40、複写紙350を送り出す送り出しローラ360、
ハウジング370を主な構成要素とする走査位置検出機
能を有する手動複写機に、第6図に示すように本発明の
スケール371およびスケール371の表示位置と光源
300の間の距離だけ複写動作を遅延させる手段を適用
することができる。この他に、走査位置検出機能を有す
る原稿を読み取るためのイメージスキャナーにも本発明
を適用することができる。
、イメージセンサ320、印字ヘッド330、ローラ3
40、複写紙350を送り出す送り出しローラ360、
ハウジング370を主な構成要素とする走査位置検出機
能を有する手動複写機に、第6図に示すように本発明の
スケール371およびスケール371の表示位置と光源
300の間の距離だけ複写動作を遅延させる手段を適用
することができる。この他に、走査位置検出機能を有す
る原稿を読み取るためのイメージスキャナーにも本発明
を適用することができる。
[効果]
本発明を手動プリンタに適用することによって、操作者
は、目視によって印字の主走査および副走査の開始位置
を明確に知ることができる。したがって、所望しない位
置から誤って印字を開始するといった誤操作を防止でき
る。
は、目視によって印字の主走査および副走査の開始位置
を明確に知ることができる。したがって、所望しない位
置から誤って印字を開始するといった誤操作を防止でき
る。
第1図は、本発明の実施例に関わる手動プリンタの模式
断面図である。第2図は、本発明の実施例に関わる手動
プリンタの平面図である。第3図は、本発明の実施例に
関わる手動プリンタのハウジング内のvasの斜視図で
ある。第4図は、走査信号、回転検出センサ8の出力信
号、印字開始信号および発熱部2の駆動信号の出力タイ
ミングを示すタイムチャートである。第5図は、本発明
の実施例に関わる手動プリンタの発熱部制御回路3の制
御の一例を示すブロック線図である。第6図は、本発明
を走査位置検出機能を有する手動複写機に適用した実施
例を示す模式断面図である。第7図は、従来の手動プリ
ンタの模式断面図である。 1・・・サーマルヘッド、2・・・発熱部、3・・・発
熱部制御回路、 5・・・インクシートカートリッジ、6・・・走査ロー
ラ、7・・・従動ローラ、8・・・回転数検出センサ、
9・・・ハウジング、91・・・第1スケール、92・
・・第2スケール 特許出願人 ミノルタカメラ株式会社代理人 弁
理士 大川 宏 第1図 第2図 第6図
断面図である。第2図は、本発明の実施例に関わる手動
プリンタの平面図である。第3図は、本発明の実施例に
関わる手動プリンタのハウジング内のvasの斜視図で
ある。第4図は、走査信号、回転検出センサ8の出力信
号、印字開始信号および発熱部2の駆動信号の出力タイ
ミングを示すタイムチャートである。第5図は、本発明
の実施例に関わる手動プリンタの発熱部制御回路3の制
御の一例を示すブロック線図である。第6図は、本発明
を走査位置検出機能を有する手動複写機に適用した実施
例を示す模式断面図である。第7図は、従来の手動プリ
ンタの模式断面図である。 1・・・サーマルヘッド、2・・・発熱部、3・・・発
熱部制御回路、 5・・・インクシートカートリッジ、6・・・走査ロー
ラ、7・・・従動ローラ、8・・・回転数検出センサ、
9・・・ハウジング、91・・・第1スケール、92・
・・第2スケール 特許出願人 ミノルタカメラ株式会社代理人 弁
理士 大川 宏 第1図 第2図 第6図
Claims (2)
- (1)所定幅の1行毎に画像入出力を行なう画像入出力
手段を走査移動させることにより、所定長さの画像の入
出力を行なう画像入出力装置であって、 上記画像入出力手段の走査移動方向に設けられた画像入
出力位置指示手段と、 画像入出力開始信号を発信するための発信手段と、 上記画像入出力位置指示手段が該走査移動開始前に指示
した画像入出力位置に達するまで、上記画像入出力手段
からの画像入出力開始信号の発信を遅延させるための信
号発信遅延手段とを有し、上記信号発信遅延手段の出力
にもとづいて上記画像入出力手段による画像の入出力を
行なうことを特徴とする画像入出力装置。 - (2)上記画像入出力位置指示手段は、透明板と、該透
明板に形成された表示からなる特許請求の範囲第1項記
載の画像入出力装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62250191A JPH0193256A (ja) | 1987-10-02 | 1987-10-02 | 画像入出力装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62250191A JPH0193256A (ja) | 1987-10-02 | 1987-10-02 | 画像入出力装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0193256A true JPH0193256A (ja) | 1989-04-12 |
Family
ID=17204167
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62250191A Pending JPH0193256A (ja) | 1987-10-02 | 1987-10-02 | 画像入出力装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0193256A (ja) |
-
1987
- 1987-10-02 JP JP62250191A patent/JPH0193256A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4626925A (en) | Photoelectric reader/printer with variable reading area | |
US5150977A (en) | Recording apparatus with detector for paper edge and end of ribbon sensing | |
JPH0193256A (ja) | 画像入出力装置 | |
US6532868B2 (en) | Stencil making and printing system, control method, and stencil making and printing machine | |
JPH01259971A (ja) | 手動走査式記録装置 | |
JPH0720762Y2 (ja) | 手動プリンタ | |
JPH01257072A (ja) | 手動走査式記録装置 | |
JPH05276314A (ja) | イメージ入力装置 | |
JPH01259973A (ja) | 手動走査式記録装置 | |
JP2547397B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JP2572838B2 (ja) | 熱転写カラープリンタ | |
JPH0813083B2 (ja) | 画像データ処理装置 | |
JPH088833Y2 (ja) | 小型文字印字装置 | |
JPS63312177A (ja) | プリンタ | |
JPH01259972A (ja) | 手動走査式記録装置用支持体 | |
JP2582429B2 (ja) | 記録装置 | |
KR100191214B1 (ko) | 용지잔량 감지장치와 표시방법 | |
KR100306753B1 (ko) | 잉크젯 복합기의 인쇄 정렬 방법 | |
JPS63284963A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS5875959A (ja) | 記録装置 | |
JPS6376566A (ja) | 画像デ−タ読取り装置 | |
JPH01307359A (ja) | コピー装置 | |
JPH01240067A (ja) | 画像入力機能付記録装置 | |
JPS63119373A (ja) | 印字装置 | |
KR100398876B1 (en) | Scanner having film scanning function, and complex machine having film scanning and printing functions |