JPH0192056A - 倣い研削装置 - Google Patents

倣い研削装置

Info

Publication number
JPH0192056A
JPH0192056A JP62248273A JP24827387A JPH0192056A JP H0192056 A JPH0192056 A JP H0192056A JP 62248273 A JP62248273 A JP 62248273A JP 24827387 A JP24827387 A JP 24827387A JP H0192056 A JPH0192056 A JP H0192056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grinding wheel
grinding
workpiece
grindstone
arc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62248273A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2702127B2 (ja
Inventor
Shiro Murai
史朗 村井
Muneaki Kaga
加賀 宗明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippei Toyama Corp
Original Assignee
Nippei Toyama Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippei Toyama Corp filed Critical Nippei Toyama Corp
Priority to JP62248273A priority Critical patent/JP2702127B2/ja
Publication of JPH0192056A publication Critical patent/JPH0192056A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2702127B2 publication Critical patent/JP2702127B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、先端に研削用砥石を回転自在に保持した研削
加工ヘッドにおいて、研削用砥石がワークの加工面に倣
って研削加工するNG倣い研削装置に関する。
(従来の技術) 例えば、プラスチックの金型加工等において、フライス
加工や放電加工などで前加工された金型の加工面の仕上
げ研削やみがきには、熟練者の手作業が不可欠となって
いたが、近年この作業を自動化する方法が考えられてき
た。
従来、この種の自動研削装置として例えば第8図のよう
に、砥石1の回転主軸2を回転自在に支持する主軸ヘッ
ド3は、Y軸およびZ軸方向に送り移動されるサドル4
に支持され、その回転主軸の回転軸線はZ軸方向に固定
されている。そして、回転主軸2をエアータービン等に
よって回転駆動させながら、例えば圧力センサSによっ
てワーク加工面Waに対する回転主軸2の軸方向の押圧
力Fが一定となるように、NC装置5を介してサドル4
のZ軸方同送り用サーボモータ6を自動制御し、回転主
軸2を軸方向にすなわちZ軸方向に送り制御することに
より、砥石1が常に一定の押圧力Fを維持しながら移動
テーブル上のワークWの加工面Waに倣って研削加工す
る定圧倣い研削方式がとられている。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、このような従来方式では゛、主軸ヘッド3はサ
ドル4に対し、Z軸方向の一定の姿勢受固定されている
ため、3次元的に複雑な自由曲面形状のワークの加工面
Waに倣い研削を行う場合において、例えば第8図のよ
うな略半球状の倣い研削用砥石1は上記加工面Waに対
し、A点を研削する場合とB点を研削する場合とでは、
加工面Waと接触する砥石1上の研削部位が異なる。す
なわち、第9図(a)(b)で示すようにA点とB点と
では砥石1とワーク表面との接触角θはがθa〉θbと
なって異なる。このため、回転主軸2を一定回転させて
研削した場合、上記A点とB点とではそれぞれ砥石1が
ワークWを研削する研削速度が異なってくる。
各種の砥石は、要求品質やワーク素材などによりそれぞ
れ最適な加工条件としての砥石固有の最適研削速度が与
えられているが、従来の装置では、ワークWとの接触角
θが変化してしまい、上記最適研削速度を維持すること
ができず、例えば研削速度が速すぎて砥石1に異常な過
負荷がかがり砥石寿命を低下させたり、逆に研削速度が
遅すぎて研削効率を低下させるなど安定した研削が行え
ないという問題点を生じていた。
そこ↑、本発明は、加工するワーク表面の傾きを検出し
、研削用砥石とワーク表面との接触角が常に一定となる
ように砥石軸の角度を制御することにより、ワークと接
触する砥石の研削部位を常に一定として砥石の最適研削
速度を確実に維持でき、上記問題点を解決しようとする
ものである。
(問題点を解決するための手段) そこで、本発明は、先端の研削用砥石を回転自在に保持
した研削加工ヘッドを、その砥石軸をたがいに直交する
2方向に傾き調整可能に構成し、ヘッド先端に設けた2
個の距離センサの測定値をもとに、砥石軸と加工するワ
ーク面との角度が常に一定となるように傾き制御するこ
とにより、砥石と加工するワーク表面との接触角を常に
一定とし、さらに砥石上の研削部位を一定としてその砥
石固有の最適研削速度を確実に維持して、最適な加工条
件のもとで安定した効率良い倣い、研削加工が行なわれ
るようにしたものである。
すなわち、本発−明は、先端に研削用砥石を回転自在に
保持した研削加工ヘッドを、X、Y%Zの8軸方向に送
り制御してワークの加工面に倣って研削加工する倣い研
削装置において、上記研削加工ヘッドを、上記研削用砥
石の砥石軸を回転自在に支持した砥石ホルダーと、この
砥石ホルダーを砥石先端側を中心とする第1の円弧運動
を可能に支持する第1の支持機構と、この第1の円弧運
動を駆動する第1の円弧駆動モータと、上記砥石ホルダ
ーを上記第1の円弧連動と直交する方向の砥石先端側を
中心とする第2の円弧運動を可能に支持する第2の支持
機構と、この第2の円弧運動を駆動する第2の円弧駆動
モータとで構成し、かつ、上記砥石ホルダーに、ワーク
との距S!を測定する第1の距離センサとこの第1の距
離センサとは異なる角度位置に第2の距離センサをそれ
ぞれ所定位置に固定するとともに、上記第1の距離セン
サからの測定値が予め設定された第1の設定値と一致す
るように上記第1の円弧駆動モータを駆動制御すると同
時に上記第2の距離センサがらの測定値が予め設定され
た第2の設定値と一致するように上記第2の円弧駆動モ
ータを駆動制御し、加工するワーク面に対し上部研削用
砥石を常に所定角度に保持しながら倣い研削するように
構成したものである。
(実施例) 以下、本発明の具体的な構成を説明する。
第1図は本発明の倣い研削装置を示す正面図、第2図は
その側面図、第3図は第1の支持機構における第1の円
弧運動を示す図、第4図は第2の支持機構における第2
の円弧運動を示す図、第5図は2個の距離センサとワー
ク面との関係を示す斜視図、第6図は第1の平面上での
距離センサとワーク面との関係を示す図、第7図は第1
および第2の円弧運動の制御回路図、第8図は従来の装
置を示す正面図、第9図(a)(b)は従来の研削状態
を説明するための図である。
まず、第1図および第2図において、本装置は全体とし
て、本体7、この本体7に固定したテーブル案内台8、
このテーブル案内台−8に沿って紙面垂直方向のX軸方
向に摺動移動されるスライドテーブル9、このテーブル
9の上方において上記本体7に一体的に形成されたY軸
方向案内面101この案内面10に沿ってY軸方向に案
内摺動される第1サドル11、この第1サドル11に一
体的に形成されたZ軸方向案内面12、この案内面12
に沿ってワークWとの接離方向であるZ軸方向に案内摺
動される第2サドル13、この第2サドル13に装着さ
れた後述する研削加工ヘッド14、および上記スライド
テーブル9、第1サドル11、第2サドル13をそれぞ
れ送り駆動する各サーボモータ15.16.17よりな
り、NC装置によりこれらの各サーボモータ15.16
、ITを同時制御することによりワーク面Wa形状に倣
った一定の合成送り速度で送り制御される。
第2サドル13は、上端に上記サーボモータ17を有し
、このサーボモータ17のモータ軸に連結した送りねじ
18が上記第1サドル11に固定されたナツト部19と
螺合し、上記サーボモータ17を介して送りねじ18を
回転させることによりZ軸方向すなわち上下方向に送り
駆動される。
研削加工ヘッド14は、例えばエアータービン等で回転
駆動され、かつ圧力センサ等によりZ軸制御を伴って常
に軸方向に一定圧で弾性的に保持された図示しない回転
主軸を内装し、この回転主軸を介して先端に上記研削用
砥石1の砥石軸Cを回転自在に支持した砥石ホルダー2
0と、この砥石ホルダー20を第1の円弧運動および第
2の円弧運動を可能に支持する第1の支持機構21およ
び第2の支持機構22と、それらの支持機構21.22
に設けられ、それぞれの円弧運動を駆動する第1の円弧
駆動モータ28および第2の円弧駆動モータ24とで構
成されている。
上記砥石1は、先端を略球面状の砥石面を有する回転体
に形成され、自由曲面状の加工面Waに対し倣い研削が
可能な形状となっている。
上記第1の支持機構21は上記砥石ホルダー20を例え
ばY軸とY軸とでなる第1の平面上を砥石先端側を略中
心とする第1の円弧連動を可能に支持するものである。
一方、上記第2の支持機構22は上記砥石ホルダー20
t−例えば砥石軸CとX軸とでなる第2の平面上を砥石
先端側を略中心とする第2の円弧運動を可能に支持する
ものである。
次に、第1の支持機構21について、第1図により詳述
する。
第2サドル13の下端部には、上記円弧運動案内支持部
25が一体に設けられている。この案内支持部25の案
内面25aは、砥石1上の成る1点Eを略中心とした円
弧を形成しており、この案内面25aに円弧形状のラッ
ク部材26が円弧方向に摺動自在に案内支持されている
このラック部材26の上面円弧面には第2図で示すよう
にラック27が形成され、円弧案内支持部25側に設け
られた第1の円弧駆動モータとしてのサーボモータ23
のモータ軸に取付けたビニオン28が上記ラック27と
噛合し、サーボモータ28の回転なビニオン28、ラッ
ク271M:介して上記第2の支持機構22側に第1の
円弧運動として伝達するようになっている。
このラック部材26に、上記第2の支持機構22および
砥石ホルダー20が支持されており、ラック部材26と
ともに、第2の支持機構22と砥石ホルダー20とが、
第3図のように、第1の平面上を先端側の点Eを略中心
として左右に円弧運動されるようになっている。
なお、この円弧運動の中心となる点Eは、砥石面上の或
は砥石1の内外のどの点を設定してもよいが、なるべく
砥石1表面の球面形状に沿って円弧運動でき、しかも円
弧運動によるワーク加工面Wa上の加工点の位置ずれが
少ないような1点を定めれば最適である。
次に、第2の支持機構22について、第2図により詳述
する。
上記ラック部材26の中間部より後方へ向かって戻り方
向案内支持部29が一体に突設されている。この案内支
持部29に、門形ブラケット80が前後方向すなわちX
軸方向に摺動自在に案内支持されている。そして、この
ブラケット30の下端部で、上記砥石ホルダー20が支
持ビン31を介して上記第2の平面に沿って回動自在に
枢支され、またこのブラケット80の中間部で、その内
部において、ギヤ32.33を一体に有するアイドルギ
ヤが軸84を介して上記第2の平面に沿って回動自在に
枢支されている。
この一方のギヤ33の下方において、上記砥石ホルダー
20の上部に円周部のみ歯部を形成した上記支持ビン3
1を中心とする扇状ギヤ85が一体に取り付けられ、そ
の歯部が上記ギヤ38に噛合されている。
また、上記ギヤ33の上方において、上記戻り方向案内
支持部29の下面にはX軸方向に長いラック86が一体
に突出形成され、上記ギヤ88に噛合されている。
さらに、上記ブラケット80の一側上部には上記第2の
円弧駆動モータとしてのサーボモータ24が取付けられ
、このサーボモータ24のモータ軸に取付けたビニオン
37が上記ギヤ82と噛合し、サーボモータ24の回転
をビニオン87、ギヤ82、ギヤ83、ギヤ35t−介
して砥石ホルダー20に同一方向の回転を伝達するよう
になっている。これと同時に第4図に示すようにギヤ8
3が固定側の上記ラック86を伝って転動し、砥石ホル
ダー20を保持したままブラケット30が前後方向にシ
フト移動されるようになっている。
すなわち、第4図のように、砥石ホルダー20が支持ビ
ン311N:中心に揺動することによって、砥石軸Cの
傾き角が調整される。これとともに、この揺動により砥
石1先端がもとの位置からずれるため、この移動分をブ
ラケット80のX軸方向の移動によりもどしている。一
方、Z軸方向のずれは、上記圧力センサによるZ軸方向
制御により補正可能に構成されている。従って、砥石先
端の位置を維持したまま、砥石軸Cの角度に変化を今え
、砥石ホルダー20を第2の平面上を点Eを略中心とし
て円弧運動させる第2の円弧運動を行わせている。
また、上記砥石ホルダー20の外周壁には、2個の距離
センサ38.39がたがいに異なる角度位置に設けられ
ている。この第1の距離センサ88は、第5図および第
6図で示すように砥石軸Cから例えばY軸方向へ所定距
離mp離れた所定位置Pに取付けられ、P点とワーク加
工面Waとの距離1pを測定するもので、第2の距離セ
ンサ89は、砥石軸Cから例えばX軸方向へ所定距離m
q離れた所定位置Qに取付けられ、Q点とワーク加工面
Waとの距離1qを測定するものである。
この距離センサ38.39は、例えばリニアポテンショ
や電動トランス等の接触式センサを用いてもよく、或は
光学式距離センサや静電容量式距離センサ等の非接触式
センサを用いてもよい。
この2つの距離センサ38,39によってそれぞれのワ
ーク加工面Waとの距離1p%IQが測定されると、砥
石1と加工面Waとの接触点Eの座標データとともに、
ワーク加工面Wa上の8点の座標が解かり、これにより
、ワーク加工面Waの傾きを容易に知ることができる。
例えば、第6図に示すように、砥石1のC軸とワーク加
工面Waの接触点での法線とからなる接触角θは最適な
加工゛条件に基づいてθ1と設定する。このとき固定し
たセンサ位置Pからのワーク加工面Waとの距離1pt
は幾何的に定まり、同様に固定したセンサ位置Qからの
ワーク加工面Waとの距離IQ1が決定される。
そして、第7図の制御回路図で示すように、上記11)
tを第1の設定値として設定器40に予め設定しておく
とともに、上記1qtt!:第2の設定値として設定器
41に予め設定しておく。加工中は各センサ38.39
によりワーク加工面Waとセンサとの距離ipとIQが
測定される。このときそれぞれ1p=lp1.1q=I
qt となるように、それぞれの比較器42.43を介
して測定値と設定値との差、すなわちlp  11)t
、1q−IQtの値が、第1および第2のサーボモータ
28.24の各サーボアンプ44.45に送られる。
なお、46.47は各サーボモータ28.24の・タコ
ジェネレータである。
このようにして、1plp1の信号をもって第1のサー
ボモータ23が回転駆動されると、第2の支持機構22
および砥石ホルダー 20t’保持したラック部材26
が、第1の平面上を点Eを略中心とした第1の円弧運動
を行ない、第1の平面上における砥石1のワーク加工面
Waとの接触角θが常にθ1と一定になるように制御さ
れる。これと同時に、lq  lqtの信号をもって第
2のサーボモータ24が回転駆動されると、第2の支持
機構22を介して砥石ホルダー20が第2の平面上を点
E1M:略中心略中心第2の円弧運動を行ない、第2の
平面上における砥石1のワーク加工面Waとの接触角θ
が常にθ1と一定になるように制御される。
このように、2個の距離センサ38.39によって互い
に直交する2方向での接触角制御を行っているので、ワ
ークW面に沿った砥石1の研削送り方向がどの方向に向
いていても、或はワーク加工面Waが不定方向によじれ
た曲面をもっていても、加工するワーク加工面Waの傾
きは2個の距離センサ88.39によって確実に検知で
き、その測定値をもとに砥石軸Cの2方向の角度制御を
同時に行うことによって、ワーク加工面Waに対し、常
に一定の接触角θ1が保たれる。なお、センサーの取付
位置の2方向は本実施例のようにXおよびY方向と一致
させたものに限らずX%Y方向と一致しないいずれの方
向や角度に設定してもよい。
また、第1の支持機構21も第2の支持機構22のよう
に、アイドルギヤを介して砥石ホルダー20に回転を与
えるとともに、基部側eY力方向直線戻しするような機
構とすることもでき、また、第2の支持機構22も第1
の支持機構21のように、円弧案内支持部に対し、第2
の円弧運動の軌跡に沿った円弧状のラック部材を駆動側
のピニオンに噛合させた機構とすることも可能である。
さらに、各ギヤのかわりにウオームギヤやベルト伝動や
或はリンク機構など他の伝動構造を用いることもできる
(発明の効果) 本発明によれば、倣い研削時、X、Y%Zの3軸送り制
御の他、サドルに対し、研削加工ヘッドの砥石ホルダー
が先端側の定めた1点を略中心とする互に直交する2方
向の円弧運動を可能とし、砥石ホルダーに取り付けた2
個の距離センサによって常にワーク加工面との距離を測
定し、その測定値をそれぞれ予め設定した設定値と一致
させるように各円弧運動を駆動制御するようにしたので
、砥石軸は上記2方向に傾き制御されるため、加工する
ワーク表面と砥石の接触角が常に一定に保たれる。 す
なわち、ワーク面に沿った砥石の研削送り方向がどの方
向に向いていても、或はワーク加工面が不定方向によじ
れた曲面をもっていても、砥石に対するワーク加工面の
傾きは上記2個の距離センサによって確実に検知でき、
その測定値をもとに砥石軸の2方向の角度制御を同時に
行うことによって、ワーク加工面に対し、常に一定の接
触角が保たれる。
このように、複雑な自由曲面形状のワーク加工面に対し
ても容易に、砥石の常に定まった部位でワーク加工面を
研削することができるため、その砥石固有の最適な研削
速度を保つことができる。
このため、非常に仕上げ面が均一で安定した倣い研削が
可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の倣い研削装置を示す正面図、第2図は
その側面図、第3図は第1の支持機構における第1の円
弧運動を示す図、第4図は第2の支持機構における第2
の円弧運動を示す図、第5図は2個の距離センサとワー
ク面との関係を示す斜視図、第6図は第1の平面上での
距離センサとワーク面との関係を示す図、第7図は第1
および第2の円弧運動の制御回路図、第8図は従来の装
置を示す正面図、第9図(a)(b)は従来の研削状態
を説明するための図である。 1・・・研削用砥石、18・・・サドルとしての第2サ
ドル、14・・・研削加工ヘッド、20・・・砥石ホル
ダー、21・・・第1の支持機構、22・・・第2の支
持機構、28・・・第1の円弧駆動モータとしてのサー
ボモータ、24・・・第2の円弧駆動モータとしてのサ
ーボモータ、38・・・第1の距離センサ、89・・・
第2の距離センサ、40・・・第1の設定値を設定する
設定器、41・・・第2の設定器を設定する設定器、C
・・・砥石軸、P%Q・・・所定位置、W・・・ワーク
。 特許出願人   株式会社 日子トヤマ第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)先端に研削用砥石を回転自在に保持した研削加工
    ヘッドを、X、Y、Zの3軸方向に送り制御してワーク
    の加工面に倣つて研削加工する倣い研削装置において、
    上記研削加工ヘッドを、上記研削用砥石の砥石軸を回転
    自在に支持した砥石ホルダーと、この砥石ホルダーを砥
    石先端側を中心とする第1の円弧運動を可能に支持する
    第1の支持機構と、この第1の円弧運動を駆動する第1
    の円弧駆動モータと、上記砥石ホルダーを上記第1の円
    弧運動と直交する方向の砥石先端側を中心とする第2の
    円弧運動を可能に支持する第2の支持機構と、この第2
    の円弧運動を駆動する第2の円弧駆動モータとで構成し
    、かつ、上記砥石ホルダーに、ワークとの距離を測定す
    る第1の距離センサとこの第1の距離センサとは異なる
    角度位置に第2の距離センサをそれぞれ所定位置に固定
    するとともに、上記第1の距離センサからの測定値が予
    め設定された第1の設定値と一致するように上記第1の
    円弧駆動モータを駆動制御すると同時に上記第2の距離
    センサからの測定値が予め設定された第2の設定値と一
    致するように上記第2の円弧駆動モータを駆動制御し、
    加工するワーク面に対し上記研削用砥石を常に所定角度
    に保持しながら倣い研削することを特徴とする倣い研削
    装置。
JP62248273A 1987-09-30 1987-09-30 倣い研削装置 Expired - Lifetime JP2702127B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62248273A JP2702127B2 (ja) 1987-09-30 1987-09-30 倣い研削装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62248273A JP2702127B2 (ja) 1987-09-30 1987-09-30 倣い研削装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0192056A true JPH0192056A (ja) 1989-04-11
JP2702127B2 JP2702127B2 (ja) 1998-01-21

Family

ID=17175671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62248273A Expired - Lifetime JP2702127B2 (ja) 1987-09-30 1987-09-30 倣い研削装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2702127B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013043255A (ja) * 2011-08-25 2013-03-04 Yasuda Kogyo Kk 仕上加工用工具及びその工具を用いた加工方法
CN108436674A (zh) * 2018-05-08 2018-08-24 中核(天津)科技发展有限公司 异型工件自调整磨削装置及磨削方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5633264A (en) * 1979-08-21 1981-04-03 Agency Of Ind Science & Technol Grinding device for curved surface
JPS57201162A (en) * 1981-05-29 1982-12-09 Toshiba Corp Curved surface profiling automatic grinding device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5633264A (en) * 1979-08-21 1981-04-03 Agency Of Ind Science & Technol Grinding device for curved surface
JPS57201162A (en) * 1981-05-29 1982-12-09 Toshiba Corp Curved surface profiling automatic grinding device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013043255A (ja) * 2011-08-25 2013-03-04 Yasuda Kogyo Kk 仕上加工用工具及びその工具を用いた加工方法
CN108436674A (zh) * 2018-05-08 2018-08-24 中核(天津)科技发展有限公司 异型工件自调整磨削装置及磨削方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2702127B2 (ja) 1998-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3598534B2 (ja) 非球面加工装置
JPH0659613B2 (ja) 研削研磨装置及び研削研摩方法
JP2006320970A (ja) 加工装置
JP2578041B2 (ja) 自動テーパ研削方法及び装置
JPH0192056A (ja) 倣い研削装置
JP5296509B2 (ja) 研削方法および研削装置
JPH074752B2 (ja) 六軸制御自動研磨装置
JPH0349706B2 (ja)
JPH02139112A (ja) 曲面加工機
JP2022063713A (ja) 工作機械におけるドレス原点計測方法
JPH0558865B2 (ja)
JP2870964B2 (ja) 曲面加工装置
JP4187849B2 (ja) 円板形工具の制御方法および工具ドレス機
JPS61156022A (ja) 自動眼鏡玉摺装置
JPH05138521A (ja) 非球面の創成装置および方法
JPH04183569A (ja) 自己倣い研磨装置
JPS6133665B2 (ja)
JP3824781B2 (ja) カム研削盤及び研削方法
JPH04189458A (ja) 曲面研削加工機
JP2022159211A (ja) 工具フローティング機構、加工装置及び加工装置用工具フローティング機構
JP3074580B2 (ja) バリ取り研削装置
JP2003205457A (ja) 複合加工用工作機械におけるワ−ク端面位置検出手段およびワ−ク端面位置検出方法
JP4225192B2 (ja) ツルーイング装置及びツルーイング方法
JP2816487B2 (ja) 球面研削機の砥石形状修正装置
JP2000190221A (ja) 工具の制御方法および移動経路生成方法