JPH018281Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH018281Y2
JPH018281Y2 JP1982045391U JP4539182U JPH018281Y2 JP H018281 Y2 JPH018281 Y2 JP H018281Y2 JP 1982045391 U JP1982045391 U JP 1982045391U JP 4539182 U JP4539182 U JP 4539182U JP H018281 Y2 JPH018281 Y2 JP H018281Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
command
circuit
factory
indicator light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982045391U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58150444U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1982045391U priority Critical patent/JPS58150444U/ja
Publication of JPS58150444U publication Critical patent/JPS58150444U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH018281Y2 publication Critical patent/JPH018281Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • Automatic Assembly (AREA)
  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Control Of Conveyors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は工場内部品供給指令装置、特に多数の
部品要求個所に対して集中的に部品供給を管理す
るために好適な改良された指令装置に関するもの
である。
工場内における加工あるいは組立ラインでは工
程の進行に伴つてタイムリーな部品供給が行われ
なければならず、ラインの効率化を図るためには
部品切れを除去し、またスペース効率及び全工程
における待ち時間を減少させるためには最小限の
部品のみを必要な要求個所に供給しなければなら
ない。
一般に、多数のラインあるいは部品要求個所に
対して多種類の部品を正しく指定された在庫量で
常時部品供給管理することは実際上極めて難しい
管理を必要とし、通常、各ラインの工程を熟知し
た作業員による感と経験によつて部品の運搬供給
が行われていた。
しかしながら、作業員の手作業では、生産管理
の効率化を改善することができず、またライン編
成あるいは作業内容が変更された時に混乱を生じ
る等の問題があつた。
従来の他の改良された装置として、第1図に示
されるように、各ライン10a,10b,10c
のそれぞれの部品要求個所に指令スイツチ12を
設け、該指令スイツチからの部品要求指令を工場
内の適当個所に設けられた指令集中表示盤14に
伝達し、これによつて、どこの箇所でどの部品が
必要とされているかを集中的に表示管理し、これ
に基づいて必要な部品を各要求個所へ運搬供給す
る装置が提案されている。この装置を用いれば、
従来の熟練による感あるいは経験を必要とするこ
となく、またライン等の編成変え時においても在
庫状態を集中的に把握することができ、従来の手
作業に比して著しい効率改善を図ることが可能と
なる。
しかしながら、この従来装置でも、実用上各部
品要求個所に最適な部品供給を行うことは困難で
あり、例えば、指令集中表示盤14では単なる表
示灯の点灯のみが行われており、このために、部
品要求指令があつた後の経過時間を供給側で判断
することができず、要求量が供給量を上図つた場
合に供給側で緊急度の判断ができないために最も
緊急を要する個所への供給が遅れてしまうという
問題があり、部品切れなどによるライン停止が生
じるという欠点があつた。
以上のように、従来では、集中的な部品供給管
理を極めて単純なスイツチと表示盤との組合せに
よつて行つていたので、効率良く適所に部品の運
搬供給を行うことができないという問題があつ
た。
本考案は上記従来の課題に鑑みなされたもので
あり、その目的は、部品供給側の人員を最小限に
してかつ部品供給を適所に効率良く行うことを可
能にする改良された工場内部品供給指令装置を提
供することにある。
上記目的を達成するために、本考案は、工場内
の複数の部品要求個所にそれぞれ設けられた指令
スイツチと、前記各指令スイツチによる部品要求
指令を部品供給個所に集中して表示する指令集中
表示盤と、を含み、工場内各所での要求部品を集
中して表示させる工場内部品供給指令装置におい
て、指令集中表示盤に設けられた各部品要求個所
の部品要求指令にそれぞれ対応した表示作用を行
う表示灯と、各表示灯毎に設けられた部品要求指
令からの経過時間を計測して所定時間経過後にタ
イムアツプ信号を出力するタイマ回路と、前記タ
イムアツプ出力時に対応する表示灯に緊急信号を
供給する緊急表示回路と、を含み、部品要求指令
に供給遅れ時間による優先度を与えることを特徴
とする。
以下、図面に基づいて本考案の好適な実施例を
説明する。
第2図には本考案の好適な実施例が示され、第
1図の従来装置と同様に、工場内の複数の部品要
求個所にはそれぞれ指令スイツチ12−1〜12
−nが設けられ、これらの指令スイツチ12は所
定個所に設けられた指令集中表示盤14に集中し
て接続されており、前記各指令スイツチ12によ
る部品要求指令が部品供給側において、集中的に
表示管理される。このために、表示盤14にはそ
れぞれ指令スイツチ12と対応した表示灯16−
1〜16−nが設けられ、各表示灯16の点灯に
よつて部品要求個所からの部品要求指令を供給側
において知ることができる。
実施例においては、部品要求個所において前記
各指令スイツチ12にそれぞれ確認表示灯18が
接続され、また供給側においてリセツトスイツチ
20が設けられ、部品要求個所の各指令スイツチ
12、確認表示灯18及び供給側の表示灯16、
リセツトスイツチ20は直列に接続されて電源2
2からの電力が表示制御回路24を介して前記直
列回路に接続されている。従つて、指令スイツチ
12の反転操作によつて部品供給側では対応する
表示灯16の点灯により所定の部品要求個所にお
ける所望部品の要求指令を知ることができ、また
この時、要求個所では対応する確認表示灯18の
点灯によつてこの指令が正しく供給側に伝達され
ていることを確認することができる。すなわち、
断線その他の回路故障が生じている場合には、確
認表示灯18が点灯することなく、これによつて
部品要求個所側で装置の異常を知り、適切な処置
を行うことが可能となり、部品切れその他の事態
を確実に回避することが可能となる。
また前記リセツトスイツチ20はその反転操作
によつて、部品供給側で表示灯16及び確認表示
灯18の消灯を行うことができ、これによつて、
部品供給指令の受付時あるいは供給完了時に装置
をリセツト状態にし、また要求個所側で指令の授
受を確認することが可能となる。
装置を駆動するための電源22はAC電源から
成り、表示制御回路24を介して前記表示回路に
電力を供給しているが、表示制御回路24は実施
例において全波整流器26を含み、また本考案に
おいて特徴的な優先度の判別を行うために全波整
流出力は接点、実施例においては2個のリレー接
点28,30を介して表示回路に供給されてい
る。
前記一方のリレー接点28は比較的低い抵抗値
の抵抗32と直列に接続されて主たる表示電流を
供給し、また他方のリレー接点30には比較的低
い抵抗値の抵抗34及び後述するタイマ回路を作
動させるための発光ダイオード36に直列接続さ
れている。両リレー接点28,30は通常の状態
では閉状態にあり、前記指令スイツチ12の指令
に応じて表示灯16に充分な表示電力を供給する
ことができる。そして、リレー接点28,30が
開状態となると、表示灯16への電力供給が断た
れ、表示灯16は消灯される。更に、実施例の表
示制御回路24においては、前記両リレー接点2
8,30の開状態でも、発光ダイオード36に所
望の発光電流を供給するために、全波整流器26
の出力は比較的高い抵抗値の抵抗38を介して発
光ダイオード36に供給されており、また、発光
ダイオード36と抵抗34とにはコンデンサ40
が並列に接続されている。
以上のように、本考案によれば、前記表示制御
回路24によつて表示灯16が指令スイツチ12
のオン作動状態においても表示灯16を消灯可能
であることが理解され、部品要求指令からの経過
時間が所定値を越えた時に、この表示制御回路2
4を作動させて表示灯16を点滅制御し、これに
よつて経過時間の長いすなわち在庫量の少い部品
要求個所に優先的に部品供給を行うことが可能と
なる。
前記部品要求指令からの経過時間を計測して所
望時間経過後にタイムアツプ信号を出力するため
にタイマ回路42が指令集中表示盤14の各表示
灯毎に設けられている。タイマ回路42は時定数
回路などを用いたタイマリレー44及びそのタイ
マリレー接点46を含み、また、このタイマリレ
ー44の始動を行うために、ホトトランジスタ4
8が設けられている。前記ホトトランジスタ48
は表示制御回路24の発光ダイオード36と協働
してホトカプラを形成しており、発光ダイオード
36の発光時すなわち指令スイツチ12の反転操
作によつて部品要求指令が伝達され表示灯16が
点灯した時にホトトランジスタ48がオン作動
し、これに基づいてトランジスタ50がオン作動
することにより前記タイマリレー44の始動が行
われ、部品要求指令の経過時間が計測される。
タイマリレー44によるタイマ回路42のタイ
ムアツプ信号はタイマリレー接点46のオン作動
として出力され、該接点46に直列接続されたリ
レー52が作動状態となる。
なお、実施例において、前記タイマリレー44
はそのタイムアツプ時間を予め任意に選択可能な
タイマを内蔵し、対応する部品要求個所毎に、そ
のタイムアツプ時間を調整可能とし、各作業内容
に合わせた許容経過時間を定めている。
本考案においては、前記タイマ回路42のタイ
ムアツプ信号により、前記表示灯16に緊急信号
を供給して部品供給の遅れている部品要求個所に
急いで所望部品を供給する表示が行われ、実施例
においては、この緊急信号は表示灯16の点滅に
より行われている。すなわち、前記タイムアツプ
信号により作動状態となつたリレー52に間欠的
な駆動信号を供給することにより、前記表示制御
回路24のリレー接点28,30を間欠的に開閉
作動させ、これにより、前記緊急信号すなわち表
示灯16の点滅作用を行わせることができる。
前述した緊急信号を供給するために緊急表示回
路が設けられており、実施例における緊急表示回
路は前記表示制御回路24を介して緊急信号を表
示灯16に供給させるためのフリツカ回路54か
ら成る。
フリツカ回路54は前記AC電源22を整流す
る整流器56を含み、この整流電力は平滑コンデ
ンサ58及び定電圧回路60を介してフリツカリ
レー62に所望の定電圧信号を供給する。フリツ
カリレー62はフリツカリレー接点64をオンオ
フ制御し、このフリツカリレー接点64が前記タ
イマ回路42のリレー52へ駆動電流を供給し、
表示灯16の点滅は該フリツカリレー62のオン
オフ周期によつて制御されることとなる。
フリツカリレー62のオンオフ制御を行うた
め、フリツカ回路54には発振器66が設けられ
ており、例えば2秒周期の発振作用を行い、この
発振出力をフリツカリレー62に接続されている
トランジスタ68に供給することにより前記フリ
ツカリレー62のオンオフ作用を制御する。発振
器66には前記定電圧回路60からの電圧が更に
ツエナーダイオード70によつて電圧降下されて
供給されている。
本考案の実施例は以上の構成から成り、以下に
その作用を説明する。
工場内の部品要求個所では、手持ち在庫を確認
しながら、在庫量が減少した所定時期に指令スイ
ツチ12を反転操作して部品要求を行う。これに
よつて、指令集中表示盤14には所定の表示灯1
6が点灯し、待機中のあるいは巡回から帰つた作
業員は予め定められている量の部品を揃え、リセ
ツトスイツチ20の反転操作によつて指令受け取
りの確認を行つた後所定の部品要求個所へ部品の
運搬を行う。この時、表示盤14の各表示灯16
には対応する部品表示板が設けられており、この
表示板の記載内容により供給作業員は多種類の部
品を効率良く識別し、複数の部品要求指令に対し
てもこれらを混載運搬し、極めて効率良く部品の
供給を行うことが可能である。
部品要求個所が多数になつた場合、供給作業員
の通常の運搬頻度では全ての部品要求指令に答え
ることができない場合があり、部品要求は待ち時
間を余義無くされる。本考案においては、このよ
うな待ち時間中、指令に優先度を与え、部品要求
指令からの経過時間が所定時間経過した部品切れ
の虞れのある部品要求個所に対して緊急に部品を
供給するため、緊急表示、実施例においては表示
灯16の点滅表示が行われる。
すなわち、前記指令スイツチ12の操作と同時
に表示制御回路24の発光ダイオード36には電
流が供給され、この発光によりタイマ回路42の
タイマリレー44が始動する。従つて、このタイ
マリレー44は対応する部品要求指令からの経過
時間を継続することとなり、所望時間あるいは例
えば15分経過後に、タイムアツプ信号を出力して
タイマリレー接点46を閉じる。
実施例におけるフリツカ回路54は常時作動状
態にあり、このため、タイマリレー接点46のオ
ン作動と同時に、リレー52は間欠的に例えば2
秒周期で対応するリレー接点28,30を開閉作
動させ、これによつて、表示灯16は緊急表示す
なわち点滅表示を行うこととなる。従つて、供給
作業員はこの点滅している表示に従い、必要な部
品を揃えて他の点灯表示に優先させて緊急に部品
供給を行うことができる。
前記点滅作業中、表示制御回路24の発光ダイ
オード36には抵抗38から電流が供給されるの
で、タイマ回路42のタイマリレー44はリセツ
トされることなくタイムアツプ状態を継続し、こ
れによつて表示灯16の点滅がリセツトスイツチ
20によりリセツトされるまで継続することとな
る。
以上のように、供給作業員は表示灯16の点灯
と点滅とにより、部品要求個所での緊急度を容易
に識別して、適切な運搬供給を行うことが可能と
なる。
なお、実施例においては、緊急信号として点滅
作用が用いられているが、他の緊急信号例えば通
常の青色点灯に対して緊急時に赤色点灯を行うこ
とにより緊急度を識別することも可能である。
以上説明したように、本考案によれば、部品要
求側と供給側との間で指令の授受を目視で行いま
ちがいの無い確実な在庫管理を行うことが可能と
なり、また要求指令に緊急度を与えることによつ
て、部品切れの発生を確実に除去し最小限の供給
作業員により確実な部品供給を可能とすることが
できる。そして、部品要求側においても、部品切
れの虞れがないため、手持在庫を減少させ、スペ
ース効率を改善可能としている。
更に、本考案によれば、表示回路に簡単な回路
構成を付加するのみで優先度の識別を行うことが
でき、低価格で効率の良い部品供給制御系に組込
むことが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は部品要求指令を集中化した装置の概略
説明図、第2図は本考案に係る工場内部品供給指
令装置の好適な実施例を示す回路図である。 12……指令スイツチ、14……指令集中表示
盤、16……表示灯、18……確認表示灯、20
……リセツトスイツチ、24……表示制御回路、
28,30……リレー接点、42……タイマ回
路、44……タイマリレー、46……タイマリレ
ー接点、52……リレー、54……フリツカ回
路、62……フリツカリレー、64……フリツカ
リレー接点、66……発振器。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 工場内の複数の部品要求個所にそれぞれ設け
    られた指令スイツチと、前記各指令スイツチに
    よる部品要求指令を部品供給個所に集中して表
    示する指令集中表示盤と、を含み、工場内各所
    での要求部品を集中して表示させる工場内部品
    供給指令装置において、指令集中表示器に設け
    られ各部品要求個所の部品要求指令にそれぞれ
    対応した表示作用を行う表示灯と、各表示灯毎
    に設けられ部品要求指令からの経過時間を計測
    して所定時間経過後にタイムアツプ信号を出力
    するタイマ回路と、前記タイムアツプ出力時に
    対応する表示灯に緊急信号を供給する緊急表示
    回路と、を含み、部品要求指令に供給遅れ時間
    による優先度を与えることを特徴とする工場内
    部品供給指令装置。 (2) 実用新案登録請求の範囲(1)記載の装置におい
    て、緊急表示回路は全表示灯及び全タイマ回路
    に対して共通に用いられる1個の回路から成る
    ことを特徴とする工場内部品供給指令装置。 (3) 実用新案登録請求の範囲(1),(2)のいずれかに
    記載の装置において、緊急表示回路は表示灯に
    点滅信号を供給するフリツカ回路から成ること
    を特徴とする工場内部品供給指令装置。 (4) 実用新案登録請求の範囲(1),(2),(3)のいずれ
    かに記載の装置において、各部品要求個所に設
    けられた確認表示灯及び指令集中表示盤の各表
    示灯毎に設けられたリセツトスイツチを含み、
    部品要求個所における指令スイツチ、確認表示
    灯及び指令集中表示盤側の表示灯、リセツトス
    イツチが直列に接続され指令の確実な授受及び
    故障確認を行えることを特徴とする工場内部品
    供給指令装置。
JP1982045391U 1982-03-30 1982-03-30 工場内部品供給指令装置 Granted JPS58150444U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982045391U JPS58150444U (ja) 1982-03-30 1982-03-30 工場内部品供給指令装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982045391U JPS58150444U (ja) 1982-03-30 1982-03-30 工場内部品供給指令装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58150444U JPS58150444U (ja) 1983-10-08
JPH018281Y2 true JPH018281Y2 (ja) 1989-03-06

Family

ID=30056411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982045391U Granted JPS58150444U (ja) 1982-03-30 1982-03-30 工場内部品供給指令装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58150444U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2733940B2 (ja) * 1988-01-20 1998-03-30 トヨタ自動車株式会社 部品生産指示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58150444U (ja) 1983-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NL193482C (nl) Onafhankelijk noodverlichtingssysteem met zelfdiagnose.
US6538568B2 (en) Emergency lighting remote monitoring and control system
JP5410436B2 (ja) Ledによる飛行場照明
JPH018281Y2 (ja)
JP5057128B2 (ja) 防災用照明器具自動点検システム
EP3949688B1 (en) System for remote control of emergency lighting equipment
JP2916656B2 (ja) 空気調和機
KR100759989B1 (ko) 비상조명등의 자동 자기진단 장치
JPH1039836A (ja) Led表示器およびその寿命監視方法
JP2005183321A (ja) 非常用照明点検システム
JPH07133950A (ja) 空気調和機の信号伝送回路
JP2007220688A (ja) 非常用照明システム
JP4984128B2 (ja) 照明システム
JP4337909B2 (ja) 誘導灯自動点検システム
JP2002130822A (ja) 給湯器のシステムコントローラ
JP3151369B2 (ja) 警報制御システム
JP2012022944A (ja) 誘導灯及び誘導灯制御システム
JPS62186164A (ja) 空気調和機における信号伝送状態チエツク装置
JPH0312032Y2 (ja)
JP2008066070A (ja) 防災用照明装置点検システム
JPH01150733A (ja) 空気調和機
RU2657527C2 (ru) Комплекс автоматизированного управления конвейерами
JP2560274B2 (ja) 電力線搬送制御システム
JPS62123893A (ja) 遠隔監視制御装置
JPS62123894A (ja) 遠隔監視制御装置