JPH0160609B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0160609B2
JPH0160609B2 JP59039370A JP3937084A JPH0160609B2 JP H0160609 B2 JPH0160609 B2 JP H0160609B2 JP 59039370 A JP59039370 A JP 59039370A JP 3937084 A JP3937084 A JP 3937084A JP H0160609 B2 JPH0160609 B2 JP H0160609B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
well
pipe
aquifer
return
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59039370A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60184108A (ja
Inventor
Takeshi Kuwabara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOWA CHIKA KENSETSU KK
Original Assignee
KOWA CHIKA KENSETSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOWA CHIKA KENSETSU KK filed Critical KOWA CHIKA KENSETSU KK
Priority to JP59039370A priority Critical patent/JPS60184108A/ja
Publication of JPS60184108A publication Critical patent/JPS60184108A/ja
Publication of JPH0160609B2 publication Critical patent/JPH0160609B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、消雪に使用する地下水を使いつぱな
しにせず、使つた水を井戸内に還水して地下水の
枯渇を防止する消雪井戸に関するものである。
〔従来の技術〕
積雪地方では地下水を利用し積極的に消雪にと
りくんでいるが、悪天候で連日降雪が続いた場合
大量に地下水を連続使用することになり、この地
下水の使用が広地域にわたり、而かも長期間大量
に使用し続けると地下水が枯渇し、この地下水の
枯渇の為に地盤沈下の問題が生じ、これを除去す
ることが地下水利用の消雪の課題となつている。
これを解決する方法として、揚水井戸と還水井
戸とを離して2本掘り、揚水井戸から汲み揚げた
地下水熱を熱交換利用して消雪水を加温し、熱交
換済の地下水を還水井戸に戻す方法即ち完全密閉
方式で地下の帯水層から地下水を汲み揚げ再びそ
の地下水をその帯水層に戻す方法は特公昭51−
12337号として既に公知である。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、この方法は一本の揚水井戸を掘るにも
莫大な費用がかかるにも拘わらず、更にもう一本
の還水井戸を掘らなければならず、極めて厄介で
多額な費用がかかり、不経済である上広範囲な場
所も必要となるなど施工上問題があつた。
本発明はこのような問題を解決することを課題
とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
添付図面を参照して本発明の構成を詳述すると
次の通りである。
井戸堀孔1内に堀孔径より小さい井戸管2を垂
設し、この井戸管2の深い帯水層8に対応する位
置に吸水ストレーナー3を設け、浅い帯水層7に
対応する位置に還水ストレーナー6を設け、揚水
ポンプ5を接続した揚水管4を井戸管2内の吸水
ストレーナー3近くまで垂下した井戸と、深い帯
水層8から揚水管4により汲み揚げた地下水を直
接若しくは間接的に使用する消雪装置11と、還
水ポンプ13′を設けた還水管17を井戸堀孔1
内若しくは井戸管2の浅い帯水層7より上方に垂
下し、消雪装置11を使用したとき生じる消雪水
を還水管17により井戸堀孔1若しくは井戸管2
内に還水して浅い帯水層7に消雪水を還水せしめ
る還水装置13とより成り、深い帯水層8と浅い
帯水層7との間の井戸堀孔1の内周面と井戸管2
の外周面とに上下の帯水層7,8の流通を遮断す
る区画壁9を架設した事を特徴とする消雪井戸に
係るものである。
井戸堀孔1内に堀孔径より小さい井戸管2を垂
設し、この井戸管2の深い帯水層8に対応する位
置に吸水ストレーナー3を設け、浅い帯水層7に
対応する位置に還水ストレーナー6を設け、揚水
ポンプ5を接続した揚水管4を井戸管2内の吸水
ストレーナー3近くまで垂下し、吸水ストレーナ
ー3と還水ストレーナー6との間の井戸管2内に
区画壁10を設けた井戸と、深い帯水層8から揚
水管4により汲み揚げた地下水を直接若しくは間
接的に使用する消雪装置11と、還水ポンプ1
3′を設けた還水管17を井戸堀孔1若しくは井
戸管2内の浅い帯水層7より上方に垂下し、消雪
装置11を使用したとき生じる消雪水を還水管1
7により井戸堀孔1内若しくは井戸管2内に還水
して浅い帯水層7に消雪水を還水せしめる還水装
置13とより成り、深い帯水層8と浅い帯水層7
との間の井戸堀孔1の内周面と井戸管2の外周面
とに上下の帯水層7,8の流通を遮断する区画壁
9を架設した事を特徴とする消雪井戸に係るもの
である。
〔作 用〕
揚水ポンプ5を作動させ揚水管4により吸水ス
トレーナー3を介して深い帯水層8から汲み揚げ
られた温かい地下水は消雪装置11において使用
される。
消雪装置11で使用され、冷たくなつた消雪水
は、還水13′により消雪装置11から井戸堀孔
1若しくは井戸管2へ導入され、還水ストレーナ
ー6を介して浅い帯水層7へ還水される。
この際請求項1記載の第一発明に係る発明の場
合においては、還水管17を井戸管2内に垂下す
る場合よりも井戸堀孔1内に垂下する方が区画壁
9の存在により還水が井戸管2の下方に流下する
量が減り効率的である。
尚、還水管17を井戸管2内に垂下せしめた場
合、井戸管2に還水された消雪水は、浅い帯水層
7に存する一定の流れに乗り浅い帯水層7に還水
せしめられるが、わずかな量は井戸管2の下方に
流下する。しかし、流下する還水の量はわずかで
ある為、量的に格段の差のある深い帯水層8の温
度を低下せしめ消雪に支障を来すことはない。
また、請求項2記載の第二発明の場合において
は、還水管17を井戸堀孔1内若しくは井戸管2
内のいずれに垂下しても区画壁9,10により還
水された地下水が井戸堀孔1若しくは井戸管2の
下方へ流下することは確実に阻止される。
尚、請求項2記載の第二発明において、還水管
17を井戸掘孔1内に垂下せしめた場合でも浅い
帯水層7に有する一定の流れに乗り還水は井戸管
2内へ導入される為、井戸管2内の区画壁10は
還水の井戸管2下方への流下を確実に阻止するこ
とになる。
〔実施例〕
第1図は請求項1記載の第一発明に係る実施例
であり、還水管17を井戸堀孔1内に垂下した場
合を図示しており、還水管17を井戸管2内に垂
下する場合よりも還水が井戸管2の下方に流下す
る量が減る為効率的である。
また、第2図のように吸水ストレーナー3と還
水ストレーナー6との間の井戸管2内にも区画壁
10を設ける場合が請求項2記載の第二発明に係
る実施例である。
深い帯水層8の地下水を直接消雪作業に使用す
る方法としては、第1図のように道路に配管し散
水ノズル11′より直接地下水を道路上に散水し
て道路上の積雪を融雪する方法が最も多く使用さ
れている。
また第2図は、間接的に消雪作業に使用する方
法を採用した場合であり、地下水を熱交換器16
に送り、この熱交換器16で河川や池の水を加温
し、この加温された加温水を散水ノズル11′よ
り道路上に散水し、熱交換に使用した地下水を井
戸管2内に還水する。
図中符号12は導水管、14は水平主管、15
は垂直枝管、20は底板、18は消雪水揚ポンプ
である。
尚、図中符号19は水位線であり、水位により
上下に変動する。
〔発明の効果〕
本発明は消雪装置11を使用したとき生じる使
用済の消雪水を再び井戸内に還水して地下水の枯
渇を防止し、地盤沈下の問題を解決するもので、
上述のように消雪に際しては揚水ポンプ5を作動
して揚水管4より深い帯水層8の地下水を汲み揚
げるから長期間連続使用しても地下水の豊富な深
い帯水層8は枯渇することがなく、長期間の消雪
に耐え得ることになる。
そしてこの消雪装置11を使用したとき生じる
消雪水を従来のように排水するのではなく、必ず
還水管17に井戸管2内若しくは井戸堀孔1内に
還水するから、還水された消雪水は還水管17に
より浅い帯水層7へ還水されることになる。
この際、還水された消雪水の井戸管2下方への
流下は、請求項1記載の第一発明に係る実施例の
場合は区画壁9により略阻止され、又請求項2記
載の第二発明に係る実施例の場合は区画壁9,1
0により確実に阻止され、地下水は必ず浅い帯水
層7に還水されることになる。従つて、温かい深
い帯水層8に冷たい使用済の地下水が混入しない
からいつも温かい地下水で消雪し得ることにな
り、それだけ消雪が良好に行われることになるな
ど秀れた特長と発揮する消雪井戸となる。
【図面の簡単な説明】
図面第1図は請求項1記載の第一発明に係る説
明断面図、第2図は請求項2記載の第二発明に係
る説明断面図である。 1…井戸堀孔、2…井戸管、3…吸水ストレー
ナー、4…揚水管、5…揚水ポンプ、6…還水ス
トレーナー、7,8…帯水層、9…区画壁、11
…消雪装置、13…還水装置、13′…還水ポン
プ、17…還水管。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 井戸堀孔1内に堀孔径より小さい井戸管2を
    垂設し、この井戸管2の深い帯水層8に対応する
    位置に吸水ストレーナー3を設け、浅い帯水層7
    に対応する位置に還水ストレーナー6を設け、揚
    水ポンプ5を接続した揚水管4を井戸管2内の吸
    水ストレーナー3近くまで垂下した井戸と、深い
    帯水層8から揚水管4により汲み揚げた地下水を
    直接若しくは間接的に使用する消雪装置11と、
    還水ポンプ13′を設けた還水管17を井戸堀孔
    1内若しくは井戸管2の浅い帯水層7より上方に
    垂下し、消雪装置11を使用したとき生じる消雪
    水を還水管17により井戸堀孔1若しくは井戸管
    2内に還水して浅い帯水層7に消雪水を還水せし
    める還水装置13とより成り、深い帯水層8と浅
    い帯水層7との間の井戸堀孔1の内周面と井戸管
    2の外周面とに上下の帯水層7・8の流通を遮断
    する区画壁9を架設した事を特徴とする消雪井
    戸。 2 井戸堀孔1内に堀孔径より水さい井戸管2を
    垂設し、この井戸管2の深い帯水層8に対応する
    位置に吸水ストレーナー3を設け、浅い帯水層7
    に対応する位置に還水ストレーナー6を設け、揚
    水ポンプ5を接続した揚水管4を井戸管2内の吸
    水ストレーナー3近くまで垂下し、吸水ストレー
    ナー3と還水ストレーナー6との間の井戸管2内
    に区画壁10を設けた井戸と、深い帯水層8から
    揚水管4により汲み揚げた地下水を直接若しくは
    間接的に使用する消雪装置11と、還水ポンプ1
    3′を設けた還水管17を井戸堀孔1若しくは井
    戸管2内の浅い帯水層7より上方に垂下し、消雪
    装置11を使用したとき生じる消雪水を還水管1
    7により井戸堀孔1内若しくは井戸管2内に還水
    して浅い帯水層7に消雪水を還水せしめる還水装
    置13とより成り、深い帯水層8と浅い帯水層7
    との間の井戸堀孔1の内周面と井戸管2の外周面
    とに上下の帯水層7・8の流通を遮断する区画壁
    9を架設した事を特徴とする消雪井戸。
JP59039370A 1984-02-29 1984-02-29 消雪井戸 Granted JPS60184108A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59039370A JPS60184108A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 消雪井戸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59039370A JPS60184108A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 消雪井戸

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60184108A JPS60184108A (ja) 1985-09-19
JPH0160609B2 true JPH0160609B2 (ja) 1989-12-25

Family

ID=12551164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59039370A Granted JPS60184108A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 消雪井戸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60184108A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS611715A (ja) * 1984-06-13 1986-01-07 Takenaka Komuten Co Ltd 還元井工法
JP7193987B2 (ja) * 2018-11-12 2022-12-21 鹿島建設株式会社 井戸構造、地下水浄化システムおよび地下水浄化方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60184108A (ja) 1985-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10577770B2 (en) Self-starting negative pressure drainage system for draining groundwater in slope and construction method thereof
CA1058070A (en) Oil production processes and apparatus
US4693300A (en) Method and apparatus for sprinklerless snow control
JPH0160609B2 (ja)
JPH033137B2 (ja)
JPH0749650B2 (ja) 冷却還元液を蘇生・融雪地熱液とする循環地中装置
JPS61186757A (ja) 地熱利用融雪方法及びその装置
JPS62237249A (ja) 地下熱を利用した融雪方法
JPH0149846B2 (ja)
JPS59164854A (ja) 地下水採取還元方法
JP4070710B2 (ja) 地下水熱利用型融雪システム、およびそれを利用した融雪方法
JPH0136982Y2 (ja)
Pettyjohn Design and Construction of a Dual Recharge System at Minot, North Dakota a
JPH061606Y2 (ja) 地中熱交換装置
JPH01247601A (ja) 地下深部の地熱の昇温効果を利用した無散水消雪方法
JPH0567721B2 (ja)
JP2544961B2 (ja) 地下還水装置
JPS62258009A (ja) 融雪処理装置
JPS5865897A (ja) 管埋設工法
JP2018178399A (ja) 消雪設備及び消雪方法
SU987045A1 (ru) Способ разработки земснар дом грунта в зимнее врем в карьере и устройство дл его осуществлени
JPH0149847B2 (ja)
JPS62233644A (ja) 地下熱を利用した融雪方法
RU2011742C1 (ru) Мелиоративная система
JPS63238363A (ja) 熱交換装置と方法