JPH0159964B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0159964B2
JPH0159964B2 JP17709382A JP17709382A JPH0159964B2 JP H0159964 B2 JPH0159964 B2 JP H0159964B2 JP 17709382 A JP17709382 A JP 17709382A JP 17709382 A JP17709382 A JP 17709382A JP H0159964 B2 JPH0159964 B2 JP H0159964B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
ozone generator
cooling water
cooling
ozone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17709382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5969404A (ja
Inventor
Hiroshi Tomiki
Akio Matsumoto
Nobuyoshi Umiga
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP17709382A priority Critical patent/JPS5969404A/ja
Publication of JPS5969404A publication Critical patent/JPS5969404A/ja
Publication of JPH0159964B2 publication Critical patent/JPH0159964B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は無声放電を応用したオゾン発生器に係
り、特に、その電極の冷却に関するものである。
〔発明の技術的背景〕
第1図に従来の無声放電を応用したオゾン発生
器の典型的な構成の一例を示す。すなわち、内面
に導電性被膜1が敷設された誘導体としてのガラ
ス管2の外周に同心的に金属管3が配置され、こ
れらの間に形成された空隙4がオゾンを生成する
放電空隙である。そして、トランス5より、ブラ
シ6を介して交流高電圧が、前述した導電性被膜
1に印加され、放電空隙4で無声放電が起る。そ
こへ原料ガス入口7より酸素含有原料ガスを入
れ、オゾン化したガスを出口8より取り出して、
使用に供する。9,10はそれぞれ冷却水入口、
出口である。
ところで、オゾン生成反応は、302→203
68.2Kcal/molというように吸熱反応である。こ
れから1Kwhの電力量では1200gのオゾンが生成
するはずである。しかるに、実際の生成量は空気
中で約46〜58gO3/Kwhであり、酸素中では約
90〜110gO3/Kwhであつて、理論収量1200g
O3/kwhに対して空気中で約4〜5%、酸素の
場合、約8〜9%と実に小さな値であり、残りは
全て熱になつてしまう。
一方、オゾンの生成反応は、吸熱反応であるに
もかかわらず、温度に対するオゾン濃度の関係を
見ると、低温に移行する程、オゾン濃度が上り、
また、エネルギー収率も良好となることは公知の
事実である。従つて空気中で96〜95%、酸素中で
91〜92%の熱量をいかにして放電空間および放電
空間の壁面から除去して温度を低下させるかが、
エネルギー収率(すなわち、単位電力量当りの生
成オゾン量)を向上させるための重要なポイント
となつている。
また、誘電体を熱的破壊より防ぐためにも冷却
は、必要である。
このような理由により、無声放電を応用したオ
ゾン発生器には冷却構造が不可欠である。
そこで、従来より、第1図に示したように、冷
却水入口9、から送り込まれた冷却水により、接
地電極となる金属管3を冷却する方式が一般に採
用されている。
ところが、この方式によると冷却水の量は、例
えば、3Kg/hのオゾン発生器では、15〜18t/
hと大量に必要となる。
しかし、昨今の深刻な水不足に加え良質な工業
用水を確保することが難しいことなどのために、
オゾン発生器が設置できなくなつたり、設置して
も、悪質な用水であつた場合には、その中に含ま
れる土砂や塩素などにより、オゾン発生器の金属
管3や端板11などの溶接部に腐食が生じ、冷却
水漏れやオゾン漏れが発生し、オゾン発生器が運
転不能になつたり、また用水中に含まれる水酸化
カルシウムや水酸化マグネシウムなどが金属管3
や端板11などの缶体にスケールとして付着する
ことにより、冷却効率が低下し、オゾン発生量が
減少したりすることがあつた。この腐食やスケー
ルなどの問題が生じた場合、外囲筒12に包まれ
ているために、点検および補修が非常に困難であ
つた。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、接地電極となる金属管の冷却
に係る冷却水を少量におさえ、しかも、缶体に腐
食やスケールが発生しても、目視で点検すること
ができ、その上容易に補修が可能なオゾン発生器
を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は接地側電極の外側を、風冷すると同時
に冷却水を雫状に滴下させて冷却する構成とする
ことを特徴としている。
〔発明の実施例〕
第2図に本発明の一実施例を示す。
第2図において、基本的な構成は誘電体となる
ガラス管2の内周面に設けられた導電性被膜1に
高電圧ブツシング13およびブラシ6を介して交
流高電圧が供給され、放電空隙4に無知放電を起
しオゾンを生成する通常のオゾン発生器である。
しかし、この場合は、放電熱を放電空隙4より取
り去るために、オゾン発生器上部に設けられた冷
却フアン14を使用して、オゾン発生器下部より
風を引き込んで、接地電極となる金属管3に接触
させ放電熱を奪いオゾン発生器上部へ熱風15を
放出するようにしている。これと同時に、金属管
3上に設けた配水パイプ16に多数、付けられた
散水ノズル17により、冷却水18を雫状に滴下
することにより、蒸発潜熱により金属管3から放
電熱を取り去る。滴下する冷却水量は、金属管3
が全体的に一様に濡れる程度とする。滴下された
冷却水は、オゾン発生器下部に設けた冷却水受皿
19へ受けて、送水ポンプ20により送水パイプ
21を通つて再び配水パイプ16に送られ散水ノ
ズル17より滴下される。
この際、蒸発や飛散などによる冷却水量の減少
がある。そこでそれを補うため、ならびに、腐食
やスケールの原因となる冷却水中の塩素や懸濁物
の濃縮を防ぐために冷却水受皿19に設けられた
レベル計22により水位を検知し、送水ポンプ2
3により冷却水24を補給し、一部をオーバフロ
ー管25よりオーバフローさせる。また、このよ
うにすることにより、冷却水の温度上昇をも防ぐ
ことができる。
このような冷却構造とすることにより、冷却水
の低減が実現できる。また、冷却を水の蒸発潜熱
で行うため熱交換効率は非常に良くなりオゾン発
生量も上昇する。さらに、冷却水質が悪い場合に
腐食やスケールが発生しても、本冷却方式から必
然的に第2図のように、第1図に示した外囲筒1
2のない構造となるため、腐食した部分に耐食性
の樹脂などを塗布することも簡単であり、スケー
ルが発生した場合にも、それを酸洗いや高圧水を
吹付けることによつて除去することも簡単であ
る。さらに、あらかじめ、腐食の発生が、予想さ
れる場合には、オゾン発生器の運転開始前に腐食
の発生しそうな個所に、耐食性の樹脂を塗布する
ことも可能である。
なお、本発明は上述し且つ図面に示す実施例に
のみ限定されることなく、その要旨を変更しない
範囲内で種々変形して実施することができる。
たとえば、このようにオゾン発生器の上部より
金属管3へ冷却水を滴下させる構造の場合、上部
の冷却フアン14の風により冷却水の飛散が起
り、オゾン発生器下部の金属管3が均一に濡れな
い場合がある。そのような場合には、第3図に示
すように、金属管3の下部へ導水板26を取り付
ければ、冷却水27の流れをスムーズにすること
ができる。また、この導水板26は、同時に冷却
フインの役目も果すことになる。
〔発明の効果〕 本発明によれば、冷却水量を低減でき、オゾン
発生器に腐食やスケールなどが発生した場合にも
容易に補修が可能であり、オゾン発生効率の良好
なオゾン発生器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のオゾン発生器の一例の構成を示
す概略断面図、第2図は本発明の一実施例の構成
を示す概略断面図、第3図は本発明の他の実施例
の要部構成を示す概略図である。 1……導電性被膜、2……ガラス管、3……金
属管、4……空隙、6……ブラシ、13……ブツ
シング、14……冷却フアン、16……配水パイ
プ、17……散水ノズル、19……冷却水受皿、
20,23……送水ポンプ、21……送水パイ
プ、22……レベル計、25……オーバフロー
管、26……導水板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一対の対向電極の間に、誘電体を介在させて
    無声放電を生ぜしめオゾンを発生させるオゾン発
    生器において、接地側電極の外側を、風冷すると
    同時に冷却水を雫状に滴下させて冷却する構成と
    したことを特徴とするオゾン発生器。
JP17709382A 1982-10-08 1982-10-08 オゾン発生器 Granted JPS5969404A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17709382A JPS5969404A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 オゾン発生器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17709382A JPS5969404A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 オゾン発生器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5969404A JPS5969404A (ja) 1984-04-19
JPH0159964B2 true JPH0159964B2 (ja) 1989-12-20

Family

ID=16025004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17709382A Granted JPS5969404A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 オゾン発生器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5969404A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1223373A (en) * 1986-02-20 1987-06-23 Ion Adamache Recovery of elemental sulphur from products containing contaminated elemental sulphur by froth flotation
JP2553336B2 (ja) * 1986-09-25 1996-11-13 増田 佳子 オゾナイザ
US6146599A (en) 1999-02-24 2000-11-14 Seagate Technology Llc Dielectric barrier discharge system and method for decomposing hazardous compounds in fluids
US6451252B1 (en) * 2000-01-20 2002-09-17 Regents Of The University Of Minnesota Odor removal system and method having ozone and non-thermal plasma treatment
US7011790B2 (en) 2001-05-07 2006-03-14 Regents Of The University Of Minnesota Non-thermal disinfection of biological fluids using non-thermal plasma
US6562386B2 (en) 2001-05-07 2003-05-13 Regents Of The University Of Minnesota Method and apparatus for non-thermal pasteurization
US6911225B2 (en) 2001-05-07 2005-06-28 Regents Of The University Of Minnesota Method and apparatus for non-thermal pasteurization of living-mammal-instillable liquids
US7931811B2 (en) 2006-10-27 2011-04-26 Regents Of The University Of Minnesota Dielectric barrier reactor having concentrated electric field

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5969404A (ja) 1984-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0159964B2 (ja)
WO2023231421A1 (zh) 一种用于制氢系统的洗涤分离装置和制氢系统
CN204352703U (zh) 用于纳米粉体行业的高效冷却除尘装置
CN211651292U (zh) 一种高温气体冷却装置
CN206636737U (zh) 一种空压机水冷却装置
JPH1119457A (ja) 塩化水素ガス吸収装置
CN208733229U (zh) 一种货架生产用的超声波磷化装置
CN212557696U (zh) 一种密封耐腐蚀的存储装置
CN106390876A (zh) 一种大容量的反应器
CN209475944U (zh) 一种熔炼炉的废气处理装置
US4252770A (en) Apparatus for the production of phosphoric acid
CN206435214U (zh) 一种具有冷却功能的反应器
CN101747949A (zh) 一种生产煤气专用油洗涤冷却器
CN206121704U (zh) 一种具有二级反应器的反应装置
CN112797820A (zh) 一种高温气体冷却装置
CN207831967U (zh) 一种新型低阻力防烧降温塔
CN204737977U (zh) 蒸发冷却器及转炉煤气干法除尘系统
CN106345389A (zh) 一种具有冷却功能的反应器
CN109504466A (zh) 辐射废锅激冷一体化热回收装置
CN212131254U (zh) 一种实验室用变速器水循环冷却系统
CN220817761U (zh) 处理含氯废物的焚烧急冷一体化装置
CN215413256U (zh) 一种冷却塔循环喷淋水无药剂水处理装置
CN106268538A (zh) 一种具有除尘功能的反应器
JPS61254223A (ja) 耐食性部材
CN214158562U (zh) 一种高效率乙醇胺脱氨塔