JPH0159802B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0159802B2
JPH0159802B2 JP56081700A JP8170081A JPH0159802B2 JP H0159802 B2 JPH0159802 B2 JP H0159802B2 JP 56081700 A JP56081700 A JP 56081700A JP 8170081 A JP8170081 A JP 8170081A JP H0159802 B2 JPH0159802 B2 JP H0159802B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottom plate
space
box
disconnector
insulated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56081700A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57156610A (en
Inventor
Sumio Shimoda
Junichi Nanbu
Mitsunori Omura
Masanori Myazaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Electric Co Ltd filed Critical Nissin Electric Co Ltd
Priority to JP56081700A priority Critical patent/JPS57156610A/ja
Publication of JPS57156610A publication Critical patent/JPS57156610A/ja
Publication of JPH0159802B2 publication Critical patent/JPH0159802B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Insulated Switchgears (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ガス絶縁開閉装置に関し、その目的
は収納機器の全リード線を箱形に構成した本体容
器の底板から導出し、電気回路の取扱容易にして
美観の秀れた装置を提供するにある。
更に他の目的は収納機器の操作器箱を底板下部
に集中配置し、点検性、操作性に秀れた装置を提
供するにある。
近時、電気所の主回路構成機器をガス絶縁して
小形化したガス絶縁開閉装置(以下GISという)
が用いられている。
ところが、従来のものは、原則として各構成機
器毎に接地された円筒状の金属製容器へ収納しこ
れを順次結合している。そして、収納機器の制御
線、接地線等のリード線は任意の箇所から絶縁導
出し前記円筒状容器の外側に沿つて配線したう
え、制御箱等に導入されていた。このため、リー
ド線は各容器において、バラバラの位置から導出
され、気密管理が面倒であるうえ、導出されたリ
ード線が各容器のあちこちに引きまわされている
ので絶縁線引出端子部の絶縁劣化防止のための保
護カバーが必要であり、しかもこの構造が複雑で
経済的でなく且つ外観上も好ましいものではなか
つた。更に、操作器は各容器に付属し、しかもこ
れが分散しているため点検性、操作性に劣り、ま
た外観上も好ましいものではなかつた。
本発明は以上の点に鑑み、本体容器を箱形に構
成すると共にその底板から接地線、制御線などの
全リード線を導出するようにし、更に操作器箱を
底板下部に集中配置するようにしたもので、以下
図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の一部破断簡略平面
図、第2図はその簡略断面正面図、第3図は一部
破断簡略側面図である。これらの図において、1
はコンクリートから成るベース2の上に架台3を
介して所定高さに支持された気密構造の金属製本
体容器である。
この本体容器1は矩形状の底板1aと底板1a
の四周に沿つて配置された側板1b〜1eと、天
井板1fとを有する箱形に形成され、必要に応
じ、仕切板1g,1hが設けられしや断器室4、
断路器室51,52に区画され、各室にはSF6ガス
や混合ガスの如き絶縁ガス6が例えば2Kg/cm2・g
未満の圧力で充填されている。
本体容器1内には第4図に示した単線結線図に
従つて機器が収納されている。第4図は2回線受
電の例を示し、CHd1及びCHd2はケーブルヘツ
ド、CT1及びCT2は変流器、DS1及びDS2は断路
器、ESW1及びESW2は接地装置、LA1及びLA2
は避雷器、VD1及びVD2は検圧器であり、足文字
1及び2は第1回線1L用及び第2回線2L用のも
のをそれぞれ示す。また、CBはしや断器、
ESW3及びESW4はしや断器の電源側及び負荷側
接地装置、Bは変圧器接続ブツシング、Tは本体
容器1の側方に配置されている3相変圧器であ
る。
第2図に示すように、中央のしや断器室4には
しや断器CBが3相分、本体容器の長手方向に沿
う一直線上に、また両側の断路器室51,52には
ケーブルヘツドその他の第1回線、第2回線用の
機器が3相分、本体容器1の長手方向と直角方向
の一直線上に沿つて、それぞれ配設されている。
第2図の部分拡大詳細図である第5図に示した
ように、しや断器CBは底板1aを気密に貫通し
て取付けられると共にその操作機構部CB0が下部
に突出せしめられている。また、前記機構部CB0
から気密引出しされた操作軸がしや断器操作器箱
7内の機構に連結されており、前記操作器箱7は
第3図に示すように、底板1aとベース2間の空
間8において前記操作機構部CB0よりも前面位置
に配設されている。従つてしや断器CBは空間8
に引出してこの空間もしくは他の場所において点
検を行なうことができる。前記箱7内には機構の
ほか、必要な制御装置等を全て収納している。
しや断器CBとしてはガスしや断器、真空しや
断器等の密閉形のものが用いられ容器1の気密を
破ることなく内部点検できるよう構成されてい
る。
前記仕切板1g,1hには第2図に示すように
同径の貫通孔9,10が設けられ、各しや断器
CBの一端に接続された母線11が室51,52
導出されている。貫通孔9は絶縁スペーサ12に
よつて密閉されており母線11はこの中心を気密
貫通している。
断路器DS1,DS2は室51,52で必要に応じそ
れぞれ仕切板1g,1hに取付けられ、その一端
は前記母線11にそれぞれ接続されている。(第
1、第2回線用機器は各室51,52でそれぞれ同
様即ち対称に取付けられているので、以下、特別
のケースを除き第1回線用機器についてのみ説明
する。) 断路器DS1の操作棒13は、第5図に示すよう
に底板1aの下部空間8に突出した円筒状の操作
機構部14に一端が収められ、これを貫通する操
作軸14aに連結されている。この操作軸14a
は下部空間8で操作器箱7に隣接配設された断路
器操作器箱15内の機構(図示せず)に連結され
ている。
断路器DS1の他端はケーブルヘツドCHd1の充
電部導体に接続されている。このケーブルヘツド
CHd1は底板1aを気密貫通して取付けられてお
り、下部空間8においてケーブル16と接続され
ている。各ケーブル16は架台3に取付けられた
変流器CT1を貫通したうえケーブルピツト17に
導入されている。
室51内下方には接地装置ESW1が配設され、
図示省略したが断路器DS1の場合と同様に操作軸
が空間8に導出されしや断器操作器箱7に隣接配
置された接地装置操作器箱18内の機構に連結さ
れ、操作されるように構成されている。この接地
装置ESW1は断路器DS1の他端、即ちケーブルヘ
ツド側を接地するよう固定及び可動接触子19及
び20が配設されており可動接触子20は接地線
に接続され、該線は絶縁引出端子(図示せず)を
介して底板1aを気密貫通し、空間8において変
流器CT1をくぐりぬけたうえ接地されている。
第5図に示すように、室51内において、ケー
ブルヘツドCHd1の軸心Q上に避雷器LA1が天井
板1fを気密貫通して取付けられている。この避
雷器LA1とケーブルヘツドCHd1とはプラグ形接
触子21により自動接続されるように構成しても
よい。
避雷器LA1の他端は絶縁接地線22に接続され
ており、該線は底板1aを気密貫通した絶縁引出
端子(図示せず)を介して記録箱23内の放電記
録計器に接続されている。勿論この記録計器は他
端が接地されている。
また、ケーブルヘツドCHd1の充電部導体に対
向してコンデンサ分圧形の検圧器VD1が側板1d
に取付けられており、これはそれぞれ2次リード
線24によつて底板1aを気密貫通した他の絶縁
引出端子25から記録箱23内の電圧検出計に接
続されている。この検出計も一端が接地されてい
る。
第2図に示すように、本体容器1の側板1b,
1d,1fには収納機器の点検、接続等を行なう
ためハンドボール26,27,28が設けられ、
常時は盲蓋29,30,31で密閉されている。
また、しや断器室4において、接地装置ESW3
及びESW4が第3図に示すように側板1eに支持
された中間板1iに取付けられ、しや断器CBの
電源側及び負荷側接地端子を接地する様に構成さ
れている。この接地装置ESW3,ESW4は、図示
省略したが断路器DS1の場合と同様に操作軸が空
間8に導出されしや断器操作器箱7に隣接配置さ
れた接地装置操作器箱32,33内の機構にそれ
ぞれ連結され、操作されるように構成されてい
る。
前記母線11の他端は、仕切板1hの貫通孔1
0を介して断路器DS2の一端に接続されている。
この貫通孔10は必要に応じ絶縁スペーサ12で
密閉でき、室52を室51と同様にしや断器室4か
らガス区分することが可能である。
断路器DS2は断路器操作器箱34内の機構で操
作され、接地装置がESW2は接地装置操作器箱3
5内の機構で操作されるように構成されている。
本体容器1の側板1cに対向して三相変圧器T
が配設されており、しや断器室4の側壁1cを機
密貫通した変圧器接続ブツシングBによりしや断
器CBの負荷側が接続されている。なお、36は
前記ブツシングBとしや断器CBを接続する接続
導体である。
計器用変圧器をGISの内部に収納する場合に
は、その2次端子を底板1aから下部空間8に導
出する。また計器用変圧器や取引用変圧変流器
(MOF)を本体容器1外に設ける場合には底板1
aの下部空間8に配設する。
前記下部空間8に配設された各機器は必要に応
じ化粧板37を用いて一部又は全体を覆い凹凸が
見えないようにする。
なお、大地を開削してベース2の位置を下げ地
表面に本体容器1のみが現われるようにしてもよ
く、このようにすれば多くの場合化粧板を省略で
きる。
さらに三相変圧器TがGISから離れて配置され
ている場合には前記ブツシングBを省略しケーブ
ル接続としてもよい。この場合、ケーブルヘツド
が底板1aを気密貫通して下部空間8にケーブル
が導かれるようにすると都合がよい。
ケーブル引込みにかえブツシング引込みを行な
う場合には、ケーブルヘツド位置に避雷器LAを
取付け、避雷器位置に引込みブツシングを取付け
ることによつて対処する。
以上詳述したように、本発明によるときは箱形
に構成した本体容器の底板から収納機器の外部へ
の引出しが必要な全リード線を絶縁導出したの
で、リード線導出のための気密管理面が底板一面
で済む。特に接地装置の絶縁端子によつて引出さ
れるリード線はこれを用いて主回路抵抗測定等を
行なうので、絶縁端子の汚損防止が必要である。
検圧器の2次引出絶縁端子についても常時一定の
絶縁レベルを維持していることが必要であり同じ
ことが云える。このため従来は端子をカバーで保
護することが行なわれているが、本発明ではこの
ような手段を施すことなく端子のよごれを防止し
て絶縁劣化の心配をなくし得、構造を簡単にでき
る。さらに、前記接地装置を用いる主回路抵抗の
測定や検圧器による検圧、避雷器の漏洩電流の測
定等の作業に際し、全リード線が底板から導出さ
れているので、この作業上の取扱いが便利にな
る。また、リード線は本件容器の外周に沿つて引
きまわす必要がなく、ガス密封された容器内で処
理できるので絶縁劣化の心配もなくリード線の保
護ダクト等も不要となり且つ本体容器の美観を一
段と向上したGISを提供できる。
なお、図示していないが変流器CT、電圧変成
器等が本体容器内に設置される場合はその2次回
路の引出リード線についても同じことが云えこれ
に含まれることはいうまでもない。
更に操作器等が従来のように分散せず底板下部
空間に集中しているので点検操作が簡便であり、
外観も全体としてすつきりしたものが得られる。
なお、実施例の如く、気密引出部、操作器等を
底板下部の空間に配設した箱内に設けるときは、
点検作業が容易であり、大気中に直接露出するの
を防ぐこともでき(前記箱をパツキング等で密閉
できる構造とするのが容易である。)、操作軸のよ
うな回転気密部の抵抗増大、絶縁引出端子の絶縁
劣化、発錆などの心配がなく信頼性が高くなる。
そのうえ、架台を用いるときはこれを利用して変
流器が取付可能となるし、架台と各操作器箱が一
体設計でき、経済的となる等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の1実施例を示し第1図は一部破断
簡略平面図、第2図はその簡略断面正面図、第3
図は一部破断簡略側面図、第4図は第2〜3図に
示すものの単線結線図、第5図は第2図の部分拡
大詳細図である。 1:本体容器、1a:底板、2:ベース、8:
空間、23,24:リード線、CB:しや断器、
DS1,DS2:断路器、ESW1〜ESW4:接地装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 絶縁ガスが充填された箱形の本体容器内にし
    や断器、断路器、接地装置、避雷器、検圧器等を
    収納すると共に、前記本体容器の底板とベース間
    に空間を形成し、前記底板から前記収納機器の絶
    縁引出を必要とする接地線、2次回路等のリード
    線を全て前記空間へ気密導出し、前記収納機器の
    内点検操作を必要とする機器の操作器箱を全て前
    記空間に集中配置したことを特徴とするガス絶縁
    開閉装置。
JP56081700A 1981-05-27 1981-05-27 Gas insulating switching device Granted JPS57156610A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56081700A JPS57156610A (en) 1981-05-27 1981-05-27 Gas insulating switching device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56081700A JPS57156610A (en) 1981-05-27 1981-05-27 Gas insulating switching device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57156610A JPS57156610A (en) 1982-09-28
JPH0159802B2 true JPH0159802B2 (ja) 1989-12-19

Family

ID=13753649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56081700A Granted JPS57156610A (en) 1981-05-27 1981-05-27 Gas insulating switching device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57156610A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6046708A (ja) * 1983-08-20 1985-03-13 株式会社明電舎 縮小型開閉装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4429943Y1 (ja) * 1965-07-28 1969-12-10
JPS5038425B2 (ja) * 1972-11-25 1975-12-09
JPS5533765U (ja) * 1978-08-28 1980-03-04
JPS5547113B2 (ja) * 1978-12-11 1980-11-27
JPS5671403A (en) * 1979-11-13 1981-06-15 Meidensha Electric Mfg Co Ltd Contracted substation
JPS56103910A (en) * 1980-01-23 1981-08-19 Meidensha Electric Mfg Co Ltd Miniature switching device

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5038425U (ja) * 1973-08-09 1975-04-21
JPS6118593Y2 (ja) * 1978-09-22 1986-06-05

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4429943Y1 (ja) * 1965-07-28 1969-12-10
JPS5038425B2 (ja) * 1972-11-25 1975-12-09
JPS5533765U (ja) * 1978-08-28 1980-03-04
JPS5547113B2 (ja) * 1978-12-11 1980-11-27
JPS5671403A (en) * 1979-11-13 1981-06-15 Meidensha Electric Mfg Co Ltd Contracted substation
JPS56103910A (en) * 1980-01-23 1981-08-19 Meidensha Electric Mfg Co Ltd Miniature switching device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57156610A (en) 1982-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BR102013004003A2 (pt) Mecanismo de distribuição
US4700270A (en) Metal-encapsulated gas-insulated switching system
JPS62193024A (ja) 高電圧メタルクラツド電気設備
JP2854744B2 (ja) 金属閉鎖形スイッチギヤ
EP0049642B1 (en) Gas insulated electrical apparatus
JPS6059908A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH0159802B2 (ja)
JPS61267212A (ja) 中位電圧切換装置用の鋳造ケ−シング
JPH0159801B2 (ja)
JPH0152961B2 (ja)
JP3202302B2 (ja) 金属閉鎖形スイッチギヤ
JPS6158409A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH0624408B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2581198B2 (ja) ガス絶縁電気設備及びガス絶縁電気設備用ガス絶縁補償リアクトル装置
JPH0620329B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JP3246759B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS6341787Y2 (ja)
JPH1056709A (ja) キュービクル形ガス絶縁開閉装置
JPH0113282B2 (ja)
JPS5816008B2 (ja) ガスゼツエンカイヘイソウチ
JPH0646164Y2 (ja) ガス絶縁開閉装置の計器用変圧器装置
JP2001145219A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS59113706A (ja) ガス絶縁電気機器
JPS60197106A (ja) ガス絶縁開閉装置
WO1998037606A1 (en) A high-voltage switchgear station