JPH0157412B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0157412B2
JPH0157412B2 JP13573883A JP13573883A JPH0157412B2 JP H0157412 B2 JPH0157412 B2 JP H0157412B2 JP 13573883 A JP13573883 A JP 13573883A JP 13573883 A JP13573883 A JP 13573883A JP H0157412 B2 JPH0157412 B2 JP H0157412B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
head
signal
information recording
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13573883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6028020A (ja
Inventor
Eiichi Sato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akai Electric Co Ltd
Original Assignee
Akai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akai Electric Co Ltd filed Critical Akai Electric Co Ltd
Priority to JP13573883A priority Critical patent/JPS6028020A/ja
Publication of JPS6028020A publication Critical patent/JPS6028020A/ja
Publication of JPH0157412B2 publication Critical patent/JPH0157412B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/10Track finding or aligning by moving the head ; Provisions for maintaining alignment of the head relative to the track during transducing operation, i.e. track following

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 この発明は、複数の情報記録トラツクに対応す
る複数のヘツドギヤツプを有するマルチトラツク
用情報ヘツドによつて、情報記録媒体に情報を記
録し、その記録情報を再生するデータレコーダ等
の情報記録再生装置に関し、特に、その情報再生
時のトラツキング制御に関する。
従来技術 データレコーダのような情報記録再生装置にお
いては、情報の記録密度を高めるために、情報記
録媒体(一般には磁気テープであるので以下単に
「テープ」ともいう)に多数の情報記録トラツク
を形成する。
そのため、情報記録時と再生時のマルチトラツ
ク用情報ヘツドの各ヘツドギヤツプのテープの幅
方向に対する位置関係を常に一致させるようにト
ラツキングをとらないと、ヘツドの各ギヤツプに
よる情報再生信号のレベルが大きく変動したり、
再生信号におけるトラツク間のクロストークが大
きくなつて、甚だしい場合には記録時と異なるト
ラツクの情報を再生してしまつたりすることがあ
り、正確な情報の再生ができなくなる。
そこで、最も簡単にトラツキングをとる方法と
しては、一般にテープの走行中における幅方向の
動きを規制する硬質材料製のガイドを設けること
が行なわれているが、テープのエツジ部分が常に
ガイドと接触しているため傷み易く、精度よくト
ラツキングをとることができなかつた。
そのため、トラツキング用のテープガイドによ
らずにトラツキングをとる方法として、ウオブリ
ングによる方法や専用のトラツクに制御用の信号
を記録しておく方法によつて、トラツキングの修
正を行なうことが試みられている。
ウオブリングによる方法は、例えば特開昭56−
117328号公報に記載されているように、情報再生
用ヘツドを情報記録トラツクの幅よりも小さい幅
で一定の周期で揺動(ウオブリング)しながら情
報を再生し、その再生信号をエンベロープ検波し
た信号のウオブリング周波数成分の振幅と位相か
ら、トラツキング誤差の大きさと方向を検出し
て、そのトラツキング誤差を修正するように再生
ヘツドをトラツクの幅方向に駆動する方法であ
る。
しかしながら、この方法では、情報再生中は常
に情報再生用のヘツドがトラツクの幅方向に揺動
するため、トラツク間隔を小さくして高密度記録
を行なうには本質的に不向きである。
また、専用のトラツクに制御用の信号を記録し
ておく方法は、情報再生用のヘツドに、制御用の
信号を記録したトラツクを幅方向に2分した半幅
づつをトレースして信号を再生する一対のヘツド
ギヤツプを併設し、その各ヘツドギヤツプによつ
て検出される信号の大小関係によつてトラツキン
グ誤差の大きさと方向を検出して、そのトラツキ
ング誤差を修正するように再生ヘツドをトラツク
の幅方向に駆動する方法である。
しかしながら、この方法も、情報の記録に使用
できないトラツキングのための専用トラツクを設
けること自体が、高密度記録の要求に反してい
る。
目 的 この発明は、上記のような情報記録再生装置に
おける従来のトラツキング修正方法による欠点を
解消し、情報記録密度を犠牲にすることなく、ト
ラツキング誤差を容易かつ正確に修正するように
した情報記録再生装置を提供することを目的とす
る。
構 成 そこで、この発明による情報記録再生装置は、
情報記録媒体の複数のトラツク間のガードバンド
に制御信号を記録し、情報再生時に、情報を再生
するヘツド(マルチトラツク用情報ヘツド)の前
記制御信号の記録幅の両端に沿う1対の情報記録
トラツクに対応するヘツドギヤツプを介して再生
される2つの再生信号を、それぞれ情報信号と制
御信号に分離し、その分離された2つの制御信号
を比較することによつてトラツキング誤差の大き
さと方向を検出して、上記ヘツドをトラツキング
誤差を修正するようにトラツクの幅方向に駆動す
るようにするための各手段を設けたものである。
実施例 以下、この発明の実施例を添付図面を参照して
説明する。
第1図aは、この発明による情報記録再生装置
における情報ヘツド及び制御ヘツドの配置例を示
し、同図b,cは各ヘツドのヘツドギヤツプと情
報記録媒体であるテープ上の記録パターン(トラ
ツク)の関係を示す。
これらの図に示すように、情報記録媒体である
テープ1の走行方向(矢示A方向)に沿つて、情
報記録ヘツド2、情報再生ヘツド3、及びこれら
に先行する位置に制御信号記録用の制御ヘツド4
を配設している。
情報記録ヘツド2及び情報再生ヘツド3は、い
ずれも複数の情報記録トラツクに対応する複数の
ヘツドギヤツプa,b,c,……を有するマルチ
トラツク用情報ヘツドであり、テープ1の複数の
情報記録トラツクT1,T2,……に情報信号を記
録し、その記録された信号を再生する。
制御ヘツド4は、この実施例では第1トラツク
T1と第2トラツクT2間のガードバンドGに対応
して、それより若干広いトラツク幅のヘツドギヤ
ツプgを有し、トラツクT1,T2に一部重なる
(図示の例ではトラツク幅の約半分に重なる)よ
うにまたがつて制御信号を記録する。
この制御信号は、情報信号と分離可能な信号で
あり、例えば第2図に示す情報信号の周波数帯域
W外のM又はNで示すような周波数の略一定レベ
ルの信号とする。
そして、制御ヘツド4によつて制御信号を記録
した後、情報記録ヘツド2によつて二重書きの形
で情報信号(デジタル信号)を記録することによ
り、記録された制御信号のうちトラツクT1,T2
と重なる部分は消去され、ガードバンドGの部分
だけに残る。
このとき、テープ1が幅方向に若干揺動して、
制御信号記録トラツクと情報記録トラツクとの間
にトラツキング誤差が生じても、制御信号記録ト
ラツクの幅方向の両端部分は情報信号の二重書き
によつて消去されるため、制御信号の記録幅は情
報記録ヘツド2のヘツドギヤツプa,bの間隔に
よつて規制されて一定になる。
このようにして制御信号と情報信号を記録され
たテープが、情報再生ヘツド3上を通過して情報
の再生が行われた時に、トラツキング誤差がなけ
れば、ヘツドギヤツプaとbによつて再生される
信号はいずれも情報信号成分のみとなる。そし
て、情報信号がデジタル信号で記録されている場
合は、再生信号のエンベロープのレベルも略一定
である。
しかし、トラツキング誤差が発生すると、情報
再生ヘツド3のヘツドギヤツプaとbによつて再
生される信号に情報信号のほかに制御信号が混入
し、ヘツドギヤツプa及びbによる再生信号の情
報信号成分Dと制御信号成分Sの割合が、時間経
過によつてそれぞれ例えば第3図a及びcに示す
ように変化する。
そこで、このヘツドギヤツプa及びbによる再
生信号のうち制御信号成分Sのみを分離してその
エンベロープを検出すると、それぞれ第3図b及
びdに示すようになる。
すなわち、テープ1が第1図bで上方にずれる
と、ヘツドギヤツプaによる再生信号に制御信号
成分Sが混入し、下方にずれるとヘツドギヤツプ
bによる再生信号に制御信号成分Sが混入する。
そして、その制御信号成分Sの大きさが、トラツ
キング誤差の大きさに対応する。
したがつて、この2つの再生信号の制御信号成
分を比較することによつて、トラツキング誤差の
大きさと方向を検出することができ、そのトラツ
キング誤差を修正することが可能になる。
次に、上述のようにしてトラツキング誤差を修
正するためのトラツキング制御回路の例を第4図
によつて説明する。
第4図において、5はヘツドアンプ、6a,6
bは情報信号の周波数成分のみを通過させる帯域
特性をもつ帯域フイルタ、7a,7bは制御信号
の周波数成分のみを通過させる帯域特性をもつ帯
域フイルタ、8は波形等化回路、9は復調器、1
0,11はエンベロープ検出回路、12は差動増
幅器、13は増幅器、14は小型の電磁アクチユ
エータによるヘツド駆動手段である。
この回路によれば、情報再生ヘツド3の各ヘツ
ドギヤツプa〜nによる再生信号が、それぞれ各
ヘツドアンプ5によつて増幅された後、制御信号
を記録したガードバンドの両端に沿う情報記録ト
ラツクを再生するヘツドギヤツプa及びbによる
再生信号は、それぞれ信号分離手段である帯域フ
イルタ6aと7a及び6bと7bによつて情報信
号と制御信号に分離され、そのうち情報信号は、
他のヘツドギヤツプによる再生信号とともに波形
等化回路8を通してそれぞれ復調器9に入力して
復調され、デジタル情報信号として出力される。
帯域フイルタ7a,7bによつて分離された2
つの制御信号は、それぞれエンベロープ検出回路
10,11によつてそのエンベロープが検出さ
れ、例えば第3図b及びdに示したような2つの
エンベロープ信号S1,S2が差動増幅器12に入力
する。
差動増幅器12は、入力信号S1,S2の大小関係
を比較して、S1=S2のときは出力をゼロにし、S1
の方が大きいときにはその差に応じた正の信号
を、S2の方が大きいときにはその差に応じた負の
信号をそれぞれ出力する。
このエンベロープ検出回路10,11と差動増
幅器12によつてトラツキング誤差検出手段を構
成しており、差動増幅器12の出力信号S0の極性
及び大きさがトラツキング誤差の方向及び大きさ
を示す。
そこで、この信号S0を増幅器13を通して増幅
してヘツド駆動手段14に供給し、トラツキング
誤差を修正するように情報再生ヘツド3をトラツ
クの幅方向に駆動させる。
すなわち、第1図に示した例に対応させると、
信号S0が正の時は情報再生ヘツド3を上方へ移動
させ、負のときは下方へ移動させることによつ
て、トラツキング誤差を修正できる。
ここで、エンベロープ検出回路10,11から
出力される制御信号S1,S2(S2は反転して2で示
す)の大きさとトラツキング誤差量の関係を第5
図に示す。aは情報記録ヘツド2による記録時と
情報再生ヘツド3による再生時のトラツク幅が等
しい場合、bは記録時のトラツク幅が再生時より
広い場合、cは再生時のトラツク幅が記録時より
広い場合をそれぞれ示している。
この第5図aとcの場合には、第4図の回路に
よつて情報再生ヘツドをトラツキング誤差のない
位置に修正できることが明らかであるがbの場合
には、図中の点からの点の間では制御信号
S1,S2がいずれもゼロのため、ヘツド位置の修正
が行なわれない状態になる。
ところが、第5図bのの点ではテープ1の情
報記録トラツクT1,T2と情報再生ヘツド3のヘ
ツドギヤツプa,bの位置関係は第6図aに示す
ようになつており、の点では同図bに示すよう
になつている。
すなわち、この間ではヘツドギヤツプa,bは
いずれも情報記録トラツクT1,T2の幅内にある
ため、どの位置にあつても情報信号の再生に差が
生ずることはないのである。
なお、第4図の回路においては、情報信号分離
用の帯域フイルタ6a,6bを情報信号の周波数
成分のみを通過させるバンドパスフイルタとして
いるが、第7図に示すように、制御信号の周波数
成分のみを除去するバンドエリミネータ6を用い
てもよい。
また、トラツキングずれがほとんど発生してい
ない状態では、制御信号の再生レベルが小さくな
るため、S/Nが悪化して不安定な制御動作が行
われる場合もありうる。
この対策として、例えば第8図に示すように、
2つの制御信号再生系にそれぞれ直流電源Eとダ
イオードDと抵抗Rによる不感帯回路を付加し
て、極く小さなレベルの信号は通さないようにし
てもよい。
しかし、この不感帯レベルに対応したトラツキ
ングずれの量が、トラツキング誤差修正量に対し
て充分小さければ、特に不感帯回路を付加しなく
ても同様の効果が得られる。
一般的に、トラツキングずれがほとんど発生し
ない状態で、情報信号系に充分なS/Nがあれば
充分な効果が得られるものである。このとき、制
御信号を分離するための帯域フイルタの通過帯域
特性を狭く、また遮断特性を急にすることによ
り、S/Nを向上させることも可能である。
ところで、制御信号の記録幅は、隣接する2つ
の情報記録トラツク間に限るものではなく、それ
以上の情報記報トラツクにまたがる幅で記録して
もよいが、そのときは、その記録幅の両端に沿う
情報記録トラツクを再生するヘツドギヤツプによ
る再生信号から制御信号を分離する。
また、情報記録再生装置内に制御ヘツド4を設
けずに、テープ上の所定の位置に予め制御信号を
記録してある記録媒体を使用しても同様の効果を
得ることができる。
なお、上述の実施例では情報記録ヘツドと情報
再生ヘツドを別に設けているが、これを一体にし
た記録再生兼用の情報ヘツドを備えた情報記録再
生装置にもこの発明を実施できることは勿論であ
る。
さらに、情報記録媒体として磁気テープを使用
するものに限らず、デイスク状、シート状、カー
ド状等の種々の情報記録媒体を使用するものにも
適用可能である。
効 果 以上説明してきたように、この発明による情報
記録再生装置は、情報再生用ヘツドをウオブリン
グしたり、あるいはトラツキング制御用の信号を
記録するために専用のトラツクを使用したりする
ことなく、情報再生時のトラツキング誤差の方向
及び大きさを容易にかつ正確に検出して、それを
修正することができるので、トラツク間隔を狭く
して情報記録密度を高めるのに極めて有効であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図aはこの発明の実施例における各ヘツド
の配置図、bは各ヘツドのヘツドギヤツプと記録
媒体上の記録パターンの関係を示す説明図、cは
同じくその要部をテープの幅方向にのみ拡大して
示す拡大図である。第2図は、情報信号と制御信
号の周波数帯域の相違例を説明するための線図、
第3図は、この発明におけるトラツキング誤差検
出原理を説明するための信号波形図、第4図は、
この発明の実施例におけるトラツキング制御回路
を示すブロツク回路図である。第5図a,b,c
は、それぞれ記録時と再生時のトラツク幅の関係
が異なる2つの制御信号の大きさとトラツキング
誤差量との関係を示す線図、第6図a,bは、そ
れぞれ第5図bの及びの点における情報記録
トラツクと情報再生ヘツドのヘツドギヤツプの位
置関係を示す説明図である。第7図は、第4図に
おける帯域フイルタの異なる例を示すブロツク
図、第8図は、第4図の2つの制御信号再生系に
それぞれ不感帯回路を付加した例を示す部分的回
路である。 1…磁気テープ(情報記録媒体)、2…情報記
録ヘツド、3…情報再生ヘツド、4…制御ヘツ
ド、5…ヘツドアンプ、6,6a,6b…情報信
号分離用帯域フイルタ、7,7a,7b…制御信
号分離用帯域フイルタ、10,11…エンベロー
プ検出回路、12…差動増幅器、14…ヘツド駆
動手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数の情報記録トラツクに対応する複数のヘ
    ツドギヤツプを有するマルチトラツク用情報ヘツ
    ドによつて、情報記録媒体に情報を記録し、その
    記録情報を再生する情報記録再生装置において、 前記情報記録媒体の複数の情報記録トラツク間
    のガードバンドに制御信号を記録する制御信号記
    録手段と、情報再生時に前記情報ヘツドの前記制
    御信号の記録幅の両端に沿う1対の情報記録トラ
    ツクに対応するヘツドギヤツプを介して再生され
    る2つの再生信号を、それぞれ情報信号と制御信
    号に分離する信号分離手段と、該手段によつて分
    離された2つの制御信号を比較してトラツキング
    誤差を検出するトラツキング誤差検出手段と、該
    手段による検出結果に応じて情報再生中の前記情
    報ヘツドをトラツキング誤差を修正するようにト
    ラツクの幅方向に駆動するヘツド駆動手段とを設
    けたことを特徴とする情報記録再生装置。 2 制御信号記録手段が、情報記録媒体の走行方
    向に対して前記情報ヘツドより先行する位置に設
    けた制御ヘツドによつて、情報記録媒体の隣接す
    る2つの情報記録トラツクにそれぞれ一部重なる
    ようにまたがつて該2つの情報記録トラツク間の
    ガードバンドに制御信号を記録する手段である特
    許請求の範囲第1項記載の情報記録再生装置。 3 制御信号記録手段が、情報信号の周波数成分
    と異なる周波数成分の制御信号を記録する手段で
    あり、信号分離手段が前記制御信号と情報信号を
    周波数成分によつて分離する複数の帯域フイルタ
    である特許請求の範囲第1項又は第2項記載の情
    報記録再生装置。 4 トラツキング誤差検出手段が、前記信号分離
    手段によつて分離された2つの制御信号のエンベ
    ロープをそれぞれ検出するエンベロープ検出回路
    と、該エンベロープ検出回路によつて検出された
    2つの制御信号のエンベロープの大小関係に応じ
    た極性及び大きさの信号を出力する差動増幅器と
    からなる特許請求の範囲第1項乃至第3項記載の
    情報記録再生装置。
JP13573883A 1983-07-27 1983-07-27 情報記録再生装置 Granted JPS6028020A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13573883A JPS6028020A (ja) 1983-07-27 1983-07-27 情報記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13573883A JPS6028020A (ja) 1983-07-27 1983-07-27 情報記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6028020A JPS6028020A (ja) 1985-02-13
JPH0157412B2 true JPH0157412B2 (ja) 1989-12-05

Family

ID=15158712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13573883A Granted JPS6028020A (ja) 1983-07-27 1983-07-27 情報記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6028020A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2799071B2 (ja) * 1990-11-21 1998-09-17 株式会社東芝 磁気記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6028020A (ja) 1985-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0113986B1 (en) Methods of and apparatus for recording a digital information signal
US5426543A (en) Servo positioning system for magnetic recording media
US4488188A (en) Buried servo recording system using phase encoded servo pattern
US4646168A (en) Perpendicular magnetic recording method
US5483394A (en) Filtered average servo demodulator
JPS5835769A (ja) 磁気デイスク装置
DE3580988D1 (de) Verfahren und vorrichtung zur aufzeichnung von digitalen daten.
JPH0157412B2 (ja)
JPS6152547B2 (ja)
JPH0963217A (ja) 磁気ディスクのサーボ情報記録方法
JPS6245285Y2 (ja)
JPH0123875B2 (ja)
JPH01119914A (ja) ディスク記録装置
JPH0326442B2 (ja)
JPH02267712A (ja) 回転ヘッド型磁気記録再生装置
JPH0326450B2 (ja)
JP2922671B2 (ja) 磁気ヘッド装置
JPH0248976Y2 (ja)
JPS62295213A (ja) 磁気デイスク装置
JPS60136068A (ja) 磁気デイスク装置
JPS60170012A (ja) 複合磁気ヘツド
JPH07272202A (ja) 磁気信号記録再生装置及び磁気信号記録再生方法並びに回転ヘッド装置
JPH01102764A (ja) トラッキングエラー検出装置
JPH04146504A (ja) 磁気記録媒体の再生方法および装置
JPH0334606B2 (ja)