JPH0155042B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0155042B2
JPH0155042B2 JP20308584A JP20308584A JPH0155042B2 JP H0155042 B2 JPH0155042 B2 JP H0155042B2 JP 20308584 A JP20308584 A JP 20308584A JP 20308584 A JP20308584 A JP 20308584A JP H0155042 B2 JPH0155042 B2 JP H0155042B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mill
flange
rolling
roll
universal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20308584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6182903A (ja
Inventor
Yoshiaki Kusaba
Takashi Sakamoto
Keiichi Takada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP20308584A priority Critical patent/JPS6182903A/ja
Publication of JPS6182903A publication Critical patent/JPS6182903A/ja
Publication of JPH0155042B2 publication Critical patent/JPH0155042B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/08Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling structural sections, i.e. work of special cross-section, e.g. angle steel
    • B21B1/088H- or I-sections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/08Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling structural sections, i.e. work of special cross-section, e.g. angle steel
    • B21B2001/081Roughening or texturing surfaces of structural sections, bars, rounds, wire rods

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) この発明は、フランジ内面に突起を有しSRC
(鉄骨鉄筋コンクリート)に使用されるH形鋼の
ユニバーサル圧延法に関するものである。 (従来技術とその問題点) SRC用のH形鋼は、コンクリートとの結合力
増加の点でフランジの内面に突起を有することが
望ましい。 従来のH形鋼圧延においては、第6図に示すよ
うに、ブレークダウンミル50、ユニバーサル粗
ミル51、エツジヤーミル52、ユニバーサル仕
上げミル53を順に設けてH形鋼に製造してお
り、フランジ外面あるいはウエブ両表面に突起を
付設することは可能であるが(特願昭58−79100
号、特願昭58−226638号)、ユニバーサル粗ミル
51における水平ロール54の側面テーパは3〜
5゜であり、フランジの内面に突起を付設すること
は不可能である。 そのため、縞突起が形成された縞鋼板をスリツ
トとしたもの、あるいは、縞付T形鋼をフランジ
材としたビルトアツプのH形鋼が提案されている
が、製造コスト面で高くなり、実用化が難しい。 この発明は、このような事情に鑑みて提案され
たもので、その目的はフランジ内面に突起を有す
る縞付H形鋼を熱間圧延による直接製造し得る圧
延法を提供することにある。 (問題点を解決するための手段) この発明に係る圧延法は、二重式のエツジヤー
ミルの代わりに第2のユニバーサル粗ミルを設置
し、ブレークダウンミルにより造形された粗形鋼
片にフランジ内面を圧下できるように第1のユニ
バーサル粗ミルの水平ロール側面の傾斜を大きく
し、かつ前記第1のユニバーサル粗ミルの水平ロ
ール側面に台形状凹形の孔型を設け、この第1の
ユニバーサル粗ミルで前記粗形鋼片のフランジ内
面に、圧延方向に連続する突起を造形し、続い
て、前記第1ユニバーサル粗ミルの水平ロール側
面と同じ傾斜の水平ロール側面を有し、かつその
水平ロール側面にロール軸方向の溝をロール周方
向に一定ピツチで設けた第2のユニバーサル粗ミ
ルで前記圧延方向に連続する突起を断続的に圧下
し、続いて、ユニバーサル仕上げミルでウエブを
圧下しつつフランジを竪ロールで押し広げてフラ
ンジ外面を平坦にし、フランジ内面に突起を有す
る縞付きH形鋼を熱間圧延により、直接製造する
ようにしたものである。 (実施例) 以下、この発明を図示する一実施例に基づいて
説明する。 第1図に示すように、加熱炉による所定温度ま
で加熱された素材が、ブレークダウンミル1(以
下BDミルという)、第1ユニバーサル粗ミル2
(以下UR1)、第2ユニバーサル粗ミル3(以下
UR2)、ユニバーサル仕上げミル4(以下UF)
を経てフランジ内面に突起を有するH形鋼とな
る。 BDミル1には、第2図に示すように、孔型K
−1,K−2,K−3,K−4,K−5が設けら
れ、これによりフランジ部5AがV字状の粗形鋼
片5を得る。 UR1ミル2における水平ロール2Aの側面の
テーパーを45゜程度と傾斜を大きくするとともに
この側面のほぼ中央部に台形状凹形の孔型6を形
成し、複数パスで粗形鋼片5のフランジ部5A内
面に圧延方向に連続する線状の突起7を造形す
る。また、竪ロール2Bは、フランジ部5Aの外
面に対応した凸部8を有してフランジ厚の規制を
行ない、さらに、エツジング部9によりフランジ
先端を圧下するような孔型形状とされている。 ここでの圧延はリバース圧延であり、この圧延
の間次のUR2ミル3は空パスである。 UR2ミル3の水平ロール3Aの側面は、UR1
ミル2の水平ロール2Aの側面の傾斜と同じとさ
れ、この水平ロール3Aの側面に線状突起7に対
応した台形状凹形のロール軸方向の溝10がロー
ル周方向に一定ピツチで形成され、ウエブおよび
フランジを圧下しつつ線状突起7を断続的に圧下
し、所定ピツチの縞突起11を造形する。さら
に、水平ロール3Aにはエツジング部12が設け
られ、縞造形に伴なうフランジ幅拡がりを規制し
フランジ先端を圧下できるようにされている。こ
こでの圧延は1パスであり、UR1ミル2のラス
トパスに続いて行なわれる。 UFミル4は従来と同様のロール形状であり、
数パスのリバース圧延によりフランジ外面が平担
な縞付H形鋼13を造形する。すなわち、水平ロ
ール4Aでウエブ部を軽圧下しつつ、フラツトな
竪ロールによるV字形状のフランジを徐々に押し
広げてゆき、所定の縞高さ、ピツチの縞をフラン
ジ内面に有するH形鋼13が得られる。 また、以上は第1のユニバーサル粗ミルの水平
ロール側面が一つの孔型6を設ける例を示した
が、複数の孔型6を設けることによつてフランジ
内面に複数条の突起を有するH形鋼も圧延可能で
あることはいうまでもない。 (具体例) これは、第4図、第5図に示すように、H500
×200×10/16、フランジ内側に高さh=2.0mm、
長さl=50mm、幅w=10mmピツチp=30mmの縞突
起11を形成したH形鋼13の例である。 まず、スラブ寸法250(t)×1000(w)×4900(l)
の材料を加熱炉で1250℃まで加熱する。 次いで、二重式の可逆式BDミル1により17パ
スで粗形鋼片5を造形する。そのパススケジユー
ルを第1表に示す。
【表】
【表】 まず、スラブSを立て孔型K−1により2パス
でスラブ短辺中央に深さ70mmの割りを入れる。次
いで、孔型K−2により2パスで割り部を押し拡
げる。この時のフランジ幅は約350mmである。 次いで、K−3で割り角度90゜、深さ80mmの割
りを再度2パスで入れる。続いて、K−5でウエ
ブ厚を250mmから40mmまで7パスで圧下するが、
各パス間にK−3の割り入れエツジングを挿入す
る。 最後に、K−4により再度正確に深さ80mm、角
度90゜の割りをフランジに入れる。この時の割り
深さは、製品のフランジ幅によつて決定される。 この場合、フランジ幅は200mmであるため、粗
形鋼片の割り部長さl0は約102mmであり、これに
相応する割り深さdは80mmである。またフランジ
先端形状も同時にK−4により決定される。 次いで、材料をUR1ミル2、UR2ミル3群へ
送る。UR1ミル2においてテーパーθは45゜であ
り、線状突起の高さhは3.8mm、幅wは50mmであ
る。 ここで、5パスのリバース圧延によりウエブ
twを40mmから11mm、フランジtfを70mmから16.6mm
(突起部は20.4mm)まで圧下すると同時にフラン
ジ内面4ケ所に線状突起7を形成する。ここで、
1〜4パスの間は、UR2ミル3はロールギヤツ
プを大きくとり空パスとする。 URミル3では、同じくθ′=45゜テーパーを有
し、断続的な凹部10により線状突起7を断続的
に圧下する。UR1ミル2はラストパスにおいて
UR2ミル3の圧下を行ない、ウエブ厚を11.0mmか
ら10.8mm、フランジ厚を16.6mmから16.2mmまで圧
下し、同時にフランジ内面4ケ所に所定形状、ピ
ツチの縞突起11を造形する。このときのパスス
ケジユールを第2表に示す。
【表】
【表】 次いで、材料をUFミル4へ送り、3パスのリ
バース圧延を行なつて目的とする製品を得る。パ
ス毎に竪ロールのロール開度を小さくしV字状の
フランジを徐々に押し開いてゆき、3パス目で突
起部を含むフランジを18.2mmから18.1mmまで軽圧
下することによりフランジの外面を平担にする。
この時、ウエブも各パス約0.2mmの圧下をかけ、
ラストパスで10.2mmのウエブ厚にする。 (発明の効果) 前述のとおりこの発明によれば、従来熱間圧延
では製造困難であつたフランジ内面に突起を有す
る縞付H形鋼を、エツジヤーミルの代わりにユニ
バーサルミルを使用することにより従来のH形鋼
ミルレイアウトを大幅に変更することなく製造す
ることが可能となり、コストダウンを図ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る圧延法のためのミルレ
イアウトを示す概略図、第2図はBDミルのロー
ル孔型を示す概略図、第3図AないしFはBDミ
ルでの圧延状態を順に示した断面図、第4図、第
5図はこの発明に係る縞付H形鋼を示す正面図、
側面図、第6図は従来のH形鋼のミルレイアウト
を示す概略図である。 1……BDミル、2……UR1ミル、3……UR2
ミル、4……UFミル、5……粗形鋼片、5A…
…フランジ部、6……凹形の孔型、7……線状突
起、8……凸部、9……エツジング部、10……
ロール軸方向の溝、11……縞突起、12……エ
ツジング部、13……縞付H形鋼。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 H形鋼の熱間圧延において、ブレークダウン
    ミルにより造形された粗形鋼片のフランジ内面を
    圧下できるように第1のユニバーサル粗ミルの水
    平ロール側面の傾斜を大きくし、かつ前記第1の
    ユニバーサル粗ミルの水平ロール側面に台形状凹
    形の孔型を設け、この第1のユニバーサル粗ミル
    で前記粗形鋼片のフランジ内面に、圧延方向に連
    続する突起を造形し、続いて、前記第1ユニバー
    サル粗ミルの水平ロール側面と同じ傾斜の水平ロ
    ール側面を有し、かつその水平ロール側面にロー
    ル軸方向の溝をロール周方向に一定ピツチで設け
    た第2のユニバーサル粗ミルで前記圧延方向に連
    続する突起を断続的に圧下し、続いて、ユニバー
    サル仕上げミルでウエブを圧下しつつフランジを
    竪ロールで押し広げてフランジ外面を平坦にする
    ことを特徴とするフランジ内面に突起を有するH
    形鋼の圧延法。
JP20308584A 1984-09-28 1984-09-28 フランジ内面に突起を有するh形鋼の圧延法 Granted JPS6182903A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20308584A JPS6182903A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 フランジ内面に突起を有するh形鋼の圧延法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20308584A JPS6182903A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 フランジ内面に突起を有するh形鋼の圧延法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6182903A JPS6182903A (ja) 1986-04-26
JPH0155042B2 true JPH0155042B2 (ja) 1989-11-22

Family

ID=16468111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20308584A Granted JPS6182903A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 フランジ内面に突起を有するh形鋼の圧延法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6182903A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009102986A (ja) * 2003-03-18 2009-05-14 Jfe Steel Corp 形鋼及び該形鋼を用いた壁体

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2713462B2 (ja) * 1989-06-28 1998-02-16 川崎製鉄株式会社 フランジ内面突起付h形鋼及びその仕上圧延装置
US6112409A (en) * 1997-11-14 2000-09-05 Cosma International Inc. Roll forming utilizing splitting technology
WO2017188179A1 (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 新日鐵住金株式会社 H形鋼の製造方法
EP3483294B1 (en) * 2016-08-29 2022-02-16 Nippon Steel Corporation Rolled h-shaped steel and manufacturing method thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009102986A (ja) * 2003-03-18 2009-05-14 Jfe Steel Corp 形鋼及び該形鋼を用いた壁体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6182903A (ja) 1986-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0155042B2 (ja)
JPS6020081B2 (ja) 粗形鋼片の成形方法
JPS59133902A (ja) H形鋼の熱間圧延方法
JP2004358541A (ja) 粗形鋼片の製造方法及び孔型ロール
JPH0150481B2 (ja)
JP2534223B2 (ja) H形鋼用粗形鋼片の圧延方法
JP2681536B2 (ja) 溝形鋼の圧延装置列
JPS6156702A (ja) H形鋼の粗圧延方法
JPS6312992B2 (ja)
JP2004098102A (ja) 平鋼の製造法および製造設備
JPS623682B2 (ja)
JPH11140864A (ja) 壁型鋼矢板、その製造方法及びその継ぎ合わせ方法
JPS5919764B2 (ja) 角形形鋼の製造方法
JPH0475702A (ja) 連続継手型形鋼の圧延方法
JPH0332403A (ja) リブ付鋼板の製造方法
JPH02187201A (ja) H形鋼の粗圧延方法
JPH0219722B2 (ja)
JPS6186002A (ja) 熱間圧延鋼帯
JPH05317904A (ja) 連続壁用形鋼の圧延方法
JPS5918123B2 (ja) リブ付h形鋼の製造方法
JPS59213848A (ja) 突起付鋼材およびその圧延方法
JPH1147803A (ja) 角小突起および開先付h形鋼の製造方法
JPH04182001A (ja) 連続型継手を有する直線型形鋼およびその製造方法
JP2000334502A (ja) H形鋼とその圧延方法
JPH11314102A (ja) 非対称形鋼およびその製造方法