JPH0154630B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0154630B2
JPH0154630B2 JP24930283A JP24930283A JPH0154630B2 JP H0154630 B2 JPH0154630 B2 JP H0154630B2 JP 24930283 A JP24930283 A JP 24930283A JP 24930283 A JP24930283 A JP 24930283A JP H0154630 B2 JPH0154630 B2 JP H0154630B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
refrigerant
cooling module
gases
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP24930283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60140076A (ja
Inventor
Kishio Yokochi
Koichi Niwa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP24930283A priority Critical patent/JPS60140076A/ja
Publication of JPS60140076A publication Critical patent/JPS60140076A/ja
Publication of JPH0154630B2 publication Critical patent/JPH0154630B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (1) 発明の技術分野 液冷モジユールの容器に冷媒液体を封入する
際、冷媒蒸気以外のガス(例えば空気)が残留す
るが、これらのガスが存在すると冷却能力が著し
く低下する。本発明は、冷媒液体を封入する際、
他のガスを除去する方法に関する。
(3) 従来技術と問題点 従来、冷媒液体を封入する場合冷媒蒸気以外の
ガスを混入させないため、液体充填前に、冷却モ
ジユールを真空ポンプで減圧、排気してから液体
を充填していた。しかし、冷媒液体にも、空気等
のガスが溶解しているため、充填後再び、真空ポ
ンプによる排気が必要であつた。この2度目の排
気は、工程数ばかりでなく、冷媒蒸気も一緒に排
気されるので液体の損失も多い欠点があつた。
(4) 発明の目的 本発明は液冷モジユール内に残留する冷媒蒸気
以外のガスを除去することによつて、モジユール
の冷却能力を理想値まで向上させることにある。
(5) 発明の構成 本発明は基板上に取付けられた複数個の半導体
素子と、これらを浸漬して冷却する不活性な冷媒
液体を封入した容液からなる液冷モジユールにお
いて、冷媒液体を封入する際、液体を沸騰させる
ことによつて、モジユール内に残留する冷媒蒸気
以外のガスを除去することを特徴とする冷媒液体
の充填方法により達成される。
液体の沸騰は、液温の上昇によつて、液体を構
成する分子の運動が盛んになり、蒸気圧が外気の
圧力以上になつたとき、急激に気化する現象であ
る。このため、沸騰するまでに溶解していた他の
気体は、沸騰と共に、液体から追出され、さら
に、蒸気中に追出された気体は、蒸気の圧力が外
気の圧力以上であるため、蒸気の流れと共にモジ
ユール外部へ追出される。
(6) 発明の実施例 以下本発明について図を参照して説明する。
第1図の如く液冷モジユール1に冷媒液体2を
注入する。このとき、液冷モジユール1の空間3
には、冷媒液体の蒸気4の他に、空気5が混在し
ている。また、冷媒液体2の中にも空気5′が溶
解している。
この状態において、液冷モジユールの弁6を閉
じて密封し、発熱体7を作動させてて液体を加熱
し、液体の沸点より弱冠高温にする。
第2図の如く冷媒液体2は加熱を始め、その結
果、溶解していた空気5′は空間3へ追出される。
沸騰により発生した蒸気4′は、冷却モジユール
の内壁8で凝縮、再液化して冷媒液体2へ戻り、
空気5,5′は凝縮しないために内壁8付近へ濃
縮される。空間3の圧力は、液温が沸点以上の温
度であるため蒸気圧が1気圧以上になることと、
空気5,5′の分圧があるため、1気圧より高く
なつている。このとき弁6を開くことにより、濃
縮された空気は、少しの蒸気と共に液冷モジユー
ル1の外へ排気される。
空気を少しの蒸気と共に排気後弁6を閉じ液冷
モジユール1を気密状態とし、発熱体7をオフと
し液冷モジユールを冷却する。
発熱体7としては半導体素子そのものを用いて
もよく、又独立に発熱体を設けても良い。
(7) 発明の効果 冷媒体蒸気以外のガスを除去することにより、
モジユールの冷却能力を向上させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は冷媒充填時の状態を示す。、第2図は
冷媒蒸気以外のガスを除去する状態を示す図であ
る。 1:液冷モジユール、7:発熱体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 基板上に取付けられた複数個の半導体素子
    と、これらを浸漬して冷却する不活性な冷媒液体
    を封入した容器からなる液冷モジユールにおい
    て、冷媒液体を封入する際、液体を沸騰させるこ
    とによつて、モジユール内に残留する冷媒蒸気以
    外のガスを除去することを特徴とする冷媒液体の
    充填方法。
JP24930283A 1983-12-27 1983-12-27 液冷モジユ−ルの冷媒液体充填方法 Granted JPS60140076A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24930283A JPS60140076A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 液冷モジユ−ルの冷媒液体充填方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24930283A JPS60140076A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 液冷モジユ−ルの冷媒液体充填方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60140076A JPS60140076A (ja) 1985-07-24
JPH0154630B2 true JPH0154630B2 (ja) 1989-11-20

Family

ID=17190954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24930283A Granted JPS60140076A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 液冷モジユ−ルの冷媒液体充填方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60140076A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2697253B2 (ja) * 1990-06-01 1998-01-14 富士電機株式会社 冷媒の脱気プロセス

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60140076A (ja) 1985-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2345548A (en) Method and apparatus for desiccating sera, biologicals, and other materials
JP2000240570A (ja) クライオポンプ再生中にクライオポンプの活性炭のアレーを脱粒から保護するシールド
JP3983617B2 (ja) マルチ密閉式洗浄,真空乾燥の方法及びその装置
JPH08203830A (ja) 高温超高真空用真空処理チャンバ
US2757840A (en) Method of and apparatus for evacuating vessels
JPH0154630B2 (ja)
US3525229A (en) On-off thermal switch for a cryopump
JPH06346848A (ja) クライオポンプの再生方法及び真空排気系
JP2743014B2 (ja) ヒートパイプにおける作動流体の封入方法
Baechler Cryopumps for research and industry
US2456968A (en) Process for outgassing photocells containing antimony
US3721100A (en) Cold trap
JP2001123951A (ja) クライオポンプの再生方法
JPS62138689A (ja) ヒ−トパイプの製造方法
JPH1054680A (ja) ヒートパイプへの作動液封入方法及び作動液封入装置
JP2581489B2 (ja) 冷却器及びその製造方法
JP3281874B2 (ja) 真空向上方法およびその装置
JPH0699051A (ja) 真空装置
JPH0678873B2 (ja) ヒ−トパイプの製造方法
JPH1147668A (ja) 基板乾燥装置
JPH0249977A (ja) 真空装置
JPH0684877A (ja) Siウエーハ保管ケースの乾燥方法及び乾燥装置
US3258193A (en) Vacuum method
US3383032A (en) Vacuum pumping method and apparatus
JP2697253B2 (ja) 冷媒の脱気プロセス