JPH0154264B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0154264B2
JPH0154264B2 JP55058965A JP5896580A JPH0154264B2 JP H0154264 B2 JPH0154264 B2 JP H0154264B2 JP 55058965 A JP55058965 A JP 55058965A JP 5896580 A JP5896580 A JP 5896580A JP H0154264 B2 JPH0154264 B2 JP H0154264B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
sorting
sheets
bin
switched
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55058965A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56165660A (en
Inventor
Noryoshi Iida
Shigeru Yoshimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5896580A priority Critical patent/JPS56165660A/ja
Publication of JPS56165660A publication Critical patent/JPS56165660A/ja
Publication of JPH0154264B2 publication Critical patent/JPH0154264B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、複写機等より排出されたシートを順
次単葉毎に受け入れ、これを分類収納するシート
分類装置に関するもので、特に、複写機により、
複数の原稿を複数部複写する場合に、能率的にペ
ージ揃えするために使用される一般にソータと称
するシート分類装置に関するものである。
このようなシート分類装置は通常10段ないし20
段以上の文書収容台またはトレーを有し、シート
はベルト搬送装置もしくは複数のローラ搬送装置
あるいはこれらを組み合わせた搬送装置により搬
送され、任意のトレーにシートを導入する転向装
置により進路を変更されてトレー上に収納される
ものである。
シート分類装置が接続され、あるいはシート分
類装置と連動して使用される複写機等は最近ます
ます高速化、大型化される一方、市場の拡大に伴
い低価格化、小型化された装置の必要性も高まつ
ている。
複写機本体にソータを接続して使用する場合、
複写されたシートをページ揃えするために、いわ
ゆるソータとして使用する場合と、一連の複写さ
れたシートを順次トレイ上に収納するコレータと
して使用する場合がある。更に複写機本体のトレ
イの代りとして使用される「ノン・ソートビン」
と称される特別のトレイにシートを排出する場合
があつて、以上3通りの場合がある。
従来、ソータでは、シートがコピー面を上にし
て排出される場合には、トレイのうちの1つをノ
ン・ソートビンとして使用するのが普通であり、
シートがコピー面を下にして排出される場合には
トレイとは別にノン・ソートビンを用意して、ソ
ータの内部でシートの通路をトレイとノン・ソー
トビンに切り換えるか、複写機本体にソータを接
続しても、本体のトレイも取り付くようにして、
複写機本体の内部で、シートの通路を切り換える
等の手段がとられてきた。
トレイのうち1つをノン・ソートビンとして利
用する場合には積載枚数が限定されてしまう(通
常の場合50枚位)という欠点がある。また、トレ
イとは別にノン・ソートビンを用意してソータの
内部でシートの通路を切り換える場合には、ソー
タのノン・ソートビンを使用する場合でもソータ
の搬送部が駆動されなければならないという欠点
がある。
然して、複写機本体の内部でシートの通路を切
り換える場合は、複写機本体としてトレイ部の他
にソータ用の排出部を持つことになり、付属器機
であるソータが接続されない場合は通路を切り変
える機構そのものが、使用されない無駄な機構で
あるという欠点がある。
本発明の目的は、これらの欠点を除去し、構造
が簡単で、操作性の良い、低コストのソータを提
供する事にある。
このような目的をもつて、本発明は、複写機1
から排出されるシートを分配するソートビン5
と、複写機1から排出されるシートを分配せずに
受け入れる、傾斜したノンソートビン14,15
と、シートを上記ソートビン5に導く第1の位置
とシートを上記ノンソートビン14,15に導く
第2の位置とに揺動して切り換え可能なガイド手
段10,11と、第1の位置にある上記ガイド手
段10,11に案内されるシートを上記ソートビ
ン5に送るシート搬送手段6と、上記シート搬送
手段を駆動する電源と、上記ガイド手段の位置を
検知する検知手段16と、上記検知手段によつて
制御され、上記ガイド手段10,11が第2位置
に切り換えられることによつて上記電源を切断し
て上記シート搬送手段6を非作動状態にし、一
方、上記ガイド手段10,11が第1の位置に切
り換えられることによつて上記電源を接続する電
源切断手段17と、を有することを特徴とするシ
ート分類装置を提供する。
以下本発明の実施例について図面に基づいて詳
細に説明する。
図面において、1は複写機本体、2は複写機本
体からシートを単葉毎に排出する排紙ローラ、3
はこの排紙ローラによつて機械本体から排出され
るシート、4はこのように機械本体から排出され
るシートを順次単葉毎に受け入れこれを分類収納
するシート分類装置を示す。
シート分類装置4は、通常10段ないし20段以上
の文書収容台すなわちトレー5、ベルト或いはロ
ーラより成るシート搬送装置6、および任意のト
レーにシートを導入する転向装置7を有し、シー
トは搬送装置6により搬送され、転向装置7によ
つて進路を変更されて任意のトレーに収納され
る。図示の例においては、シート搬送装置6は搬
送ローラ8およびこれにかけられたベルト9より
成る。
シート分類装置4のシート受け入れ口には、紙
ガイド10,11が配置され、これは、機械本体
1から排紙ローラ2によつて排出されるシート
を、搬送装置6と、ノン・ソートビンとに振り分
けるように構成されている。そのために、図示の
実施例においては、ガイド10,11は上下に揺
動可能にバネ12によつて保持され、これを上下
に揺動するために、ガイドの前部に把手13が設
けられている。ノン・ソートビンは、図示の実施
例において、ガイド10,11の上下にそれぞれ
配置されたシート支持部材14,15によつて構
成されている。
この装置をソータ又はコレータとして使用する
場合には、第1図に於て、複写機本体1より順次
単葉毎に排出されたシート3は、バネ12で保持
される紙ガイド10,11より構成されるシート
受入口によりガイドされ、シート分類装置の搬送
ローラ8により、装置4の内部へ搬送される。
シート支持部材14,15より成るノン・ソー
トビンを使用する場合には、第2図で示すよう
に、把手13によつて紙ガイド10の位置を移動
しその位置にバネ12によつて保持すると、複写
機本体1より排出されるシート3は紙ガイド10
により進行方向を上方に変えられ、更に本体1の
排紙ローラ2で送り出されるまで搬送される。シ
ート3が本体1より送り出されると、紙ガイド1
0と、シート支持部材14及び15で構成される
ノン・ソートビンにより支持される。第2のシー
ト以降も第1のシートと同様に複写機本体1より
順次送り出されてノン・ソートビンの上に積み重
ねられる。
このように、受け入れ口のガイドを切り替える
ことによつて、シートを分類収納するための搬送
装置と、ノン・ソートビンに振り分けるようにし
たシート分類装置においては、ノン・ソートビン
を使用する場合においてもシート分類装置の搬送
部は駆動しておかねばならず、大変無駄である。
そこで、本発明は上記型式のシート分類装置に、
ガイド10がノン・ソートビン14,15に切り
替えられているときにはシート分類装置を非作動
状態に維持し且つガイド10が搬送装置6に切り
替えられているときにシート分類装置を作動状態
に維持する作動切替手段を設ける。図示の実施例
においてはこの作動切替手段は、ガイド10,1
1が揺動された時にこの動きを検知する検知装置
16およびこの検知装置16から発する信号に応
じてシート分類装置の電源を切断する電源切断装
置17より成る。
上述のように、本発明は、シート分類装置の電
源スイツチを、ガイドがシートを分類装置に送る
位置にある時のみ入るように、ガイドの動きに連
動させることによつて、シート分類装置の非使用
時におけるエネルギー消費を著るしく節減させ
る。然して、本発明はノンソートビンが選択され
たときにはソートビンへの搬送手段を非作動状態
にすること及びソートビンとノンソートビンを選
択するガイド手段がノンソートビンの一部を構成
することを特徴とするもので、この特徴によれ
ば、シート搬送手段の無駄な動きがなくなり、ま
た、ノンソートビンの構成が簡略化され、スペー
ス的にも有利になる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明を実施するシート分類装置の一実
施例を示すもので、第1図はガイドがソータ側に
切り替えられている状態を示し、第2図はガイド
がノン・ソートビン側に切り替えられている状態
を示す略図である。 1……複写機本体、2……排紙ローラ、3……
シート、4……シート分類装置、5……トレー、
6……シート搬送装置、7……転向装置、8……
搬送ローラ、9……ベルト、10,11……紙ガ
イド、12……バネ、13……把手、14,15
……シート支持部材(ノン・ソートビン)、16
……検知装置、17……電源切断装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複写機1から排出されるシートを分配するソ
    ートビン5と、 複写機1から排出されるシートを分配せずに受
    け入れる、傾斜したノンソートビン14,15
    と、 シートを上記ソートビン5に導く第1の位置と
    シートを上記ノンソートビン14,15に導く第
    2の位置とに揺動して切り換え可能なガイド手段
    10,11と、 第1の位置にある上記ガイド手段10,11に
    案内されるシートを上記ソートビン5に送るシー
    ト搬送手段6と、 上記シート搬送手段を駆動する電源と、 上記ガイド手段の位置を検知する検知手段16
    と、 上記検知手段によつて制御され、上記ガイド手
    段10,11が第2位置に切り換えられることに
    よつて上記電源を切断して上記シート搬送手段6
    を非作動状態にし、一方、上記ガイド手段10,
    11が第1の位置に切り換えられることによつて
    上記電源を接続する電源切断手段17と、 を有することを特徴とするシート分類装置。
JP5896580A 1980-05-02 1980-05-02 Sheet classification device Granted JPS56165660A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5896580A JPS56165660A (en) 1980-05-02 1980-05-02 Sheet classification device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5896580A JPS56165660A (en) 1980-05-02 1980-05-02 Sheet classification device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56165660A JPS56165660A (en) 1981-12-19
JPH0154264B2 true JPH0154264B2 (ja) 1989-11-17

Family

ID=13099545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5896580A Granted JPS56165660A (en) 1980-05-02 1980-05-02 Sheet classification device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56165660A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6268966U (ja) * 1985-10-18 1987-04-30
JP2598784Y2 (ja) * 1991-02-20 1999-08-16 株式会社リコー 印刷装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53144333A (en) * 1977-05-23 1978-12-15 Canon Inc Handling device for sheet
JPS5442149A (en) * 1977-09-09 1979-04-03 Canon Inc Image former
JPS5552859A (en) * 1978-10-06 1980-04-17 Canon Inc Distribution/accumulation apparatus for sheet material
JPS5615223A (en) * 1979-07-13 1981-02-14 Ici Ltd Manufacture of halogenated hydrocarbon
JPS5680344A (en) * 1979-12-04 1981-07-01 Aisin Chem Co Ltd Binder for shell mold

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53144333A (en) * 1977-05-23 1978-12-15 Canon Inc Handling device for sheet
JPS5442149A (en) * 1977-09-09 1979-04-03 Canon Inc Image former
JPS5552859A (en) * 1978-10-06 1980-04-17 Canon Inc Distribution/accumulation apparatus for sheet material
JPS5615223A (en) * 1979-07-13 1981-02-14 Ici Ltd Manufacture of halogenated hydrocarbon
JPS5680344A (en) * 1979-12-04 1981-07-01 Aisin Chem Co Ltd Binder for shell mold

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56165660A (en) 1981-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03179463A (ja) 画像形成装置の制御方法
JPH0154264B2 (ja)
JPS60123863A (ja) 自動原稿送り装置
JPH10157909A (ja) 用紙処理装置
JP2771982B2 (ja) 複写機等の用紙スタック装置
JPS62167165A (ja) 搬送路切り換え装置
JPS59224859A (ja) 複写機
JP2540139B2 (ja) シ−ト分類装置
JPS61229769A (ja) シ−ト材仕分け装置
JP2001192159A (ja) シート材反転装置及びシート材処理装置
JPS58100059A (ja) 複写機等の排紙トレイ
JP2934386B2 (ja) 循環式原稿搬送装置
JPS636460B2 (ja)
JPS59167446A (ja) 用紙姿勢変更装置
JPH08119527A (ja) 画像形成装置の用紙処理装置
JPH0517134B2 (ja)
JP3293659B2 (ja) 画像形成装置
JPS6127872A (ja) 丁合装置
JPS6326063B2 (ja)
JPS6169631A (ja) 自動原稿送り装置
JPH0615384B2 (ja) 丁合装置
JPS5842560A (ja) ソ−タ
JPS58135061A (ja) 複数の仕切部材を有するシ−ト取扱い装置
JPS58135060A (ja) シ−ト取扱い装置
JPS63143125A (ja) 循環式自動原稿送り装置