JPH01502123A - 改善された光選択的メッキ方法 - Google Patents

改善された光選択的メッキ方法

Info

Publication number
JPH01502123A
JPH01502123A JP63500330A JP50033087A JPH01502123A JP H01502123 A JPH01502123 A JP H01502123A JP 63500330 A JP63500330 A JP 63500330A JP 50033087 A JP50033087 A JP 50033087A JP H01502123 A JPH01502123 A JP H01502123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
substrate
titanium
wavelength
lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63500330A
Other languages
English (en)
Inventor
バウムガートナー,チャールズ・エドワード
Original Assignee
パシフィック・ベル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パシフィック・ベル filed Critical パシフィック・ベル
Publication of JPH01502123A publication Critical patent/JPH01502123A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/18Pretreatment of the material to be coated
    • C23C18/1851Pretreatment of the material to be coated of surfaces of non-metallic or semiconducting in organic material
    • C23C18/1872Pretreatment of the material to be coated of surfaces of non-metallic or semiconducting in organic material by chemical pretreatment
    • C23C18/1886Multistep pretreatment
    • C23C18/1889Multistep pretreatment with use of metal first
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/1601Process or apparatus
    • C23C18/1603Process or apparatus coating on selected surface areas
    • C23C18/1607Process or apparatus coating on selected surface areas by direct patterning
    • C23C18/1608Process or apparatus coating on selected surface areas by direct patterning from pretreatment step, i.e. selective pre-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/1601Process or apparatus
    • C23C18/1603Process or apparatus coating on selected surface areas
    • C23C18/1607Process or apparatus coating on selected surface areas by direct patterning
    • C23C18/1612Process or apparatus coating on selected surface areas by direct patterning through irradiation means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/1601Process or apparatus
    • C23C18/1633Process of electroless plating
    • C23C18/1635Composition of the substrate
    • C23C18/1639Substrates other than metallic, e.g. inorganic or organic or non-conductive
    • C23C18/1642Substrates other than metallic, e.g. inorganic or organic or non-conductive semiconductor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/18Pretreatment of the material to be coated
    • C23C18/1851Pretreatment of the material to be coated of surfaces of non-metallic or semiconducting in organic material
    • C23C18/1862Pretreatment of the material to be coated of surfaces of non-metallic or semiconducting in organic material by radiant energy
    • C23C18/1868Radiation, e.g. UV, laser
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/31Coating with metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/31Coating with metals
    • C23C18/32Coating with nickel, cobalt or mixtures thereof with phosphorus or boron
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/01Manufacture or treatment
    • H10N30/06Forming electrodes or interconnections, e.g. leads or terminals
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0306Inorganic insulating substrates, e.g. ceramic, glass
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/18Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using precipitation techniques to apply the conductive material
    • H05K3/181Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using precipitation techniques to apply the conductive material by electroless plating
    • H05K3/182Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using precipitation techniques to apply the conductive material by electroless plating characterised by the patterning method
    • H05K3/185Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using precipitation techniques to apply the conductive material by electroless plating characterised by the patterning method by making a catalytic pattern by photo-imaging

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 改善された光選択的メッキ方法 本発明は、金属の無電解メッキに、そしてさらに特定的には。
メッキ金属のパターンが紫外線への露出によって定められる技法に関する。
絶縁基板の表面へ導電性材料が選択的に適用されなければならな(・多くの用途 がある。例えば、圧電アクチ2エタは、[極が電気ひずみ性セラミックスに付着 されることを必要とする。
これらの電極はセラミックスに接合されてよいけれども、電極はセラミック材料 へ直接にメッキされるのが好ましく・。
絶縁性基板上の金属の無電解メッキするだめの多くの先行技法がある。これらの 方法は、メッキされる物体中に電流が通されることを必要としな(・ので、無電 解と称される。典型的には、基板の表面上でのメッキ金属の空間的分布は、光促 進剤と称される触媒でその表面な被覆した後にその表面を紫外線へ露出すること により定められる。これらのメッキ方法は、多(の場合「ポジティブ」法と「ネ ガティブ」法とに分類される。ポジティブ法は、紫外線に露出された領域に金属 がメッキされる方法である。ネガティブ法は、′jK外線に露出されな(・領域 に金属がメッキされる方法である。
デアンジエレオ氏等(米国特許第3.562,005号〕は、絶縁性基板上へ金 属な選択的にパターン化させる方法を開示して(・る。デアンジエレオ氏等によ って開示された方法にお(・ては。
塩化第−丁ずのような光促進剤が感光性触媒の形で用(・られる。
この操作にお(・ては、塩化第−丁ず溶液は、メッキされるべき材料の表面へ適 用される。次いで、メッキされるべきでな(・表面部分が、300 nm以下の 波長なもつ紫外線へ露出される。
紫外線への露出に引き続いて、表面は、塩化パラジウムのような貴金属の塩へ曝 される。紫外線へ露出されなかった領域にお(・では、下記の反応が起こる。
5nC62+ PdC62→SnC,t4+ Pd (11紫外縁へ露出された 領域は、パラジウムの生成を示さなし・が、その理由は吸収された塩化第一すす が光化学的に酸化されて塩化第二すすになるからである。その塩化第二丁ずは、 塩化パラジウム中のパラジウムイオンな金属パラジウムへ還元することができな (・、一旦、金属パラジウム層が形成されると、その他の金属はそのパラジウム で覆われた位置へ無電解的にメッキされうる。
デアンジエレオ氏等は5丁ず、チタンまたは鉛のイオンの溶液からなる光促進剤 を開示して(・る。この光促進剤は、三つの特徴な有しなければならな(・。第 1にそれは二つの酸化状態を有しなげればならな(・。第2に一方の酸化状態に おけるイオンは、紫外線によって他方の酸化状態へ変化できなければならな(・ 。そし″′C第3に、一方(両方ではな(りの酸化状態にお(・て。
促進剤は、ある貴金属の溶液から、その貴金属な全域状態にま ′で還元できな ければならな(・。還元された金属は1次に、目的とする別の金属の析出のため の無電解メッキ工程に対して触媒作用ななすように使用されうる。デアンジエレ オ氏等は、貴金属であるパラジウム、白金、金、銀、オスミウム2インジウム。
イリジウム、レニウム及びロジウムに基く方法を記載して(・る。
この方法及び紫外W&な採用するその他の方法の主要な欠点は、メッキされるべ き表面が短波長紫外線へ露出される必要性である。例えば、塩化第−丁ず、及び デアンジエレオ氏等によって記載されたその他の促進剤の光化学酸化は、300 1m以下の波長にお(・て起こるだけである。典型的には、2541m水銀発光 線が光源として用(・られる。基板の表面上に紫外線パターンを作るために用( ・られるマスク及び光学素子は、この波長の紫外線に対して透過性でなければな らな(・。結果として、マスク及び光学素子の両方のために特殊な材料が用(・ られなければならな(・。これら特殊な材料のコストは、この方法な多くのメッ キ応用につ(・て経済的に魅力のな(・ものとする。
広義には、改善された光選択性メッキ方法な提供することが本発明の一目的であ る。
短波長紫外線の使用を必要としない触媒系を用(・る光選択性無電解メッキ系な 提供することが、本発明の別の目的である。
本発明のこれらの目的及びその他の目的は、添付の本発明の詳しく・記載から当 業者に明かとなろう。
発明の要約 本発明はチタン含有半導体基板上への貴金属の光選択性金属析出のための方法か らなる。その貴金属は、パラジウム、白金。
金、銀、オスミウム、インジウム、イリジウム、レニウム、及びロジウムからな る群より選択される。300 nmより大きな波長な有する光を吸収することが でき、そして、丁ず。チタン。
及び鉛からなる群より選択される金属のイオンであって、その金属イオンの酸化 状態が短波長紫外線への露出によって可変であるものに対してエネルギーな移行 させることができる物質を。
その基板は含む。該基板の表面は、丁ず、チタン及び鉛からなる群より選択され る金属の塩であって、その金属イオンの酸化状態が短波長紫外線への露出によっ て可変である塩を含む溶液で被覆される。貴金属を収容すべきでな(・基質領域 は5次(・で。
390以下ただし300 nm以上の波長な有する光へ露出される。最後に、基 質は該貴金属の塩の溶液へ曝される。
本発明は、基板上に金属パターンを形成するために前記の光酸化操作を採用する 光選択性金属析出方法からなる。300nmより小さく・波長を有する紫外線を 用(・る先行技術方法と対照的に1本発明の方法は典型的には366 nmの波 長を有する紫外線な用(・る。このより長(・波長の紫外線は、パターン化工程 で使用される慣用のマイラー写真マスク及び慣用の光学素子によって吸収されな (・。従って1本発明の方法は、そのような写真マスク及び慣用光学素子をパタ ーン化工程で使用可能とすることにより、先行技術方法よりも著しく・コスト節 減?与える。
このより長(・波長の使用は、このより長(・波長9紫外線を吸収する基板中へ ある物質を配合することによって可能とされる。
この物質は、X金属の還元にお(・て用(・られる金属イオンの酸化を助力する 。例えば、第−丁ずイオンが光促進剤として使用されるとき、配合物質は長波長 紫外線を吸収しそのエネルギーを第−丁ずイオンへ移行することによって、第− 丁ずイオンが第二丁ずイオンへ酸化されるようにする。当該物質は、 5nC6 2吸収端の波長よりも長い波長の光を吸収し、そのエネルギーを。
第二すずイオンへの第−丁ずイオンの光酸化なもたらす方式で吸収5nC62へ 移行できなげればならな(・。エネルギー移行の詳しく・様式は未知であるが、 当該物質の配合後の基板の表面は。
長波長紫外線のエネルギーよりも小さt・バンドギャップエネルギーを有する半 導体物質でなければならな(・と信じられる。チタニウム化合物は、基板中へ配 合するのに好ましく・物質である。
以下の実施例から、基板中へのチタニウムの配合が長波長紫外線な用(・ての基 板のパターン化を可能とすることが判仝。異なる基板の5枚の平らな試料を36 6 nmの紫外線波長で5nC62/PdC62元酸化操を用(・てパターン化 した。これらの試料のうちの2つは、チタンを含み、その他のものは含まなかっ た。チタンな含む2つの試料は良好にパターン化されたが。
チタンな含まな(・試料は良好にパターン化されなかった。
この実験に用(・たチタン含有試料はジルコニウム、チタン酸ストロンチウムで あった。チタン不含有試料は、融合シリカ。
酸化アルミニウム、及びジルコニウム酸鉛であった。各試料は、水1リットル当 りlOグラムのE3nC12からなる5nC62中に浸漬することにより、パタ ーン化のために準備された。試料は5分間浸漬され、その後試料は浴から取り出 され、そして空気乾燥された。乾燥試料は、それぞれ、透明空間によって分離さ れた不透明な線からなるパターンな有するマイラー写真マスクにより覆われた。
その線の幅は165ミクロンであった。次いで試料は5分間、366nmの波長 をもつ紫外線へ露出された。
紫外線光源は4ワツト水銀光源であった。この露出後、試料は。
1リットル当り2グラムのPdC62及び5dの製塩化水素酸からなるPdC6 2浴へ移された。この第2浴にお(・て、試料の表面上に残って(・る未酸化5 nct2は、前述の反応illに従ってPdC62と反応して金属Pdを形成し た。次(・で試料はPdC62浴から堰り出され、水です丁ぎ洗(・された。絃 後に試料な慣用無電解ニッケルメッキ溶液へ10分間移された。チタニウム含有 基板上に165ミクロンのニッケル線からなるパターンが形成された。対照的に 、その他の試料はニッケルで完全に覆われた。上記操作はチタン酸バリウム及び チタン酸ストロンチウムの試料な用(・て繰り返され類似の結果であった。チタ ン酸バリウム試料は、n型半導体となるようにドープされたドナーであった試料 ?含んで(・た。ストロンチウム試料は、単結晶の及びドープされた両方のチタ ン酸ストロンチウム、すなわち、n−型及びP−fiの両生導体な含んで(・た 。ジルコニウム酸チタン酸鉛及び非ドープチタン酸ストロンチウムも半導体であ る。
上のメッキ操作は酸化チタンを用(・ても繰り返された。その他のチタン含有基 板と異なり、酸化チタンは長波長紫外線な用(・てパターン化されえなかった。
上述のチタン化合物とは対照的に、酸化チタンは半導体ではな(・。従って、チ タンがエネルギーを光促進剤へ移行させる正確な&構は知られて(・ないが。
基板の表面が半導体でなければならな(・と信じられる。しかし。
すべての半導体がこの方式で元パターン化されうるわげではな(・。例えば、p −ドープシリコンもn−ドープシリコンも、長波長紫外線を用(・て良好にパタ ーン化されえなかった。
上記のように、先行技術は、300nm以下の紫外線波長で使用するだめの多数 の種々の光促進剤な教示してt・る。チタンはこれらのうちのものである。すな わち、塩化第一チタンの溶液は1式11)で示される反応中の塩化第−丁ず溶液 の代りに使用できた。しかし、セラミック中に含まれるチタンは、唯一の光促進 剤として作用して(・ない。上述の実験にお(・て使用された塩化第−丁ず被覆 が省略されると、光活性化が生じな(・ことが。
実験的に判明した。従って、より長い紫外線波長にお(・て光活性化な得るには 、デアンジエレオ氏によって開示されたタイプの光促進剤と、チタン含有基板と の両者が必要とされる。
本発明にお(・て使用しうる最も長(・波長の紫外線は、パターン化処理される べき基板に含まれて(・るチタン化合物によって左右される。最長波長紫外線は 当該チタン化合物の吸収バンド中の波長によって決定されるうこれらの吸収バン ドに対応する波長は、基板中のチタンの化学形態により変る。例えば、ジルコニ ウム酸チタン酸鉛における当該吸収バンドの端は、約390nmの波長に対応し 、従って3901mより小さく・波長を有する紫外線が、ジルコニウム酸チタン 酸鉛なパターン化するのに使用されなければならない。
かくして、ここまでに、長波長紫外線な用(・て基板の光パターン化したメッキ のための方法を記載してきた。上記のこれらの事様に加えての種々の改変が当業 者には容易に明かとなろう。
従って本発明の範囲は、次に付されて(・る請求の範囲によってのみ規定される ものである。
補正書の翻訳文提出書 (特許法第184条の7第1つ 昭和63年 7月−!:L日 特許庁長官 吉 1)文 毅 殿 ( 1、特許出願の表示 PCT/US87103083 2、発明の名称 改善された光選択的メッキ方法 3、特許出願人 住 所 アメリカ合衆国カリフォルニア用94105.サン・フランシスコ、二 ニーゆモントゴメリー・ストリート 140名 称 パシフィック・ベル 4、代理人 住所 東京都千代田区大手町二丁目2番1号新大手町ビル 206区 壇正さねた請求の範囲(1988年4月6日付国瓢事務向受理)1、パラジウム 、白金、金、斂、オスミウム、インジクム、イリジウム、レニウム及びロジウム からなる群から選択される貴金属の光選択性金属析出方法であって:300nm より大きな波長を有する元な吸収することができ、そして丁ず、チタン及び鉛か らなる群より選択される金属の塩の金属イオンであってその酸化状態が300  nm、より小さし・波長な有する光への露出により可変であるような金属イオン へエネルギーな移行することができる物質を含んでおり、前記貴金属を収受する だめの半導体基板を準備し;前記基板の表−”、fず、チタン及び鉛からなる群 より選択される金属の楓であってその金属イオンの酸化状態が300nmより小 さく・波長を有する元への露出により可変である塩を含む溶液で被覆し; 前記貴金属な収容すべきでな(・、基板の領域を390以下300nm以上の波 長な有する元へ篇出し:そしてその基板を前記貴金属の塩の溶液へ曝す:諸工程 からなる前記方法。
2、前記半導体基板は5nCz2で被覆される請求の範囲1の方法。
3、前記半導体基板はチタンを含む請求の範囲lの方法。
4、前記含有される物質はチタン酸ストロンチウムである請求の範囲3の方法。
5、前記含有される物質はチタン酸バリウムである請求の範囲3の方法。
6.前記含有される物質はチタン酸鉛である請求の範囲3の方法。
7、 前記含有される物質はジルコニウム酸チタン酸鉛である請求の範囲3の方 法。
国際調査報告

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.パラジウム、白金、金、銀、オスミウム、インジウム、イリジウム、レニウ ム及びロジウムからなる群から選択される貫金属の光選択性金属析出方法であっ て:300nmより大きな波長を有する光を吸収することができ、そしてすず、 チタン及び鉛からなる群より選択される金属の塩の金属イオンであってその酸化 状態が短波長紫外線への露出により可変であるような金属イオンへエネルギーを 移行することができる物質を含んでおり、前記貫金属を収受するための半導体基 板を準備し; 前記基板の表面を、すず、チタン及び鉛からなる群より選択される金属の塩であ ってその金属イオンの酸化状態が短波長紫外線への露出により可変である塩を含 む溶液で被覆し;前記貴金属を収容すべきでない、基板の領域を390以下30 0nm以上の波長を有する光へ露出し;そしてその基板を前記貴金属の塩の溶液 へ曝す;諸工程からなる前記方法。
  2. 2.前記基板はSnCl2で被覆される請求の範囲1の方法。
  3. 3.前記物質はチタンを含む請求の範囲1の方法。
  4. 4.前記物質はチタン酸ストロンチウムである請求の範囲3の方法。
  5. 5.前記物質はチタン酸バリウムである請求の範囲3の方法。
  6. 6.前記物質はチタン酸鉛である請求の範囲3の方法。
  7. 7.前記物質はジルコニウム酸チタン酸鉛である請求の範囲3の方法。
JP63500330A 1986-11-24 1987-11-24 改善された光選択的メッキ方法 Pending JPH01502123A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US934,304 1986-11-24
US06/934,304 US4738869A (en) 1986-11-24 1986-11-24 Photoselective electroless plating method employing UV-absorbing substrates

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01502123A true JPH01502123A (ja) 1989-07-27

Family

ID=25465328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63500330A Pending JPH01502123A (ja) 1986-11-24 1987-11-24 改善された光選択的メッキ方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4738869A (ja)
EP (1) EP0290577A4 (ja)
JP (1) JPH01502123A (ja)
KR (1) KR890700051A (ja)
AU (1) AU8332387A (ja)
IL (1) IL84480A0 (ja)
WO (1) WO1988003846A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5389496A (en) * 1987-03-06 1995-02-14 Rohm And Haas Company Processes and compositions for electroless metallization
US5034274A (en) * 1989-12-11 1991-07-23 Advanced Technology Materials, Inc. Salt-doped chaff fiber having an evanescent electromagnetic detection signature, and method of making the same
US5100764A (en) * 1989-12-26 1992-03-31 Iowa State University Research Foundation, Inc. Method of making patterned metal oxide films comprising a sol-gel of metal oxide and a photoactive compound
JPH0464234A (ja) * 1990-07-04 1992-02-28 Mitsubishi Electric Corp 配線パターンの形成方法
US5137844A (en) * 1991-04-05 1992-08-11 Polaroid Corporation Process to adjust output of light emitters
EP0517478B1 (en) * 1991-06-04 1998-08-12 Quantum Corporation Servo data recovery circuit for disk drive having digital embedded sector servo
JPH05148657A (ja) * 1991-10-04 1993-06-15 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 光利用めつき液およびめつき方法
US5462897A (en) * 1993-02-01 1995-10-31 International Business Machines Corporation Method for forming a thin film layer
KR100996316B1 (ko) * 2003-11-20 2010-11-23 삼성전자주식회사 패키지를 허메틱 실링하기 위한 금속 패턴 형성방법
US20140226060A1 (en) * 2013-02-08 2014-08-14 Htc Corporation Electronic device and method for manufacturing the same

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US29015A (en) * 1860-07-03 Improvement in apparatus for distilling sea-water
US3035944A (en) * 1960-08-05 1962-05-22 Ben C Sher Electrical component preparation utilizing a pre-acid treatment followed by chemical metal deposition
USRE29015E (en) * 1968-04-09 1976-10-26 Western Electric Company, Inc. Method of generating precious metal-reducing patterns
US4084968A (en) * 1973-03-30 1978-04-18 U.S. Philips Corporation Method of manufacturing electrically conductive metal layers on substrates
US3928670A (en) * 1974-09-23 1975-12-23 Amp Inc Selective plating on non-metallic surfaces
SU759617A1 (ru) * 1978-02-13 1980-08-30 Lev S Gorker Раствор для химического никелирования керамики

Also Published As

Publication number Publication date
EP0290577A4 (en) 1989-03-14
WO1988003846A1 (en) 1988-06-02
EP0290577A1 (en) 1988-11-17
US4738869A (en) 1988-04-19
KR890700051A (ko) 1989-03-02
AU8332387A (en) 1988-06-16
IL84480A0 (en) 1988-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6210781B1 (en) Method for photoselective seeding and metallization of three-dimensional materials
US7993509B2 (en) Manufacturing method of double-sided wiring glass substrate
KR20020092458A (ko) 금속 및 금속 산화물 필름 및 패턴화된 필름의 침착 방법
US4328298A (en) Process for manufacturing lithography masks
JPH01502123A (ja) 改善された光選択的メッキ方法
US7338752B2 (en) Method for forming metal pattern and electromagnetic interference filter using pattern formed by the method
JPH09260808A (ja) 光触媒反応による金属配線の形成方法及び基材
CN100461000C (zh) 形成具有低电阻率金属图案的方法
US3783005A (en) Method of depositing a metal on a surface of a nonconductive substrate
JP3058063B2 (ja) 無電解めっきのための活性化触媒液および無電解めっき方法
US7488570B2 (en) Method of forming metal pattern having low resistivity
US4618568A (en) Chemical metallization process with radiation sensitive chromium (III) complex
WO2002077321A1 (fr) Procede de formation d'une structure metallique sur un substrat
GB1229935A (ja)
JP3499106B2 (ja) 配線の形成方法及び配線基板
US3179575A (en) Method of producing silver layer on non-metallic electrically non-conductive support
JPH026833B2 (ja)
JPH06136547A (ja) 光利用めっき方法およびめっき膜形成体
SU1663046A1 (ru) Способ селективной активации гладких поверхностей стекла и керамики перед химической металлизацией
JP3161407B2 (ja) 無電解めっきのための活性化触媒液、および無電解めっき方法
JP3726126B2 (ja) 酸化物セラミックスパターン化膜の製造方法
KR20050048859A (ko) 패키지의 허메틱 실링을 위한 금속패턴 형성 방법
JP2736904B2 (ja) 高誘電体セラミック上への無電解銅メッキ方法
KR20080055983A (ko) 촉매처리방법, 무전해 도금방법 및 무전해 도금방법을이용한 회로형성방법
JPS621874A (ja) 金属被覆方法