JP3058063B2 - 無電解めっきのための活性化触媒液および無電解めっき方法 - Google Patents

無電解めっきのための活性化触媒液および無電解めっき方法

Info

Publication number
JP3058063B2
JP3058063B2 JP7269566A JP26956695A JP3058063B2 JP 3058063 B2 JP3058063 B2 JP 3058063B2 JP 7269566 A JP7269566 A JP 7269566A JP 26956695 A JP26956695 A JP 26956695A JP 3058063 B2 JP3058063 B2 JP 3058063B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electroless plating
film
activation
catalyst solution
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7269566A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09111463A (ja
Inventor
修 加納
厚生 千田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP7269566A priority Critical patent/JP3058063B2/ja
Priority to US08/729,952 priority patent/US5810913A/en
Priority to DE19642922A priority patent/DE19642922C2/de
Publication of JPH09111463A publication Critical patent/JPH09111463A/ja
Priority to US09/039,091 priority patent/US5874125A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3058063B2 publication Critical patent/JP3058063B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/1601Process or apparatus
    • C23C18/1603Process or apparatus coating on selected surface areas
    • C23C18/1607Process or apparatus coating on selected surface areas by direct patterning
    • C23C18/1612Process or apparatus coating on selected surface areas by direct patterning through irradiation means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/1601Process or apparatus
    • C23C18/1603Process or apparatus coating on selected surface areas
    • C23C18/1607Process or apparatus coating on selected surface areas by direct patterning
    • C23C18/1608Process or apparatus coating on selected surface areas by direct patterning from pretreatment step, i.e. selective pre-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/18Pretreatment of the material to be coated
    • C23C18/20Pretreatment of the material to be coated of organic surfaces, e.g. resins
    • C23C18/28Sensitising or activating
    • C23C18/30Activating or accelerating or sensitising with palladium or other noble metal
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/105Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by conversion of non-conductive material on or in the support into conductive material, e.g. by using an energy beam
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/18Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using precipitation techniques to apply the conductive material
    • H05K3/181Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using precipitation techniques to apply the conductive material by electroless plating
    • H05K3/182Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using precipitation techniques to apply the conductive material by electroless plating characterised by the patterning method
    • H05K3/185Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using precipitation techniques to apply the conductive material by electroless plating characterised by the patterning method by making a catalytic pattern by photo-imaging

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、無電解めっきの
ための活性化触媒液およびそれを用いた無電解めっき方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】たとえば、高周波用コイル、誘電体フィ
ルタ、コンデンサ、ハイブリッドICなどのための導体
膜を、アルミナ基板、誘電体セラミック基板、ポリイミ
ド基板、ガラス・エポキシ基板、フェライト基板などの
基材上に、所定のパターンをもって形成するのに、無電
解めっきが適用されることがある。無電解めっきを行な
う場合、基材表面を活性化する必要があり、この活性化
のために活性化触媒液が用いられる。
【0003】活性化触媒液は、基材上に付与され、基材
上に活性化膜を形成する。このような活性化膜のための
活性化触媒液に関して、紫外線またはレーザ光を照射し
た領域においてのみ、選択的に活性化が図られ、したが
って特定の領域においてのみ選択的に無電解めっきする
ことを可能にするものが注目されている。このような活
性化触媒液によれば、フォトリソグラフィ技術を用い
て、微細なパターンの導体膜を能率的に基材上に形成で
きる。
【0004】従来、上述のことを可能にする活性化触媒
液として、たとえば、パラジウムアセチルアセトナート
をクロロホルムなどの有機溶剤に溶解したものが用いら
れている。このような活性化触媒液は、適宜の基材上に
活性化膜を形成するように塗布され、この活性化膜にフ
ォトマスクを介してレーザ光または紫外線が照射され
る。これによって、露光された領域においてのみ、基材
上に金属パラジウムが析出する。その後、フォトマスク
が外され、露光されなかった領域の活性化膜がクロロホ
ルムなどの有機溶剤で洗い流され、それによって、残さ
れた金属パラジウムからなる膜がフォトマスクのパター
ンに相関するパターンをもって現像される。そして、こ
の基材は、無電解めっき浴に浸漬されることにより、金
属パラジウムを活性化触媒として、基材上に無電解めっ
き膜が形成される(以下、「第1の従来技術」と言
う。)。
【0005】他方、シュウ酸第二鉄と塩化パラジウムと
を水酸化カリウム溶液に溶解した、活性化触媒液を用い
る選択的な無電解めっき方法が、「ザ・エレクトロケミ
カル・ソサエティ・プロシーディングズ(The Electroc
hemical Society Proceedings )」第94−31巻に掲
載されたトーマス・エイチ・バウム(Thomas H. Baum)
等による「テフロンおよびエポキシ系基板の回路形成の
ための銅の選択的めっき(SELECTIVE PLATING OF COPPE
R FOR CIRCUITIZATION OF TEFLON AND EPOXY-BASED SUB
STRATES )」に記載されている(以下、「第2の従来技
術」と言う。)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述した第1の従来技
術では、クロロホルムなどの有機溶剤を現像工程におい
て用いなければならない。このような有機溶剤は、有害
であるため、多量に用いることを安易には行なえず、そ
のため、露光されなかった活性化膜を完全に洗い流すこ
とが比較的困難である。このように、露光されなかった
活性化膜が残存すると、以後の無電解めっきによるめっ
き膜のパターンの鮮明さに欠けるという問題に遭遇す
る。また、活性化膜を露光するのに、たとえばエキシマ
レーザのような大きなエネルギの光源が必要で、しかも
長い露光時間が必要なため、露光に要するコストが高い
という問題も有している。
【0007】他方、第2の従来技術では、親水性の塩化
パラジウムを用いているので、水を用いて現像工程を実
施することができる。したがって、多量の水を用いて、
露光されなかった活性化膜を完全に洗い流すことが容易
である。しかしながら、この第2の従来技術による活性
化膜も、露光の感度が低く、長時間の露光が必要であ
る。また、これを活性化触媒として無電解めっきされた
金属膜は、電気伝導度が比較的低くなり、そのため高周
波特性が悪くなるという欠点を有している。また、この
無電解めっきされた金属膜は、基材に対する密着強度が
比較的低いという欠点も有している。この密着強度を高
めるため、基材表面をエッチングするという対策も可能
ではあるが、基材の材質によっては、このようなエッチ
ングが困難な場合もある。
【0008】そこで、この発明の目的は、上述したよう
な第1および第2の従来技術の問題を解決し得る、無電
解めっきのための活性化触媒液およびそれを用いた無電
解めっき方法を提供しようとすることである。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明に係る無電解め
っきのための活性化触媒液は、シュウ酸銅とパラジウム
塩とアルカリ溶液とを含む親水性のものである。好まし
くは、パラジウム塩としては、塩化パラジウムが用いら
れ、また、アルカリ溶液としては、アンモニア水が用い
られる。このような活性化触媒液の基材上への均一な付
与をより容易にするため、たとえばポリビニルアルコー
ルのような親水性バインダ等が活性化触媒液に添加され
ることもある。
【0010】この発明に係る無電解めっき方法では、上
述した活性化触媒液が用いられ、これが基材上に付与さ
れ、基材上に活性化触媒液からなる活性化膜が形成され
る。この活性化膜には、波長100〜400nmの光が
照射され、これによって金属パラジウムが基材上に析出
する。そして、この金属パラジウムが析出した基材が無
電解めっき浴に浸漬されることによって、金属パラジウ
ムを活性化触媒として、無電解めっき膜が基材上に形成
される。
【0011】上述した無電解めっき方法において、活性
化膜に光を照射するにあたって、たとえば、フォトマス
クを介して紫外線等の光を照射したり、レーザ光等の光
を走査させたりして、光を活性化膜の特定の領域にのみ
照射した場合、活性化膜における光が照射されなかった
領域を水または水を主成分とする液体で洗い流す現像工
程をさらに備えることが好ましい。
【0012】
【発明の効果】この発明に係る活性化触媒液は、親水性
であるので、有機溶剤を用いることなく、無電解めっき
のための活性化触媒液を提供することができ、かつ、必
要に応じて現像工程を実施することができる。その結
果、活性化触媒液の準備工程から基材上への付与工程お
よび現像工程を経て無電解めっき工程に至るまで、すべ
て一貫して水系の処理操作とすることができる。
【0013】したがって、まず、この発明に係る活性化
触媒液を用いた無電解めっき方法を安全なものとするこ
とができる。また、有機溶剤の代わりに水を用いること
によるコストダウンを期待できる。また、現像工程が実
施されるとき、この工程において、水による洗浄を適用
できるので、有害性を考慮することなく、多量の水を使
用して、光が照射されなかった活性化膜を洗い流すこと
ができる。そのため、不要な活性化膜の完全な除去を行
なって、めっき膜のパターンの分解能を高めることが容
易になる。したがって、より微細なパターンを形成する
ことが可能となる。また、現像工程で用いた水が残存し
ていても、それに煩わされることなく、次の無電解めっ
き工程を直ちに実施することができる。したがって、無
電解めっきのための一連の操作を能率的に進めることが
できる。
【0014】また、この発明に係る活性化触媒液は、光
に対する感度が高い。そのため、露光のための紫外線等
の光のエネルギが小さくても、あるいは露光時間が短く
ても、十分な金属パラジウムの析出反応を達成すること
ができる。たとえば、安価な水銀ランプを用いて、2分
間の露光時間で、金属パラジウムの析出が可能であるこ
とが確認されている。これに対して、第1の従来技術で
は、高価なエキシマレーザを用いながら、5分間の露光
時間が析出のために必要である。
【0015】また、この発明に係る活性化触媒液を用い
て実施された無電解めっきによるめっき膜は、基材に対
して高い密着度を有している。そのため、基材に予め
エッチングを施さなくても、十分な密着強度を与えるこ
とができるので、エッチングが困難な基材に対しても、
無電解めっきを適用して、十分な密着強度をもって、め
っき膜を形成することができる。
【0016】また、この発明に係る活性化触媒液を用い
て実施された無電解めっきによるめっき膜は、めっき膜
を構成する金属本来が有する電気伝導度を維持すること
ができる。したがって、高周波回路要素に対しても、こ
のめっき膜を問題なく適用することができる。
【0017】
【実施例】この発明の一実施例に従って、以下のような
組成の活性化触媒液10mlを準備するため、Cu(C
OO)2 ・1/2H2 OおよびPdCl2 をアンモニア
水で溶解した後、水で希釈して、ポリビニルアルコール
を添加し、混合し、この混合液を、0.45μmのミリ
ポアフィルターで濾過した。
【0018】 Cu(COO)2 ・1/2H2 O …… 0.1g PdCl2 ……………………………… 0.1g アンモニア水(25%) ……………… 2 ml 水 ………………………………………… 7 ml 10%ポリビニルアルコール溶液 …… 1 ml 次に、上記活性化触媒液を、1000rpm/30秒の
条件で、アルミナ基板上にスピンコートして、活性化膜
を形成した。次いで、石英・クロムフォトマスクを介し
て、活性化膜上にエキシマランプ(波長:172nm)
からの紫外線を3分間照射した後、水洗を行ない、以下
の組成を含有する1リットルの無電解めっき浴(60
℃)に10分間浸漬し、無電解めっき処理を行なった。
【0019】 NiSO4 ・6H2 O ………………… 30g 次亜リン酸ソーダ ……………………… 10g 酢酸ソーダ(無水) …………………… 10g このようにして、基板上に、厚み0.3μmでライン/
スペースが100μmのNiパターンが形成された。
【0020】上述した活性化触媒液の組成は、一例にす
ぎない。たとえば、Cu(COO) 2 ・1/2H2 Oの
含有量は、活性化触媒液10mlにおいて、0.05〜
0.15gの範囲で変更することができ、PdCl2
含有量は、0.01〜0.15gの範囲で変更すること
ができ、アンモニア水(25%)の含有量は、1〜5m
lの範囲で変更することができる。また、PdCl2
代えて、他の親水性のパラジウム塩、たとえば、パラジ
ウムの硫酸塩、硝酸塩、酢酸塩などを用いることもでき
る。
【0021】また、活性化膜に照射される光の波長とし
ては、100〜400nmの範囲で変更することができ
る。また、上述した実施例では、ニッケルの無電解めっ
きを行なったが、銅、パラジウム、金など、他の金属の
無電解めっきを行なう場合にも、この発明を適用するこ
とができる。
【0022】また、無電解めっき処理される基材として
は、上述したアルミナ基板に限らず、誘電体セラミック
基板、ポリイミド基板、ガラス・エポキシ基板、フェラ
イト基板など、他の基材であってもよい。また、この発
明に係る無電解めっき方法は、上述した水洗による現像
工程を省略して実施することもできる。たとえば、活性
化膜の特定領域のみの選択的露光を行なわず、全領域の
露光を行なった場合はもちろん、特定領域のみの選択的
露光を行なった場合でも、形成すべきめっき膜の分解能
をそれほど高くする必要がないときは、現像工程を省略
してもよい。このように現像工程の省略を可能にするの
は、前述の第1の従来技術とは異なり、活性化触媒液が
親水性であるためである。
【0023】また、現像工程が実施される場合、水に代
えて、水を主成分とする液体を用いて洗浄することもで
きる。さらに、他の液体を用いることを妨げるものでは
ない。

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シュウ酸銅とパラジウム塩とアルカリ溶
    液とを含む親水性の無電解めっきのための活性化触媒
    液。
  2. 【請求項2】 前記パラジウム塩は塩化パラジウムであ
    る、請求項1に記載の無電解めっきのための活性化触媒
    液。
  3. 【請求項3】 前記アルカリ溶液はアンモニア水であ
    る、請求項1または2に記載の無電解めっきのための活
    性化触媒液。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれかに記載の活
    性化触媒液を基材上に付与して、基材上に活性化触媒液
    からなる活性化膜を形成し、 前記活性化膜に波長100〜400nmの光を照射して
    金属パラジウムを前記基材上に析出させ、 前記金属パラジウムが析出した前記基材を無電解めっき
    浴に浸漬し、前記金属パラジウムを活性化触媒として無
    電解めっきを施す、 各工程を備える、無電解めっき方法。
  5. 【請求項5】 前記活性化膜に光を照射する工程におい
    て、前記光は前記活性化膜の特定の領域にのみ照射さ
    れ、さらに、前記活性化膜における前記光が照射されな
    かった領域を水または水を主成分とする液体で洗い流す
    工程を備える、請求項4に記載の無電解めっき方法。
JP7269566A 1995-10-18 1995-10-18 無電解めっきのための活性化触媒液および無電解めっき方法 Expired - Fee Related JP3058063B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7269566A JP3058063B2 (ja) 1995-10-18 1995-10-18 無電解めっきのための活性化触媒液および無電解めっき方法
US08/729,952 US5810913A (en) 1995-10-18 1996-10-15 Activating catalytic solution for electroless plating and method of electroless plating
DE19642922A DE19642922C2 (de) 1995-10-18 1996-10-17 Aktivierende katalytische Lösung zur stromlosen Metallisierung und Verfahren zur Vorbereitung eines Substrats zur stromlosen Metallisierung
US09/039,091 US5874125A (en) 1995-10-18 1998-03-13 Activating catalytic solution for electroless plating and method of electroless plating

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7269566A JP3058063B2 (ja) 1995-10-18 1995-10-18 無電解めっきのための活性化触媒液および無電解めっき方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09111463A JPH09111463A (ja) 1997-04-28
JP3058063B2 true JP3058063B2 (ja) 2000-07-04

Family

ID=17474154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7269566A Expired - Fee Related JP3058063B2 (ja) 1995-10-18 1995-10-18 無電解めっきのための活性化触媒液および無電解めっき方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US5810913A (ja)
JP (1) JP3058063B2 (ja)
DE (1) DE19642922C2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6830785B1 (en) * 1995-03-20 2004-12-14 Toto Ltd. Method for photocatalytically rendering a surface of a substrate superhydrophilic, a substrate with a superhydrophilic photocatalytic surface, and method of making thereof
JP3111891B2 (ja) * 1996-04-09 2000-11-27 株式会社村田製作所 無電解めっきのための活性化触媒液および無電解めっき方法
EP0838980B1 (en) * 1996-10-25 2006-03-08 Canon Kabushiki Kaisha Glass circuit substrate and fabrication method thereof
EP0861923B1 (en) * 1997-02-26 1999-12-29 Murata Manufacturing Co., Ltd. Activating catalytic solution for electroless plating and method for electroless plating
JP2001236885A (ja) * 2000-02-22 2001-08-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法
US6875260B2 (en) * 2002-12-10 2005-04-05 Enthone Inc. Copper activator solution and method for semiconductor seed layer enhancement
US20060057472A1 (en) * 2004-09-15 2006-03-16 Fu Tsai Robert C Method for making chrome photo mask
US20060068173A1 (en) * 2004-09-30 2006-03-30 Ebara Corporation Methods for forming and patterning of metallic films
GB2501247A (en) * 2012-04-11 2013-10-23 Univ Swansea Counter Electrode for a Dye-Sensitised Solar Cell
US20190053381A1 (en) * 2014-11-28 2019-02-14 Industrial Technology Research Institute Structure of conductive lines and method of manufacturing the same
JP7099328B2 (ja) * 2017-02-14 2022-07-12 日産化学株式会社 配線形成方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3615735A (en) * 1968-08-13 1971-10-26 Shipley Co Electroless copper plating
US3791340A (en) * 1972-05-15 1974-02-12 Western Electric Co Method of depositing a metal pattern on a surface
US3754939A (en) * 1972-05-23 1973-08-28 Us Army Electroless deposition of palladium alloys
NL171698C (nl) * 1976-05-13 1983-05-02 Atlantic Richfield Co Werkwijze voor de bereiding van oxaalzuuresters.
US4425378A (en) * 1981-07-06 1984-01-10 Sprague Electric Company Electroless nickel plating activator composition a method for using and a ceramic capacitor made therewith
JPS58109446A (ja) * 1981-12-23 1983-06-29 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 蓚酸エステルの製法
US4681630A (en) * 1982-09-27 1987-07-21 Learonal, Inc. Method of making copper colloid for activating insulating surfaces
DE3337790A1 (de) * 1983-10-18 1985-04-25 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Verfahren zur chemischen metallisierung
EP0167326B1 (en) * 1984-06-29 1989-11-15 Hitachi Chemical Co., Ltd. Sensitizing agent for electroless plating and method for sensitizing substrate with the agent
US4806159A (en) * 1987-07-16 1989-02-21 Sprague Electric Company Electro-nickel plating activator composition, a method for using and a capacitor made therewith
JPH0465815A (ja) * 1990-07-06 1992-03-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd パターン作成方法
US5153023A (en) * 1990-12-03 1992-10-06 Xerox Corporation Process for catalysis of electroless metal plating on plastic
US5411795A (en) * 1992-10-14 1995-05-02 Monsanto Company Electroless deposition of metal employing thermally stable carrier polymers
US5498467A (en) * 1994-07-26 1996-03-12 W. L. Gore & Associates, Inc. Process for preparing selectively conductive materials by electroless metal deposition and product made therefrom
JP3111891B2 (ja) * 1996-04-09 2000-11-27 株式会社村田製作所 無電解めっきのための活性化触媒液および無電解めっき方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5810913A (en) 1998-09-22
DE19642922C2 (de) 2000-07-27
DE19642922A1 (de) 1997-04-24
US5874125A (en) 1999-02-23
JPH09111463A (ja) 1997-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4753821A (en) Process for the partial metallization of substrate surfaces
US5139818A (en) Method for applying metal catalyst patterns onto ceramic for electroless copper deposition
US4865873A (en) Electroless deposition employing laser-patterned masking layer
JP2768390B2 (ja) 無電解金属付着のために基体をコンディショニングする方法
JP3058063B2 (ja) 無電解めっきのための活性化触媒液および無電解めっき方法
JPH07188936A (ja) 無電解プロセスにおける電気絶縁基板上への金属パターンの製造方法
EP0098346B1 (en) A method for depositing a metal layer on polyesters
JP2000502407A (ja) 非導電性支持体材料の上に配置されたパターン導線構造体、特に微細なパターン導線構造体およびそれの製造方法
JPH07336018A (ja) 基板を選択的に金属被覆する方法
JPH07166372A (ja) 選択的金属化法
JPH09260808A (ja) 光触媒反応による金属配線の形成方法及び基材
KR100959751B1 (ko) 금속패턴 형성 방법 및 이를 이용한 전자파 차폐 필터
US6316059B1 (en) Method of providing a metal pattern on glass in an electroless process
US3791340A (en) Method of depositing a metal pattern on a surface
JP3111891B2 (ja) 無電解めっきのための活性化触媒液および無電解めっき方法
JPH0326816B2 (ja)
KR100292652B1 (ko) 무전해도금용활성화촉매액및무전해도금방법
EP0577187B1 (en) Method of providing a metal pattern on glass in an electroless process
JP3161407B2 (ja) 無電解めっきのための活性化触媒液、および無電解めっき方法
US3839083A (en) Selective metallization process
US3791939A (en) Method of selectively depositing a metal on a surface
JP2001026880A (ja) 導体パターン形成方法
JP2006526889A (ja) ポリマー支持体材料およびセラミック支持体材料の構造化された金属被覆の方法、および当該方法に用いられる活性化可能な化合物
JP2006057166A (ja) めっき配線形成方法
JP2006057167A (ja) めっき配線形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees