JPH0150115B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0150115B2
JPH0150115B2 JP56066346A JP6634681A JPH0150115B2 JP H0150115 B2 JPH0150115 B2 JP H0150115B2 JP 56066346 A JP56066346 A JP 56066346A JP 6634681 A JP6634681 A JP 6634681A JP H0150115 B2 JPH0150115 B2 JP H0150115B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
base
emitter
area
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56066346A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57181161A (en
Inventor
Tadahiko Tanaka
Tsutomu Nozaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP6634681A priority Critical patent/JPS57181161A/ja
Publication of JPS57181161A publication Critical patent/JPS57181161A/ja
Publication of JPH0150115B2 publication Critical patent/JPH0150115B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はジランジスタ、特に高電流容量化を図
つたトランジスタに関する。
従来よりトランジスタの電流容量の増大を図る
構造としてはエミツタ有効面積を増大することが
知られている。この手段とし第1図に示す如くベ
ースエミツタ接合の周辺長の増大を行つた。第1
図に於いて1はコレクタ領域、2はベース領域、
3は島状エミツタ領域であり、点線で示す4はベ
ース電極、5はエミツタ電極である。斯る構造で
は多数の島状のエミツタ領域3によりベースエミ
ツタ接合の周辺長を増大でき、高電流容量化でき
る。しかしながら第1図からも明らかな様にベー
スエミツタ接合の周辺長も増大できるが、それに
伴い格子状のベース領域2の面積も増大し、その
結果トランジスタのチツプ面積も増加する。
しかしベース領域にはコレクタ電流の1/hFEの電 流しか流れないので、ベース領域の増大はトラン
ジスタの高電流容量化に寄与しないのである。
そこで本発明者は第2図および第3図に示す如
く、メツシユエミツタ構造のトランジスタを考え
た。第2図に於いて10はコレクタ領域、11は
島状に点在されたベース領域、12はメツシユ状
のエミツタ領域であり、点線で示す13はベース
電極、14はエミツタ領域12のほぼ全面にオー
ミツク接触したエミツタ電極である。なおエミツ
タ電極14とベース電極13とは絶縁膜15を介
して絶縁されている。斯る構造ではベースエミツ
タ接合の周辺長を増大でき且つエミツタ領域12
のみを増大を図ることができるので、かなりのチ
ツプ面積の縮小を実現でき量産性に適合する。具
体的には第1図のトランジスタに比べて同一チツ
プサイズで約1.5倍に電流容量を増大できる。し
かしながら斯る構造でも島状ベース領域11…1
1を正方形状に形成するためにエミツタ領域の面
積をかせぐには島状ベース領域11…11の間隔
を広げる必要があり、これはチツプ面積の増加に
つながる。
本発明は斯点に鑑みてなされ、最少チツプサイ
ズで効率よく電流容量の増大を図るトランジスタ
を実現するものであり、第4図および第5図を参
照して本発明の一実施例を詳述する。
第4図に本発明によるトランジスタの上面図
を、第5図に第4図のV−V線部分断面図を示
す。
本発明に依るトランジスタはシリコン半導体基
板より成るコレクタ領域20と、ベース領域21
と、メツシユ状のエミツタ領域22とを備え、エ
ミツタ領域22はベース領域21のほぼ全表面に
配置され、ベース領域21のコンタクト領域23
…23は多数島状にエミツタ領域22に完全に囲
まれて配置されている。本発明の特徴はベース領
域21のコンタクト領域23を円形あるいは楕円
状にすることにある。これにより第2図の正方形
に比べて約20%ほどベース領域21のコンタクト
領域23の面積が減少でき、逆にエミツタ領域2
2の面積を増加できる。
点線で示すエミツタ電極24はエミツタ領域2
2のほぼ全表面とオーミツク接触し、エミツタ電
極24上をシリコン酸化膜あるいはシリコン窒化
膜等の絶縁物25で被覆した後にベース領域21
の各コンタクト領域23…23上に設けた電極孔
を介して行列状の夫々のコンタクト領域23…2
3にオーミツク接触して櫛歯状に連結されたベー
ス電極26を設ける。
斯上した本発明の構造に依れば円形又は楕円状
のベース領域21のコンタクト領域23…23に
よりエミツタ領域22およびエミツタ電極24の
面積を約20%向上でき、且つ各コンタクト領域2
3…23への電極孔はその中心に配置されている
ので従来と全く同じ方法で形成できる。この結果
本発明では円形あるいは楕円状のコンタクト領域
23…23のみで容易に約20%の電流容量の増大
を図れる。またベース電極26を円形あるいは楕
円状のコンタクト領域23…23でメツシユ状エ
ミツタ領域22の最も巾のせまい部分上に延在さ
せるので多層部分の面積を減少でき、多層部分で
の不良の確率を減少できる。
しかしながら本発明のトランジスタではこの多
層化部分は絶対に除去できず、エミツタ・ベース
間に寄生容量を形成し且つ多層部分での電極シヨ
ートの危惧は解決できない。そこで第3図に示す
如く行列状に配列されたベース領域21のコンタ
クト領域23…23の行間隔aと列間隔bをa<
bなる関係にしてベース電極26の延在方向の行
間隔aを狭ばめて多層部分の面積を減少させ、一
方列間隔bを増加させてエミツタ領域22の面積
の減少を補う。これによつてエミツタ面積を犠性
にすることなく多層部分の面積を減少できるので
更に多層部分の下良を減少できる。
具体的設計例を説明すると、第4図に於いてコ
ンタクト領域23の直径を30μ、行間隔aを60μ、
列間隔bを80μ、ベース領域21を1000μ×1000μ
とすると、約100個のコンタクト領域23がエミ
ツタ領域22に囲まれて行列状に均一に点在す
る。斯るトランジスタではVCEOが60V、ICが4.8A
を得られた。
以上に詳述した如く本発明に依れば円形あるい
は楕円状のベース領域のコンタクト領域により更
に約20%のエミツタ面積の増大を図ることがで
き、且つ行間隔を狭めればベース電極とエミツタ
電極の多層部分の面積を減少でき多層による不良
も低減できる有益なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を説明する上面図、第2図は従
来の改良例を説明する上面図、第3図は第2図の
−線断面図、第4図は本発明を説明する上面
図、第5図は第4図の−線断面図である。 主な図番の説明 20はコレクタ領域、21は
ベース領域、22はメツシユ状のエミツタ領域、
23はベース領域21のコンタクト領域、24は
エミツタ電極、26はベース電極である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 コレクタ領域、ベース領域およびエミツタ領
    域を備え、該エミツタ領域を前記ベース領域のほ
    ぼ全面に設け、前記ベース領域のコンタクト領域
    を前記エミツタ領域内に行列状に設け、前記エミ
    ツタ領域のほぼ全面にオーミツク接触したエミツ
    タ電極を設け、該エミツタ電極と絶縁膜を介して
    絶縁され且つ前記ベース領域の各コンタクト領域
    とオートミツク接触して連結する櫛歯状ベース電
    極を設けると共に、前記コンタクト領域の行間隔
    と列間隔を異ならしめ、1本の櫛歯状ベース電極
    に共通接続されるコンタクト領域の行間隔aを、
    他の櫛歯状ベース電極に接続されるコンタクト領
    域との列間隔bより小さくしたことを特徴とする
    トランジスタ。
JP6634681A 1981-04-30 1981-04-30 Transistor Granted JPS57181161A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6634681A JPS57181161A (en) 1981-04-30 1981-04-30 Transistor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6634681A JPS57181161A (en) 1981-04-30 1981-04-30 Transistor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57181161A JPS57181161A (en) 1982-11-08
JPH0150115B2 true JPH0150115B2 (ja) 1989-10-27

Family

ID=13313200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6634681A Granted JPS57181161A (en) 1981-04-30 1981-04-30 Transistor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57181161A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006049693A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58118753U (ja) * 1982-02-04 1983-08-13 三洋電機株式会社 トランジスタ構造
JPH0546268Y2 (ja) * 1986-01-30 1993-12-03
JPS63114259A (ja) * 1986-10-31 1988-05-19 Nippon Denso Co Ltd バイポ−ラ型トランジスタ
DE3852131T2 (de) * 1988-04-26 1995-05-18 Citizen Watch Co Ltd Speicherkarte.
JPH04180629A (ja) * 1990-11-15 1992-06-26 Nec Yamagata Ltd 半導体装置
US5932922A (en) * 1994-08-08 1999-08-03 Semicoa Semiconductors Uniform current density and high current gain bipolar transistor
US5554880A (en) * 1994-08-08 1996-09-10 Semicoa Semiconductors Uniform current density and high current gain bipolar transistor

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5056177A (ja) * 1973-09-14 1975-05-16
JPS5138879A (ja) * 1974-09-27 1976-03-31 Hitachi Ltd
JPS537643U (ja) * 1976-07-06 1978-01-23
JPS5330476A (en) * 1976-09-01 1978-03-22 Ajinomoto Co Inc Gelling treatment method of outflow oil

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5056177A (ja) * 1973-09-14 1975-05-16
JPS5138879A (ja) * 1974-09-27 1976-03-31 Hitachi Ltd
JPS537643U (ja) * 1976-07-06 1978-01-23
JPS5330476A (en) * 1976-09-01 1978-03-22 Ajinomoto Co Inc Gelling treatment method of outflow oil

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006049693A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57181161A (en) 1982-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6777743B2 (en) Insulating gate type semiconductor device
JPH0150115B2 (ja)
US3751726A (en) Semiconductor device employing darlington circuit
JPH0156531B2 (ja)
JP3510797B2 (ja) トランジスタの電極構造
US3600646A (en) Power transistor
US3560814A (en) Transistor with strip shaped emitter
JP3515473B2 (ja) 半導体装置
US3576476A (en) Mesh emitter transistor with subdivided emitter regions
JPS5999769A (ja) 半導体装置
KR980005254A (ko) 전계 방출 냉음극 및 이를 구비한 음극선관
JPS6115365A (ja) トランジスタ
JPS59215772A (ja) マルチエミツタ形トランジスタ
JPH0438519Y2 (ja)
JPH0220832Y2 (ja)
JPS60225467A (ja) 縦型mosゲ−ト入力半導体装置
JP3600069B2 (ja) 半導体装置
JPS61278161A (ja) 高耐圧半導体装置
JP3656657B2 (ja) マルチセル型バイポーラトランジスタ
JPH0611052B2 (ja) トランジスタ
JPH0438520Y2 (ja)
JP2910456B2 (ja) マスタースライス方式集積回路装置
JP3092632B2 (ja) トランジスタ
JP3063790B2 (ja) トランジスタ
JPH01136366A (ja) 高耐圧半導体装置及びその製造方法