JPH01500633A - 大量生産耳道補聴器 - Google Patents

大量生産耳道補聴器

Info

Publication number
JPH01500633A
JPH01500633A JP62503708A JP50370887A JPH01500633A JP H01500633 A JPH01500633 A JP H01500633A JP 62503708 A JP62503708 A JP 62503708A JP 50370887 A JP50370887 A JP 50370887A JP H01500633 A JPH01500633 A JP H01500633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ear
hearing aid
shell assembly
opening
canal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62503708A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2655604B2 (ja
Inventor
ヴォローバ,バリー
オーバーランダー,デニス・エイ
Original Assignee
ボーシュ・アンド・ロム・ヒアリング・システムズ・ディヴィジョン・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボーシュ・アンド・ロム・ヒアリング・システムズ・ディヴィジョン・インコーポレーテッド filed Critical ボーシュ・アンド・ロム・ヒアリング・システムズ・ディヴィジョン・インコーポレーテッド
Publication of JPH01500633A publication Critical patent/JPH01500633A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2655604B2 publication Critical patent/JP2655604B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/65Housing parts, e.g. shells, tips or moulds, or their manufacture
    • H04R25/658Manufacture of housing parts
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B21/00Teaching, or communicating with, the blind, deaf or mute
    • G09B21/009Teaching or communicating with deaf persons
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/60Mounting or interconnection of hearing aid parts, e.g. inside tips, housings or to ossicles
    • H04R25/602Mounting or interconnection of hearing aid parts, e.g. inside tips, housings or to ossicles of batteries
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/60Mounting or interconnection of hearing aid parts, e.g. inside tips, housings or to ossicles
    • H04R25/609Mounting or interconnection of hearing aid parts, e.g. inside tips, housings or to ossicles of circuitry
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/65Housing parts, e.g. shells, tips or moulds, or their manufacture
    • H04R25/652Ear tips; Ear moulds
    • H04R25/656Non-customized, universal ear tips, i.e. ear tips which are not specifically adapted to the size or shape of the ear or ear canal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2225/00Details of deaf aids covered by H04R25/00, not provided for in any of its subgroups
    • H04R2225/025In the ear hearing aids [ITE] hearing aids
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2460/00Details of hearing devices, i.e. of ear- or headphones covered by H04R1/10 or H04R5/033 but not provided for in any of their subgroups, or of hearing aids covered by H04R25/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2460/11Aspects relating to vents, e.g. shape, orientation, acoustic properties in ear tips of hearing devices to prevent occlusion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/60Mounting or interconnection of hearing aid parts, e.g. inside tips, housings or to ossicles
    • H04R25/603Mounting or interconnection of hearing aid parts, e.g. inside tips, housings or to ossicles of mechanical or electronic switches or control elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/60Mounting or interconnection of hearing aid parts, e.g. inside tips, housings or to ossicles
    • H04R25/604Mounting or interconnection of hearing aid parts, e.g. inside tips, housings or to ossicles of acoustic or vibrational transducers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/70Adaptation of deaf aid to hearing loss, e.g. initial electronic fitting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Headphones And Earphones (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1 前記カバーモジュールが前記電池源を取替え可能に収める電池保持手段を更 に含む請求の範囲3に記載の発明。
6、前記音手段がマイクロホンであり且つ前記カバーモジュールが前記マイクロ ホン手段を収めるマイクロホン保持手段を更に含む請求の範囲3に記載の発明。
7、前記中空の剛固な芯が周囲へ開(広がった部分と、鼓膜の方へ延びるテーパ 付部分とを具備する請求の範囲lに記載の発明。
& 前記剛固な芯の周囲への前記開口が概ね0字形状である請求の範囲7に記載 の発明。
9、増幅モジュールを取外し可能に連結する前記手段が前記剛固な芯の周囲への 前記開口の周囲に取付けられた概ね0字形状の環状フランジを具備する請求の範 囲8に記載の発明。
10、前記剛固な芯の前記テーパ付部分が前方及び内方へのフックと上方への捩 じりとを有する請求の範囲7に記載の発明。
11、前記軟質の弾性覆いが周囲への少なくとも一つの開口と、テーパ付部分と 、鼓膜への少なくとも一つの開口とを有する中空の殻を具備する請求の範囲lに 記載の発明。
12、前記中空の殻の周囲への前記開口が概ね0字形状である請求の範囲11に 記載の発明。
13、前記中空の殻の前記テーパ付部分が前方及び内方フック及び上方捩じりを 有する請求の範囲11に記載の発明。
14、前記剛固な芯が鼓膜への少な(とも一つの開口を有する鼓膜に面する表面 を含み、前記表面が概ねU字形状の外形を有し、前記外形の湾曲部分が下方へ向 いている請求の範囲1に記載の発明。
15、前記中空の殻が多数の厚さ及び形状の一つである請求の範囲11に記載の 発明。
16、前記剛固な芯が空気を周囲から鼓膜へ循環させ得るように前記剛固な体部 の構造中に組入れられた通気手段を更に含む請求の範囲1に記載の発明。
17、前記通気手段が前記体部の下側に突張りセグメントを含み、それにより前 記突張りセグメントが前記可撓性覆いと協働して鼓膜から患者の周囲への溝を形 成する請求の範囲16に記載の発明。
18、前記通気手段が前記剛固な体部の下側の外部に一体的に成形された四つの 突張りセグメントを含み、前記突張りセグメントが、 前記剛固な芯の前記下側のを柱の長さに沿って延びる単一の中心突張りと、 前記剛固な芯の前記下側の前方縁の長さに沿って延びる前記中心突張りと同じ高 さの前方側突張りと、前記剛固な芯の前記下側の後方縁の長さにそって延びる前 記中心突張りと同じ高さの後方側突張りと、鼓膜から周囲への道の部分の二から 始まり且つ前記中心突張り及び前記後方突張りの間に等間隔に且つ両方に対して 平行に配置された前記中心突張りと同じ高さの第二の突張りとを含み、 それにより前記突張りが前記剛固な芯の鼓膜端における下側に二つのU字形状溝 を形成し且つ前記剛固な芯の周囲端における下側に三つのU字形状溝を形成し、 それにより前記溝が前記可撓性覆いと協働して鼓膜への前記開口から周囲への前 記開口までの通路を形成し、空気をそれらの間に循環させる、 請求の範囲17に記載の発明。
19、前記通気手段が使用者の好みに従って外耳への前記開口において選択可能 に閉じ得る請求の範囲16に記載の発明。
20、前記通気手段が複数個の通気インサートの選択可能な一つを具備し、前記 通気インサートが前記剛固な8中に介在されてそれを通る空気の流れを制限し、 且つ通気インサートのそれぞれがその中に異なる孔を存する請求の範囲16に記 載の補聴器。
21、前記電池保持手段が金属正接点板と、金属正接点板と、金属ピボットビン とを含み、前記負接点、前記正接点及び前記ピボットピンが前記カバーモジュー ルと一体的に成形されている請求の範囲5に記載の発明。
2′2. 前記マイクロホン保持手段が前記マイクロホン及び前記カバーモジュ ールの間に配置された軟質の可撓性クッションを含む請求の範囲6に記載の発明 。
23、前記増幅器手段が前記増幅器手段を取付ける可撓性基板材料を含む請求の 範囲1に記載の発明。
24、前記受信器が軟質の弾性クッション中に包まれている請求の範囲1に記載 の発明。
25、前記受信器クッションが二つの全体的に管状セグメントからなり、第一の 管状セグメントが受信器手段を収め、且つ第二の小さい直径の管状セグメントが 前記受信器手段の音数出孔から延びて増幅された音波を鼓膜へ運ぶ請求の範囲2 4に記載の発明。
26、前記受信器クッションが前記受信器クッションの外部に限界を画する環状 縁当フランジを更に含み、前記受信器手段及び前記受信器クッションが前記環状 縁当フランジによって前記剛固な体部に取外し可能に取付けられる請求の範囲2 4に記載の発明。
27、周囲への開口及びするなくとも一つの鼓膜への開口を有する中空の剛固な 芯、 前記剛固な芯の外部に固定された軟質の弾性覆い、及び 周囲への前記開口を閉じるカバ一手段、を具備する予め製作された聴覚殻組立体 と、前記耳殻組立体内に配置された受信器手段と、前記受信器手段を外部試験装 置へ相互連結する手段と、を具備する使用者の耳道中に挿入される大量生産耳道 補聴器試験装置。
28、前記剛固な芯が外耳への前記開口に近接して配置された連動手段を含む請 求の範囲27に記載の発明。
29、前記カバ一手段が、 周囲への前記開口の断面に対応する断面を有する試験モジュールと、 前記試験モジュールの周囲に配置され、前記剛固な芯の前記連動手段が前記試験 モジュールの当該連動手段と協働して前記試験モジュールを前記剛固な芯へ取外 し可能に相互連結する連動手段と、 を含む請求の範囲27に記載の発明。
30、耳殻組立体から独立な連動鍵手段を更に含み、前記試験モジュールが前記 剛固な芯から取外し可能に分離され得る前に前記鍵手段を前記剛固な芯の前記連 動手段及び前記試験モジュールの前記連動手段と係合させることを特徴とする請 求の範囲29に記載の発明。
31、前記試験モジュールが前記試験モジュール内に配置されたマイクロホン手 段と、前記マイクロホン手段を前記外部試験手段に相互連結する手段とを更に含 む請求の範囲29に記載の発明。
32、前記試験モジュールが前記マイクロホン手段を収めるマイクロホン保持手 段を更に含む請求の範囲31に記載の発明。
33、前記マイクロホン保持手段が前記試験モジュール及び前記マイクロホン手 段の間に配置された軟質の可撓性クッションを含む請求の範囲32に記載の発明 。
34、当該り字形状の開口の湾曲部分で当該右耳の後方へ向いた右耳に近接する 周囲への概ね0字形状の開口と、前方及び内方フック及び上方捩じりを有するテ ーパ付部分と、右鼓膜への少なくとも一つの内方開口とを有する中空の剛固な体 部を具備する当該右耳道用予製作耳殻組立体と、 右外耳への前記り字形状開口を閉じるカバ一手段と、前記右耳殻組立体内に配置 されるマイクロホン手段と、前記右耳殻組立体内に配置される受信器手段と、前 記幹耳殻組立体内に配置される増幅器手段と、前記マイクロホン手段、前記増幅 器手段及び前記受信器手段を相互連結する前記右耳殻組立体内の手段と、前記右 耳殻組立体内に配置されて電力を前記増幅器手段へ供給する電池源と、 を具備する使用者の右耳道中へ挿入される大量生産耳道補聴器。
35、前記右耳殻組立体が、 当該り字形状開口の湾曲部分で前記右耳の後方へ向いた右耳に近接する周囲への 概ね0字形状の開口と、前方及び内方フック及び上方捩じりを有するテーパ付部 分と、右鼓膜への少なくとも一つの内方開口とを有する選択可能な多数の厚さ及 び形状の一つの軟質の可撓性で柔軟な覆いを含み、前記覆いが前記剛固な体部の 外部に固定され且つ前記右耳道の内部に弾性的に合致する、 請求の範囲34に記載の発明。
36、当該り字形状の開口湾曲部分で当該左耳の後方へ向いた左耳に近接する周 囲への概ね0字形状の開口と、後方へのフック及び下方への捩じりを育するテー パ付部分と、左鼓膜への少なくとも一つの内方開口とを有する単一の寸法及び形 状の中空の剛固な体部を具備する当該左耳道用予製作耳殻組立体と、 左外耳への前記り字形状の開口を閉じるカバ一手段と、前記左耳殻組立体内に配 置されるマイクロホン手段と、前記左耳殻組立体内に配置される受信器手段と、 前記左耳殻組立体内に配置される増幅器手段と、前記マイクロホン手段、前増幅 器手段及び前記受信器手段を相互連結する前記左耳殻組立体内の手段と、前記左 耳殻組立体内に配置されて電力を前記増幅器手段へ供給する電池源と、 を具備する使用者の左耳道中へ挿入される大量生産耳道補聴器。
37、前記左耳19組立体が、 当該り字形状開口の湾曲部分で前記左耳の後方へ向いた左耳に近接する周囲への 概ね0字形状の開口と、前方及び内方フック及び上方捩じりを存するテーパ付部 分と、左鼓膜への少なくとも一つの内方開口とを有する選択可能な多数の厚さ及 び形状の一つの軟質の可撓性で柔軟な覆いを含み、前記覆いが前記剛固な体部の 外部に固定され且つ前記左耳道の内部に弾性的に合致する、 請求の範囲36に記載の発明。
38、周囲へ面する一端及び患者の鼓膜へ面する他端を有するように構成され、 患者の耳甲介から外耳道中へ延びる殻の部分の前方及び内方フック及び上方捩じ りを特徴とする薄い殻の剛固な芯、 を具備する患者の耳甲介及び外耳道内に挿入される大量生産耳道内補聴器。
39、補聴器が、患者選択可能な複数個の軟質の弾性カバーの一つが芯の外部に 固定され、複数個の軟質のカバーのそれぞれが殻の前方及び内方フック及び上方 捩じりと内部的に合致し、且つ選択されたカバーが外部的に患者の耳道内に快適 に嵌合する大きさ及び寸法を有し選択された覆いが耳道の直径と実質的に合致す る卵形の形状を有することを更に特徴とする請求の範囲38の補聴器。
40、補聴器が患者の耳道中に存在する少なくとも一つのベンドと快適に合致す る軟質で柔軟なカバーを有することによって特徴とされる複数個のベンドを有す る患者の耳道内で使用する請求の範囲38の補聴器。
41、補聴器が患者の耳道中に存在する少なくとも二つのベンドと快適に合致す る請求の範囲38の補聴器。
41 M聴器が患者の耳道の長さの部分の三を越えて貫入する請求の範囲40の 補聴器。
43、補聴器が患者の耳道の長さの四分の三に貫入する請求の範囲40の補聴器 。
44、音源が耳鳴りを作る偽像無作為ノイズ発生器を具備する請求の範囲lの補 聴器。
45、耳道の幾何形状に合致する硬質の殻を具備し、前記硬質の殻がいろいろな 耳道の無二の特性及び幾何形状に適応する軟質のプラスチック材料で完全に包ま れることを特徴とするる大量生産補聴器。
46、耳の耳甲介中に嵌合゛する第一の部分と耳道中へ貫入する第二の部分とを 具備し、補聴器の第一の部分が概ね0字形状の断面を有し、平らな側が耳の前方 へ延び且つ湾曲した側が耳の後方へ延びることを特徴とする予製作補聴器。
47、=者の耳中へ嵌合する耳殻組立体と、補聴器の周波数応答を確立する耳殻 組立体内に含まれた電子回路構成部品とを具備し、全ての電子回路構成部品が耳 殻組立体から分離可能に取外し得ることを特徴とする大量生産補聴器。
48、補聴器組立体の電子構成部品を含む第一の空所と、耳道を周囲へ通気する 第二の空所とを存し、耳道を周囲へ通気する第二の空所の大きさ及び容量が複数 個の通気インサートの一つを選択することによって制御することができ、複数個 の通気インサートのそれぞれがその中に形成された異なる大きさの孔を有するこ とを特徴とする予製作補聴器組立体。
49、複数個の通気インサートの一つがその中に孔を持たない請求の範囲48の 補聴器。
50、耳の盤中に保持される第一の部分と、愚者の耳道中に延びる第二の部分と を有し、第二の部分が患者の快適さ及び患者の耳道の幾何形状に適合するように 選択的に短くされ得る軟質の可撓性先端部を具備することを特徴とする患者の耳 中への挿入用補聴器。
51、患者の耳中への挿入用耳殻組立体と、耳殻組立体中への挿入用増幅モジュ ールに取付けられた分離可能の電子部品とを具備し、耳殻組立体がその内方周囲 に形成された少なくとも一つの隆起部を有し且つ増幅モジュールが球状端を有す る複数個の差込タブを具備し、タブのそれぞれが耳殻組立体の隆起部の方へ向け られ、隆起部及び差込タブの両方が剛固なしかし可撓性の材料で作られ、それに よりタブが耳殻組立体中へ挿入される時に隆起部が外方へ変形するか又は複数個 のタブの球状端が内方へ変形し且つタブの球状端が隆起部を通過する時に隆起部 がその正規の位置を占めるか又は差込タブがそれらの正規の位置を再び占め、そ れにより差込タブの球状端が耳殻組立体の隆起部によって保持されることを特徴 とする大量生産補聴器。
52、その内部周囲の周りに少なくとも一つの隆起部を有する耳殻組立体と、カ バー及び耳殻組立体の隆起部によって保持される球状端を存する複数個の差込タ ブを有する増幅モジュールとを存し、少なくとも二つの歯またをその上に有する 拡張可能なレバーを具備し、拡張可能なレバーがカバーを通して挿入されること ができ、それにより歯またが耳殻組立体上の隆起部に近接し且つ差込タブの間に 配置され、それにより歯またの拡張の際に隆起部が差込タブの球状端を通りすぎ て外方へ変形し、それにより増幅モジュールが、球状端が外方へ変形した隆起部 を通過するまで差込タブを外方へ引張ることによって耳殻組立体から取外され得 る補聴器用取外し鍵。
明細書 大量生産耳道補聴器 発明の背景 関連出願 本出願は本発明の補聴器に組入れられる電子機器の患者選択試験装置を開示した 愚者制御マスター補聴器と題する1986年5月27日提出の米国特許出願一連 番号第867.487号と関係がある。その出願の開示はここに参照として組入 れられる。
発明の分野 本発明は補聴器に関し、且つ特に外部に固定された軟質の弾性覆いを有する中空 の剛固な体部からなる予め作られた耳殻組立体内に収められた取外し可能な電池 を含むその電気的及び機械的構成部品の全てを有する耳道内用小型化補聴器に関 する。
先行技術の説明 聴覚的に欠陥のある人を助けるための多数の種類及び設計の補聴器が従来技術で 知られている。典型的には、補聴器は音波を電気的信号に変換するマイクロホン を組入れている。受信器は電気的信号を増幅された音波に変換し且つ音波を鼓膜 の方へ向ける。
多くの努力が聴覚の悲劇的障害に取り組むためになされている。これらの先行の 貢献の大部分はそれらを着用した患者を助けており、それ故それらは重要な貢献 であると考えられる。しかしながら、大部分は聴覚問題を一部助けるが、患者に 対する他の不快さを与えていると考えられる。
大多数の先行装置は全て人目を引き、患者又は使用者が補聴器を着用しているこ とを示す耳から嵩張った突出7゛部を含む、より最近の修正例は耳から突出した 制御装置を耳の裏の位置に移した。外方へ延びる制御装置を克服する試みは注文 成形耳道内補聴器の創作を含んだ。
今日、最も人気のある補聴器は非常に高価であり且つこの注文成形方法又はプロ セスによって作られ、それによって軟質のシリコーン又は類似の耳型材料が患者 の耳道の型をとるために使用され、それを次に患者の耳に一致する補聴器の硬質 のプラスチック殻を作るために使用する。しかしながら、硬質のプラスチック殻 を耳型から調製した後、製作工場での個々の技師は補聴器を切削し、パフみがき し且つ研磨し、しばしば形状又は型を変更するので、補聴器はもはや最初の型を とった耳に正確に一致することができない、加えて、補聴器を耳中へ滑り込ませ るためになされるパフみがき及び研磨は音を帰還させる表面に多くの状況下にお いて不愉快なキーキー音を生じるようになる0例えば、耳型プロセス中に発生し た「粗い箇所」のパフみがきは補聴器と耳の内側表面との間の界面の不完全さを 作る。これらの不完全さは受信器からの音をマイクロホンへ漏れ戻す「針穴J開 口を作る。
このため、先行の注文成形補聴器では、しばしば装置に修正を必要とし且つ患者 及び工場の間に繰り返しのやりとりを必要とする。構成部品は通常接着されてい るので、取り替えられた補聴器は最初の補聴器が通った同じ又は類似のプロセス を用いて再び構成されねばならず、それによって元の問題を解決することができ 又は解決しないこともある。多くの耳に適合する標準的な補聴器を作る若干の試 みがなされているが、!!準的な補聴器は通常は形状が丸く又は卵形又は楕円形 であるのでそれはどの耳にも適合し得る。そのような標準化された補聴器の円錐 形先端部は使用者が食事し、噛み、欠伸をし又は話す時にしばしば及びたびたび 耳から抜ける。
満足すべき補聴器を愚者へ与える複雑さに、起こり得るいろいろな種類の聴覚障 害が加えられる。各患者は異なる種類の又は周波数範囲の聴覚障害を受けること があるので、通常のプロセスは試験者が信じることが補聴器の電子機器の特性を 特定の聴力障害に合わせるまで工場間を再度行ったり来たりしなければならない ことがある最良の修正であることをその時「処方する」聴覚訓練士による聴力試 験を含む、補聴器が人体及び患者の特質で聴覚機構の複雑さのために軽い、中程 度の及び重い聴力障害をもつ人々のために大量生産され得ることは多分示唆され ているが、そのような補聴器は限定された数の個人のための限定的な効力である にすぎない。
耳道内形式の補聴器は電池及び必要な電子構成部品の小型化の故に可能とされる 。これらの小型化された構成する単一の耳型中に組込まれる。補聴器をベルト又 は耳の後ろではな(て耳中に配置することは聴音上の理由から好ましい、耳のフ ラップは人体の主要な集音体であるように形成されている。耳の小鈍鋸歯状部は 青反射体であり、それらは音の方向を特定するときに脳を助ける。
ヘッド自体は回折によって音の位置測定をも助ける一定の音の陰を作る。この種 類の補聴器の別の利点はその小さい寸法、それ故その目立たない美容上の外観か ら生じる。しかしながら、この利点は以前には小型化が大量生産及び品質管理を 困難にするので耳道内補聴器の生産量を制限すると考えられていた。また、小型 化は耳道内補聴器によって有効に補償され得る聴覚障害の重い範囲を制限してい た。
一逓的に、耳道内補聴器は注文成形プロセス(米国特許第4,471.490号 )によって使用者の耳に個々に適合させるか、又は通常歯科用アクリル系材料( メチルメタクリレート)で構成される平滑なポリビニル表面を有する在庫品円筒 形耳道補聴器(米国特許第3,852.540号)から選ばれる。これらの方法 の両方はいくつかの欠点をもつ。
耳型の個々の適合は聴覚訓練士又は補聴器分配者への予備的な通院中に型が個々 の使用者の耳で作られることを必要とする。型は耳殻の個々の成形の職人へ送ら れて使用者の右及び/又は左の耳道を合わせる。これらの型は次に工場で所定の 電子構成部品と共に組立てられかつ分配者の事務所への次の通院中に使用者の耳 に適合される。少なくとも一回の次の通院を必要とすることに加えて、この方法 は耳の型を作る必要があるので苦痛である。
また、この方法は各個人の耳型の製作に要する出荷、取扱い及び熟練のために高 価であり且つ時間を浪費する。
従来の在庫品耳道補聴器の選択は使用者の個々の耳道と正確な適合を行えなかっ た。在庫品耳道がこれらの補聴器を大量生産するに使用される標準要件に合致し たので、在庫品耳道補聴器を各耳道の個々の形状に適合することができなかった 。従来技術で知られている円筒形又は楕円形の在庫品耳道補聴器はそれが個々の 耳道に適合しないので補聴器を着用するときに不快を生じた。また、形状はしば しば補聴器を耳道中に「ロック」する形状がないので在庫品耳道補聴器が耳から 落ちる結果を生じた。
過去の在庫品耳道補聴器の耳型は円筒形又は楕円形に作られているので、右及び 左耳型は対称形であり且つ相互交換可能であった。最近、在庫品耳道耳型は基本 的に円筒形又は楕円形の耳型殻に単一の後方への曲がりを加えている。しかしな がら、同じ殻がカバー板を加える前に殻を反転することによって右及び左耳道用 に依然使用されている。調整可能な音量制御器及び電子構成部品を有する過大寸 法のカバー板は殻に取付けられる。カバー板の周辺部は次に切り取られ且つパフ みがきされて殻に適合する。結果は音量制御器が右耳型での方向と異なる方向へ 左耳型で回転することだけの故にユニークである対称的な右及び左耳型である。
注文耳道内補聴器及び在庫品耳道補聴器の両方において、カバー板を殻に永久的 に取付けることによる耳型の成形はこれらの種類の補聴器を修理し且つサービス する際に重大な問題を生じる。電子構成部品は耳型内に永久的に封入されるので 、耳型は欠陥ある構成部品をサービスし又は取替えるために切り離さなければな らない、欠陥ある電子部品、例えばマイクロホン又は受信器の交換は補聴器の応 答特性を変えることもありうる。このため、特に保証修理を含む耳道内補聴器の サービス又は修理は、典型的には補聴器分配者の店や事務所でできず且つ通常補 聴器が工場でサービスされた後に非常に異なって動作する補聴器を生じる高価な プロセスである。事実、保証修理は、処方され且つ注文生産された補聴器で患者 に満足を与える補聴器産業での一つの最大のコストである。
従来技術で知られている両方の種類の耳道内補聴器の別の欠点はこれらの補聴器 に組入れられる電子構成部品が特に使用者の選択によって選ばれないことである 。最近、補聴器で使用される電子構成部品の若干の組合せは患者のオージオグラ ムに基づいていた。オージオグラムの線図は、オージオメータを使用して聴覚訓 練士又は補聴器分配者によって行われた聴覚閾応答又は聴力試験の結果を示す、 オージオメータは音発生装置に連結された通常ヘッドセットの形で使用者の耳に 置かれる一対の受信器からなる。操作者は発生音を変化させ且つ患者がいろいろ な周波数及び振幅での発生音を検知し得るかを尋ねる。このプロセスの結果は、 患者が受取る補聴器が電子構成部品についての患者の選択した好みに基づいてい ないことである。むしろ、構成部品は通常はオージオグラム又は聴力試験に対す る患者の応答に基づいて聴覚訓練士又は補聴器分配者によって作られた処方から 選択される。
加えて、各製作者は、処方及びオージオグラムを、補聴器に組入れられる電子構 成部品の特定の組合せに解釈する製作者自身の方法をもっている。完成した補聴 器を患者の耳道中へ挿入する時に患者自身の耳道が処方を変えるので、プロセス に複雑さが加わる。これは耳道及び補聴器の固有の音響出力の間の音響的な「共 振」相互作用による。耳道は異なる。を者について異なる周波数に対して異なっ て反応する共振室である。加えて、異なる定在波パターンが、補聴器の周波数応 答及び患者の受信器及び1色者自身の鼓膜の特定の間隔並びに耳道の形状に依存 して異なる患者について発生し得る。
少数の補聴器分配者は使用者が選択する電子構成部品の異なる組合せの模擬実験 を行う試みでマスター補聴器装置を使用する。典型的なマスター補聴器では、使 用者はマスター補聴器を通して外部マイクロホン又は外部ノイズ源へ連結された 一組のヘッドホンを与えられる。無作為の方法で、使用者は次にいろいろな模擬 実験される組合せの中で好みを言うことを問われる。しかしながら、実際に、マ スター補聴器は使用者選択によって特に選ばれた補聴器を提供する目的を達成し ない、患者の聴覚が患者へ最終的に与えられる補聴器から離れ且つ異なる装置で 試験されるので、患者を試験する装置及び患者が最終的に受取る装置の特性は相 違する。
発明の概要 本発明は上述した従来技術の問題を克服するように設計された標準化された製作 可能の大量生産され自動化可能な耳道補聴器を含む、使用者の耳に受取られる音 波を捕らえ且つ増幅するために使用されるマイクロホン、受信器、増幅器、及び 電池は、患者の選択可能な予製作された耳殻組立体中にスナップばめする予製作 されたモジュラ一方式の音響組立体内に全て完全に収納される。予製作された耳 殻組立体は外部に固定された軟質の弾性覆いを有する中空の剛固な体部から構成 される。剛固な体部及び覆いは患者の周囲への少なくとも一つの開口と、鼓膜へ の少なくとも一つの開口とを有する。患者の周囲への開口は取外し可能に相互連 結されたカバーモジュールによって閉じられる。
好適な態様では、予製作された耳殻組立体は、多数の所定の形状及び厚さの一つ の軟質の弾性覆いを有する単一の寸法及び形状の中空の剛固な体部を有する。中 空の剛固な体部は、耳の後方へ向いた湾曲部分を有する患者の周囲への全体的に 0字形状の開口と、鼓膜への開口まで狭くなっており且つ前方及び内方フック部 及び上方捩しれ部を有するテーパ付部分とを有する。このため、右及び左耳殻組 立体は、鏡像であるが、単独であり且つ互換性ない。
カバーモジュールはマイクロホン、増幅器及び電池源を収め且つ受信器に固定連 結される。受信器及びマイクロホンの両方は機械的振動帰還を最小限にするクッ ション中に包まれている。電池源は枢動可能に取付けられた電池隔室中に取外し 可能に収められる。カバーモジュール上に取付けられ且つ増幅器へ連結された回 転式音量制御器は使用者が補聴器のゲインを調節することを許す。
カバーモジュールは剛固な体部と取外し可能に相互連結されるので、それらが分 離され得る前に鍵がカバーモジュール及び剛固な体部に係合されねばならない。
加えて、閘固な体部及び軟質の弾性覆いは、空気が補聴器を側路し且つ鼓膜へ循 環し得る通気路を設けることができる。この通気系統は使用者の好み又は発生さ れる帰還量に従って0字形状の開口において選択的に閉じることができる0通気 の程度は特に低周波数音の残存聴覚を使用させるために患者によって選択され得 る。また、通気の患者選択の大きさは、補聴器からの望ましくない低周波数ノイ ズ強調を減少するような性能特性の有効な修正を提供し得る。
別の態様では、取外し可能のカバーモジュールは、耳殻組立体中へ挿入される特 定の電子構成部品の評価及び選択の際に使用される試験モジュールと取替えられ る。
試験受信器は使用者の耳道へ嵌合される耳殻組立体中へ挿入され且つ試験モジュ ールへ連結される。試験モジュールは、補聴器を構成する電子構成部品のいろい ろな組合せを模擬実験し得る試験ステーションへ鱈の緒的に連結される。使用者 が受取るものと同じ耳殻組立体を使用することによって、試験モジュールは使用 者が眼科学で使用される方法と同様な対の比較方法によって補聴器の電子構成部 品の最良の組を選択することを許す。
本発明の主要な目的は、(イ)大量生産され且つ使用者の耳道の個々の形状に依 然合致する使用者選択補聴器を提供すること、(ロ)使用者選択された電子構成 部品からなる補聴器を提供すること、(ハ)聴覚訓練士又は補聴器分配者への一 回の通院中に試験され且つ適合され得る補聴器を提供すること、(ニ)機械的振 動及び音響的帰還を最小限にする補聴器を提供すること、及び(ホ)取外し可能 であるがロック可能であるカバーモジュールを存する補聴器を提供することであ る。これらの及び他の利点及び責務は好適なaSSの次の説明及び添付図面を検 討すれば当業者に明らかになろう。
図面の簡単な説明 第1図は本発明による補聴器の内部の水平方向の断面図であり、その構成部品を 図示する。
第2図は第1図に示された水平方向の断面図の分解図であり、各種の要素間の相 互関係を図示する。
第3図は範囲深さの一定の間隔の断面プロフィルのトホブラフ的な端面図であり 、平均的な耳道に適応するために解剖学的及び工学的入力に基づいた剛固な芯紐 立体に関係するコンピュータ作成輪郭確認設計基準を例示する。
第4A図は左耳道用の剛固な芯及びフランジの側面図である。
第4B図は左耳道用の剛固な芯及びフランジの前面図である。
第5図はマイクロホン、電池隔室又は音量制御器のないカバーモジュールの端面 図である。
第6図は耳の外側からみた試験モジュールの端面図である。
第7図はカバーまたは増幅モジュール用の取外し鍵の斜視図である。
第8A図、第8B図及び第8C図はそれぞれ可撓性覆いのいろいろな形状及び厚 さを示す左耳殻組立体の上面図、側面図及び内部端面図である。
第9図は取外し可能な電池隔室の斜視図である。
第10図は補聴器の電子構成部品の配線概略図である。
第11図は可撓性基板の上面図である。
第12A図及び第12B図は可撓性試験モジュール基板、マイクロホン及び受信 器の上面図及び側面図である。
第13A図は通気量且つその結果として補聴器の音響的応答を制御するために本 発明と共に使用され得る切取り連結によって棒に取付けられた代表的ないろいろ の可変のプラスチック通気部の絵画的な図である。第13B図は耳組立体の部分 及び通気片の部分をそれを保持した方法で例示する断面細部図である。
好適なり様の説明 耳道(外耳道)は耳甲介から鼓膜まで通り、且つ寸法及び形状の両方で変化する 。耳道の外方部分、その長さの約三分の−1は軟骨質である。残りの三分の二は 骨質である。耳道は真直ぐではなく、それは方向が不規則である。それは平均的 にややS字形状をとる。それは最初に前上方(最初のベンドが前方及び上方)へ 、次に後上方(第二のベンドが後方及び上方)へ且つ最後に前下方(前方及び下 方)へ湾曲している0人が鼓膜を見るために耳介を上方及び後方へ引張らなけれ ばならないのはこのためである。
その不規則な方向から考えられるように、耳道の長さも一様ではない、その代わ り、それは通常は後上方へ2センチメートル以上長く且つ通常は下前方へ3セン チメートルより僅かに長い、また、鼓膜が耳道の端でその輪中にあるので鼓膜の 斜めの向きは耳道の下側部分のより大きい長さに寄与している。
第1図及び第2図に最良に見られるように、本発明の好適な態様は使用者の耳の 外部耳道又は外耳道(図示せず)中に挿入され得る大量生産補聴器lOを含む6 本発明の好適な態様は人の聴覚機構の生理学的特性に独特且つ創造的方法で適応 する。聴覚人工器官lOは、異なる患者の異なる特性に応答するように人間工学 されており、形状に応答し且つ工学的解決及び異なる人の耳道の肉体的実体の間 の問題を扱うように創造的に彫られる。最後に、これらファクターの最良の解決 又は構成に関する選択は、最良の解決及び構成を正確に判断し且つ決定し得る個 人、愚者だけに任される。
耳の肉体的特性は、耳甲介及び外耳道の間の最初のベンドに適応するように深く 彫られた前方及び内方フック13によって特徴される剛固な芯又は殻20によっ て適応される。それ故増幅モジュール101以外の全ては耳道中に貫入する。芯 20は次に第4図及び第8図に示す上方捩じりで耳道を貫入して耳の自然の解剖 学的構造に合致する。第8A図〜第8C図に示す複数個の軟質の適合層の一つが 芯20の外方表面に固定される。これらの要素、芯20及び複数個の覆い30a −e、及び増幅モジュール101のカバー100を保持するフランジ40は患者 選択耳殻組立体を構成する。使用するカバー30の特別の選択は患者の耳道の特 別の寸法、患者の快適さ及び補聴器10の音響特性に依存する。患者選択の軟質 で柔軟な層30は外耳道の表面、直径及び形状に適合し且つ第二のベンドの方へ 且つ多分第二のベンドまで貫入する。耳道の最後の三分の二は骨質であるので、 これは肉体的不快が最も起こり得るところである。軟質の材料は帰還ポケットを シールする表面に適合し、且つその形状を耳道上に押付けない、もし貫入が何ら かの理由で深すぎるならば、先端部38は分配者によって容易に切取られ又は短 くされ得る。
患者選択耳殻組立体12を用いて、第6図に示す試験モジュール200は挿入さ れ、試験モジュールは最終の補聴器10に存在する第10図に示す同じ電子機器 60を用いて試験装置へ連結される。患者は、その時デシジョントリー及び試験 手順を用いて、患者の聴覚障害又は聴覚問題を最良に助ける補聴器10の電子的 特性を個人的に選択する。補聴器10の選択中の電子構成部品の選択の方法又は プロセスは、これと同時提出の患者制御マスター補聴器と題する米国特許出願一 連第867.487号により完全に記載されている。その出願の開示はここに参 照として組入れられ且つ方法及び装置のために参照され得る。これらの正確な患 者選択構成部品60を有する増幅モジュール101は次に患者選択耳殻組立体中 にスナップ止めされ且つ患者は愚者自身の独特に設計され且つ適合された補聴器 lOをもって去ることができる。
試験中に予期されなかった状態、肉体的不快又は音響応答の異常のいずれかが起 こったとき、耳殻組立体12又は電子機器60を存する増幅モジュール101の いずれかが第7図に示す簡単な工具150を用いて容易に交換され又は取替えら れ得る。
本発明は次のようにして達成される。
補聴器lOは通常補聴器中に見付けられる標準的な電子構成部品、マイクロホン 90、増幅器60、受信器70及び電/fl!a80を収める耳殻組立体12を 含む、特殊のマイクロホン90、偽像乱数周波数ノイズ発生器は聴覚障害が耳鳴 、頭の中の「リンリン」又は「ブンブン」であるならば使用される。電子機器6 0はカバー100からなる増幅モジュール101中に又はそれに取付けられ、電 子構成部品60は可撓性基板66を含み、その上に増幅器60、コンデンサCl −C4,抵抗体R1及びR3を含む構成部品の若干が表面取付けされ、且つそれ はマイクロホン90まで延び、その全ては第1図、第2図及び第11図に示され 且つ第10図に概略的に示されている。増幅モジュール101は以下により詳細 に説明されるように耳殻組立体12に取外し可能に連結されている。
耳殻組立体12は使用者の耳の耳道中へ挿入され、受信器70を鼓膜の方へ向は 且つマイクロホン90を患者の周囲の方へ向けている。所定の位置で、補聴器1 0は使用者の耳道内に静止し、使用者の耳の耳甲介盤の開口を周囲に面する耳殻 組立体12の部分で満たす。
図面にみられるように、耳殻組立体12は中空の剛固な芯20と、剛固な芯20 の外部に固定された軟質の弾性覆い30と、剛固な芯20の周囲端22に取付け られた剛固なフランジ40とから形成される。耳殻組立体12は芯20及び覆い 30中に鼓膜への開口24.34をもそれぞれ設けている。芯20及び覆い30 の周囲端は対応する開口22及び32をそれぞれ有する。カバー100はフラン ジ40と取外し可能に相互連結され、それによりそれは開口22を周囲に対して 実質的に閉じている。耳殻組立体12を形成する要素は充分に後述する形状及び 方法で予め製作される。
耳殻組立体12は補聴器10の全ての電子構成部品を収める。マイクロホン90 は増幅モジュール101の部分として受入れられ、マイクロホン9oの音受信部 分はカバーモジュール100の孔102を通して突出している。カバーモジュー ル100中に収められたマイクロホン90の部分はマイクロホン90によって取 上げられる機械的振動帰還を最小限にするためにクッション92(第12図に示 されているような)中に包まれている。
可撓性基板66上の増幅器60はマイクロホン9o及び電池80へ電気的に連結 される。可撓性連結部62は増幅された信号を受信器70へ運び、ループ部分6 4はカバーモジュール100及び受信器70の間の応力逃げを提供する。
マイクロホン90のように、受信器70は機械的振動帰還を最小限にするために クッション72中に包まれている。クッション72は、引抜きタブ73と、環状 セグメント76を剛固な芯20の開口24に貫通させる環状フランジ74とを設 けている。クッション72及び受信器70はそれにより耳殻組立体12中に縁当 状に固定され且つ必要により引抜きタブ73を用いて容易に取外され得る。
電池源80は第9図に示す電池隔室82によってカバー100中に取外し可能に 収められる。電池隔室82も取外すことができ且つカバーモジュール100中で ピボットビン108上に枢着されかつ充分に後述される方法でカバー100の孔 104を貫通している。音量制御器120はカバー100中に回転可能に収めら れ且つ孔106を貫通している。音量制御器120は増幅器6oと電気的に連結 され且つ使用者によるその回転操作を助けるために高められたフランジ122及 び124を含む。
第2図は耳殻組立体12及びそのいろいろな要素間の相互関係を分解図である。
第2図の左から始まって、覆い30の環状着座表面36が剛固な芯20の内方表 面25に当接して芯20が覆い30の内方開口34を通過するのを防止すること が理解され得る。同様にして、受信器70の首部78は環状着座表面26によっ て剛固な芯20の内方開口24を通過するのを阻止される。v4固な芯20の環 状フランジ28はフランジ4oが剛固な芯20と連結される時に環状溝42と組 合って開口22の周囲をシールする。フランジ40の外側で、成環状隆起セグメ ント48はカバーモジュール100がフランジ4゜と取外し可能に相互連結され る時にカラー106に当接する。環状隆起セグメント46.5o及び52(第4 B図に示す)もカラー106に当接する。予調作中に、軟質の弾性覆い30は剛 固な芯2oの外側に固定され且つフランジ40は剛固な芯2oの開口22に固定 される。
フランジ40の内方縁の外方周囲はスリーブ30の上に張出すので、それは増幅 モジュール101が耳殻組立体12にスナップ止めされる時にスリーブ30の縁 が芯20を剥がすのを阻止する。
開口34を取囲む管状セグメント38は補聴器の先端部3日が使用者の耳道中へ 更に延びるのを許す、これは管状セグメント38のオリフィスが鼓膜に近づく程 補聴器10の有効な音響出力が大きくなるので望ましい、大体、受信機及び鼓膜 の表面の間の距離が半分にされると、補聴器の有効音圧は二倍になる(即ち6d Bゲインだけ増加される)0通常の耳道内補聴器は耳道の長さの1/4〜3/8 だけ貫入する。更に、従来技術装置による貫入は固い物体が耳道中へ挿入される ことに関連する苦痛によって阻止される。環状セグメント38の全てを含む覆い 30は軟質の弾性材料で作られているので、環状セグメント38は耳道の長さの 3/4まで貫入することができ、それにより補聴器lOの有効ゲインを通常の耳 道内補聴器よりも6〜10dBだけ高(増加する。このゲインは装置によって消 費される電力の対応する増加を必要とセずに得られる。
フランジ40を有する取外し可能な相互連結増幅モジュール101に含まれる要 素は第2図、第4図及び第5図に示される。カバー100がフランジ40に整合 され且つ接触されると、カバー100の内側の四つの差込タブ110.112. 114及び116はフランジ40の周囲の保持タブ50及び52の内面に整合し 且つそれに沿って滑る。差込タブ110,112.114及び116の球状端は 取外し鍵が後述するように使用されなければ保持タブ50及び52の高められた 部分と協働してカバーモジュール100の分離を阻止する。差込タブ110.1 12.114及び116は隆起部50.52に沿って滑動されるので、それらは 隆起部50及び52に対して外方へ押付ける。タブ110.112.114及び 116、フランジ40及び一体部に成形された隆起部50及び52はプラスチッ クのような剛固な弾性材料で作られているので、タブは内方へ変形し且つ/又は 隆起部は外方へ変形してカバーモジュール100をフランジ40中に挿入させる 。一旦差込タブ110.112.114及び116の球状部分が隆起部50及び 52の高められた部分を越えて内方へ駆動されると、タブ50.52.110. 112.114及び116はそれらの元の位置へ戻り且つタブの端を孔4日中に 保持することによってカバーモジュール100をフランジ40ヘロツクし、それ によりカバーモジュール100が差込タブの端の隆起部50.52の圧力により 外方へ取外されるのを防止する。
第5図及び第9図に示したように、電池源80の電池隔室82はピボット溝84 においてピボットピン108に枢着されているので、それは電池源80の正及び 負接点面がカバーモジュール100の正接点86及び負接点88に完全に係合す るまで孔104を通して水平に揺動され得る。正接点86及び負接点88は丸い 接触点87及び89をそれぞれ有する金属板である。接点板86及び88はカバ ー100のプラスチック体部に一体的に成形され、板の後部分はカバーモジュー ル100から外方へ延びている。これは電池a80が接触点87及び89を横切 って滑動する時に接点vi86及び88がそれぞれ電池源80の正及び負接点面 に対して下方及び上方へ僅かに押下げることを許す、接点板86及び88及び接 触点87及び89によって生じる圧力は電池源80をカバーモジュール100中 に摩擦により固定し、電池源80の正及び負接点面との良好な電気的連結を作る 。電池隔室はスナップ機構によって拘束される。スナップ機構は電池隔室タブ8 5が電池隔室82を孔104を通して外へ揺動させるように使用されるまで電池 隔室82がカバーモジュール100から外へ揺動するのを阻止する。一旦孔10 4から完全に揺動されると、電池隔室82はピボット溝84をピボットピン10 Bからスナップ外しすることによってカバーモジュール100から分離されるこ とができ、それにより電池隔室82を取外し且つ孔104を開く、電池源80は 下方環状唇部83によって電池隔室82から落ちるのを阻止される。
増幅モジュール101に使用される電子構成部品60の概要が第1O図に示され る。音源90、第12図に示す二つのマイクロホン210又は212の一方又は 耳鳴無作為ノイズ源、入力カップリングコンデンサC2、ゲイン抵抗体R1及び 最大音出力抵抗体R4のパラメータ値は第6図及び第12図に示す試験モジュー ルを使用して患者選択される。可変抵抗体R2、受信器70、増幅器60、電池 源!30及びバイパスコンデンサC1及びC4は補聴器10で使用される標準的 な構成部品である。
これらの電子構成部品60は第11図に示すように可撓視性基板66はカプトン (Kapton)のようなポリアミド材料で作られる。電子構成部品60によっ て占められる空間は基板66がカバーモジュール100中に撓んで挿入される時 に最小にされる。′−た、可撓性連結部62は増幅器60及び受信器70の間を 連結して増幅器60を受信器70から振動絶縁する連結を形成する。引抜きタブ 73は受信器70を開口24から除去し、そこでそれを縁当状に固定する手段を 形成するための作用をする。
カバーlOOは第7図に示すように取外し1!150を孔104中へ挿入するこ とによってフランジ40から取外し可能に分離される。取外し@150は二つの 独立の鍵手段、レバ一端152及びショベル端160を設けている。レバ一端1 52は、歯また156を差込タブ112及び116の間に配置するようにノツチ 155をピボットピン10Bの中間にフック化めすることによって孔104中へ 挿入される。レバ一端152は次にノツチ155の周りに枢動され、歯また15 7は同様に差込タブ110及び1140間に配置される。レバ一端152は剛固 な芯20中に押込まれ且つ歯また156及び157は操作者が取外し鍵を布ピン のようにレバー158及び159に一緒に押込むことによって外方へ広げられる 。
歯また156及び157は隆起部50及び52に対して外方へ押され、それによ り差込タブ110.112、l14及び116の差込部分を隆起部46.48. 50及び52の唇部上を通過させる。カバーモジュール100はこの時カバーモ ジュール100上の外方への引張りによって自由に分離される。一旦カバーモジ ュール100が取外されると、受信器70はクッション72の引抜きタブ73の 僅かな引張力によって解放されて環状フランジ74の縁当状の連結を分離する。
全ての電子構成部品はこの時耳殻組立体12から容易に取外され得る。
耳殻組立体12は好ましくは通気路130.132及び133をも設けている0 通気路は空気を補聴器lOの増幅部分を側路させかつ鼓膜まで循環させる。適当 な通気インサート143a〜134eの使用は使用者によって体験される音帰還 を最小限にする。インサート134によって制限される通気路130.132. 133は通常物体を耳道中へ挿入することに関連した充填の不快及び感じを防止 する0通気路が剛固な芯20及び弾性覆い30の組合せによって形成されること が好適な態様に示されているが、剛固な体部20に内部に溝を形成し又は弾性覆 い30内に完全に通路を形成するような他の方法によって通気路を形成すること も可能である。
第4A図及び第4B図及び第8A図及び第8B図に最良に示されるように、U字 形状の通気路130及び132が剛固な芯20の下側に配置された中心突張り1 36及び側突張り135及び137によって形成された谷部に形成される。側突 張り135及び137は中心突張り136とほぼ同じ高さである。開口22近く に剛固な芯20は中心突張り136と同様な高さの第二の中心突張り138をも 設けており、外方耳の方へ広がる剛固な芯20の下側の部分に通気路130.1 32及び133を形成する助けをする0弾性覆い30が剛固な芯20の外部に固 定されると、通気路130及び132が内方耳への開口において始まり且つ耳殻 組立体12の下側に沿って周囲への通気路開口130.132及び133まで延 びるように作られることは第8A図及び第8B図から理解され得る。
また、通気路130.132及び133は通気インサート134a〜134eの 使用によって周囲への開口22の底において選択的に閉じられ得る0通気インサ ート134a−134eは、好ましくは最大通気が最大孔133eをもつ通気イ ンサー)134eで得られるがインサート134aを使用する通気なしから通気 インサート134を使用しない全開までの通気範囲を提供する通気トリー150 で分配者に利用されることが好ましい0通気インサート134b〜134eは使 用者の好みに合うように連続的に大きい孔133b〜133eを有する。
通気路に残った開口133の大きさは音量及び音帰還の最小化についての使用者 の好みに従って選択される。開口22の底部の横向きの0字形状の開口144は 底部交差部材140及び底部環状隆起部48の組合せによって形成される。開口 144は第13B図に示すいろいろな寸法の通気閉鎖体134のどれかによって 嵌合され得る。
通気閉鎖体134は選択され、且つ通気閉鎖体が中心突張り136及び138の 外方縁に当接し且つ通気インサート134の上部の孔151にスナップ止め連動 体152によって保持されるまで押込み挿入される。
本発明の別の態様では、カバーモジュール100は第6図に示す試験モジュール 200によって取替えられる。
試験モジュール200は試験マイクロホン210及び212及び情の線状連結部 230を含む、第12図に示すように、試験マイクロホン210及び212は応 力逃げストラップとして作用する可撓性連結部216によって試験受信器220 へ電気的に連結される。マイクロホン90及び受信器70のように、試験マイク ロホン210及び212及び試験受信器220は弾性クッション211.213 、及び221によってそれぞれ包まれる。試験受信器221は、環状フランジ2 22と、試験受信器220及びクッション221を内方開口24中へ縁当状に挿 入する細長い環状セグメント224とを設けている。
KMマイクロホンクッション211及び213は環状フランジ214及び215 及び環状セグメン)216及び217を設けている。クッション211及び21 3が試験モジュール200の孔202及び204中へ挿入されると、環状セグメ ン)216及び217は孔202及び204を貫通し、それによりクッション2 11及び213及び試験マイクロホン210及び212は縁当状に固定される。
カバーモジュール100のように、試験モジュール200も剛固な芯20及びフ ランジ40と取外し可能に相互連結される。好適な態様では、試験マイクロホン 210及び212の配置の故に、取外し$1150はカバーモジュール100の 解放と同様に使用されることができない、それ故、ショベル端160は取外しi !150上に設けられ、歯また162及び164を試験モジュール200の溝孔 240及び242中へ挿入する。カバーモジュール100と異なり、環状隆起セ グメント46.48.50及び52に当接するカラーセグメントは三つのカラー セグメント244.246、及び248に分割されている。溝孔240及び24 2はカラーセグメント244及び246及びカラーセグメント244及び248 の間の空間によって形成される。取外し鍵150のショベル端160が溝孔24 0及び242中へ挿入されると、歯また162及び164は隆起部46.48. 50及び52に対して外方へ押付ける。フランジ40及び一体部に成形された隆 起部46.48.50及び52はプラスチックのような剛い弾性材料で作られる ので、隆起部は外方へ変形して試験モジュール200をフランジ40から取外す ことを許す。
鱈の線状連結部230は受信器220、試験マイクロホン210.212、及び 外部試験装置(図示しないが、同じ出願中の出願一連第867.487号に記載 されている)の間の電気的連結を形成し、外部試験装置は補聴器10中へ挿入さ れる電子構成部品のいろいろな組合せを模擬実験するために使用される。1mの 線状連結部230は試験モジュール200中に成形可能に固定され且つ可撓性材 料で作られる。
本発明の目的の一つは、大蓋生産されるが各使用者の耳道の個々の形状に概ね合 致する補聴器を提供することである0本発明はこの目的を達成するためのいくつ かの発明的な特徴を開示する。前述したように、剛固な芯20の外部に取付けら れる軟質の弾性覆い30は円筒形又は楕円形の耳道内補聴器を使用者の耳道の個 々の変化に容易に合致させる。この目的達成を助ける他の発明的なVF数は人の 耳道の平均的な形状及び共通性の独立の研究の結果に示されている。この研究の 結果は第3図に要約され且つ図示される。第3図の実行された結果は、殻の7ツ ク13及び第8A図〜第8C図に示すスリーブ30a〜30eの寸法変化を作る ための創造的彫り及び経験的試験によって更に正確にされた。これらの図に示さ れる寸法値は耳道内での快適な嵌合及び皮膚及びスリーブ300間のシール界面 を与えるために母集団の約95パーセントに適合すると信じられる。
3.4及び8によって及び本発明によって開示される発明的特徴は従来技術によ って教示されない、従来技術で知られる注文成形耳道内補聴器が第3図にみられ ると同じ情報のいくつかを伝えるが、それらは少なくとも耳道内補聴器の形状の 共通の規範を教示しない、そしてまたこの従来技術はそのような規範についての 変化の範囲を示唆していSい、在庫品耳道補聴器の及び軟質弾性覆いに包まれた 受信器先端部の従来技術は耳道が円筒形状又は楕円形状に合致することを教示す る0弾性覆いの矩形形状は米国特許第3,527.901号に開示される。単一 の後方ベンドを有する弾性耳道スリーブの円形管状形状は米国特許第4.375 ,016号に開示される。米国特許第3゜783.201号に開示される楕円形 状は方程式(x/a) ” +(y/b)“=1 (ここでn=2.4)によっ て規定される超楕円の形である。これら形状の一つも本発明により開示される発 明的特徴を教示しない。
第3図によって要約される研究によって教示され且つ本発明に開示される設計に よって修正される発明的特徴は、外方耳への耳道のD字形状開口が湾曲部分で耳 の後方(Aで示す)へ向いていること、内方耳へのU字形状開口が湾曲部分で耳 の底部(Bで示す)へ向いていること、テーパ付部分が前方及び内方フック及び 上方捩じり(C及びDで示す)を有すること、耳殻組立体12が使用者の右及び 左耳道について独特であり且つ互換不能であるような上記特徴の組合せ、及び覆 い30の多数の形状及び厚さが第8A図、第8B図及び第8C図に示す共通の規 範からの特別の範囲の変化に適応するように設計されることである。
本発明の次の好ましい構造及び作動に全ての発明的特徴が組合せて使用されるが 、発明的特徴がより良い適合の大量生産補聴器を提供する本発明の目的を達成す るために個々に又はいくつかの組合せで使用され得ることは観察されよう。
次に第4A図及び第4B図を参照すると、これらの発明的特徴がいかに上述した 大量生産補聴器に組入れられているかが理解され得る。第4A図及び第4B図は 使用者の左耳道用の剛固な芯20及びフランジ40を示す。
外耳へのD字形状開口は42で示される。鼓膜に面するU字形状表面は135に おいて看者に面して示される。
逆U字形状の通気路130及び132は鼓膜に近い耳道の内部と組合って耳道の 内部形状に合致するU字形状の輪郭を有するシールを形成する。前方及び内方フ ック、一つの上方捩じりは第1図、第2図、第3図、第4図及び第8@のような 図の多くで明らかである。第8図で指示したように前方及び内方フックは水平か ら約8°の上方捩じり(第8A図)を有する約45°である(第8B図)、垂直 方向からのその結果の見掛けの捩じりは約5゜である(第8C図)、シかしなが ら、軟質のスリーブ3Oのためにこれらの角度変位が1色者自身の耳道中に自然 に起こる固有のフック、捩じり及び傾きをとるように変化することができよう0 弾性覆い30の複数の形状及び厚さは第8A図、第8B図及び第8C図に最良に 示される。得られる先端部寸法は次の寸法変数を有する卵形の形状になる。
耳 スリーブ 部・法 30a 1 230 M 330 .10Or30b 2 260 x 360  −15Or30c 3 290 X 390 .20Or30d 4 320  M 420 .25Or30e 5 350 x 450 .30Or実質的 なフック13を有する得られた芯12の設計は補聴器!0を耳甲介内へ深く挿入 することができ且つ芯形状は耳の上方及び内方への進路の助けになる。スリーブ 30の軟質材料は過去において使用されたプラスチック材料よりも良く皮膚に付 着し且つ良好な音シールが補聴器10の全ての大きさに対して得られている。ま た、スリーブの柔軟且つ可撓性の材料は各愚者の輪郭線に合致して苦痛又は不快 を伴わずに深い貫入及びより良い性能を得ることができる。
本発明の発明的特徴の独特な形状及び組合せは、本発明によって開示された耳道 内補聴器lOが従来技術で知° られている他の耳道内補聴器よりも耳道中へ更 に延びるので必要である。以前の耳道内補聴器は耳道中に存在する第二のベンド に達せず又はそれを越えて延びない、この第二のベンドはこの点まで挿入される 補聴器が可撓性耳道先端部を有して第二のベンドに適応することを必要とする。
耳道中の第一のベンドの前方フックが従来技術によって教示されるが、従来技術 の一つも耳道中の第二のベンドに適応し得る耳道内補聴器の成形仕方を教示して いない。
多(の修正がここに説明した特別の態様に発明を本質的に変えずになし得ること は当業者に明らかである。増幅モジュール及び試験モジュールは図示した差込タ ブ以外の手段によって剛固な芯と取外し可能に相互連結されることができ、且つ 電池隔室及び交換可能な電池源は多(の異なる方法で実行され得る。従って、本 発明の好適な態様が説明されかつ例示されたが、本発明はここに開示された通り の構造に限定されず、且つ権利は添付された請求の範囲に規定される発明の範囲 内に入る全ての変更及び修正を保有することは理解される。
それ故我々の発明を規定すると、我々は次のように請求する。
Fig、 20 国際調査報告 會II+emA14MIlムsat:+amn!−”tl/ff/l’elll rlll島

Claims (52)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.少なくとも一つの孔をその中に有するカバーモジュール、 カバーモジュールの孔内に配置された音源、音源からの音を増幅する増幅手段、 増幅器によって増幅された音を再生する受信器、電力を増幅器へ供給する電池源 、及び 前記音源、前記増幅器、前記電池及び前記受信器手段を相互連結する手段、 を具備する増幅モジュールと、 周囲への少なくとも一つの間口及び鼓膜への少なくとも一つの開口を有する中空 の薄い殻の剛固な芯及び前記剛固な体部の外部に固定された軟質の弾性覆い、及 び 増幅モジュールを予め製作された耳殻組立体へ取外し可能に連結する手段、 を具備する予め製作された耳殻組立体と、を具備する使用者の外耳内に完全に挿 入される大量生産耳道補聴器。
  2. 2.前記剛固な芯が周囲への前記閉口に近接して配置された連動手段を含む請求 の範囲1に記載の発明。
  3. 3.前記カバーモジュールが、 周囲への剛固な芯中の前記開口の断面に対応する断面を有するカバーと、 前記剛固な芯の当該連動手段が前記カバーの前記連動手段と協働して前記剛固な 芯を前記カバーモジュールと相互連結するように前記カバーの周囲の周りに配置 された連動手段と、 を具備する請求の範囲2に記載の発明。
  4. 4.前記耳殻組立体から独立な連動鍵手段を更に含み、前記カバーモジュールが 前記剛固な芯から取外し可能に分離され得る前に前記鍵手段を前記剛固な芯の前 記連動手段及び前記カバーモジュールの前記連動手段に係合することを必要とす るようになっている請求の範囲3に記載の発明。
  5. 5.前記カバーモジュールが前記電池源を取替え可能に収める電池保持手段を更 に含む請求の範囲3に記載の発明。
  6. 6.前記音手段がマイクロホンであり且つ前記カバーモジュールが前記マイクロ ホン手段を収めるマイクロホン保持手段を更に含む請求の範囲3に記載の発明。
  7. 7.前記中空の剛固な芯が周囲へ開く広がった部分と、鼓膜の方へ延びるテーパ 付部分とを具備する請求の範囲1に記載の発明。
  8. 8.前記剛固な芯の周囲への前記開口が概ねD字形状である請求の範囲7に記載 の発明。
  9. 9.増幅モジュールを取外し可能に連結する前記手段が前記剛固な芯の周囲への 前記開口の周囲に取付けられた概ねD字形状の環状フランジを具備する請求の範 囲8に記載の発明。
  10. 10.前記剛固な芯の前記テーパ付部分が前方及び内方へのフックと上方への捩 じりとを有する請求の範囲7に記載の発明。
  11. 11.前記軟質の弾性覆いが周囲への少なくとも一つの開口と、テーパ付部分と 、鼓膜への少なくとも一つの開口とを有する中空の殻を具備する請求の範囲1に 記載の発明。
  12. 12.前記中空の殻の周囲への前記開口が概ねD字形状である請求の範囲11に 記載の発明。
  13. 13.前記中空の殻の前記テーパ付部分が前方及び内方フック及び上方捩じりを 有する請求の範囲11に記載の発明。
  14. 14.前記剛固な芯が鼓膜への少なくとも一つの開口を有する鼓膜に面する表面 を含み、前記表面が概ねU字形状の外形を有し、前記外形の湾曲部分が下方へ向 いている請求の範囲1に記載の発明。
  15. 15.前記中空の殻が多数の厚さ及び形状の一つである請求の範囲11に記載の 発明。
  16. 16.前記剛固な芯が空気を周囲から鼓膜へ循環させ得るように前記剛固な体部 の構造中に組入れられた通気手段を更に含む請求の範囲1に記載の発明。
  17. 17.前記通気手段が前記体部の下側に突張りセグメントを含み、それにより前 記突張りセグメントが前記可撓性覆いと協働して鼓膜から患者の周囲への溝を形 成する請求の範囲16に記載の発明。
  18. 18.前記通気手段が前記剛固な体部の下側の外部に一体的に成形された四つの 突張りセグメントを含み、前記突張りセグメントが、 前記剛固な芯の前記下側の脊柱の長さに沿って延びる単一の中心突張りと、 前記剛固な芯の前記下側の前方縁の長さに沿って延びる前記中心突張りと同じ高 さの前方側突張りと、前記剛固な芯の前記下側の後方縁の長さにそって延びる前 記中心突張りと同じ高さの後方側突張りと、鼓膜から周囲への道の三分の二から 始まり且つ前記中心突張り及び前記後方突張りの間に等間隔に且つ両方に対して 平行に配置された前記中心突張りと同じ高さの第二の突張りとを含み、 それにより前記突張りが前記剛固な芯の鼓膜端における下側に二つのU字形状溝 を形成し且つ前記剛固な芯の周囲端における下側に三つのU字形状溝を形成し、 それにより前記溝が前記可撓性覆いと協働して鼓膜への前記開口から周囲への前 記関口までの通路を形成し、空気をそれらの間に循環させる、 請求の範囲17に記載の発明。
  19. 19.前記通気手段が使用者の好みに従って外耳への前記開口において選択可能 に閉じ得る請求の範囲16に記載の発明。
  20. 20.前記通気手段が複数個の通気インサートの選択可能な一つを具備し、前記 通気インサートが前記剛固な芯中に介在されてそれを通る空気の流れを制限し、 且つ通気インサートのそれぞれがその中に異なる孔を有する請求の範囲16に記 載の補聴器。
  21. 21.前記電池保持手段が金属負接点板と、金属正接点板と、金属ピボットビン とを含み、前記負接点、前記正接点及び前記ピボットビンが前記カバーモジュー ルと一体的に成形されている請求の範囲5に記載の発明。
  22. 22.前記マイクロホン保持手段が前記マイクロホン及び前記カバーモジュール の間に配置された軟質の可撓性クッションを含む請求の範囲6に記載の発明。
  23. 23.前記増幅器手段が前記増幅器手段を取付ける可換性基板材料を含む請求の 範囲1に記載の発明。
  24. 24.前記受信器が軟質の弾性クッション中に毎まれている請求の範囲1に記載 の発明。
  25. 25.前記受信器クッションが二つの全体的に管状セグメントからなり、第一の 管状セグメントが受信器手段を収め、且つ第二の小さい直径の管状セグメントが 前記受信器手段の音放出孔から延びて増幅された音波を鼓膜へ運ぶ請求の範囲2 4に記載の発明。
  26. 26.前記受信器クッションが前記受信器クッションの外部に限界を画する環状 縁当フランジを更に含み、前記受信器手段及び前記受信器クッションが前記環状 縁当フランジによって前記剛固な体部に取外し可能に取付けられる請求の範囲2 4に記載の発明。
  27. 27.周囲への開口及びするなくとも一つの鼓膜への開口を有する中空の剛固な 芯、 前記剛固な芯の外部に固定された軟質の弾性覆い、及び 周囲への前記開口を閉じるカバー手段、を具備する予め製作された聴覚殻組立体 と、前記耳殻組立体内に配置された受信器手段と、前記受信器手段を外部試験装 置へ相互連結する手段と、を具備する使用者の耳道中に挿入される大量生産耳道 補聴器試験装置。
  28. 28.前記剛固な芯が外耳への前記開口に近接して配置された連動手段を含む請 求の範囲27に記載の発明。
  29. 29.前記カバー手段が、 周囲への前記開口の断面に対応する断面を有する試験モジュールと、 前記試験モジュールの周囲に配置され、前記剛固な芯の前記連動手段が前記試験 モジュールの当該連動手段と協働して前記試験モジュールを前記剛固な芯へ取外 し可能に相互連結する連動手段と、 を含む請求の範囲27に記載の発明。
  30. 30.耳殻組立体から独立な連動鍵手段を更に含み、前記試験モジュールが前記 剛固な芯から取外し可能に分離され得る前に前記鍵手段を前記剛固な芯の前記連 動手段及び前記試験モジュールの前記連動手段と係合させることを必要とする請 求の範囲29に記載の発明。
  31. 31.前記試験モジュールが前記試験モジュール内に配置されたマイクロホン手 段と、前記マイクロホン手段を前記外部試験手最に相互連結する手段とを更に含 む請求の範囲29に記載の発明。
  32. 32.前記試験モジュールが前記マイクロホン手段を収めるマイクロホン保持手 段を更に含む請求の範囲31に記載の発明。
  33. 33.前記マイクロホン保持手段が前記試験モジュール及び前記マイクロホン手 段の間に配置された軟質の可撓性クッションを含む請求の範囲32に記載の発明 。
  34. 34.当該D字形状の開口の湾曲部分で当該右耳の後方へ向いた右耳に近接する 周囲への概ねD字形状の開口と、前方及び内方フック及び上方捩じりを有するテ ーパ付部分と、右鼓膜への少なくとも一つの内方開口とを有する中空の剛固な体 部を具備する当該右耳道用予製作耳殻組立体と、 右外耳への前記D字形状開口を閉じるカバー手段と、前記右耳殻組立体内に配置 されるマイクロホン手段と、前記右耳殻組立体内に配置される受信器手段と、前 記幹耳殻組立体内に配置される増幅器手段と、前記マイクロホン手段、前記増幅 器手段及び前記受信器手段を相互連結する前記右耳殻組立体内の手段と、前記右 耳殻組立体内に配置されて電力を前記増幅器手段へ供給する電池源と、 を具備する使用者の右耳道中へ挿入される大量生産耳道補聴器。
  35. 35.前記右耳殻組立体が、 当該D字形状開口の湾曲部分で前記右耳の後方へ向いた右耳に近接する周囲への 概ねD字形状の開口と、前方及び内方フック及び上方捩じりを有するテーパ付部 分と、右鼓膜への少なくとも一つの内方開口とを有する選択可能な多数の厚さ及 び形状の一つの軟質の可撓性で柔軟な覆いを含み、前記覆いが前記剛固な体部の 外部に固定され且つ前記右耳道の内部に弾性的に合致する、 請求の範囲34に記載の発明。
  36. 36.当該D字形状の開口湾曲部分で当該左耳の後方へ向いた左耳に近接する周 囲への概ねD字形状の開口と、後方へのフック及び下方への捩じりを有するテー パ付部分と、左鼓膜への少なくとも一つの内方開口とを有する単一の寸法及び形 状の中空の剛固な体部を具備する当該左耳道用予製作耳殻組立体と、 左外耳への前記D字形状の開口を閉じるカバー手段と、前記左耳殻組立体内に配 置されるマイクロホン手段と、前記左耳殻組立体内に配置される受信器手段と、 前記左耳殻組立体内に配置される増幅器手段と、前記マイクロホン手段、前増幅 器手段及び前記受信器手段を相互連結する前記左耳殻組立体内の手段と、前記左 耳殻組立体内に配置されて電力を前記増幅器手段へ供給する電池源と、 を具備する使用者の左耳道中へ挿入される大量生産耳道補聴器。
  37. 37.前記左耳殻組立体が、 当該D字形状開口の湾曲部分で前記左耳の後方へ向いた左耳に近接する周囲への 概ねD字形状の開口と、前方及び内方フック及び上方捩じりを有するテーパ付部 分と、左鼓膜への少なくとも一つの内方開口とを有する選択可能な多数の厚さ及 び形状の一つの軟質の可撓性で柔軟な覆いを含み、前記覆いが前記剛固な体部の 外部に固定され且つ前記左耳道の内部に弾性的に合致する、 請求の範囲36に記載の発明。
  38. 38.周囲へ面する一端及び患者の鼓膜へ面する他端を有するように構成され、 患者の耳甲介から外耳道中へ延びる殻の部分の前方及び内方フック及び上方捩じ りを特徴とする薄い殻の剛固な芯、 を具備する患者の耳甲介及び外耳道内に挿入される大量生産耳道内補聴器。
  39. 39.補聴器が、患者選択可能な複数個の軟質の弾性カバーの一つが芯の外部に 固定され、複数個の軟質のカバーのそれぞれが殻の前方及び内方フック及び上方 捩じりと内部的に合致し、且つ選択されたカバーが外部的に患者の耳道内に快適 に嵌合する大きさ及び寸法を有し選択された覆いが耳道の直径と実質的に合致す る卵形の形状を有することを更に特徴とする請求の範囲38の補聴器。
  40. 40.補聴器が患者の耳道中に存在する少なくとも一つのベンドと快適に合致す る軟質で柔軟なカバーを有することによって特徴とされる複数個のベンドを有す る患者の耳道内で使用する請求の範囲38の補聴器。
  41. 41.補聴器が患者の耳道中に存在する少なくとも二つのベンドと快適に合致す る請求の範囲38の補聴器。
  42. 42.補聴器が患者の耳道の長さの八分の三を超えて貫入する請求の範囲40の 補聴器。
  43. 43.補聴器が患者の耳道の長さの四分の三に貫入する請求の範囲40の補聴器 。
  44. 44.音源が耳鳴りを作る偽似無作為ノイズ発生器を具備する請求の範囲1の補 聴器。
  45. 45.耳道の幾何形状に合致する硬質の殻を具備し、前記硬質の殻がいろいろな 耳道の第二の特性及び幾何形状に適応する軟質のプラスチック材料で完全に包ま れることを特徴とするる大量生産補聴器。
  46. 46.耳の耳甲介中に嵌合する第一の部分と耳道中へ貫入する第二の部分とを具 備し、補聴器の第一の部分が概ねD字形状の断面を有し、平らな側が耳の前方へ 延び且つ湾曲した側が耳の後方へ延びることを特徴とする予製作補聴器。
  47. 47.患者の耳中へ嵌合する耳殻組立体と、補聴器の周波数応答を確立する耳殻 組文体内に含まれた電子回路構成部品とを具備し、全ての電子回路構成部品が耳 殻組立体から分離可能に取外し得ることを特徴とする大量生産補聴器。
  48. 48.補聴器組立体の電子構成部品を含む第一の空所と、耳道を周囲へ通気する 第二の空所とを有し、耳道を周囲へ通気する第二の空所の大きさ及び容量が複数 個の通気インサートの一つを選択することによって制御することができ、複数個 の通気インサートのそれぞれがその中に形成された異なる大きさの孔を有するこ とを特徴とする予製作補聴器組立体。
  49. 49.複数個の通気インサートの一つがその中に孔を持たない請求の範囲48の 補聴器。
  50. 50.耳の盤中に保持される第一の部分と、患者の耳道中に延びる第二の部分と を有し、第二の部分が患者の快適さ及び患者の耳道の幾何形状に適合するように 選択的に短くされ得る軟質の可撓性先端部を具備することを特徴とする患者の耳 中への挿入用補聴器。
  51. 51.患者の耳中への挿入用耳殻組立体と、耳殻組立体中への挿入用増幅モジュ ールに取付けられた分離可能の電子部品とを具備し、耳殻組立体がその内方周囲 に形成された少なくとも一つの隆起部を有し且つ増幅モジュールが球状端を有す る複数個の差込タプを具備し、タプのそれぞれが耳殻組立体の隆起部の方へ向け られ、隆起部及び差込タプの両方が剛固なしかし可撓性の材料で作られ、それに よりタプが耳殻組立体中へ挿入される時に隆起部が外方へ変形するか又は複数個 のタプの球状端が内方へ変形し且つタプの球状端が隆起部を通過する時に隆起部 がその正規の位置を占めるか又は差込タプがそれらの正規の位置を再び占め、そ れにより差込タプの球状端が耳殻組立体の隆起部によって保持されることを特徴 とする大量生産補聴器。
  52. 52.その内部周囲の周りに少なくとも一つの隆起部を有する耳殻組立体と、カ バー及び耳殻組立体の隆起部によって保持される球状端を有する複数個の差込タ プを有する増幅モジュールとを有し、少なくとも二つの歯またをその上に有する 拡張可能なレバーを具備し、拡張可能なレバーがカバーを通して挿入されること ができ、それにより歯またが耳殻組立体上の隆起部に近接し且つ差込タプの間に 配置され、それにより歯またの拡張の際に隆起部が差込タプの球状端を通りすぎ て外方へ変形し、それにより増幅モジュールが、球状端が外方へ変形した隆起部 を通過するまで差込タプを外方へ引張ることによって耳殻組立体から取外され得 る補聴器用取外し鍵。
JP62503708A 1986-05-27 1987-05-20 大量生産耳道補聴器 Expired - Lifetime JP2655604B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US868,117 1986-05-27
US06/868,117 US4870688A (en) 1986-05-27 1986-05-27 Mass production auditory canal hearing aid

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01500633A true JPH01500633A (ja) 1989-03-01
JP2655604B2 JP2655604B2 (ja) 1997-09-24

Family

ID=25351109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62503708A Expired - Lifetime JP2655604B2 (ja) 1986-05-27 1987-05-20 大量生産耳道補聴器

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4870688A (ja)
EP (1) EP0271539B1 (ja)
JP (1) JP2655604B2 (ja)
AU (1) AU608230B2 (ja)
CA (1) CA1297421C (ja)
DE (1) DE3788566T2 (ja)
NZ (1) NZ220449A (ja)
WO (1) WO1987007465A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10512116A (ja) * 1994-12-29 1998-11-17 デシベル インストルメンツ インコーポレイテッド 連接構造を持つ補聴デバイス
JP2004508787A (ja) * 2000-09-25 2004-03-18 フォーナック アーゲー 耳用装置、同装置の適合化方法並びに同装置及び方法の適用
JP2006520165A (ja) * 2003-03-11 2006-08-31 シーメンス ヒアリング インストルメンツ インコーポレイテッド 聴覚機器用ケースの製造方法、モノリシック聴覚機器ケース
JP2008295033A (ja) * 2007-04-26 2008-12-04 Rion Co Ltd 耳あな型補聴器
JP2011524704A (ja) * 2008-10-10 2011-09-01 ヴェーデクス・アクティーセルスカプ 外耳内レシーバ用弾性シェル

Families Citing this family (205)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5201008A (en) * 1987-01-27 1993-04-06 Unitron Industries Ltd. Modular hearing aid with lid hinged to faceplate
DE8712957U1 (ja) * 1987-09-25 1989-01-19 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen, De
US5305387A (en) * 1989-10-27 1994-04-19 Bose Corporation Earphoning
US5042071A (en) * 1990-01-18 1991-08-20 Motorola, Inc. Acoustic insulator for a telephone handset microphone
KR0165544B1 (ko) * 1990-03-05 1999-03-20 야마다 로꾸이찌 전자발음장치
US5185802A (en) * 1990-04-12 1993-02-09 Beltone Electronics Corporation Modular hearing aid system
CA2014960C (en) * 1990-04-19 1995-07-25 Horst Arndt Modular hearing aid
DK0544687T3 (da) * 1990-08-20 1996-01-08 Minnesota Mining & Mfg Høreapparat og fremgangsmåde til dets fremstilling
DE69233156T2 (de) * 1991-01-17 2004-07-08 Adelman, Roger A. Verbessertes hörgerät
US5133016A (en) * 1991-03-15 1992-07-21 Wallace Clark Hearing aid with replaceable drying agent
US5253300A (en) * 1991-03-22 1993-10-12 H. C. Knapp Sound Technology Inc. Solar powered hearing aid
US5347584A (en) * 1991-05-31 1994-09-13 Rion Kabushiki-Kaisha Hearing aid
US5887070A (en) 1992-05-08 1999-03-23 Etymotic Research, Inc. High fidelity insert earphones and methods of making same
USRE40696E1 (en) * 1992-05-08 2009-04-07 Etymotic Research, Inc. High fidelity insert earphones and methods of making same
DK9200109Y6 (da) * 1992-08-28 1992-09-25 Gn Danavox As Anordning ved høreapparat
US5410608A (en) * 1992-09-29 1995-04-25 Unex Corporation Microphone
US5319717A (en) * 1992-10-13 1994-06-07 Knowles Electronics, Inc. Hearing aid microphone with modified high-frequency response
US5386475A (en) * 1992-11-24 1995-01-31 Virtual Corporation Real-time hearing aid simulation
DE69518807T2 (de) * 1994-04-08 2001-04-19 Beltone Netherlands B V Im-ohr-hörgerät mit flexibler dichtung
US8085959B2 (en) * 1994-07-08 2011-12-27 Brigham Young University Hearing compensation system incorporating signal processing techniques
US5500902A (en) * 1994-07-08 1996-03-19 Stockham, Jr.; Thomas G. Hearing aid device incorporating signal processing techniques
US5785661A (en) * 1994-08-17 1998-07-28 Decibel Instruments, Inc. Highly configurable hearing aid
US6683965B1 (en) 1995-10-20 2004-01-27 Bose Corporation In-the-ear noise reduction headphones
US5881159A (en) * 1996-03-14 1999-03-09 Sarnoff Corporation Disposable hearing aid
US7010137B1 (en) * 1997-03-12 2006-03-07 Sarnoff Corporation Hearing aid
US6473511B1 (en) 1996-03-14 2002-10-29 Sarnoff Corporation Disposable hearing aid with integral power source
US6532294B1 (en) 1996-04-01 2003-03-11 Elliot A. Rudell Automatic-on hearing aids
US6493453B1 (en) * 1996-07-08 2002-12-10 Douglas H. Glendon Hearing aid apparatus
EP0821543A3 (de) * 1996-07-24 2004-06-02 Bernafon AG Membran als Mantelfläche eines Hörgerätes, das durch Giessen eines Körpers individualisiert wird
EP0821541A3 (de) * 1996-07-24 2004-06-02 Bernafon AG Ganz im Gehörgang zu tragendes Hörgerät, das durch Giessen eines Körpers individualisiert wird
US6424722B1 (en) 1997-01-13 2002-07-23 Micro Ear Technology, Inc. Portable system for programming hearing aids
US7787647B2 (en) 1997-01-13 2010-08-31 Micro Ear Technology, Inc. Portable system for programming hearing aids
US6449662B1 (en) * 1997-01-13 2002-09-10 Micro Ear Technology, Inc. System for programming hearing aids
US5979589A (en) * 1997-05-02 1999-11-09 Sarnoff Corporation Flexible hearing aid
US6283915B1 (en) 1997-03-12 2001-09-04 Sarnoff Corporation Disposable in-the-ear monitoring instrument and method of manufacture
DK42197A (da) * 1997-04-15 1998-10-16 Toepholm & Westermann Kompakt moduleret i-øret høreapparat
WO1999007302A1 (en) * 1997-08-07 1999-02-18 Natan Bauman Apparatus and method for an auditory stimulator
US6432247B1 (en) 1997-12-18 2002-08-13 Softear Technologies, L.L.C. Method of manufacturing a soft hearing aid
US6228020B1 (en) 1997-12-18 2001-05-08 Softear Technologies, L.L.C. Compliant hearing aid
DE69833801T2 (de) 1997-12-18 2006-11-16 Softear Technologies, L.L.C. Biegsames hörhilfegerät und verfahren zur herstellung
US6728383B1 (en) 1997-12-18 2004-04-27 Softear Technologies, L.L.C. Method of compensating for hearing loss
US6434248B1 (en) 1997-12-18 2002-08-13 Softear Technologies, L.L.C. Soft hearing aid moulding apparatus
US6473512B1 (en) * 1997-12-18 2002-10-29 Softear Technologies, L.L.C. Apparatus and method for a custom soft-solid hearing aid
US6254526B1 (en) 1997-12-18 2001-07-03 Softear Technologies, L.L.C. Hearing aid having hard mounting plate and soft body bonded thereto
US6695943B2 (en) 1997-12-18 2004-02-24 Softear Technologies, L.L.C. Method of manufacturing a soft hearing aid
US6438244B1 (en) 1997-12-18 2002-08-20 Softear Technologies Hearing aid construction with electronic components encapsulated in soft polymeric body
US6022311A (en) * 1997-12-18 2000-02-08 General Hearing Instrument, Inc. Apparatus and method for a custom soft-solid hearing aid
US6366863B1 (en) 1998-01-09 2002-04-02 Micro Ear Technology Inc. Portable hearing-related analysis system
US6205227B1 (en) * 1998-01-31 2001-03-20 Sarnoff Corporation Peritympanic hearing instrument
US6167141A (en) * 1998-04-30 2000-12-26 Beltone Electronics Corporation Multimaterial hearing aid housing
US20040096077A1 (en) * 1998-05-06 2004-05-20 Csensich Peter J. Hearing coupler shells of soft pliable thermoplastic material
US20080063231A1 (en) * 1998-05-26 2008-03-13 Softear Technologies, L.L.C. Method of manufacturing a soft hearing aid
US7217335B2 (en) * 1998-05-26 2007-05-15 Softear Technologies, L.L.C. Method of manufacturing a soft hearing aid
DE19825998C2 (de) * 1998-06-10 2003-01-30 Siemens Audiologische Technik Am Kopf tragbares Hörgerät
US6393130B1 (en) * 1998-10-26 2002-05-21 Beltone Electronics Corporation Deformable, multi-material hearing aid housing
US7664282B2 (en) * 1998-11-25 2010-02-16 Insound Medical, Inc. Sealing retainer for extended wear hearing devices
US6473513B1 (en) * 1999-06-08 2002-10-29 Insonus Medical, Inc. Extended wear canal hearing device
US6940988B1 (en) 1998-11-25 2005-09-06 Insound Medical, Inc. Semi-permanent canal hearing device
GB9907050D0 (en) 1999-03-26 1999-05-19 Sonomax Sft Inc System for fitting a hearing device in the ear
US7113611B2 (en) * 1999-05-05 2006-09-26 Sarnoff Corporation Disposable modular hearing aid
US20070071265A1 (en) * 1999-05-05 2007-03-29 Leedom Marvin A Disposable modular hearing aid
WO2000069216A2 (en) * 1999-05-05 2000-11-16 Sarnoff Corporation Disposable modular hearing aid
US7403629B1 (en) * 1999-05-05 2008-07-22 Sarnoff Corporation Disposable modular hearing aid
AU774047B2 (en) * 1999-06-16 2004-06-17 Phonak Ag Behind-the-ear hearing aid
CN1354966A (zh) * 1999-06-16 2002-06-19 福纳克有限公司 耳后助听器
US7092543B1 (en) 1999-07-23 2006-08-15 Sarnoff Corporation One-size-fits-all uni-ear hearing instrument
US6993144B1 (en) 1999-09-30 2006-01-31 Etymotic Research, Inc. Insert earphone assembly for audiometric testing and method for making same
WO2001026421A1 (en) * 1999-10-06 2001-04-12 Sarnoff Corporation Disposable hearing aid tip designs
EP1234483B1 (en) * 1999-12-03 2004-06-23 Lourens George Bordewijk Hearing aid
US6532295B1 (en) * 1999-12-10 2003-03-11 Sonic Innovations, Inc. Method for fitting a universal hearing device shell and conformal tip in an ear canal
WO2001054458A2 (en) 2000-01-20 2001-07-26 Starkey Laboratories, Inc. Hearing aid systems
US6674869B2 (en) 2000-02-23 2004-01-06 Hei, Inc. Hearing-aid assembly using folded flex circuits
US7130437B2 (en) * 2000-06-29 2006-10-31 Beltone Electronics Corporation Compressible hearing aid
US6459800B1 (en) * 2000-07-11 2002-10-01 Sonic Innovations, Inc. Modular hearing device receiver suspension
JP2004508785A (ja) 2000-09-25 2004-03-18 フォーナック アーゲー 耳用装置、同装置の製造方法及び同方法の適用
US6484842B1 (en) 2000-09-25 2002-11-26 Phonak Ag Custom-molded ear-plug, and process for producing a custom-molded ear-plug device
US6595317B1 (en) * 2000-09-25 2003-07-22 Phonak Ag Custom-moulded ear-plug device
US6401859B1 (en) * 2000-09-25 2002-06-11 Phonak Ag Custom-molded ear-plug, and process for producing a custom-molded ear-plug device
US7050876B1 (en) * 2000-10-06 2006-05-23 Phonak Ltd. Manufacturing methods and systems for rapid production of hearing-aid shells
EP1246505A1 (en) * 2001-03-26 2002-10-02 Widex A/S A hearing aid with a face plate that is automatically manufactured to fit the hearing aid shell
US7110562B1 (en) 2001-08-10 2006-09-19 Hear-Wear Technologies, Llc BTE/CIC auditory device and modular connector system therefor
US7139404B2 (en) 2001-08-10 2006-11-21 Hear-Wear Technologies, Llc BTE/CIC auditory device and modular connector system therefor
KR20030020798A (ko) * 2001-09-04 2003-03-10 박관식 다형상과 다기능이 제공되는 프리형 보청기
US7065224B2 (en) 2001-09-28 2006-06-20 Sonionmicrotronic Nederland B.V. Microphone for a hearing aid or listening device with improved internal damping and foreign material protection
KR20040068205A (ko) * 2001-12-07 2004-07-30 라우렌스 헤오르헤 보르데베이크 보청기 조립체
NL1019747C2 (nl) * 2002-01-15 2003-07-17 Lourens George Bordewijk Gehoortoestel.
US7495034B2 (en) * 2002-02-22 2009-02-24 Henkel Corporation Deformable soft molding compositions
US7407035B2 (en) * 2002-02-28 2008-08-05 Gn Resound A/S Split shell system and method for hearing aids
US7054457B2 (en) 2002-03-20 2006-05-30 Siemens Hearing Instruments, Inc. Hearing instrument receiver mounting arrangement for a hearing instrument housing
DE10213847B4 (de) * 2002-03-27 2007-02-01 Siemens Audiologische Technik Gmbh Vorrichtung zum Abdecken eines Hörgerätegehäuses
US7072482B2 (en) 2002-09-06 2006-07-04 Sonion Nederland B.V. Microphone with improved sound inlet port
US20050078843A1 (en) * 2003-02-05 2005-04-14 Natan Bauman Hearing aid system
US7421086B2 (en) * 2002-09-10 2008-09-02 Vivatone Hearing Systems, Llc Hearing aid system
US7751580B2 (en) * 2002-09-10 2010-07-06 Auditory Licensing Company, Llc Open ear hearing aid system
CA2410463C (en) * 2002-10-31 2010-05-04 Raymond Wehner Microphone in a cylindrical housing having elliptical end faces
WO2004068896A2 (en) * 2003-01-30 2004-08-12 Smith Richard C Ambidextrous earpiece
WO2004078064A2 (en) * 2003-02-28 2004-09-16 Softear Technologies, L.L.C. A soft hearing aid with stainless steel wire
US7403630B2 (en) * 2003-05-01 2008-07-22 Sonion Roskilde A/S Miniature hearing aid insert module
US7751579B2 (en) * 2003-06-13 2010-07-06 Etymotic Research, Inc. Acoustically transparent debris barrier for audio transducers
US7460680B2 (en) * 2003-06-30 2008-12-02 Siemens Hearing Instruments, Inc. Feedback reducing receiver mount and assembly
US20050091060A1 (en) * 2003-10-23 2005-04-28 Wing Thomas W. Hearing aid for increasing voice recognition through voice frequency downshift and/or voice substitution
CN102780955A (zh) 2003-11-13 2012-11-14 理查德·A·瑞福题 助听器以及与助听器一起使用的接收管
DE50311468D1 (de) * 2003-11-21 2009-06-10 Phonak Ag Grundplatte mit Elektronikmodul
CN1891011A (zh) * 2003-12-05 2007-01-03 奥迪康有限公司 具有接收机机壳的通信装置
JP4921176B2 (ja) * 2004-01-07 2012-04-25 エティモティック・リサーチ・インコーポレーテッド ワンサイズでほとんどの耳にフィットする補聴器
US8611969B2 (en) 2004-01-29 2013-12-17 Surefire, Llc Cable assembly with earpiece
US8625834B2 (en) 2004-09-27 2014-01-07 Surefire, Llc Ergonomic earpiece and attachments
US8457336B2 (en) * 2004-02-05 2013-06-04 Insound Medical, Inc. Contamination resistant ports for hearing devices
DE102004009268B3 (de) * 2004-02-26 2005-10-20 Siemens Audiologische Technik Ohreinsatz für ein Hörsystem
US7443992B2 (en) * 2004-04-15 2008-10-28 Starkey Laboratories, Inc. Method and apparatus for modular hearing aid
US7668325B2 (en) 2005-05-03 2010-02-23 Earlens Corporation Hearing system having an open chamber for housing components and reducing the occlusion effect
US7415121B2 (en) * 2004-10-29 2008-08-19 Sonion Nederland B.V. Microphone with internal damping
US7194103B2 (en) 2004-12-22 2007-03-20 Ultimate Ears, Llc In-ear monitor with hybrid diaphragm and armature design
US7263195B2 (en) * 2004-12-22 2007-08-28 Ultimate Ears, Llc In-ear monitor with shaped dual bore
US7194102B2 (en) * 2004-12-22 2007-03-20 Ultimate Ears, Llc In-ear monitor with hybrid dual diaphragm and single armature design
DE102005009377B3 (de) * 2005-03-01 2006-09-07 Siemens Audiologische Technik Gmbh Im-Ohr-Hörgerät mit abnehmbarem Lautsprecher
JP2006270964A (ja) 2005-03-22 2006-10-05 Phitek Systems Ltd イヤ・バッド・イヤホンおよびイヤ・バッド・イヤホン用のクッション
US7784583B1 (en) * 2005-04-25 2010-08-31 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Deep insertion vented earpiece system
US20070003081A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-04 Insound Medical, Inc. Moisture resistant microphone
US20070036378A1 (en) * 2005-07-15 2007-02-15 Knowles Electronics, Llc Shock resistant and vibration isolated electroacoustical transducer assembly
US20070116311A1 (en) * 2005-11-16 2007-05-24 Henkel Corporation High strength curable compositions for the solid freeform fabrication of hearing aids
NL1030649C2 (nl) 2005-12-12 2007-06-13 Exsilent Res Bv Hoortoestel.
US8096383B2 (en) * 2006-03-21 2012-01-17 Siemens Hearing Instruments Inc. Tapered vent for a hearing instrument
EP1838134B1 (en) 2006-03-23 2014-06-11 Oticon A/S In the ear audio device and method for fastening an electronic module in a cavity in a custom made shell part for an in the ear audio device
US7916888B2 (en) * 2006-06-30 2011-03-29 Bose Corporation In-ear headphones
US8073181B2 (en) * 2006-06-30 2011-12-06 Bose Corporation Passive headphone equalizing
US8594351B2 (en) 2006-06-30 2013-11-26 Bose Corporation Equalized earphones
CA2601662A1 (en) 2006-09-18 2008-03-18 Matthias Mullenborn Wireless interface for programming hearing assistance devices
US7681577B2 (en) * 2006-10-23 2010-03-23 Klipsch, Llc Ear tip
DE102007010014B4 (de) * 2007-03-01 2011-02-24 Siemens Audiologische Technik Gmbh Hörgerät mit Basisstruktur
US8068631B2 (en) * 2007-04-04 2011-11-29 Siemens Hearing Instruments Inc. Construction of a completely-in-canal hearing instrument with receiver compartment
DE102007028225A1 (de) * 2007-06-20 2009-01-02 Siemens Medical Instruments Pte. Ltd. Schallausgangsröhrchen mit 2-Komponenten-Aufbau
EP2177046B2 (en) * 2007-08-14 2020-05-27 Insound Medical, Inc Combined microphone and receiver assembly for extended wear canal hearing devices
US20090052709A1 (en) * 2007-08-24 2009-02-26 Smith Richard C Hearing aid sleeve
US8135163B2 (en) * 2007-08-30 2012-03-13 Klipsch Group, Inc. Balanced armature with acoustic low pass filter
WO2009049320A1 (en) 2007-10-12 2009-04-16 Earlens Corporation Multifunction system and method for integrated hearing and communiction with noise cancellation and feedback management
SG152939A1 (en) * 2007-11-22 2009-06-29 Creative Tech Ltd An ear bud earphone with variable noise isolation, a cushion for an ear bud earphone and a corresponding method
US8363876B2 (en) * 2007-12-14 2013-01-29 Mednax Services, Inc. Audiometric devices
US7875223B2 (en) * 2008-01-24 2011-01-25 Siemens Hearing Instruments, Inc. Fabrication of a soft-silicone cover for a hearing instrument shell
USD624901S1 (en) 2008-05-29 2010-10-05 Klipsch Group, Inc. Headphone ear tips
US8715152B2 (en) 2008-06-17 2014-05-06 Earlens Corporation Optical electro-mechanical hearing devices with separate power and signal components
KR20110086804A (ko) 2008-09-22 2011-08-01 사운드빔, 엘엘씨 듣기용 밸런스드 아마추어 장치 및 방법
CN102177733A (zh) * 2008-10-10 2011-09-07 唯听助听器公司 制造具有定制的弹性组件的助听器的方法
US8116502B2 (en) 2009-09-08 2012-02-14 Logitech International, S.A. In-ear monitor with concentric sound bore configuration
WO2011041541A1 (en) * 2009-09-30 2011-04-07 Intricon Corporation Soft concha ring in-the-ear hearing aid
WO2011056202A1 (en) * 2009-10-28 2011-05-12 Ototronix, Llc Improved cochlear implant
JP5575556B2 (ja) * 2010-06-29 2014-08-20 モレックス インコーポレイテド イヤホン
US8548186B2 (en) 2010-07-09 2013-10-01 Shure Acquisition Holdings, Inc. Earphone assembly
US8549733B2 (en) 2010-07-09 2013-10-08 Shure Acquisition Holdings, Inc. Method of forming a transducer assembly
US8538061B2 (en) 2010-07-09 2013-09-17 Shure Acquisition Holdings, Inc. Earphone driver and method of manufacture
EP2416595B1 (de) * 2010-08-03 2016-08-31 Sivantos Pte. Ltd. Hörinstrument mit einteiligem Spritzguss-Gehäuse
US9380396B2 (en) * 2010-08-03 2016-06-28 Sivantos Pte. Ltd. Hearing instrument with an integral injection-molding casing
WO2012047624A1 (en) 2010-09-27 2012-04-12 Intricon Corporation Hearing aid positioning system and structure
US9002049B2 (en) * 2010-10-08 2015-04-07 Starkey Laboratories, Inc. Housing for a standard fit hearing assistance device
US8774434B2 (en) * 2010-11-02 2014-07-08 Yong D. Zhao Self-adjustable and deforming hearing device
US8737657B2 (en) * 2010-11-11 2014-05-27 Gn Resound A/S Suspension for a hearing device receiver, and a method of producing a hearing device, and a hearing device
EP3758394A1 (en) 2010-12-20 2020-12-30 Earlens Corporation Anatomically customized ear canal hearing apparatus
USD668341S1 (en) * 2011-01-06 2012-10-02 Hearing Technologies International, Inc. Hearing aid insertion tool
US8800712B2 (en) * 2011-08-25 2014-08-12 Magnatone Hearing Aid Corporation Ear tip piece for attenuating sound
US8660287B2 (en) * 2011-09-28 2014-02-25 Htc Corporation Seamless headsets and related systems and methods of manufacture
US8682016B2 (en) 2011-11-23 2014-03-25 Insound Medical, Inc. Canal hearing devices and batteries for use with same
US8761423B2 (en) 2011-11-23 2014-06-24 Insound Medical, Inc. Canal hearing devices and batteries for use with same
US9118995B1 (en) * 2012-03-26 2015-08-25 Hear-Wear Technologies LLC Earpiece auditory devices having improved ear tips
US9154888B2 (en) * 2012-06-26 2015-10-06 Eastern Ontario Audiology Consultants System and method for hearing aid appraisal and selection
US10165372B2 (en) * 2012-06-26 2018-12-25 Gn Hearing A/S Sound system for tinnitus relief
US8670586B1 (en) 2012-09-07 2014-03-11 Bose Corporation Combining and waterproofing headphone port exits
US9549855B2 (en) 2013-02-15 2017-01-24 3M Innovative Properties Company Earplug with tip cavity and methods of manufacturing the same
DE102013205846A1 (de) * 2013-04-03 2014-10-09 Sennheiser Electronic Gmbh & Co. Kg Ohrkanal-Hörer und Ohrpass-Einheit für einen Hörer
US9584895B2 (en) 2013-08-14 2017-02-28 Klipsch Group, Inc. Teardrop variable wall earbud
US9088846B2 (en) 2013-08-14 2015-07-21 Klipsch Group, Inc. Oval variable wall earbud
US9369792B2 (en) 2013-08-14 2016-06-14 Klipsch Group, Inc. Round variable wall earbud
US9301040B2 (en) 2014-03-14 2016-03-29 Bose Corporation Pressure equalization in earphones
US10034103B2 (en) 2014-03-18 2018-07-24 Earlens Corporation High fidelity and reduced feedback contact hearing apparatus and methods
US9462366B2 (en) 2014-03-27 2016-10-04 Bose Corporation Earpieces having flexible flaps
HU4462U (en) * 2014-05-13 2014-12-29 Levente Csorba Sports team communication tool
DK3169396T3 (da) 2014-07-14 2021-06-28 Earlens Corp Glidende forspænding og peak-begrænsning for optiske høreapparater
EP3179872A4 (en) * 2014-08-15 2018-03-21 Nick Williams Ear plug with container
US9924276B2 (en) 2014-11-26 2018-03-20 Earlens Corporation Adjustable venting for hearing instruments
TWD176084S (zh) * 2014-12-29 2016-06-01 三星電子股份有限公司 耳機蓋之部分
US10440458B2 (en) * 2015-03-09 2019-10-08 Conversion Sound Inc. Comfort and high retention vibration and sound damping ear tips
US10292601B2 (en) 2015-10-02 2019-05-21 Earlens Corporation Wearable customized ear canal apparatus
US20170155985A1 (en) * 2015-11-30 2017-06-01 Bragi GmbH Graphene Based Mesh for Use in Portable Electronic Devices
DE102015226813A1 (de) * 2015-12-29 2017-06-29 Sivantos Pte. Ltd. Hörgerät
US11350226B2 (en) 2015-12-30 2022-05-31 Earlens Corporation Charging protocol for rechargeable hearing systems
US10178483B2 (en) 2015-12-30 2019-01-08 Earlens Corporation Light based hearing systems, apparatus, and methods
US10492010B2 (en) 2015-12-30 2019-11-26 Earlens Corporations Damping in contact hearing systems
US20180048970A1 (en) * 2016-08-15 2018-02-15 Earlens Corporation Hearing aid connector
CN112738700A (zh) 2016-09-09 2021-04-30 伊尔兰斯公司 智能镜系统和方法
US9961458B1 (en) 2016-10-27 2018-05-01 Intricon Corporation Hearing aid sleeve
WO2018093733A1 (en) 2016-11-15 2018-05-24 Earlens Corporation Improved impression procedure
US10149038B2 (en) 2017-01-20 2018-12-04 Decibullz Llc Earpiece intra-auricular support system
US11350227B2 (en) 2017-02-10 2022-05-31 Starkey Laboratories, Inc. Hearing assistance device
WO2018153456A1 (en) * 2017-02-23 2018-08-30 Sonova Ag A module of a hearing device, a removal tool, a hearing device and a method of separating a module from a housing
US10264365B2 (en) * 2017-04-10 2019-04-16 Bose Corporation User-specified occluding in-ear listening devices
DE102017210447A1 (de) * 2017-06-21 2018-12-27 Sivantos Pte. Ltd. Hörgerät
JP7018724B2 (ja) * 2017-08-15 2022-02-14 株式会社ディスコ 切削ブレード及び切削ブレードの装着機構
USD839243S1 (en) 2017-09-22 2019-01-29 Surefire, Llc Earpiece
WO2019173470A1 (en) 2018-03-07 2019-09-12 Earlens Corporation Contact hearing device and retention structure materials
WO2019199680A1 (en) 2018-04-09 2019-10-17 Earlens Corporation Dynamic filter
DE102018132445A1 (de) * 2018-12-17 2020-06-18 Kind Hörgeräte Gmbh & Co. Kg Otoplastik und Verwendung einer Otoplastik
EP3860153A1 (en) * 2020-01-31 2021-08-04 Oticon A/s Hearing aid including induction coil
JP1693614S (ja) * 2020-12-04 2021-08-30
US11336982B1 (en) * 2020-12-26 2022-05-17 Sonova Ag Hearing device seal modules, modular hearing devices including the same and associated methods
US11678126B1 (en) 2021-12-09 2023-06-13 Sonova Ag Hearing device seal modules, modular hearing devices including the same and associated methods
DE102022207352A1 (de) * 2022-07-19 2024-01-25 Sivantos Pte. Ltd. Hörgerät

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6124400A (ja) * 1984-05-30 1986-02-03 ベルトン・エレクトロニクス・コ−ポレイシヨン 受信器懸架兼音響効果ユニツト

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB370369A (en) * 1929-11-23 1932-04-07 Philips Nv Improvements in apparatus for use by persons suffering from aural defects
US2430229A (en) * 1943-10-23 1947-11-04 Zenith Radio Corp Hearing aid earpiece
US2950357A (en) * 1956-05-01 1960-08-23 Robert E Mitchell Electronic sound transmitting device
NL270384A (ja) * 1960-10-24
US3265819A (en) * 1963-05-15 1966-08-09 Sonotone Corp Ear insert hearing aid
US3345737A (en) * 1963-12-17 1967-10-10 Otoacustica Electronics Ltd Method of producing fitted hearing aid with sound amplifier incorporated therein
US3414685A (en) * 1965-09-23 1968-12-03 Dahlberg Electronics In-the-ear hearing aid
US3542973A (en) * 1966-07-30 1970-11-24 Juan Gasso Bosch Hearing aid with rigidly coupled externally mounted receiver
GB1179692A (en) * 1966-08-19 1970-01-28 Electrical & Musical Ind Ltd Improvements relating to Hearing Aids
US3496306A (en) * 1966-08-24 1970-02-17 Manfred J Pollak In-the-ear hearing aid unit
US3448224A (en) * 1966-10-27 1969-06-03 Dictograph Products Inc Rigid in-the-ear hearing aid
US3527901A (en) * 1967-03-28 1970-09-08 Dahlberg Electronics Hearing aid having resilient housing
US3598928A (en) * 1969-11-06 1971-08-10 Phonic Electronics Inc In ear hearing aid with removable mounting plate assembly
US3783201A (en) * 1970-12-02 1974-01-01 Beltone Electronics Corp Miniature hearing aid structure
CH528198A (de) * 1971-12-30 1972-09-15 Elektroakustik Ag F Hörgerät
AT317322B (de) * 1972-10-11 1974-08-26 Viennatone Hoergeraete Anordnung für ein Hörgerät
US3983336A (en) * 1974-10-15 1976-09-28 Hooshang Malek Directional self containing ear mounted hearing aid
US4069400A (en) * 1977-01-31 1978-01-17 United States Surgical Corporation Modular in-the-ear hearing aid
DE2844218A1 (de) * 1978-10-11 1980-04-24 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum auswaehlen, anpassen, einstellen, messen und pruefen von hoergeraeten
US4375016A (en) * 1980-04-28 1983-02-22 Qualitone Hearing Aids Inc. Vented ear tip for hearing aid and adapter coupler therefore
US4412096A (en) * 1980-12-24 1983-10-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Combination earmold and receiver adapter
US4407389A (en) * 1981-01-19 1983-10-04 Johnson Rubein V Vented acoustic ear mold for hearing aids
DE8106942U1 (de) * 1981-03-11 1982-07-15 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Im ohr zu tragendes hoerhilfegeraet
JPH0312000Y2 (ja) * 1981-04-20 1991-03-22
US4471490A (en) * 1983-02-16 1984-09-11 Gaspare Bellafiore Hearing aid
US4498555A (en) * 1983-03-30 1985-02-12 Beltone Electronics Corporation Hearing aid nubbin and acoustic damper
DE3329473A1 (de) * 1983-08-16 1985-03-07 Toepholm & Westermann, Vaerloese Am ohr zu tragendes hoergeraet
DE8328734U1 (de) * 1983-10-05 1986-02-13 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Hörgerät
US4520236A (en) * 1983-11-30 1985-05-28 Nu-Bar Electronics Sound transfer from a hearing aid to the human ear drum
US4548082A (en) * 1984-08-28 1985-10-22 Central Institute For The Deaf Hearing aids, signal supplying apparatus, systems for compensating hearing deficiencies, and methods
US4759070A (en) * 1986-05-27 1988-07-19 Voroba Technologies Associates Patient controlled master hearing aid

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6124400A (ja) * 1984-05-30 1986-02-03 ベルトン・エレクトロニクス・コ−ポレイシヨン 受信器懸架兼音響効果ユニツト

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10512116A (ja) * 1994-12-29 1998-11-17 デシベル インストルメンツ インコーポレイテッド 連接構造を持つ補聴デバイス
JP2004508787A (ja) * 2000-09-25 2004-03-18 フォーナック アーゲー 耳用装置、同装置の適合化方法並びに同装置及び方法の適用
JP2006520165A (ja) * 2003-03-11 2006-08-31 シーメンス ヒアリング インストルメンツ インコーポレイテッド 聴覚機器用ケースの製造方法、モノリシック聴覚機器ケース
JP2008295033A (ja) * 2007-04-26 2008-12-04 Rion Co Ltd 耳あな型補聴器
JP2011524704A (ja) * 2008-10-10 2011-09-01 ヴェーデクス・アクティーセルスカプ 外耳内レシーバ用弾性シェル

Also Published As

Publication number Publication date
DE3788566D1 (de) 1994-02-03
US4870688A (en) 1989-09-26
AU608230B2 (en) 1991-03-28
NZ220449A (en) 1990-10-26
AU7517587A (en) 1987-12-22
EP0271539B1 (en) 1993-12-22
JP2655604B2 (ja) 1997-09-24
CA1297421C (en) 1992-03-17
EP0271539A4 (en) 1991-01-23
DE3788566T2 (de) 1994-10-06
WO1987007465A1 (en) 1987-12-03
EP0271539A1 (en) 1988-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01500633A (ja) 大量生産耳道補聴器
US8625827B2 (en) One-size-fits-most hearing aid
US6940988B1 (en) Semi-permanent canal hearing device
US6671381B1 (en) Sleeve for hearing aids, and a method and apparatus for testing hearing
EP1448014B1 (en) A retaining member for an earpiece
EP0263667B1 (en) Modular hearing aid with lid hinged to faceplate
DK1994794T3 (en) Hearing aid with connecting means for attachment to the outer ear
AU2006269108B8 (en) A hearing aid and an ear piece for a hearing aid
US20030112990A1 (en) Expandable in-ear device
EP2476268A2 (en) Canal hearing device with disposable battery module
US6097825A (en) Hearing aids with standardized spheroidal housings
JPS62257300A (ja) 音響比較測定方法および耳成形品ならびに耳カツプリング装置
WO1999055259A1 (en) Hearing coupler shells of soft pliable thermoplastic material
Tobin Practical hearing aid selection and fitting
Bentler CICs: Some practical considerations
Cartwright Custom earmolds: Art and science
HOLDER HEARING AIDS HANDLE WITH CARE
Fabry Interview with Dave Fabry, Ph. D., Managing Director of Sales, Starkey Laboratories
CA2452706A1 (en) Hearing coupler shells of soft pliable thermoplastic material