JPH01500211A - 多段ステップ歯車駆動装置 - Google Patents

多段ステップ歯車駆動装置

Info

Publication number
JPH01500211A
JPH01500211A JP62500001A JP50000187A JPH01500211A JP H01500211 A JPH01500211 A JP H01500211A JP 62500001 A JP62500001 A JP 62500001A JP 50000187 A JP50000187 A JP 50000187A JP H01500211 A JPH01500211 A JP H01500211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
gear drive
gears
housing
drive device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62500001A
Other languages
English (en)
Inventor
ノイマン,カール エリック
Original Assignee
ネオス プロダクツ ハンデルスボラ−グ,カ−ルツソン,ノイマン,タム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ネオス プロダクツ ハンデルスボラ−グ,カ−ルツソン,ノイマン,タム filed Critical ネオス プロダクツ ハンデルスボラ−グ,カ−ルツソン,ノイマン,タム
Publication of JPH01500211A publication Critical patent/JPH01500211A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/001Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion convertible for varying the gear-ratio, e.g. for selecting one of several shafts as the input shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/20Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially using gears that can be moved out of gear
    • F16H3/34Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially using gears that can be moved out of gear with gears shiftable otherwise than only axially
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19223Disconnectable counter shaft
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19358Laterally slidable gears
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19358Laterally slidable gears
    • Y10T74/19367Swinging carriage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/1956Adjustable
    • Y10T74/19565Relative movable axes
    • Y10T74/1957Parallel shafts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 多段ステップ歯車駆動装置 本発明は、第1の軸周りに回転可能な第1の定位置歯付車と、この第1の歯付車 から離間され且つ第2の軸周りに回転可能な第2の定位置歯付車と、各ギヤステ ップに対応する1つの歯車列とからなり、各歯車列は1つの歯車あるいは数個の 連動歯車から構成され、これらすべての歯車は前記第1および第2の軸に対して 実質的に垂直に移動されるハウジング内に回転自在に軸支されて各ギヤステップ に対応する特定の噛合位置へ移動され、この位置において歯車列は第1および第 2の歯付車と噛合される多段ステップ歯車駆動装置に関する。
多段のギヤチェンジを行なう従来の歯車駆動装置は通常平行で回転自在な複数の 軸を備え、これらの軸上には駆動トルクを伝導するためのいくつかの歯付車が装 着されている。これらの軸のいくつかには、例えばスプラインによって回転不能 に固定された軸方向に移動される歯車が備えられている。
ギヤチェンジの際には、歯車が軸に沿って移動され、軸方向に固定された歯付車 との噛合が係脱される。このような歯車駆動装置は、歯付車に対するスペースと ならびにこの歯付車の主延長方向に直角方向への前述した歯車の移動に対するス ペースとが必要なため、各方向に対して相当な大きさのスペースが要求される。
したがって、このような歯車駆動装置はを効スペースが比較的制限される場合に は使用不能となる。
更に、このような構成は相当に複雑で且つ高価である。歯車を移動する#R構は 例えば極めて精密な加工を要し、しかも構成上の複雑度はギヤステップが多くな る程増大する。
多段ステップ歯車駆動装置は既にスウェーデン特許第118,558号公報によ って知られている。これは複数の小形歯車駆動装置から構成され、これら駆動装 置の各々が序文に定義される歯車に対応する。したがって、この公知の歯車駆動 装置は1つの駆動歯車とこの駆動歯車の回転軸周りに旋回されるハウジングに収 納される2つの歯車とを含む、ハウジングの旋回によって、歯車が従動輪に回転 不能に固定された歯付車と噛合させられる。歯車は、ハウジングの旋回軸と従動 輪である回転軸の間の伝導面における両側面のうちの一側面に係合する。一方の 歯車が係合されると他方の歯車は解放され、逆に他方が係合されると一方が解放 される。ハウジングの固定された軸位置においては、単に2つのギヤチェンジの みが可能である。この公知の歯車駆動装置においては、ギヤステップの数は、共 にそれぞれ旋回軸ならびに回転軸に対して平行に移動されるハウジングならびに 歯車によって増加される。このため、2ステップ以上のステップを備えるこの種 の歯車駆動装置は殊に歯付車の軸方向に相当な大きさのスペースを占有し、した がって有効スペースが制限される場合には使用不能となる。
本発明の目的は、数個のギヤステップを備え、しかも一方向に僅かのスペースを 占めるのみで一方これと同時に構造が簡単でしたがってまた製造コストが廉価で ある多段ステップ歯車駆動装置を提供することにある。
このことは序文に述べた形式の歯車駆動装置によって達成されるもので、その装 置においては少なくとも1つのギヤステップにおいて、ハウジングはその保合位 置から2つの実質的に互いに反対方向へ向けてその係合が解放され、これによっ て対応する歯車列が選択された方向へ移動されて前記係合位置において樹立され ていた第1および第2の歯付車間の駆動連結が解除される。
次に、本発明を2つの実施態様につき添付図面を参照しながら以下詳細に説明す る。
第1図は本発明に係る歯車駆動装置の第1実施態様を、判り易くするためにいく つかの部品を除いて示した略平面図、第2図は第1の歯車が噛合位置にある、第 1図の■−■線に沿う長手方向断面図、 第3図は第2の歯車が噛合位置にある場合の、第2図に対応する長手方向断面図 、 第4図は第3の歯車が噛合位置にある場合の、第2図および第3図に対応する長 手方向断面図、 第5図は本発明に係る歯車駆動装置の第2実施態様を判り易くするためにいくつ かの部品を除いて示した略平面図である。
第1図乃至第4図に示す歯車駆動装置は、歯車箱3中に回転自在に軸支された入 力定位置軸1と出力定位置軸2とを含む、駆動歯車4は駆動軸1上に固定的に配 置され、また従動歯車5は従動軸2上に同様に固定的に配置されている。ハウジ ング6が歯車箱3内に旋回可能に軸支されている。ハウジング6の旋回軸は駆動 歯車4の回転軸7と同一である。3つの歯車8.9.10がハウジング6内に回 転自在に軸支されており、これらの歯車はハウジング6の旋回によって従動歯車 5に対する噛合を係脱される0本実施態様においては、歯車8. 9. 10は 歯車9のように直接に或いは1つもしくは。
それ以上の中間歯車11.12を介して駆動1!I:it4に常に連動されてい る。駆動歯車4と常に噛合している歯付@11゜9.12は、それぞれハウジン グ6が旋回されると駆動歯車4の周りに惑星軌道を描く、歯車8.9.10はこ れらが従動歯車5と噛合している際には、これら歯車8.9.10の回転軸が従 動歯車5の回転軸13ならびにハウジング6の旋回軸7とほぼ同一平面内に位置 するようにハウジング6内に配列されている。すなわち、各個々の歯車列におい て、従動歯車と噛合されている歯車8.9.10は、駆動歯車4の回転軸と同一 であるハウジング6の旋回軸と歯車8,9.10の回転軸との間の距離と歯車の ピッチ円半径との和がハウジング6の旋回軸7と従動歯車5のピッチ円との間の 距離に等しくなるようにハウジング内に配列されている。したがって、噛合状態 にある歯車8,9.10はその噛合位置からハウジング6の2つの旋回方向の何 れの方向へ向けても移動されることができる。ハウジングが選択された方向へ更 に旋回されると、歯車は従動歯車との保合から外され更に旋回が継続されると、 隣接する歯車列が従動歯車と噛合される。
第2図に、歯車9が駆動歯車4に直接係合するギヤステップにおける断面図を示 す。駆動歯車の歯付リムは歯車9の歯付リム14のほぼ2倍の幅を存し、歯付車 4の上方には歯付車4のほぼ半分の幅の自由空間が設けられている。歯車9は駆 動歯車4の回転軸70周りに旋回可能なハウジング6内に回転自在に軸支され、 そして駆動歯車4の歯付リムの上半部に噛合するようる配列されている。したが って歯車90両側には自由空間が存在し、この空間は歯付リムの幅とほぼ同じ高 さを有する。歯付車9は従動歯車5の歯付リムの下半部に噛合し、この歯付リム はリム14のほぼ2倍の幅を有する。
従動歯車5の下方には従動歯車5のリムの幅のほぼ半分の高さの自由空間が存在 する。従動歯車5は歯車箱3内に突出する従動輪上に回転不能に固定されている 。第2図に示される状態においては、トルクは駆動軸1から駆動歯車4の上半部 へ、歯車9を経由して従動歯車5の下半部へそして最終的に従動軸2へと伝導さ れる。
第3図に示す状態においては、歯車11が駆動歯車4の上半部と噛合している。
歯車11の幅は駆動歯車4のリムの幅のほぼ半分である。歯車11は旋回可能な ハウジング6内に軸支される軸15上に回転不能に固定されている。歯車8は歯 車11の上方に配列されて軸15上に同じく回転不能に固定されている。歯車8 は歯車11とその幅はほぼ同じであるがその直径は相当に大きく構成されている 0図示の状態においては、歯車8は従動歯車5の上半部に噛合し、そして駆動歯 車4とこれに直接連動される歯車9の双方に対して部分的に重なり合っている。
摩擦なく運転が行なわれるように種々の部材が配設されていることは勿論である 。トルクは、駆動歯車4の歯付リムの上半部から歯車11へ、軸15を経由して 歯車8へ、この歯車から従動歯車5のリムの上半部へそして最後に従動軸13へ と伝導される。
第4図に示す第3のギヤステップにおいては、駆動歯車4のほぼ半分の幅を有す る歯車12が駆動歯車4の下半部に噛合している。歯車12は、ハウジング6に 回転自在に軸支される軸16に対して回転不能に固定されている。歯車12に対 してその幅はほぼ同しであるがその直径が相当小さい歯車10が、軸16上に同 じく回転不能に配列されている。歯車10は従動歯車5の下半部と噛合する。し たがって、歯車12は従動歯車5および歯車9の下方に位置し、これらと非接触 状態で一部分重なり合っている。トルクは駆動歯車4の下部から歯車12へ次い で軸16を経由して歯車10へと伝導され、ここからこのトルクは従動歯車5の 歯付リムの下部を経由して従動軸13へと伝導される。
この第1実施態様に示した歯車駆動装置は3段のステップを備えている。しかし ながら、第1図から明らかなように、本装置は駆動歯車4周りの有効スペースの 約1/3を6育しているに過ぎず、したがって更に相当な数のステップを備える ことが可能である。
更に、第1図における3つの歯車列は常時駆動歯車4と噛合されている。そして 、これらの歯車列は駆動歯車4の周囲に惑星軌道を描く歯車11,9.12によ ってその噛合位置は旋回される。このような構成は、多少の効率の低下を犠牲に するとは云え、極めてコンパクトでスペースが節減される構造を提供する。
しかしながら、歯車列を駆動歯車に常時噛合させておく必要はない。第5図に示 す実施態様においては、歯車10a。
12a、9a、lla、8aからなる歯車列は駆動歯車4aならびに従動歯車5 aに対する噛合の係脱をハウジングを介して同時に達成される。このため、ハウ ジング6aの旋回軸17は駆動ならびに従動歯車の回転軸1aならびに2aに関 してその線上且つ外側に配列されている。したがって、おのおのの歯車列におい て駆動歯車5aと噛合するように移動されている歯車8a、9aあるいは10a はハウジング6a内においてこれら歯車の回転軸とハウジング6aの旋回軸17 との間の距離と歯車のピンチ円半径との和がハウジング6aの旋回軸17と従動 歯車5aのピッチ円との間の距離に等しくなるように配列されている。駆動歯車 4aと噛合される歯車11a、9a、12aは、この歯車の回転軸とハウジング 6aの旋回軸17との間の距離と歯車のピッチ円半径との差が旋回軸17と駆動 歯車4aのピッチ円の最遠点との間の距離に等しくなるように配列されている。
噛合状態においては、歯車ga、9aおよび12aの各一部分は第1実施態様に おけるとほぼ同様な具合に互いにおよび定位置歯車4a、5aに対して重なり合 っている。噛合状態における断面は本歯車駆動装置の第1実fF!態様を示す第 2図乃至第4図における断面と実質的に同一である。第2図乃至第4図における 参照符号に単に“a”を付加するだけでこれらを第2実施態様における噛合状態 として通用することができる。
この後者の配列の利点は第1の実施態様におけるよりも更にかなり多くのギヤス テップに対するスペースが提供されること、ならびに同時にはすべての歯車列の 代りに1つの歯車列のみが駆動歯車4aと噛合されるので損失が低減されること である。
両方の実施態様においてハウジング6.6aは図示しない施錠機構によって種々 の噛合位置に施錠される。ギヤチェンジの際には、施錠機構が解放され次いでハ ウジング6が旋回されて作動中の歯車列がその駆動歯車4,4aならびに従動歯 車5.5aとの連動を解除される。そしてハウジングが旋回を継続されて所望の 歯車列が噛合位置にもたらされそのうえでハウジングが歯車箱3に対して施錠さ れる。
トルク伝導歯車列に可逆的機能を与えるためには、歯車を備えた2つあるいはそ れ以上の中間軸をハウジング内に回転自在に軸支するとよい。
更に、この中間軸に配列される歯車は、実施例に示したような個々の歯車の代り に、2段歯車の形状に一体的に構成しても良い。
また、すべての歯車列がそれらの噛合位置を越して旋回可能である必要はない、 そのようにすることなく、最初のおよび/もしくは最後の歯車列は、それぞれ定 位置歯付車の回転軸1.laならびに2,2aによって規定される連導面の側方 に位置する領域内で、駆動歯車4,4aならびに従動歯車5.5aと噛合するよ うに配列することができる。
トルク伝導は上述した方向と反対方向へも行なわれ得ること、すなわち歯付車5 ,5aが駆動歯車を構成しこの歯付車からトルクがこの場合従動輪となる軸1, 1aへ向けて伝導され得ることは明白である。
FIG、2 FIo、 4

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.第1の軸(1,1a)周りに回転可能な第1の定位置歯付車(4,4a)と 、この第1の歯付車(4,4a)から離間され且つ第2の軸(2,2a)周りに 回転可能な第2の定位置歯付車(5,5a)と、各ギヤステップに対応する1つ の歯車列とからなり、各歯車列は1つの歯車(9,9a)あるいは数個の連動歯 車(8,11;8a,11a;10,12;10a,12a)から構成され、こ れらすべての歯車は前記第1および第2の軸(1,2;1a,2a)に対して実 質的に垂直に移動されるハウジング(6,6a)内に回転自在に軸支されて各ギ ヤステップに対応する特定の噛合位置へ移動されこの位置において歯車列は第1 および第2の歯付車(4,5;4a,5a)に同時に係合される多段ステップ歯 車駆動装置において、少なくとも1つのギヤステップにおいてハウジング(6, 6a)はその係合位置から2つの実質的に互いに反対方向へ向けてその係合が解 放され、これによって対応する歯車列が選択された方向へ移動されて前記係合位 置において樹立されていた第1および第2の歯付車(4,5;4a,5a)間の 駆動連結が解除される多段ステップ歯車駆動装置。
  2. 2.請求の範囲第1項記載の歯車駆動装置において、ハウジング(6,6a)は 第1および第2の歯付車の軸(7,13;7a,13a)に平行な軸(7,17 )周りに旋回可能である多段ステップ歯車駆動装置。
  3. 3.請求の範囲第2項記載の歯車駆動装置において、ハウジング軸は歯付車軸の うちの1つの軸(7)と同一である多段ステップ歯車駆動装置。
  4. 4.請求の範囲第2項記載の歯車駆動装置において、ハウジング軸(17)は第 1ならびに第2の歯付車軸(7a,13a)の軸線上で且つその外側に配置され る多段ステップ歯車駆動装置。
  5. 5.請求の範囲第1項乃至第4項のいずれかに記載の歯車駆動装置において、少 なくとも3つのギヤステップを含む多段ステップ歯車駆動装置。
  6. 6.請求の範囲第1項乃至第5項のいずれかに記載の歯車駆動装置において、少 なくとも1つの歯車列はそれぞれ他の歯車と噛合する2つの歯車を有する多段ス テップ歯車駆動装置。
  7. 7.請求の範囲第1項乃至第6項のいずれかに記載の歯車駆動装置において、少 なくとも1つのギヤステップに対応する歯車列は異なる直径を有し同一の回転軸 上に互いに上下に且つ互いには回転不能に固定された2つの歯車(8,11;8 a,11a;10,12;10a,12a)を有し、前記歯車のうちの1つの歯 車は噛合状態において定位置歯付車の1つと駆動噛合され、一方他方の歯車は噛 合状態において他方の定位置歯付車と駆動連結される多段ステップ歯車駆動装置 。
  8. 8.請求の範囲第7項記載の歯車駆動装置において、同一の回転軸上の歯車(8 ,8a;12,12a)の1つは隣接する歯車列における歯車および/もしくは 定位置歯付車の1つに対して重なり合いあるいは、軸方向に見て、重ね合わされ る多段ステップ歯車駆動装置。
  9. 9.請求の範囲第7項または第8項のいずれかに記載の歯車駆動装置において、 同一の回転軸上の歯車(8,11;8a,11a;10,12;10a,12a )は2段歯付車の形状に一体的に形成する多段ステップ歯車駆動装置。
  10. 10.請求の範囲第1項乃至第9項のいずれかに記載の歯車駆動装置において、 施錠機構を備えこの機構によってハウジング(6,6a)がその種々の係合位置 に施錠される多段ステップ歯車駆動装置。
JP62500001A 1985-12-11 1986-12-09 多段ステップ歯車駆動装置 Pending JPH01500211A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8505850-1 1985-12-11
SE8505850A SE446898B (sv) 1985-12-11 1985-12-11 Flerstegad kuggvexel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01500211A true JPH01500211A (ja) 1989-01-26

Family

ID=20362424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62500001A Pending JPH01500211A (ja) 1985-12-11 1986-12-09 多段ステップ歯車駆動装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4887478A (ja)
EP (1) EP0285613A1 (ja)
JP (1) JPH01500211A (ja)
AU (1) AU6726087A (ja)
DK (1) DK411787D0 (ja)
FI (1) FI882723A (ja)
NO (1) NO873261L (ja)
SE (1) SE446898B (ja)
WO (1) WO1987003662A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015530305A (ja) * 2012-08-08 2015-10-15 エアバス オペレーションズ リミテッドAirbus Operations Limited 着陸装置駆動システム
JP2015530304A (ja) * 2012-08-08 2015-10-15 エアバス オペレーションズ リミテッドAirbus Operations Limited 着陸装置駆動システム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2275705B1 (en) * 2008-03-13 2012-04-25 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Transmission unit and wind power generator
US8671792B1 (en) * 2011-03-01 2014-03-18 Google Inc. Multimode actuator for document scanning apparatus
DE102019126423B3 (de) * 2019-10-01 2021-02-11 Schenck Process Europe Gmbh Dosiervorrichtung

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US209833A (en) * 1878-11-12 Improvement in interchangeable gearing for grain-drills
US276463A (en) * 1883-04-24 Speed-changing mechanism
US1380021A (en) * 1917-09-10 1921-05-31 Albert E Robinson Raising and lowering means in metal-working machinery
GB140164A (en) * 1919-02-07 1920-03-25 John Charles Moore Improvements in and relating to gear boxes for motor road vehicles
US1981428A (en) * 1933-04-21 1934-11-20 Edward J Schneider Transmission
DE811643C (de) * 1949-09-30 1952-11-04 H F Meyer Fa Wechselgetriebe, insbesondere fuer landwirtschaftliche Maschinen
US2662417A (en) * 1950-05-17 1953-12-15 Mascherpa Antonio Speed change gearing
US2722845A (en) * 1953-11-12 1955-11-08 Barry Controls Inc Change speed mechanism for instrument drives
US3229540A (en) * 1963-09-13 1966-01-18 Gen Electric Gearing arrangements
US3367200A (en) * 1965-05-25 1968-02-06 Geartronics Corp Rotary selection mechanism for changing gear ratios
FR2372354A1 (fr) * 1976-11-25 1978-06-23 Crouzet Sa Dispositif reducteur a deux rapports a changement rapide autoprogramme
US4315438A (en) * 1980-04-21 1982-02-16 Petroleum Meter & Pump Co., Inc. Conversion assembly for dispensing pumps and the like
US4582171A (en) * 1984-02-08 1986-04-15 Kusan, Inc. Special effects drive mechanism for self-propelled toy vehicles

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015530305A (ja) * 2012-08-08 2015-10-15 エアバス オペレーションズ リミテッドAirbus Operations Limited 着陸装置駆動システム
JP2015530304A (ja) * 2012-08-08 2015-10-15 エアバス オペレーションズ リミテッドAirbus Operations Limited 着陸装置駆動システム
US9738376B2 (en) 2012-08-08 2017-08-22 Airbus Operations Limited Landing gear drive systems
US9908621B2 (en) 2012-08-08 2018-03-06 Airbus Operations Limited Landing gear drive systems

Also Published As

Publication number Publication date
US4887478A (en) 1989-12-19
DK411787A (da) 1987-08-07
AU6726087A (en) 1987-06-30
NO873261D0 (no) 1987-08-04
WO1987003662A1 (en) 1987-06-18
EP0285613A1 (en) 1988-10-12
FI882723A0 (fi) 1988-06-08
FI882723A (fi) 1988-06-08
DK411787D0 (da) 1987-08-07
NO873261L (no) 1987-08-04
SE8505850D0 (sv) 1985-12-11
SE446898B (sv) 1986-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5904634A (en) Differential apparatus with additional speed increasing gear and speed decreasing gear selectively engageable with a single output shaft
JP3784845B2 (ja) 電気自動車用差動機構付減速装置
JPS6157210B2 (ja)
JPS641694B2 (ja)
JPH0747850A (ja) 車両用動力伝達装置
EP0559626B1 (en) Planetary reduction unit
CA1298991C (en) Differential gear device incorporating internal meshing type planetary reduction gear
CN113585891A (zh) 新型空间柔顺双支链构造的汽车门锁
US5503586A (en) Steering apparatus
JPH07502097A (ja) 差動装置
JPH01500211A (ja) 多段ステップ歯車駆動装置
JPH1089425A (ja) 多段変速機
US20070287568A1 (en) Axle having dual planetary reduction
US20090023543A1 (en) Gear Mechanism, In Particular Linkage Mechanism
JP2606617Y2 (ja) 2輪−4輪駆動切換装置
JP2001171375A (ja) 4wd駆動力取出構造
CN218777402U (zh) 两电机驱动桥结构
JPH0320602Y2 (ja)
JPS63502921A (ja) 章動歯車ポジトラクション差動装置
CN215444937U (zh) 齿轮减速箱和舵机
JPS62110527A (ja) 全方向移動装置
JPS6277256A (ja) 電動格納式ドアミラ−の駆動機構
JPH07103307A (ja) 倍力装置
JPH01105040A (ja) 変速装置
JPS6111554Y2 (ja)