JPH0149758B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0149758B2
JPH0149758B2 JP54025025A JP2502579A JPH0149758B2 JP H0149758 B2 JPH0149758 B2 JP H0149758B2 JP 54025025 A JP54025025 A JP 54025025A JP 2502579 A JP2502579 A JP 2502579A JP H0149758 B2 JPH0149758 B2 JP H0149758B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction zone
gas
weight
temperature
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54025025A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54124003A (en
Inventor
Yotsukeru Haintsu
Biruherumu Meeraa Furiitoritsuhi
Yooahimu Renaa Hansu
Jiiberuto Geruto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GEA Group AG
Original Assignee
Metallgesellschaft AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19782809447 external-priority patent/DE2809447A1/de
Application filed by Metallgesellschaft AG filed Critical Metallgesellschaft AG
Publication of JPS54124003A publication Critical patent/JPS54124003A/ja
Publication of JPH0149758B2 publication Critical patent/JPH0149758B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L3/00Gaseous fuels; Natural gas; Synthetic natural gas obtained by processes not covered by subclass C10G, C10K; Liquefied petroleum gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/323Catalytic reaction of gaseous or liquid organic compounds other than hydrocarbons with gasifying agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/323Catalytic reaction of gaseous or liquid organic compounds other than hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/326Catalytic reaction of gaseous or liquid organic compounds other than hydrocarbons with gasifying agents characterised by the catalyst
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L3/00Gaseous fuels; Natural gas; Synthetic natural gas obtained by processes not covered by subclass C10G, C10K; Liquefied petroleum gas
    • C10L3/06Natural gas; Synthetic natural gas obtained by processes not covered by C10G, C10K3/02 or C10K3/04
    • C10L3/08Production of synthetic natural gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1047Group VIII metal catalysts
    • C01B2203/1052Nickel or cobalt catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1076Copper or zinc-based catalysts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Industrial Gases (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、メタノールと水蒸気とを例えば約10
〜50バールの圧力下で接触反応させることによつ
て、1800kJ/Nm3(4300kcal/Nm3)以下の発
熱量を有する都市ガス級の燃料ガスを製造する方
法に関するものである。なお、前記Nm3は本明細
書では0℃、1気圧における気体の体積をm3で表
わす単位を意味する。
メタノールは高価であるにも拘らず、基礎需要
(負荷)をまかなうために都市ガスを製造する際
の唯一の出発材料として使用することができる。
またメタノールは、輸送及び貯蔵が簡単であるか
ら、ガスの製造にとつて有利である。この理由か
ら、メタノールは例えば冬期のピーク需要をまか
なうガス供給システムにおいて使用するのが望ま
しい。
メタノールと水蒸気とをニツケル触媒との接触
下で接触的に反応させることによつて、通常は
4300Kcal/Nm3又はこれ以上の高発熱量を有す
るメタン高含有ガスを製造することができる。仮
に都市ガスが4300kcal/Nm3(18000kJ/Nm3
以下の低発熱量を有することが要求される場合に
は、外部供給源からCO2やN2等の希釈ガスを混
入しなければならない。しかしこの希釈方法はガ
ス供給機構にとつてかなりコスト高となり、しか
もそのコストは得られる結果の割には不当に高く
つく。CO2やN2等の不活性ガスを混入すると、
都市ガスの濃度が増大するので望ましくない。
従つて本発明の目的は、冒頭に述べた方法を実
施するのに際し、所望の発熱量を有する都市ガス
級(都市ガス品質)のガスを技術工学的に簡単に
かつ外部ガス供給源の必要なしに製造することに
ある。
この目的は本発明によつて達成することができ
る。
即ち、本発明は、 (a) 水蒸気とメタノールとを0.5:1〜1.5:1の
重量比で含有する原料混合物の80〜95重量%
に、活性成分としてのニツケルを25〜50重量%
含有するニツケル触媒を収容した第1の反応帯
域を300〜700℃の温度において通過させる工
程、 (b) メタン、水蒸気、酸化炭素及び水素から主と
してなる流出ガスを前記第1の反応帯域から取
り出す工程、 (c) 前記第1の反応帯域から取り出した前記流出
ガスを、前記原料混合物の残りの部分との混合
前に、250〜350℃の温度に冷却する工程、 (d) 250〜350℃の温度の前記流出ガスに、前記原
料混合物の前記残りの部分と共に、銅を40〜70
重量%とバナジウムを5〜20重量%含有する銅
触媒を収容した200〜400℃の温度の第2の反応
帯域を通過させる工程、 (e) 前記第1の反応帯域からの前記流出ガスより
もNm3当たりの発熱量が低くかつメタン、酸化
炭素、水素及び水蒸気を含有する生成ガスを前
記第2の反応帯域から取り出す工程、 (f) 前記生成ガスを冷却して18000kJ/Nm3以下
の発熱量を有する都市ガス級の燃料ガスとして
使用する工程、 を夫々有することを特徴とするメタノールと水と
から都市ガス級の燃料ガスを製造する方法に係る
ものである。
本発明によれば、第2の反応帯域においては銅
含有触媒の作用下で実質的に次の反応が起こる。
CH3OH+H2O→CO2+3H2 CO+H2O→CO2+H2 第2の反応帯域を出る生成ガスは、第1の反応
帯域の生成ガスよりも1Nm3当りの発熱量の低い
ものである。即ち、とりわけ、第2の反応帯域に
おいてはメタノールと水蒸気との選択的反応によ
つて、水素及び二酸化炭素が生成するからであ
る。第2の反応帯域のガスの組成は僅かにしか変
化しないので、都市ガスとして望まれる発熱量は
非常に正確に調整することができる。
本発明においては、第1の反応帯域から取り出
される中間生成ガス(流出ガス)の発熱量が第2
の反応帯域から取り出される最終生成ガスの発熱
量よりも高いことが重要である。これは、第1の
反応帯域に前述のようなニツケル触媒を収容しか
つ第2に反応帯域に前述のような銅触媒を収容す
ると共に、前述のような温度条件でメタノールと
水との接触反応を行うことによつて、達成され
る。何故ならば、第1の反応帯域では、第2の反
応帯域におけるよりも、二酸化炭素及び水素の割
合に較べて一酸化炭素及びメタンの割合が多くな
る接触反応が行われ、また第2の反応帯域では、
これとは逆に、第1の反応帯域におけるよりも、
一酸化炭素及びメタンの割合に較べて二酸化炭素
及び水素の割合が多くなるおだやかな接触反応が
行われるからである。
従つて、本発明によれば、第1の反応帯域を通
過させることなしに第2の反応帯域に直接導く原
料混合物の残りの部分の割合を変えることによつ
て、最終生成ガスの発熱量を所望の値に調整する
ことができる。
本発明における望ましい態様によれば、第1の
反応帯域を通じて導びかれるべきメタノール及び
水からなる混合物の少なくとも一部分を低温の状
態で混合し、この部分を前記第1の反応帯域への
導入前に熱交換によつて約300〜500℃へ加熱す
る。この結果、液状の成分からなる原料混合物を
調製できるので、引続く加熱時のその取扱いが容
易となり、また接触反応への供給も容易となる。
第2の反応帯域のみを通じて導びかれる原料混合
物の残りの部分は約300〜500℃に加熱され混合物
から取出す。また逆に、この残りの部分は加熱熱
せずに、第1の反応帯域の流出ガスに低温状態で
注入し、これによつて第2の反応帯域へ供給され
るべき混合物を調製することもできる。
また本発明によれば、第1の反応帯域の流出ガ
スを混合物の残りの部分との混合前に約250〜350
℃へ冷却する。この冷却温度は、原料混合物の残
りの部分が液状でありかつこれによつて幾らかの
蒸発熱をガスから奪える場合には、高く選ぶこと
ができる。
第1の反応帯域での反応においては、従来公知
のニツケル含有触媒を使用することができる。
水蒸気によるメタノールの第1の反応帯域での
接触転化反応は特殊なタイプの触媒の使用によつ
て改善することができる。このような触媒は、約
25〜50重量%のニツケルで含有し、アルミナセメ
ントも付加的に含有している。このセメントの含
有量は約5〜40重量%である。これらの主成分に
加えて、触媒の担体は二酸化ジルコニウム又は二
酸化チタンを含有していてよい。これら両酸化物
成分の一方が触媒中に存在している場合、その含
有量は少なくとも5重量%である。
この種のニツケル触媒の好ましい例を次に述べ
る。
まず第1の例は、Ni5MgAl2O9とZrO2との両化
合物を13:1(重量比)の割合で含有しかつ触媒
全重量に対して30%の割合でアルミナセメントを
含有する触媒が挙げられる。なおこのアルミナセ
メントの重量組成は、CaO26.4重量%、
Al2O371.9重量%、Fe2O30.2重量%、MgO0.2重量
%、Na2O0.4重量%、SiO20.07重量%、及び微量
のK、Cr、Cu、Mn、Ni、Pbである。この触媒
は次のようにして製造する。
まず懸濁液に15分以内で溶液を添加する
が、それぞれの組成は次の通りである。
懸濁液:37.5gのZrO2を含む6の水に1250g
の炭酸ナトリウム(ソーダ)を懸濁させたも
の。
溶 液:250gのMg(NO32・6H2O、1280g
のNi(NO32・6H2O、690gのAl(NO33
9H2Oを6の水に溶解させたもの。
生じた沈澱物は濾過によつて分離し、続いてア
ルカリ分を洗滌除去した後、110℃で12時間乾燥
し、更に400℃で4時間〓焼又は焙焼する。これ
により得られる焙焼物は酸化ニツケル、酸化マグ
ネシウム、酸化アルミニウム及び二酸化ジルコニ
ウムを担体成分として含有する。350gの熔焼物
を150gのアルミナセメントと混合乾燥し、そし
て60gの水を添加混合した後、5×5mmの錠剤に
圧縮成形する。引続いて短時間だけ水をふりか
け、さらに完全な仕上げのために6日間、40℃で
閉鎖系内で湿潤状態にに保持する。かくして、端
面圧縮強さ(Stirndruckfestigkeit)が464Kg/
cm2、かさ密度(見かけ密度)が1.57Kg/の錠剤
が得られる。このニツケル含有量は酸化物として
28.7重量%である。なお、この触媒は、使用前
に、水素又は他の還元ガスで還元する。
好ましいニツケル触媒の第2の例は、
Ni5MgAl2O9、ZrO2及びα−Al2O3の各化合物を
12:1:2(重量比)の割合で含有しかつ既に述
べたアルミナセメントを含有する触媒である。こ
のアルミナセメントの含有量は触媒全重量に対し
て15%である。この第2の例の触媒は次のように
して製造する。
まず溶液及びは懸濁液に60℃で連続的に
添加するが、この際溶液のPH値が8.5以下になら
ないようにする。溶液及び懸濁液のそれぞれの組
成は次の通りである。
溶 液:1250gの炭酸ナトリウム(ソーダ)を
6の水に溶解させたもの。
溶 液:255gのMg(NO32・6H2O、1280gの
Ni(NO32・6H2O及び690gのAl(NO33
6H2Oを6の水に溶解させたもの。
懸濁液:43.2gの二酸化ジルコニウム及び74.0
gのα−Al2O3を3の水に懸濁させたもの。
生成した沈澱物を濾過して分離し、洗滌し、濾
過ケーキを12時間、110℃で乾燥し、次いで4時
間、400℃で〓焼又は焙焼する。
このように得られた焙焼物400gをアルミナセ
メント100gと混合乾燥し、次いで150gの水を添
加混合し、3×3mmの錠剤に圧縮成形する。そし
てこの錠剤に短時間だけ水をふりかけた後、12時
間、110℃で乾燥する。かくして端面圧縮強さが
163kp/cm2、かさ密度1.53Kg/の触媒が得られ
る。このニツケル含有量は酸化物として41.3重量
%である。なおこの触媒は使用前に還元する。
第2の反応帯域に使用されるべき銅触媒は沈澱
触媒であつてよく、これに対して酸化亜鋭及び酸
化バナジウムを助触媒及び安定剤として添加する
ことができる。この場合、亜鉛を少なくとも10重
量%含有する銅触媒を使用するのが望ましい。こ
のような銅触媒は例えば次の方法で製造すること
ができる。
まず1450gのCu(NO32・3H2O及び890gのZn
(NO32・6H2Oを18の水に溶解させ、同様に
140gのNaVO3・H2O及び900gのNa2CO3を18
の水に溶解させる。そして、これら両溶液を80
〜90℃に加熱してから、強力な撹拌下で上記ソー
ダ−パナジン酸塩溶液に上記硝酸塩溶液を注ぎ込
む。生成した沈澱物を除去し、これを全量100
の温水で洗滌し、110℃で乾燥し、更に300℃で5
時間〓焼又は焙焼する。そして2%のグラフアイ
トを添加した後に4×4mmの錠剤に圧縮成形す
る。こうして得られる触媒は、酸化物の還元後に
は約60重量%の銅、約30重量%の亜鋭及び約10重
量%のバナジウムを含有している。一般にはバナ
ジウムの含有量は5〜20重量%である。
以下、本発明の実施例を図面に基いて説明す
る。
メタノールと水とからなる液状混合物を導管1
によつて熱交換器2及び別の熱交換器3を通じて
導びく。こうして予熱された混合物を導管4によ
つて燃焼ヒータ5に導入し、蒸気化した混合部を
導管6によつて排出する。この気体混合物の80〜
95%を導管7によつて反応器8に供給する。この
反応器には、活性成分としてのニツケルを25〜50
重量%含有するニツケル触媒の積層物が収容され
ている。メタノールと水蒸気とからなる気体混合
物をそのニツケル触媒上で反応させることによつ
て、メタン、酸化炭素、水素及び水蒸気を含有す
る流出ガスを得る。この反応器を断熱的に操作す
る場合には、導管9における流出ガスの温度を反
応器8への混合物の導入温度よりも高くする。
導管9の流出ガスは熱交換器3でその熱量の一
部分を放出してから、約250〜350℃の温度で導管
10から出ていく。この流出ガスに対して原料混
合物の残りの部分を混合する。この残りの部分は
導管11において導びく。そしてこの流出ガス−
原料ガス混合物を反応器12に導入して反応させ
る。この反応器には、40〜70重量%の銅と5〜20
重量%のバナジウムとを含有する銅触媒が収容さ
れている。
所望の品質の都市ガスを導管13によつて反応
器12から取出し、熱交換器2で冷却する。また
このガスを交知の方法で更に冷却及び乾燥するこ
ともできるが、これは図示していない。
次に上記実施例の具体的な例を説明する。
具体例 図面に示した実験装置において、1時間当り、
10Kgのメタノールを10Kgの水と混合し、この混合
物を熱交換器2,3にて30バールの圧力下で予熱
し、蒸気化する。この反応混合物を過熱器5で
300℃に過熱し、次いで2つのガス流に分流する。
この反応混合物のうち、90%は断熱的に操作され
るたて型反応器8に導入し、ニツケル触媒上で反
応させる。このニツケル触媒は次の組成を有して
いる。
NiO 36.9重量%(29重量%のNiに対応) Al2O3 27.2 〃 MgO 4.0 〃 CaO 6.3 〃 ZrO2 3.9 〃 灼熱減量 21.7 〃 この触媒を使用前に活性化するが、このために
は高温で還元性雰囲気下で金属的な形態に変換す
る。
反応熱のために触媒層は600℃に加熱される。
この触媒によつて、次に組成の湿つた流出ガスが
22.6m3/hの割合で得られる。
CO2 23.0容量% CO 2.7 〃 H2 37.0 〃 CH4 37.3 〃 H2O含有量 乾燥ガス1m3当り1.26m3 発熱量 乾燥ガス1m3当り4755kcal(=19900kJ) この流出ガスを熱交換器3で290℃に冷却する。
この冷却された流出ガスに対して、メタノールと
水蒸気とからなる未だ転化されていない残りの混
合物2.0Kg/hを導管11によつて添加し、この
混合ガスを反応器12に導入する。
断熱的に操作される反応器12における反応
は、次の組成の銅触媒上で行う。
CuO 52.8重量% ZnO 26.4 〃 V2O5 8.8 〃 灼熱減量 12.0 〃 この触媒を使用前に活性化するには、高温、還
元性雰囲下で金属的な形態に変化させる。
次の組成の湿つた生成ガスが1時間当り26.0m3
の割合で得られる。
CO2 24.9容量% CO 0.2 〃 H2 46.3 〃 CH4 28.6 〃 H2O含有量 乾燥ガス1m3当り0.99m3 吸熱的なメタノール分解反応によつて、導管1
3におけるガスの導出温度は260℃となる。
このようにして製造された都市ガスの発熱量は
乾燥ガス1m3当り4136kcal(17310kJ)である。
この都市ガスは周囲温度に冷却し、必要あれば更
に乾燥する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例による方法を実施するた
めの工程図である。 なお図面に用いられている符号において、2,
3……熱交換器、5……過熱器、8,12……反
応器である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (a) 水蒸気とメタノールとを0.5:1〜1.5:
    1の重量比で含有する原料混合物の80〜95重量
    %に、活性成分としてのニツケルを25〜50重量
    %含有するニツケル触媒を収容した第1の反応
    帯域を300〜700℃の温度において通過させる工
    程、 (b) メタン、水蒸気、酸化炭素及び水素から主と
    してなる流出ガスを前記第1の反応帯域から取
    り出す工程、 (c) 前記第1の反応帯域から取り出した前記流出
    ガスを、前記原料混合物の残り部分との混合前
    に、250〜350℃の温度に冷却する工程、 (d) 250〜350℃の温度の前記流出ガスに、前記原
    料混合物の前記残りの部分と共に、銅を40〜70
    重量%とバナジウムを5〜20重量%含有する銅
    触媒を収容した200〜400℃の温度の第2の反応
    帯域を通過させる工程、 (e) 前記第1の反応帯域からの前記流出ガスより
    もNm3当たりの発熱量が低くかつメタン、酸化
    炭素、水素及び水蒸気を含有する生成ガスを前
    記第2の反応帯域から取り出す工程、 (f) 前記生成ガスを冷却して18000kJ/Nm3以下
    の発熱量を有する都市ガス級の燃料ガスとして
    使用する工程、 を夫々有することを特徴とするメタノールと水と
    から都市ガス級の燃料ガスを製造する方法。 2 第1の反応帯域を通過させるべき原料混合物
    の少なくとも一部分が低温成分のメタノールと水
    との混合により得られ、前記原料混合物が前記第
    1の反応帯域への供給前に熱交換によつて300〜
    500℃に加熱される特許請求の範囲第1項記載の
    方法。 3 第1の反応帯域のニツケル触媒が少なくとも
    5重量%のアルミナセメントと少なくとも5重量
    %の二酸化ジルコニウム又は二酸化チタンとを含
    有している特許請求の範囲第1項又は第2項記載
    の方法。 4 第2反応帯域の銅触媒が少なくとも10重量%
    の亜鉛を含有している特許請求の範囲第1項〜第
    3項のいずれか1項に記載の方法。
JP2502579A 1978-03-04 1979-03-02 Production of fuel gas Granted JPS54124003A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19782809447 DE2809447A1 (de) 1976-09-13 1978-03-04 Verfahren zur erzeugung von stadtgas aus methanol

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54124003A JPS54124003A (en) 1979-09-26
JPH0149758B2 true JPH0149758B2 (ja) 1989-10-25

Family

ID=6033606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2502579A Granted JPS54124003A (en) 1978-03-04 1979-03-02 Production of fuel gas

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4331449A (ja)
EP (1) EP0010779B1 (ja)
JP (1) JPS54124003A (ja)
BR (1) BR7901297A (ja)
CA (1) CA1098316A (ja)
DE (1) DE2961193D1 (ja)
ES (1) ES478270A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE884720A (fr) * 1980-08-11 1981-02-11 Catalysts & Chem Europ Procede de reformage de methanol et dispositif mis en oeuvre
JPS59152205A (ja) * 1983-02-14 1984-08-30 Mitsubishi Gas Chem Co Inc メタノ−ルの水蒸気改質法
FR2572380B2 (fr) * 1984-10-30 1990-05-04 Catalysts Chemical Europ Procede de reformage de methanol et dispositif de mise en oeuvre
JPH07101614B2 (ja) * 1985-06-10 1995-11-01 アメリカ合衆国 水蒸気改質装置と統合した燃料電池
US4946667A (en) * 1985-06-10 1990-08-07 Engelhard Corporation Method of steam reforming methanol to hydrogen
JPS627602A (ja) * 1985-07-05 1987-01-14 Jgc Corp メタノ−ルの水蒸気改質法
JPS62148593A (ja) * 1985-12-24 1987-07-02 Chubu Gas Kk 一酸化炭素変成器の運転方法
JPH0613720B2 (ja) * 1985-12-27 1994-02-23 日揮株式会社 メタンリツチガスの製造法
JP2706235B2 (ja) * 1986-05-01 1998-01-28 三菱重工業株式会社 複合原動装置
JPH07115841B2 (ja) * 1987-06-29 1995-12-13 日本酸素株式会社 メタノ−ルの水蒸気改質法
US6487994B2 (en) * 1999-07-23 2002-12-03 Supercritical Combustion Corporation Sub-critical water-fuel composition and combustion system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51122102A (en) * 1975-04-17 1976-10-26 Hiroshima Gas Kk Process for producing fuel gas using methanol as the starting raw mate rial
JPS5227085A (en) * 1975-08-27 1977-03-01 Nippon Soken Inc Catalyst for reforming of hydrocarbon fuel

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2425625A (en) * 1943-09-11 1947-08-12 Du Pont Preparation of hydrogen
GB1010871A (en) * 1962-08-24 1965-11-24 Ici Ltd Water-gas conversion and catalysts therefor
GB1010574A (en) * 1963-04-23 1965-11-17 British Petroleum Co Production of hydrogen-containing gases
US3961037A (en) * 1965-01-05 1976-06-01 Imperial Chemical Industries Limited Process for forming hydrogen and carbon dioxide using a catalyst consisting essentially of oxides of copper, zinc and aluminum or magnesium
US3429656A (en) * 1965-12-10 1969-02-25 Exxon Research Engineering Co Exhaust gas purification
GB1171602A (en) * 1966-03-14 1969-11-26 Ici Ltd Catalyst for the Reaction of Hydrocarbons with Steam
GB1503506A (en) * 1975-05-30 1978-03-15 Ici Ltd Combustible gases
DE2641113C2 (de) * 1976-09-13 1982-07-22 Metallgesellschaft Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Erzeugung eines methanhaltigen Heizgases durch katalytische Umsetzung von Methanol mit Wasserdampf

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51122102A (en) * 1975-04-17 1976-10-26 Hiroshima Gas Kk Process for producing fuel gas using methanol as the starting raw mate rial
JPS5227085A (en) * 1975-08-27 1977-03-01 Nippon Soken Inc Catalyst for reforming of hydrocarbon fuel

Also Published As

Publication number Publication date
BR7901297A (pt) 1979-10-09
US4331449A (en) 1982-05-25
CA1098316A (en) 1981-03-31
DE2961193D1 (en) 1982-01-14
EP0010779B1 (de) 1981-11-04
ES478270A1 (es) 1979-05-16
JPS54124003A (en) 1979-09-26
EP0010779A1 (de) 1980-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3850850A (en) Method of making a methanol synthesis catalyst
KR100201886B1 (ko) 자동열 증기 개질방법
US5300275A (en) Steam reforming
AU610341B2 (en) Methanol
US4298588A (en) Ammonia production process
US4383982A (en) Ammonia production process
EP0106076B1 (en) Preparation of ammonia synthesis gas
US4367206A (en) Method for producing methanol and ammonia
US4224140A (en) Process for producing cracked distillate and hydrogen from heavy oil
US4205961A (en) Process of producing a natural gas substitute
EP0601956B1 (en) Process for the preparation of carbon monoxide rich gas
JP2002515468A (ja) メタノールの合成
JPH0149758B2 (ja)
US3926584A (en) Catalyst and catalytic process
US1917685A (en) Recovery of sulphur
JPS63310728A (ja) 還元して触媒となしうる酸化物組成物の製法
US3395004A (en) Low-temperature, high-pressure, catalytic, partial conversion of naphtha hydrocarbons to hydrogen
US3432443A (en) Catalyst for steam reforming of hydrocarbons
US3429680A (en) Steam reforming of hydrocarbons
US4017274A (en) Process for the methanation of gases containing high concentration of carbon monoxide
US4235800A (en) Synthesis gas
US2631086A (en) Water gas shift catalyst preparation and water gas shift process
US3136625A (en) Method for reducing metal oxides
JPS6160117B2 (ja)
JPS61127602A (ja) 炭化水素の水蒸気改質法